ネクソンが“Dave The Diver”を生んだ「MINTROCKET」の法人化を正式アナウンス

2024年9月12日 11:06 by katakori
sp
「DAVE THE DIVER」

昨日、韓国メディア経由で独立の話題が報じられ話題となっていた“MINTROCKET”ですが、新たにネクソンが国内外で本件に関するプレスリリースを発行し、同社のサブブランドである“MINTROCKET”の法人化と完全子会社化を正式に発表。「MINTROCKET Corporation」の設立と、これまでブランドを率いてきたファン・ジェホ氏の初代CEO就任をアナウンスしました。

(続きを読む…)

傑作Sci-Fi CRPG「Citizen Sleeper」のプレイヤー数が累計100万人に到達、60%オフセールも実施中

2024年9月12日 9:55 by katakori
sp
「Citizen Sleeper」

現在、ナンバリング続編の開発が進められているGareth Damian Martin氏の傑作Sci-Fi CRPG「Citizen Sleeper」ですが、新たにパブリッシャーFellow Travellerが本作のプレイヤーベースを報告し、プレイヤー数が遂に累計100万人に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2つの新拡張を含む「Destiny 2」コードネーム“フロンティア”の情報が国内向けに解禁

2024年9月11日 22:29 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、2つの拡張パックと4つのシーズンを含む11年目のコンテンツを含む“コードネーム:フロンティア”の情報が解禁された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、拡張パック“アポロ”と“ベヒーモス”を含むコードネーム“フロンティア”や、シリーズ誕生10周年関連の多彩な取り組み、“最終形態”所有者向けの称号“伝説”等に関する情報をアナウンスしました。

(続きを読む…)

タイタンクエスト特集第1回:今からでも間に合う「Titan Quest」入門、長く愛されるクラシックの魅力と復活の歴史

2024年9月11日 13:19 by katakori
sp
「Titan Quest」

先日開催された“THQ Nordic デジタルショーケース”と大規模イベント“gamescom 2024”を通じて、2000年代後半に人気を博したアクションRPGのナンバリング続編となる「Titan Quest II」の多彩な新情報が解禁され、ギリシャ神話の世界を再現する風光明媚なロケーションや初代をしっかり踏襲する数々のシステム、モダンなアクションRPGに進化したゲームプレイが確認できる複数の映像が登場しました。

ここ数年の所謂“Diablo”系アクションRPGジャンルは、人気の高い現行作品「ディアブロ IV」や「Path of Exile」、「Last Epoch」を中心に、「ディアブロ II リザレクテッド」や「ディアブロ III」、「Warhammer 40,000: Inquisitor – Martyr」、「Titan Quest Anniversary Edition」、「Grim Dawn」といった優れたタイトルも選択肢に入る、新たな黄金期と呼べるような状況を迎えているわけですが、10年選手も少なくないこのジャンルに参戦する久方ぶりの完全新作として、「Titan Quest II」を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

前述した「Titan Quest II」のゲームプレイ映像が何れも非常に面白そうな仕上がりだったため、オリジナルの発売から20年近い歳月を経て復活を果たす続編「Titan Quest II」に備えるべく、初代「Titan Quest」の解説やディアブロ系アクションRPG(“Diablo-like”)の歴史を含む“タイタンクエスト”特集を数回に渡ってお届けすることにしました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」の“東京ゲームショウ2024”出展がアナウンス、マルチの試遊や会場限定の特典も

2024年9月11日 11:52 by katakori
sp
「Call of Duty」

先ほど、マルチプレイヤーベータの規模に関する話題をご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivisionがプレスリリースを発行し、本作の“東京ゲームショウ2024”出展を正式に発表。マルチプレイヤーベータの試遊が楽しめるほか、会場限定のダウンロードコードやステッカーの配布等を予定していることが明らかになりました。

“東京ゲームショウ2024”は、2024年9月26日から9月29日に掛けて開催されますので、興味がある方は出展の内容を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ヴェノムを再現する「Fall Guys」の新衣装がお披露目、配信は9月13日

2024年9月11日 11:28 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、グウェンとピーター、マイルズを含むスパイダーマンコラボ衣装と最新アップデートが配信された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがお馴染みヴェノムを再現する新衣装をお披露目し、2024年9月13日の実装を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、シンビオートの触手を含むヴェノムとアンチヴェノム衣装を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

SIEが2024年8月北米/欧州のPS Storeダウンロードランキングを発表、「黒神話:悟空」がPS5部門の首位を獲得

2024年9月11日 11:25 by okome
sp
「Black Myth: Wukong」

昨晩、SIEが2024年8月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、発売から僅か2週間で1,800万本販売を突破したGame Science Interactive Technologyの「黒神話:悟空」(Black Myth: Wukong)が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリで首位を獲得したことが明らかになりました。

また、Mojang Studiosの「Minecraft」がPS4カテゴリで首位を、Beat Gamesの人気VRリズムゲーム「Beat Saber」と剣闘ゲーム「Swordsman VR」がVR2カテゴリの首位、Team ASOBIのPS VR専用タイトル「ASTRO BOT Rescue Mission」と革新的なシューターSUPERHOTのVR版「SUPERHOT VR」がVRカテゴリの首位、Riotのヒーロータクティカルシューター「VALORANT」がF2Pカテゴリで首位を獲得しています。

PS5とPS4ゲーム、PSVR、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

新オペレーター“Skopós”を導入する「Rainbow Six Siege」Y9S3“Operation Twin Shells”が開幕

2024年9月11日 11:20 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、天才的な技術力と戦術的な専門知識を生かす新オペレーター“Skopós”の活躍を描くアニメーショントレーラーが公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが前述した“Skopós”や幾つかの新機能を導入するYear 9シーズン3“Operation Twin Shells”の開幕を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

ニューヨーク三部作の最後を飾る「Vampire: The Masquerade – Reckoning of New York」が遂に発売、ローンチトレーラーも

2024年9月11日 10:03 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade - Reckoning of New York」

2019年の“Coteries of New York”と2020年の“Shadows of New York”に続くニューヨーク三部作の最終エピソードとして、今年6月にアナウンスされたDraw Distanceの“ヴァンパイア:ザ・マスカレード”ビジュアルノベルシリーズ最新作「Vampire: The Masquerade – Reckoning of New York」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Draw DistanceとパブリッシャーDear Villagersが最新作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」のベータテストがCoDベータ史上最大のプレイヤー数やプレイ時間を記録

2024年9月11日 9:50 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、早期アクセスを含む世界規模のベータテストが実施された「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、2024年10月25日の発売に大きな期待が掛かるなか、新たにTreyarchがBO6ベータの実施規模を報告し、“Call of Duty”シリーズのベータ史上最大のプレイヤー数を含む4つの記録を更新したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート9/1~7:高い評価を獲得した新作アクション「アストロボット」が初登場1位を獲得

2024年9月10日 23:58 by okome
sp
「ASTRO BOT」

前回、Massive Entertainmentが手掛けた“Star Wars Outlaws”が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが9月1日週の販売データを発表し、2024年9月6日の世界ローンチを経て高い評価を獲得したTeam Asobiの新作アクション「アストロボット」(ASTRO BOT)が“Star Wars Outlaws”や“ホグワーツ・レガシー”を抑え、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare III|Warzone」シーズン6“The Haunting”がアナウンス、マイケル・マイヤーズが登場するトレーラーも

2024年9月10日 23:47 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、Activisionが「Call of Duty: Modern Warfare III|Warzone」のシーズン6“The Haunting”(ホーンテッド)をアナウンスし、2024年9月19日の開幕を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて映画“ハロウィン”シリーズのマイケル・マイヤーズを含む不気味なキャラクター達が姿を見せるシーズン6のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アニメ“スペースコブラ”をビデオゲーム化する「スペースアドベンチャーコブラ- ザ・アウェイクニング」が正式アナウンス、発売は2025年

2024年9月10日 16:24 by katakori
sp
「Space Adventure Cobra – The Awakening」

昨年3月、仏Microidsによるビデオゲーム化がアナウンスされ話題となった(寺沢武一氏の人気漫画“コブラ”をアニメ化した1982年の)“スペースコブラ”ですが、その後の続報に期待が掛かるなか、新たにMicroidsが国内向けのプレスリリースを発行し、新作ビデオゲーム「スペースアドベンチャーコブラ- ザ・アウェイクニング」(Space Adventure Cobra – The Awakening)を正式に発表。PCとコンソール向けのタイトルとして、2025年の発売を予定していることが明らかになりました。

「スペースアドベンチャーコブラ- ザ・アウェイクニング」は、キャプテン・ネルソンの財宝を追ったアニメシリーズ12話までの物語をビデオゲーム化する新作で、モダンな2.5Dプラットフォーマーとなる本作初のゲームプレイフッテージを収録した短いティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Airshipが手掛けるアクションRPG「Wayfinder」と“Critical Role”のコラボレーションがアナウンス、コラボパックの配信は10月21日

2024年9月10日 14:54 by okome
sp
「Wayfinder」

先日、オンラインやマイクロトランザクション/F2P要素を完全に廃止する再リリースに向け、“Echoes”アップデートの配信と有料のSteam Early Access版販売が開始されたアクションRPG「Wayfinder」ですが、新たにAirship Syndicateが公式サイトを更新し、Overwatchのコール・キャスディ役でお馴染みマシュー・マーサーがGMを務めるD&Dの人気Webシリーズ“Critical Role”とのコラボレーションを発表。2024年10月21日の1.0ローンチに併せて、PCとPlayStation向けにコラボパックの配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

カーネル・サンダースのゲームプレイを紹介する「Funko Fusion」の新トレーラーが公開、発売は9月13日

2024年9月10日 9:07 by okome
sp
「Funko Fusion」

先日、“ロックマン”のコンテンツを収録するトレーラーが公開されたFunko社の人気フィギュアシリーズ“Funko Pop!”テーマの新作ビデオゲーム「Funko Fusion」ですが、9月13日の発売が迫るなか(PS4とNintendo Switch版は11月15日発売予定)、新たに10:10 Gamesがプレイアブルキャラクターとして参戦するKFCの創業者カーネル・サンダースを紹介する新トレーラーを公開しました。

ナゲットを射出するガトリングガンと杖で戦うカーネル・サンダースの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新展開を描く大型拡張“Apollo”と“Behemoth”が正式発表、年2回の拡張リリースと4回のコンテンツアップデートを計画中

2024年9月10日 9:02 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“コードネーム:フロンティア”の情報解禁が告知された「Destiny 2」ですが、本日予告通りBungieが国内外の公式サイトを更新し、シリーズ11年目のコンテンツとして、新たな拡張パック“Apollo”と“Behemoth”を発表。従来のシーズン運用を復活させ、2025年夏から2026年春に掛けて、2度の拡張パックリリースと、シーズンに合わせた4度の無料コンテンツアップデート配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

古代ギリシャキャンペーンを導入する「Kingdom Two Crowns: オリンポスと巫女のお告げ」拡張のティザートレーラーが公開、発売は今秋

2024年9月7日 11:01 by katakori
sp
「Kingdom Two Crowns: Call of Olympus」

人気王国運営マイクロストラテジー「Kingdom Two Crowns」の新たな拡張パックとして、今年5月にアナウンスされ、古代ギリシャの伝説と神話をテーマに描くことが判明していたDLC「Call of Olympus」(オリンポスと巫女のお告げ)ですが、その後の続報が待たれるなか、Raw Furyが本拡張のティザートレーラーを公開し、今秋の発売を予定していることが明らかになりました。

超巨大な蛇“グリード”と対峙する主人公の姿を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」のオープンベータトレーラーが公開、実施は9月10日午前2時まで

2024年9月7日 9:24 by okome
sp
「Call of Duty」

昨日、第2週となるオープンベータの情報が国内向けにアナウンスされた「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、昨晩予定通り国内外でマルチプレイヤーオープンベータが開幕し、Activisionがオープンベータの開幕を告げる新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.