中世の城をテーマにした新要素を導入するDLC「The Escapists 2: Dungeons & Duct Tape」の配信がスタート

2018年5月9日 22:54 by okome
sp
「The Escapists 2」

先日、サーカスをテーマにした新コンテンツ“Big Top Breakout”DLCの配信が開始された人気脱獄シムの続編「The Escapists 2」ですが、本日PCとPS4、Xbox One向けに中世の城をテーマにした新要素を導入する“Dungeons & Duct Tape”DLCの配信が開始され、Team17が数々の新要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

MotorStormの精神を継ぐ期待作「Onrush」のオープンベータテストがアナウンス、開幕は5月17日

2018年5月9日 22:39 by katakori
sp
「Onrush」

先日、8種のビークルクラスと固有のアビリティをご紹介したCodemastersの期待作「Onrush」ですが、先ほどCodemastersが公式Blogを更新し、海外PS4とXbox One向けのオープンベータテストをアナウンス。5月17日の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

本日配信を迎えた日本語版「シャドウ・オブ・ウォー: モルドールの荒廃」の字幕入りストーリー映像が公開

2018年5月9日 16:25 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

本日、海外版と同じく国内向けの配信が開始された日本語版「シャドウ・オブ・ウォー」の第2弾ストーリー拡張セット“モルドールの荒廃”ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントが本DLCの配信開始を正式にアナウンスし、バラノール隊長とある人物の予期せぬ出会いを紹介する日本語字幕入りのストーリー映像を公開しました。

また、国内向けのマーケットサービス終了もアナウンスされ、海外版と同じく7月17日の終了を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

オープンベータの開催が迫るPS4版「H1Z1」のゲームプレイ映像がお披露目

2018年5月9日 12:54 by katakori
sp
「H1Z1」

先日、PS4対応がアナウンスされ、オープンベータテストの開幕が5月22日に決定したDaybreakのF2Pバトルロイヤルシューター「H1Z1」(旧“H1Z1: King of the Kill”)ですが、新たにGameSpotがオープンベータの開幕に先駆けてPS4版のマッチを収録した初のゲームプレイ映像を公開しました。

合理化(重量管理の廃止やスロットの単純化)されたLootやインベントリ管理、アクション性を増すために刷新されたHUD/UI、補給物資システムの拡張、クラフトの廃止など、コンソール版固有の調整が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

BioWareの期待作「Anthem」は2019年3月末までに発売予定、早期アクセス運用も検討中

2018年5月9日 10:41 by katakori
sp
「Anthem」

本日、EAが2018年3月31日に終了した2018会計年度第4四半期の業績報告とカンファレンスコールを実施し、BioWareが開発を進めている期待作「Anthem」に言及。今年1月末の延期に関する発表通り、現在も2019会計年度第4四半期までの発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

乳がんの研究と根絶を支援する「オーバーウォッチ」の素敵な期間限定チャリティスキンが発売

2018年5月9日 9:57 by katakori
sp
「Overwatch」

本日、Blizzard Entertainmentが乳がんの根絶を目的とするBreast Cancer Research Foundation(BCRF)と「オーバーウォッチ」の提携をアナウンスし、全ての収益をBCRFに寄付するマーシー用の期間限定レジェンダリースキン“ピンク”を5月8日から5月21日に掛けて、1,620円で販売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

今年の「Battlefield」はシングルプレイヤーストーリーを搭載、Fortniteの成功に関する言及も

2018年5月9日 9:36 by katakori
sp
「Battlefield V」

本日、EAが3月31日に終了した2018会計年度第4四半期の業績報告とカンファレンスコールを実施し、今年発売される「Battlefield」シリーズの最新作について言及。来る最新作が引き続きストーリーを持つシングルプレイヤーを導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Bend Studioの野心作「Days Gone」が表紙を飾ったGame Informer誌6月号のカバーアートがお披露目、未見のゲームプレイを含む映像も

2018年5月9日 2:03 by katakori
sp
「Days Gone」

Syphon Filterシリーズで知られるSIEのBend Studioが開発を進めている期待のオープンワールドゾンビサバイバル「Days Gone」ですが、発売延期が報じられた一方で、昨年6月から途絶えている続報が待たれるなか、先ほどGame Informerが本作のアートワークを描いた6月号のカバーアートを公開。“Days Gone”のハンズオンを含む14ページの特集記事を掲載することが明らかになりました。

また、カバーアートの解禁に併せて、未見の新キャラクターや戦闘シーン、ロケーションを収録したカバートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

架空のソ連が舞台となる独創的なアドベンチャーFPS「Atomic Heart」の新トレーラーが公開、開発はモスクワのMundfish

2018年5月9日 1:18 by katakori
sp
「Atomic Heart」

モスクワのインディーデベロッパ“Mundfish”が開発を手掛けるPS4とXbox One、PC向けの新作として、昨年7月にアナウンスされたアドベンチャーFPS「Atomic Heart」ですが、新たにMundfishが架空のソ連を舞台とする“Atomic Heart”初の公式トレーラーを公開。ソ連時代特有の建築様式やアヴァンギャルドなデザインを濃密に煮詰めたソビエトパンクとでも言えそうな独創的なビジュアルと異様な情報量の多さが話題となっています。

2018年発売予定の“Atomic Heart”は、繁栄の道を歩んだ架空のソ連を舞台に、政府の命令で無線通信が途絶えたエリアを調査する特別捜査官“P-3”の活躍を描くアドベンチャーFPSで、今のところゲームプレイに関する具体的なディテールは不明ながら、映画的な演出や柔軟な武器カスタマイズの存在、Unreal Engine 4の採用が判明しています。

(続きを読む…)

ゾンビだらけの町を脱出し安全なカナダを目指すアクションRPG「Death Road To Canada」の海外コンソール版が発売、ローンチトレーラーも

2018年5月8日 23:45 by okome
sp
「Death Road To Canada」

4月24日の発売前日にカナダのトロントで発生した痛ましい事件を受け、リリースの延期を決定していたRocketcat GamesとMadgardenのロードトリップアクションRPG「Death Road To Canada」ですが、本日予定通り海外PS4とXbox One、Nintendo Switch向けの配信が開始され、賑やかなゲームプレイのハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

未公開シーンを多数収録した「Detroit: Become Human」の30秒テレビCM映像が公開

2018年5月8日 23:31 by katakori
sp
「Detroit: Become Human」

日本語版を含む5月25日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るQuantic Dreamの期待作「Detroit: Become Human」ですが、新たにSIEが多数の未公開シーンを収録した30秒のTVコマーシャル映像を公開しました。

マーカスの下に集うアンドロイド達の行動や未見の新キャラクターなど、僅か30秒ながら気になるシーンを多数収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:「CD Projekt Red」がE3でメディア向けに1時間のプレゼンテーションを実施か

2018年5月8日 23:13 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、“E3 2018”公式ページにPS4とXbox One、PC向けのRPG出展が掲載(※ 既にプラットフォームとRPGの表記は削除済み)され、すわ“Cyberpunk 2077”かと話題になった「CD Projekt Red」ですが、新たに“CD Projekt Red”がE3でメディア向けに1時間のプレゼンテーションを実施するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

バラノール隊長の戦いを描く「Middle-earth: Shadow of War – モルドールの荒廃」のローンチトレーラーが公開

2018年5月8日 22:39 by katakori
sp
「Middle-earth: Shadow of War」

先日、ミナス・イシルの奪還を図るバラノール隊長が、砂漠の都市リスラドを訪れる冒頭の展開をご紹介した「Middle-earth: Shadow of War」(シャドウ・オブ・ウォー)の第2弾ストーリー拡張セット“Desolation of Mordor”(モルドールの荒廃)ですが、本日迎える待望の配信に先駆けて、パラグライダーやグラップリングフックで思いのままに戦場を駆けるバラノール隊長をはじめ、リスラドの美しいロケーションや新たな脅威、トルビンとの再開など、新コンテンツのハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスがE3向けのビデオプレゼンテーション「SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018」の実施をアナウンス、放送は6月12日

2018年5月8日 22:29 by katakori
sp
「Square Enix E3 Showcase 2018」

本日、スクウェア・エニックスがE3向けのビデオプレゼンテーション「SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018」の実施をアナウンスし、6月11日PDT午前10時/CEST午後7時、日本時間の6月12日[火]午前2時から日本語と英語の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

遂に早期アクセスを終える「Conan Exiles」の製品版ローンチトレーラーがお披露目、早期アクセスの販売は既に累計100万本を突破

2018年5月8日 22:22 by katakori
sp
「Conan Exiles」

先日、PCとXbox Oneの早期アクセス運用終了とPS4版ローンチに向けて愉快な実写トレーラーが公開された英雄コナンシリーズ最新作「Conan Exiles」ですが、いよいよ本日迎える製品版の発売(PCは既にリリース済み)に併せて、2つの新エリアや広大な世界の探索、天候や温度を含む新システム、困難なダンジョン、本格的な建築やクラフトを含むサンドボックス要素、キャラクターのプログレッションなど、“Conan Exiles”の膨大なコンテンツを分かりやすくまとめたローンチトレーラーが公開されました。

また、ローンチトレーラーの公開に併せて、早期アクセスと製品版のコンテンツ規模を比較した興味深いインフォグラフィックが登場しており、PCとXbox One向けの早期アクセス版販売が累計100万本を突破したことが判明しています。

(続きを読む…)

UKチャート4/29~5/5:新生「God of War」がSwitch版“ドンキーコング トロピカルフリーズ”を抑え見事3週目の首位を獲得

2018年5月8日 18:23 by katakori
sp
「God of War」

前回、Santa Monica Studioの新たな傑作となった新生「God of War」が2週目の1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが4月29日週の最新データを発表し、今週初登場となるNintendo Switch版“ドンキーコング トロピカルフリーズ”を抑え、“God of War”が、ソニーが販売を手掛けるタイトルとして“The Last of Us Remastered”以来4年ぶりとなる連続3週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

4月末に上映がスタートし、世界的な大ヒットを記録している映画“アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー”の公開により、前週から26%の販売増を記録した“LEGO Marvel Super Heroes 2”が6位に、小売りセールにより63%販売を伸ばした“Sea of Thieves”が11位にランクインした最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

元Rareのベテランが開発を率いるファイナルファイト系2D格闘アクション「Raging Justice」のローンチトレーラーがお披露目

2018年5月8日 18:21 by katakori
sp
「Raging Justice」

かつて、Rareで10年に渡ってリードプログラマを務めたNic Makin氏の新スタジオ“MakinGames”のデビュー作としてアナウンスされたファイナルファイト系のオールドスクールな2D格闘アクション「Raging Justice」ですが、本日もまもなく迎える海外PS4とXbox One、PC、Nintendo Switch版の発売に先駆けて、パブリッシャーTeam17が3人のプレイアブルキャラクターと激しい戦闘を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ドラマ版「The Witcher」の豪華なライター陣が判明、共同作業もスタート

2018年5月8日 15:50 by katakori
sp
「The Witcher」

先日、パイロット版の脚本が完成し、残る7エピソードの執筆に向けたライター陣の参加が予告されたPlatige ImageとNetflixのドラマ版「The Witcher」ですが、新たにドラマ版のライターとショーランナー、製作総指揮を務めるLauren Schmidt女史が最新の進捗を報告。今後の脚本を共に執筆するライター陣のミーティングルームがオープンし、ドラマ版の製作が新たな段階に入ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.