先日、国内PlayStation対応がアナウンスされた“死霊のはらわた”シリーズのPvPvE非対称マルチプレイヤー「Evil Dead: The Game」ですが、新たにH2 INTERACTIVEがプレスリリースを発行し、日本語PS5/PS4版「Evil Dead: The Game(死霊のはらわた: ザ・ゲーム)」の発売日をアナウンス。2022年12月15日のリリースを予定していることが明らかになりました。
パッケージ版の初回特典や9月15日に開幕する“TGS2022”向けの出展情報を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
本日Skunkape Gamesがプレスリリースを発行し、かつてTelltale Gamesが開発を手掛けた人気アドベンチャー“Sam & Max”シリーズ2作品のリマスター版「Sam & Max Save the World Remastered」と「Sam & Max: Beyond Time and Space Remastered」のPlayStation対応を正式にアナウンス。2022年9月29日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、美しく生まれ変わった名作2作品のゲームプレイを紹介するPlayStation版のアナウンストレーラーが登場しています。
先日、シーズン5“Last Stand”が開幕した「Call of Duty: Vanguard|Warzone」ですが、新たにActivisionがコミック版“アンブレラ・アカデミー”のチャチャを導入する新バンドル“The Umbrella Academy: Cha-Cha Bundle”の発売をアナウンス。併せて、コミッションの暗殺者チャチャのゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、PS4/PS5版の発売が2022年8月30日に決定したDaniel Mullins氏の傑作「Inscryption」ですが、ですが、本日予定通りPlayStation版の販売が開始され、国内外のPS Storeにて日本語対応を含むPS版が購入可能となっています。
先日、Prime Gaming会員向けの無料特典となるプレイグ用衣装が配布された人気4v1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、新たなバイオハザードチャプター“プロジェクト W”の配信開始を正式にアナウンスしました。
新殺人鬼“アルバート・ウェスカー”や新生存者“エイダ・ウォン”と“レベッカ・チェンバース”、“ラクーンシティ警察署”マップのリワークといった新要素導入する“バイオハザード:プロジェクトW”の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
前回、Guerrillaの人気シリーズ最新作「Horizon Forbidden West」が3週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieとGfKが2022年8月21日週の販売データを報告し、Volitionの新生「Saints Row」が“Horizon: Forbidden West”や“Nintendo Switch Sports”を抑え、初登場1位に輝いたことが明らかになりました。
先日放送された“Future Games Show at Gamescom”にて、3種の新ミッションからなる追加キャンペーンや新武器、パークを導入するDLC“Pathogen”がアナウンスされた「Aliens: Fireteam Elite」(エイリアン:ファイアーチーム エリート)ですが、新たに3gooがプレスリリースを発行し、国内PlayStation版“Pathogen”DLCのリリースを正式にアナウンスしました。
また、発表に併せて、“Pathogen”DLCの新コンテンツをまとめた字幕入りゲームプレイトレーラーが登場しています。
先日、大都市の高層ビルが舞台となるミッションの未公開フッテージが公開された「Call of Duty: Modern Warfare II」ですが、9月15日のショーケースイベント“Call of Duty NEXT”が迫るなか、新たにActivisionがデジタル版“Modern Warfare II”の“Vanguard & Warzone”向け予約特典“カレド・アル・アサドオペレーターバンドル”の新トレーラーを公開しました。
先日、“スカーレット・ウィッチ”のゲームプレイを紹介する解説映像をご紹介したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、新たに2Kが本作のオリジナルヒーロー“ハンター”に焦点を当てる新トレーラーをお披露目しました。
多彩なカスタマイズが可能な主人公“ハンター”のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
スポンジ・ボブやタートルズ、アバターといったニコロデオンの人気キャラクターが集結するスマブラ風の格闘ゲームとして、昨年10月に海外向けのローンチを果たした“Nickelodeon All-Star Brawl”ですが、新たに3gooが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語版「ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション」の発売をアナウンス。Nintendo SwitchとPS4向けに2022年11月24日のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、多彩な参戦キャラクターを紹介する“ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション”の字幕入りアナウンストレーラーが登場しています。
先日、新クリーナーやAct 5を導入する第2弾拡張“Children of the Worm”の配信日が8月30日に決定したCo-opゾンビシューター「Back 4 Blood」ですが、先ほどTurtle Rock Studiosが新たなプレイアブルクリーナー“Prophet” Danやキャンペーン、武器とスキン、カードといった“Children of the Worm”の新要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
本日Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、次期アップデート“ベールブレイカー”の詳細を発表。さらに同アップデートにて実装される50番目のWarframe“Styanax”を紹介する本格的な短編アニメーションが登場しています。
先日放送された“THQ Nordic デジタルショーケース 2022”にて、幾つかの新レベルやボス戦を収録したトレーラーが公開されたPurple Lamp Studiosの新たな“スポンジ・ボブ”ビデオゲーム「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」ですが、新たにIGNが未見のゲームプレイを13分に渡って紹介する映像を公開しました。
多彩なインタラクションや敵、パトリックやカーニさんを含むお馴染みのキャラクターが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。