ローンチが迫る「Destiny 2: 光の終焉」のティザートレーラーが公開、拡張と新シーズンの解禁は3月1日

2023年2月22日 16:18 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“光の終焉”の多彩な新要素をわかりやすくまとめた最新ViDocが公開された「Destiny 2」ですが、“光の終焉”拡張と“抗戦のシーズン”のローンチが目前に迫るなか、新たにBungieが“光の終焉”のティザートレーラーを公開。2月24日午前6時に放送がスタートする最新のState of Playにて“光の終焉”リリーストレーラーのお披露目を予定していることが明らかになりました。

トラベラーの眼前に迫るピラミッド艦隊を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

未見のゲームプレイを多数収録した「ディアブロ IV」のサンクチュアリ解説映像がお披露目

2023年2月22日 11:44 by katakori
sp
「Diablo」

先日、大規模なベータテストの実施スケジュールがアナウンスされた人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、2023年6月6日の発売に期待が掛かるなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、新たな開発映像シリーズ“開発の舞台裏”を始動。これに併せて、よりダークに進化したサンクチュアリに焦点を当てる7分半の第1弾エピソードを公開しました。

サンクチュアリのデザイン的なアプローチをはじめ、美しいロケーション、バリエーション豊かなダンジョン、ファミリーで分類される新旧様々なモンスターたち、ワールドボスを含む大量のアクティビティ、シネマティックを再現するダンジョンの存在など、様々なディテールと共に未見のゲームプレイが多数確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Innerslothが「Among Us」と「Destiny 2」のコラボレーションを予告、ティザーイメージが公開

2023年2月22日 10:35 by katakori
sp
「Among Us」

先日、2023年に実装される新コンテンツを含む最新のロードマップが公開された人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」ですが、新たにInnerslothが“光の終焉”拡張のローンチが迫るお馴染み「Destiny 2」とのコラボレーションを示唆するティザーイメージを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

サイラスの戦いを描くアクションRPG「The Mageseeker: A League of Legends Story」のティザートレーラーが公開、開発は“Moonlighter”を生んだDigital Sun Games

2023年2月22日 9:55 by okome
sp
「League of Legends」

先日、アクションRPG“Moonlighter”を生んだDigital Sun Gamesが手掛ける新作アクションRPGとしてアナウンスされた「The Mageseeker: A League of Legends Story」ですが、新たにLeague of Legends専門のサードパーティレーベル“Riot Forge”が、物語の導入部分を描く本作のティザートレーラーを公開しました。

不当な監禁状態から解放され、自由の身を手に入れるサイラスの姿を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Rocksteadyファン待望の新作“スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ”を含む最新の「State of Play」がアナウンス、放送は2月24日

2023年2月22日 9:46 by okome
sp
「PlayStation 5」

本日、SIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、Rocksteady Studiosファン待望の新作「スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ」の15分を超えるゲームプレイやPS5とPS4、PS VR2向け新作タイトル16作品の新情報を紹介する最新の「State of Play」をアナウンス。日本時間の2月24日午前6時から約45分に渡って放送を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、“スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ”のティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

カナダのオンタリオ州が舞台となる「SnowRunner」シーズン9“Renew & Rebuild”とYear 3 Passの海外配信が2月28日に決定

2023年2月21日 22:27 by okome
sp
「SnowRunner」

昨年10月に、農業をテーマに描くシーズン8“Grand Harvest”が開幕した人気オフロードシム“MudRunner”の続編「SnowRunner」ですが、新たにFocus Home InteractiveとSaber Interactiveがシーズン9“Renew & Rebuild”とYear 3 Passの配信日をアナウンスし、海外PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに2023年2月28日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新オペレーター“Brava”を導入する「Rainbow Six Siege」Year8シーズン1“Operation Commanding Force”の新情報が解禁

2023年2月21日 22:18 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、新オペレーター“Brava”の詳細を含む多彩なディテールが報じられた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear8シーズン1“Operation Commanding Force”ですが、新たにUbisoftが国内向けのプレスリリースを発行し、Y8S1“Operation Commanding Force”の多彩な新情報を公開しました。

クラッジドローンを含むオペレーター“BRAVA”の詳細やYear8のロードマップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Microsoftが任天堂向けの「Call of Duty」タイトル提供に関する新たな声明を発表

2023年2月21日 17:00 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨年12月上旬、MicrosoftがActivision Blizzard買収完了後の新たな取り組みとして、「Call of Duty」シリーズタイトルを10年に渡って任天堂プラットフォーム向けに提供する契約の締結を発表し大きな話題となりましたが、Activision Blizzardの買収を巡る様々な動向と進捗に注目が集まるなか、先ほどMicrosoftが前述の提携に関する新たな声明を発表。Xbox版のタイトル発売と同じ日に、同等のコンテンツを持つ新作を任天堂プラットフォーム向けにリリースすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Ubisoft」が6月中旬に開催される大規模イベント“E3 2023”への参加を表明

2023年2月21日 12:17 by okome
sp
「Ubisoft」

2023年6月13日から16日に掛けて、ロサンゼルス・コンベンションセンターで開催される大規模イベント“E3 2023”ですが、MicrosoftやSony、任天堂の不参加が噂されるなか、新たに「Ubisoft」が“E3 2023”への参加を報告しました。

(続きを読む…)

UKチャート2/12~18:「ホグワーツ・レガシー」が“Modern Warfare 2”や“God of War Ragnarök”を抑え2週目の首位を獲得

2023年2月21日 10:51 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

前回、高い評価を獲得したAvalanche Softwareの新作「ホグワーツ・レガシー」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2月12日週の販売データを報告し、英小売り市場でハリー・ポッターゲーム史上最大のローンチを達成した“ホグワーツ・レガシー”が“FIFA 23”や“God of War Ragnarök”を抑え見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

Rockstar Gamesの傑作“Grand Theft Auto V”と“スプラトゥーン3”がトップ10内に浮上した以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

クレオパトラやラムセス2世を導入する「シヴィライゼーション VI」リーダーパスの第4弾DLCパック“サハラの統治者”が配信、字幕入りの解説映像も

2023年2月20日 22:46 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、始皇帝や武則天を導入するリーダーパス第3弾DLCパックが配信された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、リーダーパスの第4弾DLCパック“サハラの統治者”の配信開始を正式にアナウンスしました。

“サハラの統治者”は、オジマンディアスとして知られるラムセス2世とプトレマイオス朝エジプトの女王クレオパトラ、マリのスンジャタ・ケイタ王を導入する新DLCパックで、発表に併せて、指導者3人の特性を紹介する日本語字幕入りの解説トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新オペレーター“Brava”を含む「Rainbow Six Siege: Operation Commanding Force」の本格的な解説映像が公開、Year8のロードマップも

2023年2月20日 10:55 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、謎のオペレーターとハリーを巡る衝撃的なトレーラーがお披露目された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear8ですが、週末に開催されたSix Invitational 2023にて予定通りYear8シーズン1“Operation Commanding Force”のプレゼンテーションが実施され、ブラジル出身の攻撃オペレーター“Brava”と彼女のドローンデバイス“Kludge Drone”を紹介する新トレーラーと本格的な解説映像が登場しました。

また、Year8のロードマップも公開され、4シーズン分の概要が判明しているほか、Y8S1“Operation Commanding Force”の開幕に向けたスケジュールも報じられています。

(続きを読む…)

ゼペット爺さんを探すピノキオの戦いを描くダークゴシックな新作ソウルライク「Lies of P」の発売時期が2023年8月に決定、新トレーラーも

2023年2月19日 8:50 by okome
sp
「Lies of P」

先日、未見のゲームプレイやボス戦を収録したトレーラーをご紹介したRound8 Studioの新作「Lies of P」ですが、昨晩放送された2日目のIGN FanFestにて、本作の新トレーラーが公開され、PS5、PS4、Game Passを含むXbox Series X|SとXbox One、PC向けの発売時期が2023年8月に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

予約購入者向けの早期アクセスを含む「ディアブロ IV」オープンベータテストのスケジュールが遂に解禁、開幕は3月17日

2023年2月19日 8:34 by katakori
sp
「Diablo」

先日、オープンベータテストに関するRod Fergusson氏の予告をご紹介した人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、2023年6月6日の発売が待たれるなか、昨晩放送された2日目のIGN FanFestにて、本作のゲーム開始冒頭に繋がるシネマティックがお披露目され、予約購入者向けの早期アクセスを含むオープンベータのスケジュールが遂に明らかになりました。

(続きを読む…)

衝撃的な展開を描く「Rainbow Six Siege」Year 8のシネマティックトレーラーがお披露目

2023年2月18日 23:21 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Thermiteが率いる新チーム“Redhammer”を紹介するトレーラーが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、日本時間の2月19日午前4時に放送が開始されるY8S1“Operation Commanding Force”新情報解禁が迫るなか、新たにUbisoftがYear8のシネマティックトレーラーをお披露目しました。

レインボーチームを狙う謎のオペレーターDeimosとハリーに訪れる衝撃的な展開を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

80年代サイバーパンク世界へと舞台を移す格闘チャンピオン育成シム続編「Punch Club 2: Fast Forward」がアナウンス

2023年2月18日 14:22 by katakori
sp
「Punch Club 2: Fast Forward」

本日、tinyBuildとLazy Bear Gamesが2016年に発売され人気を博した格闘チャンピオン育成シム“Punch Club”の続編「Punch Club 2: Fast Forward」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

「Punch Club 2: Fast Forward」は、前作に続いて格闘チャンピオンを育成するマネジメントゲームですが、前作とそっくりの街並みが80年代風のディストピアなサイバーパンク都市に生まれ変わっているほか、主人公を20年に渡って軟禁していた母親や失踪した父親を含む家族の暗い秘密を巡るストーリー面の強化が掲げられており、トレーニングやバイト、多種多様なアビリティを含む格闘技術ツリー、戦闘のハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

大量な新コンテンツを導入する「Battlefield 2042」シーズン4 Eleventh Hourのゲームプレイトレーラーがお披露目、解禁は2月28日

2023年2月18日 10:55 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

昨年11月下旬に始動したシーズン3“Escalation”の終了が迫る「Battlefield 2042」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、来るシーズン4“Eleventh Hour”(イレブンス・アワー)の多彩な新コンテンツを紹介する本格的なゲームプレイトレーラーを公開しました。

新マップ“フラッシュポイント”をはじめ、“ディスカード”マップの刷新、4種の新武器(サブマシンガンAC9、アサルトライフルRM68、ライトマシンガンRPT-31、サブウェポンSuper 500ショットガン)、新ビークル、さらに偵察兵スペシャリスト“カミラ・ブラスコ”を含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気ホラーゲームの続編「Bendy and the Dark Revival」のコンソール対応がアナウンス、発売は3月1日

2023年2月18日 9:46 by okome
sp
「Bendy and the Dark Revival」

昨年11月にPC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得した人気パズルアクションホラー“Bendy and the Ink Machine”の続編「Bendy and the Dark Revival」ですが、昨晩放送されたIGN FanFestにて本作コンソール対応がアナウンスされ、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けの海外ローンチが2023年3月1日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、コンソール版のアナウンストレーラーとゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.