蝦夷の地の荘厳な景観を紹介する「Ghost of Yōtei」の環境映像が公開、発売は2025年10月2日

2025年9月8日 22:26 by katakori
sp
「Ghost of Yōtei」

先日、大太刀で凄まじい大立ち回りを繰り広げる篤のプレイ映像をご紹介した「Ghost of Yōtei」ですが、2025年10月2日のローンチが迫るなか、新たにSIEが本作の舞台となる蝦夷の地の見事なロケーションとコンポーザー乙羽柊満氏が手がけた素晴らしい“The North”を紹介する10分の環境映像“Journey Through The Edge Of Japan”を公開しました。

極めて高品質なビジュアルと多彩なロケーション、目を見張るような景観が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る国内PS5版「ダイイングライト:ザ・ビースト」の多彩なゲーム要素が国内向けに公開

2025年9月8日 17:31 by okome
sp
「Dying Light」

先日、パルクールと戦闘、技術的な進化に焦点を当てる本格的な開発映像をご紹介した「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、2025年9月19日のローンチにが迫るなか、新たにスパイク・チュンソフトが、物語の導入や舞台となる“カストール・ウッズ”、移動システム、多彩な戦闘スタイル、カイルの強力な能力を解き放つ“ビーストモード”といった最新作のゲーム要素を紹介する国内向けのプレスリリースを発行しました。

(続きを読む…)

新たなゲームメカニクスやサイドクエストを導入する「Ravenswatch: Hourglass of Dreams」アップデートのディテールがアナウンス、配信は9月18日

2025年9月8日 11:46 by okome
sp
「Ravenswatch」

先日、新たなゲームメカニクスやサイドクエストを導入するコンテンツアップデート“Hourglass of Dreams”がアナウンスされたダークファンタジーローグライクアクション「Ravenswatch」ですが、9月18日の最新アップデート配信が迫るなか、週末にPasstech GamesがSteamページを更新し、“Hourglass of Dreams”アップデートのディテールをアナウンス。併せて、新コンテンツの概要を紹介する短いトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」の有料クランDLCに関する続報が9月17日に解禁、PS5版プレミアムエディション購入者向けの払い戻しも

2025年9月8日 10:16 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2」

先日放送された“gamescom Opening Night Live”にて、発売日が2025年10月21日に決定したものの、プレイアブル氏族であるラソンブラとトレアドールの有料DLC化が判明し、ファンコミュニティから多くの批判が寄せられている続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、先だってParadoxが対応と調整を図ると予告していた問題の動向に注目が集まるなか、新たに本作の公式Blueskyが最新の進捗を報告。9月17日に変更の詳細を告知することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Blizzardが「ディアブロ IV」のルートフィルター機能を検討中か、デザインディレクターが示唆

2025年9月8日 9:52 by katakori
sp
「Diablo」

先日、シーズン10PTRが実施され、シーズン9“罪深きホラドリム”の終了が迫る「ディアブロ IV」ですが、週末にBlizzard Entertainmentが本作の開発や今後に焦点を当てるQ&A映像を公開し、遂にBlizzardがルートフィルターの実装を本格的に検討しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Risk of Rain 2: Alloyed Collective」の新サバイバー“オペレーター”を紹介する解説映像が公開

2025年9月6日 11:05 by okome
sp
「Risk of Rain 2」

今年5月にアナウンスされた「Risk of Rain 2」の第3弾拡張パック“Alloyed Collective”ですが、今年後半を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにGearboxがSteamページを更新し、新サバイバー“オペレーター”の概要を紹介する解説映像を公開しました。

ドローンを駆使した戦闘をはじめ、基本武器となる“H3-11 OCR カスタム”ピストルやドローンを利用した上空への浮上と滑空を可能にする“アセント・プロトコル”、ドローンを過充電し、敵集団へ投げつけダメージを与える“イジェクション・コア”、ドローン・オペレーター“ADMIN-OVERRIDE”、新ドローン“ボンバードメント・ドローン”といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」の大規模拡張パック“Woolhaven”は本編に匹敵する規模に、Massive Monsterが予告

2025年9月6日 10:53 by okome
sp
「Cult of the Lamb」

先日、初の大規模拡張パック“Woolhaven”がアナウンスされた人気カルト教団運営ゲーム「Cult of the Lamb」ですが、新たにMassive Monsterがショート動画を公開し、“Woolhaven”のプレイボリュームについて言及。本作がゲーム本編に匹敵するほどの規模になることを明かし話題となっています。

なお“Woolhaven”は、新たな雪山のエリアや広大な2つの新ダンジョン、新たな脅威となる“腐敗”といった要素を特色としており、2026年初頭の発売を予定しています。

(続きを読む…)

SIEが2025年8月北米/欧州のPS Storeダウンロードランキングを発表、「Madden NFL 26」と「Mafia: The Old Country」がPS5部門の首位を獲得

2025年9月6日 9:31 by okome
sp
「PS Store」

昨晩、SIEが2025年8月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、人気シリーズ最新作「Madden NFL 26」と「Mafia: The Old Country」が北米とヨーロッパのPS5ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。

また、Rockstar Gamesの傑作「Red Dead Redemption 2」がPS4カテゴリで首位を、「Beat Saber」がPS VR2カテゴリの首位、8月19日にコンソール版のローンチを果たした大規模タクティカルシューター「Delta Force」がF2Pカテゴリでそれぞれ首位を獲得しています。

PS5とPS4ゲーム、PS VR2、F2Pタイトルを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ4」の多彩なエンドゲームコンテンツに焦点を当てる解説映像が公開、地域別の解禁時刻も

2025年9月6日 9:25 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、エンドゲームの概要と発売後のロードマップをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにGearboxが“究極のヴォルト・ハンター”復活や初のセット装備要素となる“ファームウェア”といったエンドゲームコンテンツに焦点を当てる最新の解説映像を公開しました。

また、「ボーダーランズ4」の地域別解禁時刻もアナウンスされ、日本では9月12日午前1時に待望のローンチを果たすことが判明しています。(※ Nintendo Switch 2版は2025年10月3日発売)

(続きを読む…)

「Jurassic World Evolution 3」のグローバルキャンペーンを紹介する新トレーラーが公開、発売は10月21日

2025年9月5日 22:58 by katakori
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、特徴的なくちばしを持つ翼竜“トロペオグナトゥス”のショーケース映像をご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、新たにFrontier Developmentsが最新作の大規模なグローバルキャンペーンを紹介する新トレーラーを公開しました。

恐竜統合ネットワーク“DIN”(Dinosaur Integration Network)の研修映像として、ゲストと恐竜の安全を守るセキュリティ部門と恐竜の福祉と繁殖プログラムに注力する環境保護部門、パークの運営を司るエンターテインメント部門の概要と、各部門の担当者、世界各地で行われるパークの運営など、大規模なキャンペーンのディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Metal Gear Solid Δ: Snake Eater」の世界的な出荷本数が累計100万本を突破

2025年9月5日 13:34 by katakori
sp
「Metal Gear Solid Δ: Snake Eater」

歴史的な名作“メタルギアソリッド3 スネークイーター”の現世代リメイクとして、2023年5月にアナウンスされ、8月28日に世界的なローンチを果たした「Metal Gear Solid Δ: Snake Eater」ですが、新たにコナミデジタルエンタテインメントがプレスリリースを発行し、本作の世界的な出荷本数が早くも累計100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

元祖マッチ3RPGの現世代完全版「Puzzle Quest: Immortal Edition」がアナウンス、発売は9月18日

2025年9月5日 11:33 by katakori
sp
「Puzzle Quest」

本日、オーストラリアのInfinity Plus Two(旧:Infinite Interactive)とパブリッシャー505 Gamesが2007年に発売され一世を風靡した元祖マッチ3パズルRPG「Puzzle Quest」の現世代完全版「Puzzle Quest: Immortal Edition」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として、2025年9月18日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

災害復旧を扱う大型建機シム「RoadCraft」初の拡張パック“Rebuild”が本日リリース、新コンテンツを紹介するトレーラーも

2025年9月5日 10:48 by katakori
sp
「RoadCraft」

MudRunnerやSnowRunnerシリーズを生んだSaber Interactiveの新作として、今年5月にローンチを果たした災害復旧テーマの大型建機シム「RoadCraft」ですが、本日予定通り初の大型拡張パック「Rebuild」と第4弾無料アップデートの配信が開始され、Saber Interactiveが拡張の新コンテンツとアップデートの改善を紹介する解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

パルクールと技術的な進化に焦点を当てる「ダイイングライト:ザ・ビースト」の新たな開発映像が公開

2025年9月5日 10:21 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、カイル役を務める言語別のボイスアクターたちを紹介するトレーラーが公開された「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、2025年9月19日のローンチに期待が掛かるなか、新たにTechlandが本作のパルクールと戦闘、技術的な進化に焦点を当てる本格的な開発映像を公開。カイル・クレインの人物像に焦点を当てるトレーラーシリーズのパート2も登場しています。

物理演算の調整による浮遊感の軽減や探索要素の強化、移動の流動性を高めるべく入念に構築されたロケーションがもたらすパルクール経験の向上をはじめ、戦闘におけるヒット検知やマッピングの改善、ヒット時の衝撃とリアクションをよりリアルに描く新たな物理エンジンの導入、高度なカバーメカニクスを使用する新たな敵タイプ、ダメージモデルの拡張など、多数の改善が確認できる“ダイイングライト:ザ・ビースト”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:8年の歳月を経て新たな冒険を描く続編「Hollow Knight: Silksong」が遂に発売

2025年9月5日 9:40 by katakori
sp

UPDATE:9月5日9:40

新たにTeam Cherryが国内向けに発行した「Hollow Knight: Silksong」のリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Hollow Knight」

先日、地域別のリリース時刻と価格がアナウンスされた続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、先ほど予定通り国内外で本作の販売が開始され、初代の発売から8年半もの歳月を経てホーネットの冒険を描く待望の続編が遂にプレイ可能になりました。

(続きを読む…)

新アクティビティ“奪還”や新装備を導入する「Destiny 2」大型アップデート“灰と鉄”のトレーラーが公開、解禁は9月9日

2025年9月5日 9:24 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、期間限定イベント“夏季の宴”が開催された「Destiny 2: 運命の境界」ですが、新たにBungieが次期大型コンテンツアップデート「灰と鉄」のゲームプレイトレーラーを公開し、9月9日(国内は9月10日)のアップデート配信を予定していることが明らかになりました。

また、アップデートの解禁に先駆けて、9月9日PT午前9時(日本時間の9月10日午前1時)より“灰と鉄”アップデートの詳細を掘り下げる公式ライブ配信とTwitch Dropsイベントが実施される予定となっています。

新アクティビティ“奪還”や新たな最高峰作戦、新エキゾチックミッション、複数の新武器が確認できる“灰と鉄”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アンジェラのゲームプレイを紹介する「Marvel Rivals」のキャラクタートレーラーが公開、シーズン4の開幕は9月12日

2025年9月5日 8:37 by okome
sp
「Marvel Rivals」

昨日、デアデビルとアンジェラが参戦するシーズン4“The Heart of the Dragon”の新トレーラーをご紹介した「Marvel Rivals」ですが、9月12日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにNetEase Gamesがヴァンガードクラスの新ヒーロー“アンジェラ”のゲームプレイを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

翼を利用した自由な飛行と高い機動力、パワフルな近接攻撃と強力な範囲攻撃を繰り出す片翼の天使“アンジェラ”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望のローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」のSteam同接ピークが発売から僅か4時間で50万人を突破、サウンドトラックもリリース

2025年9月5日 8:04 by katakori
sp
「Hollow Knight」

初代の発売から8年半もの歳月を経て、昨晩遂にローンチを果たした続編「Hollow Knight: Silksong」ですが、世界中のゲーマーが待ち望んだ本作のユーザーベースと販売規模に注目が集まるなか、Steam版の同時接続者数が発売から僅か4時間で50万人を突破。現時点で53万5,213人もの同接ピークを記録していることが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.