先日、発売2周年を祝う無料大型アップデート“記憶の谷”(Valley of Memory)のティザー映像をご紹介した「Assassin’s Creed Mirage」(アサシン クリード ミラージュ)ですが、昨晩予定通り最新アップデートの詳細を紹介するライブ配信が実施され、9世紀のアルウラ周辺を舞台とする新エリアや追加のストーリーを含む大型無料アップデートを2025年11月18日に配信することが明らかになりました。
先日、まもなく開幕するシーズン1のディテールがアナウンスされた人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにFull Circleが最新のプレイヤーベースを報告し、リリースから3週間で累計1,500万プレイヤーを突破したことが明らかになりました。
先日、ティーモの参戦が報じられた“League of Legends”ユニバースのF2P格闘ゲーム「2XKO」ですが、2025年10月8日の早期アクセスローンチが迫るなか、新たにRiotが本作のシネマティックトレーラーを公開。Spiritboxのコートニー・ラプランテをフィーチャーした楽曲“Ties That Bind”に乗せて、エコーとアーリがなんと“ワーウィック”と激しい戦いを繰り広げる驚きの映像が登場しました。
今のところ、これが“ワーウィック”の参戦を指すものか、詳細は不明ですが、早くも11人目のチャンピオンが報じられるか、さらなる続報と8日のローンチに大きな期待が掛かるところです。
“Guns, Gore & Cannoli”や“Hidden Through Time”といったタイトルで知られるベルギーのインディースタジオRoguesideの新作として、今年4月にアナウンスされ、5月には日本語対応済みのデモ配信がスタートしていたメタルテーマのVampire Survivors系新作オートバトラー「Devil Jam」ですが、新たにRoguesideが本作の発売日をアナウンスし、2025年11月3日にPC Steam向けのローンチを予定していることが明らかになりました。(※ PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch版は後日リリース予定)
「Devil Jam」は、悪魔と契約を交わした落ち目のミュージシャンが、冥界を脱出するために戦い、史上最高のメタル歌手“Death”との戦いに挑むリズムベースのオートバトラーで、独創的な手描きのグラフィックスやビートドリブンな戦闘、12個のスロットを持つ493京通りの組み合わせが可能なインベントリシステム、レベル環境のセミランダム生成といった要素を特色としており、発売日の決定に併せて多彩な主要キャラクターやゲームプレイのハイライトを紹介する発売日告知トレーラーが登場しています。
フランスのアニメーションスタジオSupamonksと“Streets of Rage 4”を生んだGuard Crush Games、Dotemuが共同で開発を手がけるローグライトな横スクロールアクションとして、今年3月にアナウンスされ、発売前にアニメシリーズ化が決定したローグライトな横スクロールアクション「Absolum」ですが、2025年10月9日の発売に期待が掛かるなか、本作に参加している豪華コンポーザー陣の1人、(新生DOOMでお馴染み)Mick Gordon氏が「Absolum」に提供した新境地とも言えるような素晴らしい新曲「The Underking」をお披露目しました。
先日、新コンテンツを追加する無料アップデートがアナウンスされた「Assassin’s Creed Mirage」(アサシン クリード ミラージュ)ですが、新たにUbisoftが本作の発売2周年を祝う無料大型アップデート“記憶の谷”(Valley of Memory)のティザートレーラーを公開。2025年10月6日PT午前9時、日本時間10月7日PT午前1時のお披露目を予定していることが明らかになりました。
先日、待望の早期アクセスローンチを果たした人気シリーズ最新作「skate.」ですが、新たにFull Circleがシーズン1の詳細をアナウンスし、2025年10月7日から2025年12月2日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。
早期アクセス版“skate.”のシーズン1は、ハロウィーンテーマの期間限定シーズンイベント“Skate-o-Ween”(10月21日から11月11日まで)やメープルテーマのさらなる期間限定イベント“7-Ply Maple Harvest”(11月18日から12月2日まで)をはじめ、新たなデイリー/ウィークリーチャレンジ、シーズン全体を通じて続くシーズン目標、シーズン通貨Tixで様々なアイテムが入手できる新たなskate.パス、ソニック・ユースのTeen Age RiotやダイナソーJr.のフリークシーンを含む新曲といったコンテンツを特色としており、多彩な新要素を紹介するシーズントレーラーが登場しています。
先日、国内外で待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、新たにTechlandがローンチ後最初の12日間における本作の統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開。天文学的な規模の累計プレイ時間やプレイヤーの死亡数を含む興味深い情報が判明しています。
Sluggish MorssシリーズやBeeswing、Dujanahといった独創的な作品で知られる奇才Jack King-Spooner氏がTalha Kaya氏と共に開発を手がけた独創的なアクションアドベンチャーゲームとして、2024年9月にPC向けのローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Judero」ですが、新たに本作のPS5とXbox Series X|S版(※ 何れも英語版)の販売が開始され、SIEが本作のハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、シーズン1のコンテンツをまとめたロードマップがお披露目され、シーズン開幕が10月28日に決定した人気シリーズ最新作「Battlefield 6」ですが、2025年10月10日の発売が目前に迫るなか、新たにEAが地域別の解禁時刻を発表。国内は10月11日深夜0時の解禁を予定していることが明らかになりました。
先日、非鳥類型獣脚類の恐竜“オルニトミムス”のトレーラーをご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売が迫るなか、新たにFrontier Developmentsが安全なパークの運営を管理する様々なスタッフに焦点を当てる解説映像を公開しました。
メンテナンス/修理チームや移動式の獣医ユニット、レンジャー、キャプチャーチームといった複数のチームによる監視や、セキュリティカメラの設置を含むパークの管理を紹介する最新映像は以下からご確認ください。
本日、Futureがプレスリリースを発行し、2025年11月20日に開催されるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards 2025」のノミネート作品をアナウンス。本日から10月31日に掛けて、GamesRadar+にて21部門の投票受付を開始しました。(※ Ultimate Game of the Yearの投票受付開始は2025年11月3日から)
今年は、傑作JRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が5部門で最多ノミネートを果たし、次いで「Death Stranding 2: On the Beach」と「Ghost of Yōtei」、「Kingdom Come: Deliverance II」がリードする状況となっていますが、インディー部門やマルチプレイヤー部門、PC GOTY等のラインアップは、今年が如何に豊作だったかを如実に示しており、来る第43回の授賞式に大きな注目が集まるところです。
“Kong: Survivor Instinct”や“Jet Kave Adventure”といった作品で知られるポーランドのデベロッパ7LEVELSが、2018年にリリースしたダークファンタジーアクションプラットフォーマー“Castle of Heart”のアップグレード/拡張版として、今年5月にアナウンスされ、先日発売日の決定が報じられた「Castle of Heart: Retold」ですが、本日予定通り国内外でPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの販売が開始され、7LEVELSが物語の導入部分や生まれ変わったビジュアルとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨晩、SIEが2025年9月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、人気シリーズ最新作「NBA 2K26」と「EA Sports FC 26」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。
また、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」と「EA Sports FC 26」がPS4カテゴリで首位を、VRアクションホラーゲーム「Alien: Rogue Incursion VR」がPS VR2カテゴリの首位、4vs4のチーム対戦型ゲーム「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」と大規模タクティカルシューター「Delta Force」がF2Pカテゴリでそれぞれ首位を獲得しています。
PS5とPS4ゲーム、PS VR2、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。