アマゾンの熱帯雨林を生き延びる過酷なオープンワールドサバイバル「Green Hell」のコンソール対応がアナウンス、今後のロードマップも

2019年10月2日 23:19 by okome
sp
「Green Hell」

元TechlandやFlying Wild Hogの開発者達が2015年に設立したワルシャワのインディーデベロッパ“Creepy Jar”のデビュー作として、先日待望の製品版1.0ローンチを果たしたオープンワールドサバイバル「Green Hell」ですが、新たにCreepy Jarが本作のコンソール対応を正式にアナウンス。PS4とXbox One向けに2020年の発売を予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、2019年から2020年に掛けて導入を予定している“Green Hell”の新コンテンツをまとめたロードマップが公開されています。

(続きを読む…)

ハロウィーンテーマのコンテンツを含む「Hitman 2」の10月分ロードマップが公開、予告映像もお披露目

2019年10月2日 23:07 by katakori
sp
「Hitman 2」

先日、モルディブのリゾート島が舞台となる“ヘイヴン・アイランド”が配信された「Hitman 2」ですが、新たにIo-Interactiveが公式サイトを更新し、10月のロードマップを公開。ハロウィーンテーマのミッションやコントラクトを含む多彩なコンテンツを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

厳王ラドヴィッド五世が参戦する「グウェント」の拡張セット第三弾“鉄の裁定”が本日配信

2019年10月2日 22:31 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

9月中旬にアナウンスされ、狂王ラドヴィッドの参戦が判明した人気カードゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の拡張セット第三弾“鉄の裁定”ですが、本日予定通り拡張セットの配信が開始され、CD Projekt Redが新コンテンツの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

ブレンナの戦いをテーマに描く新コンテンツの概要に加え、10月8日まで行われるログインキャンペーン、iOS版の予定を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語版「アッシュと魔法の筆」のゲームプレイ紹介トレーラーがお披露目、国内発売は10月10日

2019年10月2日 17:59 by okome
sp
「Concrete Genie」

先日、待望のゴールドが報じられたPixelOpusの新作アクションアドベンチャー「アッシュと魔法の筆」(Concrete Genie)ですが、新たにSIEJAが本作の概要を分かりやすくまとめた日本語版のゲームプレイ紹介トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Update:シリーズ誕生10周年を5週間に渡って祝う「ボーダーランズ3」のアニバーサリーイベントが始動、初週はボスのレジェンダリードロップ率増

2019年10月2日 14:00 by katakori
sp

UPDATE:10月2日14:00

新たに2Kが発行した“ボーダーランズ10周年記念キャンペーン”に関する国内向けのリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Borderlands 3」

先日、武器やヴォルト・ハンターのバランス調整、グレイブウォードの強化を含むアップデートが配信された「ボーダーランズ3」ですが、先ほどGearboxが国内外の公式サイトを更新し、シリーズの誕生10周年(初代は2009年10月20日発売)を祝うアニバーサリーイベント“Borderlands Anniversary Celebration”をアナウンス。本日から5週に渡って週替わりのイベントを実施することが明らかになりました。

また、発表に併せてボスのレジェンダリードロップ率を上昇させる初週のイベント“Bonud Boss Loot!”がスタートしており、10月8日PT午前8時59分(日本時間の10月9日午前0時59分)には次週のイベントが開始される予定となっています。

(続きを読む…)

開催が迫る「BlizzCon 2019」のバーチャルチケットが遂に発売、多彩な特典のラインアップとトレーラーも

2019年10月2日 12:39 by katakori
sp
「BlizzCon 2019」

本日、Blizzard Entertainmentが11月1日から2日に掛けて開催される大規模イベント「BlizzCon 2019」の各種パネルディスカッションやアクティビティが自宅で視聴できるバーチャルチケットの販売を開始し、国内からも6,000円で購入可能となっています。

また、バーチャルチケットの販売開始に伴い、「World of Warcraft」と「オーバーウォッチ」、「ハースストーン」、「STARCRAFT II」、「Heroes of The Storm」、「ディアブロ III」を対象とする多彩な特別記念品のラインアップが報じられています。

(続きを読む…)

エリーの成長と変化を描いた「The Last of Us Part II」と「The Last of Us Remastered」のプロモーション映像が公開

2019年10月2日 11:37 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、本格的なゲームプレイ映像のお披露目とプレビューの解禁を経て、公式アートブックの予約がスタートした期待作「The Last of Us Part II」ですが、新たにSIEがPS Plus向けの“The Last of Us Remastered”無料配布に併せて、少女だったエリーが成長し、その心情や人物像が変化する様子をまざまざと描いた興味深いプロモーション映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Apex Legends」に参戦する新レジェンド“クリプト”とシーズン3バトルパスの概要をまとめた字幕入り解説トレーラーが公開

2019年10月2日 9:58 by katakori
sp
「Apex Legends」

本日、新マップを導入する待望のシーズン3“メルトダウン”が始動した「Apex Legends」ですが、新たにEAが新シーズンの開幕に併せて本作に参戦する新レジェンド“クリプト”と今シーズンのバトルパスを紹介する2本の日本語字幕入り解説トレーラーを公開しました。

また、国内外の公式サイトが更新され、シーズン3“メルトダウン”のバトルパスとバトルパスバンドルの詳細やFAQがまとめられていますので、プレイ中の方は予め新コンテンツのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Ghost Recon Breakpoint」のローンチトレーラーがお披露目、発売は10月4日

2019年10月2日 9:48 by okome
sp
「Ghost Recon Breakpoint」

先日、大規模なオープンベータテストが実施された「Tom Clancy’s Ghost Recon: Breakpoint」(ゴーストリコン ブレイクポイント)ですが、2019年10月4日の発売が目前に迫るなか、新たにUbisoftが来る最新作のハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

PS4とXbox Oneのクロスプレイを導入する「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の大型アップデートが配信

2019年10月2日 0:04 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

8月下旬にPS4とXbox Oneを対象とするクロスプレイ対応が報じられた「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、10月の導入を予定していたクロスプレイを導入するアップデート4.3が配信され、公式Twitterがサーバの稼動開始を報告しました。

(続きを読む…)

ナイトシティの巨大な建築物を写した「サイバーパンク2077」の新たな高解像度スクリーンショットが公開

2019年10月1日 23:51 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」
新たに公開されたスクリーンショット、画像は原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、日本語版のUIや字幕が確認できる高解像度スクリーンショットが公開された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD Projekt Redが最新のデモにおいてVとプラシドが歩いていたパシフィカ地区の景観を写した4k品質の高解像度スクリーンショットを公開しました。

今回は、建設途中で打ち捨てられたように見える超大規模な建築物や世界的な大手ネットワーク“ネットワーク・ニュース54”のビークルを写した最新のイメージと併せて、先日公開されたゴミ捨て場とナイトシティの賑やかな高層ビル、ゴミを静かに見つめる謎の男を描いたもう1枚の高解像度スクリーンショットをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

最新作の基本と英雄3人の多彩な能力を紹介する「Trine 4: The Nightmare Prince」の本格的な解説トレーラーがお披露目、発売は10月8日

2019年10月1日 23:18 by katakori
sp
「Trine 4: The Nightmare Prince」

2019年10月8日の海外版と10月10日の日本語版リリースがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Trine 4: The Nightmare Prince」(トライン4:ザ・ナイトメア プリンス)ですが、新たにModus Gamesが本作の基本とお馴染みの3人に用意された多彩な能力、パズルのメカニクスを10分弱に渡って紹介する本格的な解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Mortal Kombat 11」に参戦するターミネーター“T-800”のゲームプレイトレーラーが公開、早期アクセス解禁は10月8日

2019年10月1日 22:43 by katakori
sp
「Mortal Kombat 11」

8月下旬にT-800型のターミネーターとジョーカーの参戦が決定した人気シリーズ最新作「Mortal Kombat 11」ですが、新たにNetherRealmがターミネーターの激しい戦闘を紹介するゲームプレイトレーラーを公開。10月8日に早期アクセスの解禁を予定していることが明らかになりました。

ショットガンを利用した攻撃やスーパーアーマー的な能力を発動する金属骨格の状態、衝撃的なFatalityなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Operation Métroの精神を継ぐ「Battlefield V」の“Operation Underground”マップを紹介する新トレーラーが公開、解禁は10月3日

2019年10月1日 22:19 by katakori
sp
「Battlefield V」

本日配信されたアップデートを経て、既にサーバリスト入りを果たしている「Battlefield V」の新マップ“Operation Underground”ですが、新たにEAがOperation Métroの精神を継ぐ新マップのど派手な戦闘とロケーションを紹介する新トレーラーを公開しました。

また、国内外の公式サイトが更新され、ドイツの地下鉄と地上エリアが舞台となる新マップのディテールが報じられています。

なお、公式Twitterの報告によると、“Operation Underground”マップは10月3日の解禁を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

「The Division 2」のタイトルアップデート6PTSがまもなく終了、エピソード2/TU6の正式実装は10月中旬

2019年10月1日 17:49 by katakori
sp
「The Division 2」

9月16日からおよそ半月に渡って、ルートローテーションやPvP/ダークゾーン周りの広範囲なバランス調整、シェパードランクの改善、保管庫の最大保有数増、エキゾチック武器や武器/装備タレントの大幅な調整、武器カテゴリのダメージ調整といった大幅な変更を含むタイトルアップデート6のPC向けPTS運用が進められていた「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、先ほどUbisoftがPTSの運用終了を予告し、予告通り10月1日CEST午後2時(日本時間の本日午後9時)の終了を予定していることが明らかになりました。

Ubisoftによると、トゥルーサンズと対峙する第2弾レイド“The Foundry”やペンタゴンにまつわるコンテンツを含むYear1エピソード2“ペンタゴン:ラストキャッスル”とタイトルアップデート6は、10月中旬の配信を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

日本語PS4版「The Dark Pictures: Man of Medan」の発売日が2019年12月5日に決定、Until Dawnを生んだSupermassiveの新作ホラー

2019年10月1日 16:36 by katakori
sp
「Man of Medan」

8月末の世界的なローンチに併せて、Xbox OneとPC向けの日本語DL版が発売となっていたホラーアンソロジー“The Dark Pictures”の第1弾タイトル「Man of Medan」ですが、新たに本作の日本語PS4版の発売日が決定し、パッケージ版とダウンロード版共に2019年12月5日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4向けデジタルダウンロード版「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」の予約受付けがスタート

2019年10月1日 16:09 by okome
sp
「Divinity: Original Sin II」

先日、3人のオリジンキャラクターと一部プレイアブル種族の情報が解禁された日本語版「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」ですが、新たにスパイク・チュンソフトが10月31日の国内ローンチに先駆けて、PS4向けのデジタルダウンロード版“ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション”のプレオーダーを開始したことが明らかになりました。(参考:国内PlayStation Store

また、10月30日までPS4デジタルダウンロード版“ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション”が10%オフで予約購入できるセールがスタートしています。

(続きを読む…)

「The Last of Us Part II」公式アートブックの予約が国内外でスタート、発売は2020年3月3日

2019年10月1日 13:55 by katakori
sp
「The Last of Us Part II」

先日、発売日が2020年2月21日に決定し、豪華な限定版や12分弱のゲームプレイ映像がお披露目されたNaughty Dogの期待作「The Last of Us Part II」ですが、新たにDark Horse ComicsとNaughty Dogが本作のアートワークを多数収録する公式アートブック「The Art of The Last of Us Part II」の予約受付開始をアナウンス。国内AmazonでもKindle版ハードカバーの予約受付がスタートしています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.