本日、Blizzard Entertainmentが予告通り「ディアブロ IV」の新たなエンドゲームダンジョン“試練場”に焦点を当てる最新の“焚き火の談話”配信を実施し、多数の新要素や調整を導入する“審判”アップデートの配信日が2024年3月6日に決定。さらに、LV100以上の敵が出現する“試練場”ダンジョンの本格的なプレイスルー(3ラン分)が確認できるゲームプレイ映像が登場しています。
アクションRPG“GreedFall”の続編として、2022年5月にアナウンスされた仏Spiders Gamesの新作アクションRPG「GreedFall II: The Dying World」ですが、昨晩放送された“NACON CONNECT 2024”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、Steam Early Access版の発売時期が2024年夏に決定したことが明らかになりました。(PS5とXbox Series X|S版の発売は後日)
また、発表に併せて、入植者の出身地である旧大陸へと連れて行かれた主人公の戦いを描く新トレーラーが登場しています。
2020年2月に実施されたKickstarterキャンペーンの成功を経て、昨年4月にPC向けのローンチを果たしたローグライトなダンジョンクローラー新作「Dungeon Drafters」ですが、新たにDANGEN Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、本作のリリース日を正式にアナウンス。Nintendo SwitchとPlayStation、Xbox向けの発売が2024年3月14日に決定したことが明らかになりました。
また、発表に併せて、“聖剣伝説”の菊田裕樹氏が手掛けた楽曲やタイルベースの戦闘を収録する日本語版トレーラーが登場しています。
昨年10月にPC向けのローンチを果たし、その後海外PS5版がリリースされた指輪物語のモリア坑道とドワーフ達をテーマに描く最大8人プレイ可能なCo-opサバイバルゲーム「The Lord of the Rings: Return to Moria」ですが、新たにH2 INTERACTIVEが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5版「The Lord of the Rings: Return to Moria」(ロード・オブ・ザ・リング: リターン・トゥ・モリア)を正式にアナウンス。2024年5月23日にパッケージ/ダウンロード版の発売を予定していることが明らかになりました。
■ 国内Amazon
パッケージ版の初回/店舗別特典やゲームの概要をはじめ、カザド=ドゥムを取り戻すために立ち上がるドワーフ達と、映画“ロード・オブ・ザ・リング”でギムリを演じた俳優ジョン・リス=デイビスのナレーションを収録するストーリートレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、開発スタジオの移行が発表され話題となった映画“悪魔のいけにえ”テーマの3vs4非対称マルチプレイヤーゲーム「The Texas Chain Saw Massacre」ですが、新たに本作の公式Xが最新の販売動向を報告し、“The Texas Chain Saw Massacre”の累計販売が110万本に到達したことが明らかになりました。
先日、日本語PS5とPS4、Nintendo Switch版の発売日が2024年2月29日に決定したDemagog Studioの新作「The Cub」(ザ・カブ)ですが、新たにBeep JapanとUntold Tales、Demagog Studioが国内向けのプレスリリースを発行し、PlayStationとNintendo Switch版の販売開始を正式にアナウンスしました。(参考:ニンテンドーeショップ、PS Store)
荒廃した地球で人類滅亡の全貌を探るゴルフアドベンチャー“Golf Club: Wasteland”の続編となる“The Cub”の概要やNintendo Switch向けの期間限定セール、ゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、日本語字幕入りの解説映像をご紹介した新生「Alone in the Dark」ですが、2024年3月20日の発売が迫るなか、THQ Nordicが本作の新トレーラー“Into The Madness”を公開。本作の出演するジョディ・カマーとデヴィッド・ハーバーがゲームの主要キャラクターたちや魅力、プレイする主人公の選択によって変化する展開等について語る興味深い映像が登場しました。
昨晩、国内外で配信が開始され、ローンチトレーラーをご紹介した「パワーウォッシュ シミュレーター」(PowerWash Simulator)のW40kコラボDLC“Warhammer 40,000 Special Pack”ですが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、有料DLC「ウォーハンマー40,000特別依頼」の発売を国内向けにアナウンスしました。
また、発売に併せてアデプトゥス・メカニカスのテックプリーストが帝国機械の汚れを洗浄する背景と多数のマシンを描く国内向けの日本語字幕入りローンチトレーラーが登場しています。
本日、EAとCodemastersが人気シリーズ最新作「F1 24」を正式にアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2024年5月31日の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、シーズン1“Riging Tides”(怒りの潮流)の開幕が2024年2月27日に決定したオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、本日予定通りシーズン1“Riging Tides”が開幕し、インド洋に現れた伝説的な海賊フィリップ・ラ・ペストの物語を描く日本語字幕入りのストーリートレーラーが公開されました。
先日、シーズン2が開幕した「Call of Duty: Modern Warfare III|Warzone」ですが、新たにActivision BlizzardがAMCの人気ドラマ“The Walking Dead”から参戦する“ミショーン”のオペレーターバンドル販売を開始し、ゾンビと激しい戦いを繰り広げるミショーンの姿を描く新トレーラーを公開しました。
先日、多彩な新コンテンツを導入する“Primal Fury”パックと無料アップデート“Wolf”のリリース日が報じられたTriumph Studiosの人気ファンタジー4xストラテジーシリーズ最新作「Age of Wonders 4」ですが、本日予定通り“Primal Fury”パックと“Wolf”アップデートの配信が開始され、新コンテンツのハイライトを紹介する“Primal Fury”のリリーストレーラーと最新アップデートの概要をまとめた解説映像が公開されました。
先日、全対応プラットフォーム向けの配信日が2024年2月27日に決定した人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」のWarhammerコラボDLC“Warhammer 40,000 Special Pack”ですが、本日予定通りDLCの配信が開始され、FuturLabがランドレイヤーやサンダーホーク、インペリアルナイトといったマシンを洗浄するアデプトゥス・メカニカス兵の勇姿を描くローンチトレーラーを公開しました。
先日、発売から72時間で累計25万本を超える販売を達成し話題となったローグライクなデッキ構築カードゲーム「Balatro」ですが、新たにパブリッシャーPlaystackが本作の販売規模を報告し、なんと発売後僅か8時間で100万ドルの収益を記録したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。