Update:Bethesdaが人気シリーズ最新作「Wolfenstein: The New Order」を正式発表、ナチスに対峙するB.J.の姿を描いたCGIトレーラーが公開

2013年5月7日 22:20 by katakori
sp

UPDATE:5月8日0:25

DSOGamingが公開したスクリーンショットやアートワークを含む数点のイメージを追加しました。また、本作の具体的なディテールを含む続報が現地時間の5月8日以降GameSpotにて数回に渡って報じられることが判明しています。

以下、アップデート前の本文となります。

「Wolfenstein: The New Order」

昨日、謎のティザーイメージと“1960”のキーワードが公開されたBethesdaの新作ですが、先ほどStarbreezeの元創設メンバーが起ち上げた新スタジオ“Machinegames”が開発を手掛けるWolfensteinシリーズ最新作「Wolfenstein: The New Order」がアナウンスされ、過去作からがらりと雰囲気を変えたハイクオリティなCGIトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny」のRaidデザイナーを募集開始、マイクロトランザクション採用の噂や新アートワークも

2013年5月6日 11:10 by katakori
sp
「Destiny」
先日Facebookにて公開された新アートワーク

今後10年に及ぶシリーズ展開が予定されているBungieの新作「Destiny」ですが、新たに以前公開されたViDocに見られた“Raid”コンテンツに絡む情報と、マイクロトランザクション採用の噂が浮上し話題となっています。

(続きを読む…)

Sonyの“E3 2013”のプレスカンファレンス開催スケジュールが判明+各社スケジュールまとめ

2013年5月3日 10:23 by katakori
sp
「Sony」

先日、Microsoftのスケジュールが発表された“E3 2013”のプレスカンファレンスですが、新たにIGNがSonyのカンファレンス開催スケジュールを公開し、太平洋標準時の6月10日午後6時からプレゼンテーションが開始されることが明らかになりました。

例年通りのスケジュールながら、今のところ正式なアナウンスは行われておらず、続報と確認が待たれる状況となっています。UbisoftとEAを含む各社プレスカンファレンスの最新スケジュールは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Bungieが「Destiny」の気になる要素を紹介する第3弾イメージを公開、今回は“ViDoc”

2013年5月2日 17:27 by katakori
sp
「Destiny」

先日、公式Facebookにて地球最後の拠点となる“The Tower”の概要が紹介されたBungieの新作「Destiny」ですが、昨晩新たにBungieタイトルではお馴染みの開発映像シリーズ“ViDoc”に関する解説イメージが公開されました。

今回は第2弾として公開された“Guardians”のイメージと併せてその概要を紹介します。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」が遂に正式発表!ティザートレーラー公開と共に次世代機への対応も判明

2013年5月2日 2:13 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先ほどGameStopでの予約が開始されたCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、先ほどティザートレーラーの公開と併せて正式発表が行われ、PS3とXbox 360、PCに加え、次世代コンソールへの対応が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Watch Dogs」の北米ローンチが11月19日に決定、新トレーラーと限定版情報も

2013年4月30日 1:30 by katakori
sp
「Watch Dogs」

公式Twitterの予告から何らかの発表が近いと見られていたUbisoftの「Watch Dogs」ですが、先ほど新トレーラーが公開され、発売日が北米で11月19日、イギリスが11月22日に決定したことが明らかになりました。

また、この決定に併せて全高23cmのAiden Pearceフィギュアを同梱したイギリス小売向けの“Dedsec Edition”と、マスクとキャップを同梱した英Game/アイルランドGameStop向けの“Vigilante Edition”、スチールブックケースを含む“Uplay Exclusive Edition”、先日ご紹介した追加ミッション付きの“Special Edition”を含む4種の限定版が発表されています。

(続きを読む…)

「Watch Dogs」に関する何らかの映像がまもなく登場か?公式Twitterがティザーイメージを公開

2013年4月29日 11:28 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日からアートワークやシカゴの都市管理システムに関する情報の公開が続いているUbisoftの新作「Watch Dogs」ですが、本日公式TwitterがctOSへの違法なアクセスにより傍受された映像の一部と思われる1枚のイメージを公開し、明日映像の更新が行われると発言しました。

(続きを読む…)

デンマークの小売りサイトに追加ミッションを収録した「Watch Dogs」“Special Edition”の商品ページが登場

2013年4月28日 16:09 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日からアートワークの公開が続いているUbisoftの新作「Watch Dogs」ですが、新たにデンマークの小売りサイトGame Maniaに本作の追加シングルプレイヤーミッションを収録した“Special Edition”の商品ページが掲載され、注目を集めています。

(続きを読む…)

怪しげなガンショップの店内を描いた「Watch Dogs」の新たなコンセプトアートが公開

2013年4月26日 18:39 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、CtOSと呼ばれる管理システムの監視下に置かれたシカゴの街並を描いたコンセプトアートが公開されたUbisoftの新作「Watch Dogs」ですが、新たに公式Twitterが怪しげなガンショップ“DB&R Weaponsmiths Gunshop”の暗い店内を描いたアートワークを公開しました。

今回のアートワークはUbisoft Digital Artsでマットペインターを務めたJohn Bigorgne氏と、Prince of PersiaやAssassin’s Creed IIに参加したキャラクターアーティストMireille Gagnon氏が手掛けた作品となっています。

情報元及びイメージ:Twitter

「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の予約購入者専用プログラム“The Watch”が発表、紹介トレーラーも公開

2013年4月26日 18:32 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

先ほどUbisoftが「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の予約購入者向けの特典コンテンツとして、本作のアートワークやニュース、Assassin’s CreedユニバースのLore、各種アンロックなどを盛り込んだ“The Watch”を発表し、紹介トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

DRMや戦闘の改善、マルチプレイヤーの非搭載など「The Witcher 3: Wild Hunt」のインタビュー情報まとめ

2013年4月26日 17:53 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

CD Projekt Redが最新の内製エンジンREDengine 3を用い、Cyberpunk 2077と共に開発を進めている人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに本作の開発を率いるKonrad Tomaszkiewicz氏がForbesのインタビューに応じ、これまでに判明している主要な変更点や要素を改めて紹介しつつ、DRMやQTE、戦闘の改善等に関するCDPRらしい見解を明らかにしました。

(続きを読む…)

噂:4A Gamesが「Metro: Last Light」のPS4対応やSDKリリース、マルチプレイヤーのスピンオフを計画中か?

2013年4月26日 12:04 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

先日、遂にゴールドを迎えた4A Gamesの新作「Metro: Last Light」ですが、新たにウクライナの技術系サイトITCChannelが公開したクリエイティブディレクターAndrey Prokhorov氏のインタビューから、4Aが“Metro: Last Light”のPS4版対応やSDKリリース、マルチプレイヤーのスピンオフ新作といった計画を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

PS4の新型コントローラー「DualShock 4」の新機能に開発者が言及するプロモーション映像が公開

2013年4月26日 10:00 by katakori
sp
「」

昨晩PlayStaion.Blogにて、PlayStation 4のコントローラー「DualShock 4」の様々な新機能や改善点を開発者が紹介する映像が公開されました。

今回の映像にはライトバーを利用したプレイヤーの認識やShareボタンによるソーシャル機能の拡張、タッチパッドの搭載、コントローラーに搭載されたスピーカーを独立したチャンネルとして用いるUIとしての活用など、非常に興味深い言及と、細部まで確認できるDualShock 4の外観がたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

シカゴ市内を描いた「Watch Dogs」のアートワークが公開、監視社会への警鐘を鳴らすイメージも

2013年4月22日 16:24 by katakori
sp
「Watch Dogs」

大規模なウイルス災害により都市機能の全てがCtOSと呼ばれる民間管理システムの制御下に置かれた近未来のシカゴを舞台に、ヴィジランテ的な活動を行うハッカーAiden Pearceの物語を描く新作「Watch Dogs」ですが、新たにUbisoftがシカゴ市内を描いた1枚のアートワークを公開。さらにこれに関係する幾つかの興味深いイメージが公開されました。

(続きを読む…)

Bungieがガーディアン達の拠点となる「Destiny」のロケーション“The Tower”を紹介

2013年4月22日 15:38 by katakori
sp
「Destiny」

先月末に開催されたGDCのパネル“Brave New World: New Bungie IP”では、当初中世ファンタジーを想定し開発が進められていたプロトタイプのアートワークや、人類以外のプレイアブル種族など、多岐に渡るディテールが発表されたBungieの新作「Destiny」ですが、先日本作の公式Twitterが“The Tower”と名付けられたロケーションの紹介を行い、どうやら今後主要な要素の紹介がシリーズ化されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

導入パートや難易度曲線の調整など「The Witcher 3: Wild Hunt」のインタビュー情報まとめ

2013年4月18日 19:10 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

初代The Witcherから続くトリロジーの最後を飾る新作として発表されたCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たに本作のシニアクエストデザイナーJakub Rokosz氏がKoalitionのインタビューに応じ、シリーズを未プレイのユーザーに向けた対応を含む本作の導入パートに関する情報や、初代から存在する一部突出した難易度に関する調整など、幾つかの興味深い新情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」の新スクリーンショットが公開、幾つかの新情報も

2013年4月14日 12:39 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

CD Projekt RedがCyberpunk 2077と共に開発を進めている人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、本日PC Gamerが本作のハンズオフプレビューを掲載し、4枚の新スクリーンショットを公開しました。

今回のハンズオフはCD ProjektのQAアナリストLukasz Babiel氏がライブデモを行ったもので、前2作を通じて描かれた政治的な責務から解放されたゲラルトが、Crach首長の呼び出しに応じSkellige諸島を訪れたゲーム序盤のプレイが紹介されています。

今回はこのハンズオフから判明した幾つかの新情報とスクリーンショットを併せてご紹介します。

(続きを読む…)

Eidos Montrealが手掛ける新生「Thief」にゾンビの登場は無い、Stephane Roy氏が明言

2013年4月9日 13:24 by katakori
sp
「Thief」

先日、Stephen Russellに変わる新たなガレット役として俳優Romano Orzariの起用が発表されたEidos Montrealの新生「Thief」ですが、本日Strategy InformerがプロデューサーStephane Roy氏のインタビューを掲載し、旧シリーズのマイナス点としてしばしば挙げられるゾンビが来る新作に登場しないことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.