YouTube Gamingが1月の人気タイトルトップ10を発表、PopCapのシリーズ最新作「PvZ Garden Warfare 2」が見事首位を獲得

2016年2月5日 16:42 by okome
sp
「Plants vs Zombies Garden Warfare 2 」

動画の視聴時間やアップロード数に基づき、毎月Youtubeで最も人気を博したタイトルのトレンドトップ10を発表している“YouTube Gaming”が、新たに2016年1月の人気ランキングをアナウンス。先月14日から18日に掛けてPS4とXbox One向けのオープンベータテストが実施されたPopCapの人気シリーズ最新作“Plants vs Zombies Garden Warfare 2”が見事1位を獲得したことが明らかになりました。

大規模なクローズドベータテストが実施された“Tom Clancy’s The Division”が2位に、大規模拡張パック“The Following”のリリースを控える“Dying Light”が3位となった最新のトレンドランキングは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

コナンとNFLの人気選手達が新生「DOOM」をプレイするClueless Gamerの最新エピソードが公開

2016年2月5日 13:49 by katakori
sp
「DOOM」

昨晩、海外ローンチが2016年5月13日に決定し、レヴナントのスタチューを同梱する豪華な限定版と血と四肢が飛散するとんでもないゲームプレイトレーラーが公開されたidの新生「DOOM」ですが、新たにお馴染みコナン・オブライエンがNFLのボン・ミラー選手とジョシュ・ノーマン選手、途中から乱入するお馴染みマーショーン・リンチ選手をゲストに迎え、新生“DOOM”をわいわいプレイするClueless Gamerの最新エピソードが公開されました。

ゲームプレイフッテージはいつもより少なめながら、未見のロケーションや戦闘が確認できる愉快な最新エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

最新作を同梱する限定バンドル「PlayStation 4 アンチャーテッド リミテッドエディション」が国内向けに正式アナウンス、発売は4月26日

2016年2月5日 13:26 by katakori
sp
「 Uncharted 4: A Thief’s End」

昨晩、海外で発表された“Uncharted 4: A Thief’s End”と限定本体のバンドルをご紹介しましたが、先ほどSCEJAが国内向けに人気シリーズ最新作“アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション”と限定本体を同梱する数量限定バンドル「PlayStation 4 アンチャーテッド リミテッドエディション」を正式にアナウンスし、4月26日より希望小売価格39,980円(税別)で発売することが明らかになりました。

また、海外と同様に“グレー・ブルー”カラーのDUALSHOCK 4単体発売も決定し、バンドルと同じく4月26日に発売を迎えることが判明しています。

(続きを読む…)

新プレイリストの導入や3v3向け特殊弾薬の仕様変更など、「Destiny」2月アップデートの変更点がアナウンス

2016年2月5日 13:21 by katakori
sp
「Destiny」

2月9日の“Crimson Days”(真紅の日々)開催がいよいよ目前に迫る「Destiny」ですが、新たに馴染み深い“Bungie Weekly Update”の名称を改めた“This Week At Bungie”の第1回更新が行われ、“Crimson Days”(真紅の日々)イベントの開催に併せて導入されるアップデート2.1.1の多彩な変更点の概要がアナウンスされました。

スカーミッシュとサルベージ、サバイバル、オシリスの試練など、ランブルを除く3vs3モードに適用される特殊ウェポン弾の仕様変更や、ソロプレイヤー向けの新プレイリスト“Freelance”、新たなマッチメイキングのさらなる適用、“邪神、滅びる”におけるオーガのNerfなど、2.1.1に導入される調整の一部は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

続報:第二次世界大戦マルチプレイヤーFPS「Battalion 1944」のKickstarterが早くも初期ゴールを達成

2016年2月5日 10:33 by katakori
sp
「 Battalion 1944 」

“Medal of Honor”や“Call of Duty 2”、“Day of Defeat”といったクラシックにインスパイアされた第二次世界大戦テーマのクラシックなマルチプレイヤーシューターとして注目を集め、今月3日にKickstarterキャンペーンを開始した英Bulkhead Interactiveの野心的な新作「Battalion 1944」ですが、本日開始から僅か2日で10万英ポンド調達を突破し、見事Kickstarterキャンペーンの初期ゴールをクリアしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

多彩なスキルにスポットを当てた「The Division」の新たな解説映像が公開

2016年2月5日 10:11 by katakori
sp
「The Division」

先日終了した大規模なクローズドベータを経て、オープンベータの開催が噂される状況となっているUbisoftの期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに本作のエージェントが使用する多彩なスキルにスポットを当てた解説映像“Know your Skills”が公開されました。

Medical(医療)とTechnology(技術)、Security(防衛)カテゴリそれぞれの特色や特徴的なスキル、作戦基地のウィング(棟)で行われるスキル強化、特定のスキルを組み合わせる利用法など、本作のスキルシステムが分かりやすくまとめられた最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

近未来から石器時代まで、戦いの歴史を遡る「Far Cry Primal」の実写トレーラーが公開

2016年2月5日 9:50 by katakori
sp
「Far Cry Primal」

2月23日の海外コンソール版ローンチが迫る人気シリーズ最新作「Far Cry Primal」ですが、新たに敵地を突撃する1人の兵士が次々と人類の戦いの歴史を紀元前1万年の石器時代にまで遡る実写トレーラー“The Charge”が公開されました。

なお、今回のトレーラーはTVスポットの第1弾として用意されたもので、今後さらなるTVCM用の映像が登場するのではないかと見られています。

(続きを読む…)

続報:「Mirror’s Edge Catalyst」のクローズドベータテストが正式アナウンス、字幕入りの新トレーラーもお披露目

2016年2月5日 2:17 by katakori
sp
「Mirror’s Edge Catalyst 」

先日、ティザーイメージと共に新情報解禁の予告が行われた人気シリーズ最新作「Mirror’s Edge Catalyst」ですが、先ほど主人公フェイスのオリジンと壮観なロケーションを映した新トレーラーが公開。さらに、本作のクローズドベータテストを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Dying Light: The Following」の新たな“Be the Zombie”モードを紹介する新トレーラーが公開

2016年2月5日 0:40 by katakori
sp
「Dying Light 」

先日、待望の日本語版発売も決定した「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”と完全版“Dying Light: The Following – Enhanced Edition”ですが、新たに膨大な追加要素を導入する拡張パックの新コンテンツを紹介するトレーラーが公開され、非対称の対人戦モード“Be the Zombie”にバギーを利用した“Showdown”の導入が明らかになりました。

新天地で繰り広げられる禍々しいナイトハンターと武装化したバギーの激しい戦闘は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新生「DOOM」のローンチが2016年5月13日に決定、豪華な限定版と新トレーラーもお披露目

2016年2月5日 0:22 by katakori
sp
「DOOM 」

GI誌2月号に特集記事が掲載され、幾つかの新情報が明らかになったidの新生「DOOM」ですが、先ほど本作の新たなストーリートレーラーと豪華な限定版がアナウンスされ、PS4とXbox One、PC版の発売が2016年5月13日に決定したことが明らかになりました。

リブートにふさわしいブルータルなゲームプレイとレヴナントのスタチューを同梱する限定版、通常版も対象となる予約特典のディテールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ゾンビ側のレアなバリアント達を紹介する「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」の新トレーラーが公開

2016年2月4日 23:49 by okome
sp
「 Plants vs Zombies Garden Warfare 2」

先日、プラントのレアなバリアント達にスポットを当てたトレーラーをご紹介したPopCapの人気シリーズ最新作「Plants vs Zombies Garden Warfare 2」ですが、新たに固有の能力を持つゾンビ側のレアなバリアント達にスポットを当てる新トレーラーが公開され、AC PerryとCaptain Flameface、Park Ranger、Tennis Star、Roadie Z、Electro Brainzの楽しそうなゲームプレイ映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Uncharted 4: A Thief’s End」デザインのPS4を同梱する限定バンドルが発表

2016年2月4日 23:36 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

4月26日の北米ローンチが迫る人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、先ほど北米とヨーロッパでUncharted 4仕様のPS4本体とコントローラー、最新作の製品版を同梱する限定バンドル“Limited Edition Uncharted 4 PlayStation 4 bundle”が正式にアナウンスされ、未見のフッテージを含むプロモーション映像が公開されました。

(続きを読む…)

「Fallout 4」のモジュラー式レベルデザインにスポットを当てるGDCセッションの開催が決定

2016年2月4日 18:06 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日、開催が迫る“2016 D.I.C.E. Summit”にて、Todd Howard氏が登壇するセッションの情報をご紹介しましたが、新たに3月中旬の“GDC 2016”にて開催される「Fallout 4」パネルの情報がアナウンスされ、濃密な都市環境を作り上げた本作のレベルデザインにスポットを当てる興味深いパネルディスカッションの概要が明らかになりました。

(続きを読む…)

近接系新ヒーロー“Attikus”と“Galilea”の「Battleborn」参戦がアナウンス、プレイ映像もお披露目

2016年2月4日 17:13 by katakori
sp
「Battleborn 」

先日、ストーリーの中核的な役割を担う“Ghalt”と“Deande”の参戦が報じられたGearboxの新作ヒーローシューター「Battleborn」ですが、新たに公式BlogとPlayStation.Blogが更新され、2人の新たな近接系ヒーロー“Attikus”と“Galilea”の参戦がアナウンスされました。

また、発表に併せてジェネリット帝国の奴隷階級で最も偉大な戦士である“Attikus”と、元エルドリッドのエージェントとして帝国の“沈黙の聖姉妹”に潜入していたピースキーパーの“Galilea”を紹介するゲームプレイのハイライト映像が登場しています。

(続きを読む…)

プロトタイプマップを導入する「Rocket League」の新プレイリスト“Rocket Lab”がアナウンス

2016年2月4日 12:22 by katakori
sp
「Rocket League」

deadmau5のアイテムや来るシーズン2の始動に注目が集まる「Rocket League」ですが、新たにGameSpotがPsyonixのスタジオを訪れた特集映像を公開し、開発中のプロトタイプマップをプレイ可能なコンテンツとして実装する新プレイリスト“Rocket Lab”の導入を2月中に予定していることが明らかになりました。

また、映像には“Rocket Lab”に実装されるプロトタイプマップ3種のゲームプレイフッテージが収録されており、前作SARPBCから復活を果たすUtopia Retroや外周に一段高いフィールドを用意したUnderpass、双方のゴールを2つに拡張するDouble Goalの外観とレイアウトが確認出来ます。

(続きを読む…)

NECA製「Uncharted 4」版“ネイサン・ドレイク”フィギュアの続報がアナウンス、発売は今年5月予定

2016年2月4日 10:46 by okome
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

昨年10月に行われたSCEAとNECAのライセンス提携から存在が浮上し、12月にはプロトタイプのイメージが公開された「Uncharted 4: A Thief’s End」の“ネイサン・ドレイク”アクションフィギュアですが、新たにNECAが着色済みのネイトを撮影した初のイメージを公開し、5月の発売に向けて、本日より小売りのプレオーダーを開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」の累計出荷が遂に6,000万本を突破

2016年2月4日 9:48 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨年8月に累計出荷本数が5,400万本を超えたと報じられた「Grand Theft Auto V」ですが、本日Take-Two Interactiveが2016会計年度第3四半期の業績報告を実施し、“Grand Theft Auto Online”の意欲的な拡張が進められている本作の世界的な累計出荷が遂に6,000万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

エピソード形式の作品となった「Hitman」のストーリーとベータに関する続報が解禁、新トレーラーも

2016年2月3日 23:17 by katakori
sp
「Hitman」

先日、当初の複雑な販売形態からシンプルなエピソード形式に変更し、新たなリリース計画と限定版の情報がアナウンスされたIOの人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、2月12日のPS4版先行ベータ開幕が迫るなか、IOのコミュニティマネジャーTravis Barbour氏がPlayStation.Blogを更新し、来るベータと本作のストーリーに関する情報をアナウンスしました。

また、暗殺を軸に展開する最新作の世界背景にスポットを当てる新たなストーリートレーラー“World of Assassination”が公開され、洗練されたモーショングラフィックと47の多彩な仕事道具が印象的な映像が登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.