2019年5月に実写TVドラマシリーズ化がアナウンスされ、先日初のキャストとしてMCUのサム・ウィルソン(ファルコン)や新キャップ役で知られる俳優アンソニー・マッキーの出演が決定したドラマ版「Twisted Metal」ですが、その後の続報に期待が掛かるなか、本作のさらなるキャストがアナウンスされ、人気ドラマ“ブルックリン・ナイン-ナイン”のローザ役でお馴染みステファニー・ベアトリスの起用が明らかになりました。
映画“死霊のはらわた”をビデオゲーム化する新作として、2020年12月にアナウンスされた「Evil Dead: The Game」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Boss Team GamesとSaber Interactiveが、“死霊のはらわた”のファンでもあるヒップホップ・アーティスト メソッド・マンと楽曲プロデューサーStatik Selektahが手掛けた新曲“Come Get Some”に乗せ、悪魔とアッシュを含む生存者グループの戦いを描くローンチトレーラーを公開しました。
UPDATE:5月14日09:05
新たにUbisoftが海外公式サイトを更新し、本作のグローバルリリースが2022年6月30日に決定したことを正式に発表しました。
以下、更新後の本文となります。
2019年7月に中国市場向けの新作としてアナウンスされ、2020年にNintendo Switch版のローンチを果たした西遊記テーマの“ラビッツ”パーティゲーム「疯狂兔子:奇遇派对」ですが、新たにUbisoftが本作のグローバルリリースをアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、Stadia向けの新作「Rabbids: Adventure Party」として、2022年6月30日までの発売を予定していることが明らかになりました。
本日、グッドスマイルカンパニーが「Horizon Forbidden West」の主人公アーロイを“ねんどろいど”化する「ねんどろいど アーロイ」の予約受付を開始し、2022年10月の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:GOODSMILE ONLINE SHOP、Amazon)
“ねんどろいど アーロイ”は、3種類の表情パーツやウォッチャーのミニフィギュア、槍と弓矢、フォーカスエフェクトを同梱しており、アーロイの可愛い外観が確認できる複数のイメージが登場しています。
先日、新イベント“NIGHTMARE FOG”の予告が公開されたR6シリーズのCo-opスピンオフ「Rainbow Six Extraction」ですが、昨晩Ubisoftが新たな敵プロティアンやプレステージレベルの追加、武器、リワードを導入する期間限定イベント“NIGHTMARE FOG”の開幕をアナウンスし、本日から6月2日にかけて実施を予定していることが明らかになりました。
先日、第1弾ストーリーDLCに関する幾つかのディテールをご紹介した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、先ほどTechlandが本作の多彩な新コンテンツと今後の計画をまとめた最新のロードマップを公開し、当初今年6月を予定していた第1弾ストーリーDLCの発売時期を延期したことが明らかになりました。
先日、Prime Gaming会員向けの新たな無料特典が配布された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが最新情報の解禁を予告。2022年5月17日BST午後6時(日本時間の5月18日午前2時)より、本作に関する何らかの大きな発表を行うことが明らかになりました。
今のところ、新たな発表に関するディテールは不明ですが、2022年夏の発売を予定しているXboxとNintendo Switch版“Fall Guys”に関する続報が解禁されるか、来るお披露目に大きな期待が掛かるところです。
先日、魔法使いを目指す学科を紹介するトレーラーが登場した“Two Point”シリーズ最新作「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、2022年8月9日の海外ローンチが迫るなか、新たにTwo Point Studiosがスパイを養成する“スパイスクール”にスポットを当てる新トレーラーを公開しました。
多彩なガジェットや訓練の様子を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
ワーナー・ブラザースの著名な人気キャラクター達が集結するスマブラ風の格闘ゲームとして、昨年11月にアナウンスされたF2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、年内のリリースに期待が掛かるなか、新たにWarner Bros. Gamesが本作の対戦をお披露目する本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
また、クローズドアルファもアナウンスされ、5月19日PT午前9時から5月27日PT午後5時(日本時間の5月20日午前1時から5月28日午前9時)に掛けて、一部地域PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC Steam向けのテストを実施することが判明しています。
スーパーマンとスクービー・ドゥーのシャギー、トムとジェリーとワンダーウーマンが激しい戦いを繰り広げる最新映像は以下からご確認ください。
昨年9月にPS4とPS5向けのローンチを果たし、今年3月には未発表のNintendo Switch版が台湾のレーティング審査を通過し話題となったTiGameとbilibiliの新作「F.I.S.T.: Forged In Shadow Torch」(フィスト 紅蓮城の闇)ですが、新たにbilibiliと仏Microidsが提携を発表し、本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンス。PS5/PS4向けリテール版と併せて、2022年Q3の発売を予定していることが明らかになりました。
昨晩、SIEが2022年4月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、世界的な累計販売が320万本を突破し話題となった「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリで首位を獲得したことが明らかになりました。
また、“レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ”と大谷翔平選手を起用したカバーアートが話題となったSan Diego Studioの人気シリーズ最新作“MLB The Show 22”がPS4カテゴリの首位、Beat Gamesの人気VRリズムゲーム“Beat Saber”がVRカテゴリの首位、Epic Gamesの大ヒットタイトル“Fortnite”がF2Pカテゴリでそれぞれ1位を獲得しています。
PS5とPS4ゲーム、PSVR、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
本日、Ubisoftが2021-22会計年度の業績報告とカンファレンスコールを実施し、注目の期待作3タイトルに関する発売時期に言及。2022-23会計年度中(2023年3月末まで)にMassive Entertainmentが開発を進めているアバターシリーズ最新作「Avatar: Frontiers of Pandora」と先日数年ぶりのティザー映像が登場し話題となったオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」、そして“マリオ+ラビッツ”最新作「Mario + Rabbids: Sparks of Hope」の発売を予定していることが明らかになりました。
Alex Preston氏と共に傑作“Hyper Light Drifter”生んだTeddy Dief氏の新作として、昨年末のTGAにてアナウンスされた期待作「We Are OFK」ですが、昨晩放送された海外向けの“Indie World Showcase 5.11.2022”にて、本作のNintendo Switch対応がアナウンスされ、発表済みのPS4とPS5、PC版と併せて今夏の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、OFKメンバー達の日常を映した新トレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。