13本のタートルズゲームを同梱する「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」がアナウンス、発売は2022年

2022年3月10日 8:07 by katakori
sp
「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」

先ほど放送が終了した最新の“State of Play”にて、90年代に発売されたKonamiの“タートルズ”ゲームを多数同梱するコレクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」がアナウンスされ、PS4とPS5向けの新作として2022年内の発売を予定していることが明らかになりました。

“Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection”は、1990年の“T.M.N.T. 〜スーパー亀忍者〜”や91年の“Teenage Mutant Ninja Turtles: Turtles in Time”、92年の“Teenage Mutant Ninja Turtles III: The Manhattan Project”、94年の“Teenage Mutant Ninja Turtles Tournament Fighters”など、13本ものTMNTゲームを同梱するコレクションで、セーブ巻き戻し機能や一部タイトルのオンラインプレイ、ローカルCo-op対応、歴史的な開発アセットの収録等を特色としており、タイトルラインアップとゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

キャンペーンCo-opや新モードを導入する“Returnal”の大型無料アップデート「Returnal: Ascension」がアナウンス、配信は3月22日

2022年3月10日 7:40 by katakori
sp
「Returnal」

昨年末に新コンテンツの存在を示唆するティザーイメージがお披露目された名門“Housemarque”の新たな傑作「Returnal」ですが、先ほど放送が終了した“State of Play”にて、本作の大型コンテンツアップデート「Returnal: Ascension」がアナウンスされ、3月22日にキャンペーンCo-opやサバイバルモードの導入する大型無料アップデート3.0の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アーサー王伝説のその後を描くダークファンタジーストラテジー「King Arthur: Knight’s Tale」の製品版ローンチが2022年4月26日に延期、PS5/Xbox Series X|S対応も

2022年3月10日 0:22 by okome
sp
「King Arthur: Knight’s Tale」

アーサー王伝説のその後を描く新作としてアナウンスされ、昨年1月下旬にSteam Early Access向けの販売が開始されたNeocoreGamesの新作「King Arthur: Knight’s Tale」ですが、2022年3月29日の製品版ローンチが迫るなか、新たにNeocoreGamesがプレスリリースを発行し、製品版の発売延期をアナウンス。新たに2022年4月26日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ナイトウィングやロビン達の戦いを描く期待作「Gotham Knights」の発売日が2022年10月25日に決定

2022年3月9日 23:08 by katakori
sp
「Gotham Knights」

昨年10月に“梟の法廷”に焦点を当てるトレーラーが公開されたWB Games MontréalのオープンワールドCo-opアクションRPG「Gotham Knights」ですが、先ほどWB Gamesが本作の発売日をアナウンスし、2022年10月25日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ミスター・スポックによるブリーフィングを紹介する“スタートレック”アドベンチャー「Star Trek: Resurgence」の本格的なゲームプレイ映像が公開

2022年3月9日 16:09 by katakori
sp
「Star Trek: Resurgence」

Telltale Gamesの元CEO Kevin Bruner氏が設立し、多くのTelltale出身者が所属するスタジオDramatic Labsのデビュー作として昨年末にアナウンスされた“スタートレック”テーマのアドベンチャー「Star Trek: Resurgence」ですが、2022年春に発売に期待が掛かるなか、新たにIGNが7分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

“Star Trek: Resurgence”は、惑星連邦の宇宙艦“U.S.S. RESOLUTE”号を率いるJara Rydek副艦長と技術クルーCarter Diazの活躍を描くオリジナル作品で、対応プラットフォームはPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Epic Gamesストア)となっています。

大使としてU.S.S. RESOLUTE号を訪れたミスター・スポックが、2人の主人公を前に対立するAlydianとHotariの関係、両種族の共同採掘プロジェクト、一触即発の危機的な状況について解説する様子に加え、驚くほどレナード・ニモイにそっくりなスポックのボイスオーバーが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本人オペレーター“Azami”の出自に焦点を当てる「Rainbow Six Siege: Demon Veil」のストーリートレーラーが公開、解禁は3月15日

2022年3月9日 14:31 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、R6S史上初となる“穴を塞ぐ”ガジェットを持つ日本人防衛オペレーター“Azami”や新マップ“Emerald Plains”、Goyoのバランス調整等に関するディテールをご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear7シーズン1“Demon Veil”ですが、3月15日の新シーズン始動が迫るなか、新たにUbisoftが新オペレーター“Azami”の出自を描く短編アニメーションストーリートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

発売が迫る「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」のエンドゲームコンテンツ“カオス・チャンバー”の字幕入りトレーラーが公開

2022年3月9日 14:03 by katakori
sp
「Borderlands」

昨晩、エンドゲームコンテンツとなるランダム生成ダンジョン“カオス・チャンバー”がお披露目された期待作「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、“カオス・チャンバー”の日本語字幕入りトレーラーを公開。さらに、“カオス・チャンバー”ダンジョンの構成や報酬に関する詳細なディテールが報じられています。

(続きを読む…)

次世代機向けの改善を導入する初代「Dying Light」の最新アップデートがアナウンス、PS向けの配信は本日

2022年3月9日 10:59 by okome
sp
「Dying Light」

先日、SteamとEpic Gamesストア、GoG、Windows、Mac OS、Linux間のクロスプレイ機能が実装された初代「Dying Light」ですが、新たにTechlandがプレスリリースを発行し、次世代機向けの改善を導入する“Dying Light”の最新アップデートをアナウンス。PSコンソール向けに本日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS5/Xbox Series X|S版「Grand Theft Auto Online」の再スタートと新規プレイに最適なキャリア機能がアナウンス

2022年3月9日 10:44 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、PS5/Xbox Series X|S版のリリース日が2022年3月15日に決定し、技術的な改善のディテールが報じられた新世代機版「Grand Theft Auto V|Online」ですが、数日後のローンチが目前に迫るなか、新たにRockstar Gamesが国内外の公式サイトを更新し、事前ダウンロードの解禁を報告。さらに、「Grand Theft Auto Online」の新規プレイヤーや再スタートに最適なキャリア機能のディテールが報じられています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」のPrime Gaming会員向け新バンドルが配布

2022年3月9日 10:15 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、“Warzone”向けの新モード“REBIRTH IRON TRIALS”のルールと詳細がアナウンスされた「Call of Duty: Warzone Pacific」ですが、新たにActivisionとAmazonが新スキンやコーリングカード、武器設計図、チャーム、ジェスチャー、エンブレムといったアイテムを同梱する「Call of Duty: Vanguard|Warzone Pacific」向けのPrime Gaming会員専用バンドル“戦略的アサルトバンドル”の配布をスタート。2022年4月6日まで国内からも利用可能となっています。

(続きを読む…)

新殺人鬼“怨霊”や生存者“浅川陽一”を導入する「Dead by Daylight」のチャプター23“貞子ライジング”が配信、新トレーラーも

2022年3月9日 9:22 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、“呪いのビデオテープ”を見事に再現した新トレーラーがお披露目された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」のチャプター23“貞子ライジング”ですが、新たにBehaviour Interactiveが“貞子ライジング”の配信開始を正式にアナウンスし、新殺人鬼“怨霊”(貞子)と生存者“浅川陽一”の参戦を告知するトレーラーを公開しました。

チャプター23“貞子ライジング”を導入するパッチ5.6.0は、新殺人鬼“怨霊”と生存者“浅川陽一”をはじめ、幾つかの新機能や不具合の修正といった要素を特色としており、変更点の詳細をまとめた日本語パッチノートが登場しています。

(続きを読む…)

「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」のエンドゲームダンジョン“カオス・チャンバー”がお披露目

2022年3月9日 1:25 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、プレイアブルな6クラスの全スキルが公開された期待作「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、3月25日の発売が迫るなか、新たにGearboxが本作のエンドゲームコンテンツとなるランダム生成ダンジョン“カオス・チャンバー”の情報を解禁し、激しい戦闘と豪華な戦利品を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

SIEが国産タイトルに焦点を当てる新たな「State of Play」をアナウンス、放送は3月10日朝

2022年3月9日 0:09 by katakori
sp
「PlayStation 5」

本日、SIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、PSタイトルの最新情報を紹介する「State of Play」をアナウンスし、3月10日午前7時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気アニメ“サバイバル・キャンプ”にインスパイアされた新コンテンツを導入する「Jurassic World Evolution 2」の新DLCが配信、ローンチトレーラーも

2022年3月8日 23:30 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 2」

先日、人気アニメ“ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ”にインスパイアされた新コンテンツを導入するDLC“Camp Cretaceous Dinosaur Pack”(サバイバル・キャンプ恐竜パック)がアナウンスされた「Jurassic World Evolution 2」ですが、本日予定通り本DLCの販売が開始され、Frontier Developmentsが可愛いバンピー(アンキロサウルス用スキン)やスコーピオス・レックスといった恐竜を紹介する“Camp Cretaceous Dinosaur Pack”のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

コンソール版「Curious Expedition 2」の発売日が2022年3月17日に決定、人気探検ローグライクの続編

2022年3月8日 23:12 by katakori
sp
「Curious Expedition 2」

19世紀後半の世界を舞台に、名声や宝を求めて未開の地を進むローグライクな探検シミュレーション“Curious Expedition”の続編として、2019年にアナウンスされ、昨年1月にPC製品版、8月にはNintendo Switch版が発売された「Curious Expedition 2」ですが、新たにMaschinen-MenschとThunderful PublishingがPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S版の発売日をアナウンスし、2022年3月17日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

源泉の武器ドロップ率や亜空間合金の入手性改善を含む「Destiny 2: 漆黒の女王」の新たな調整がアナウンス

2022年3月8日 22:39 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“門弟の誓い”レイドのクリアレースが実施された「Destiny 2: 漆黒の女王」ですが、新たにBungieが2022年3月3日分の“今週のBungie”を更新し、フィードバックに基づく直近の取り組みとして、まもなく源泉の武器ドロップ率や亜空間合金の入手性に関する調整の導入を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Take-TwoとUbisoftのロシア向け販売停止やFrogwaresの最新報告など、「ウクライナ」関連情報3月8日分まとめ

2022年3月8日 19:46 by katakori
sp
「ウクライナ」

本日も「ウクライナ」危機にまつわるビデオゲーム関連情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

名門Frontier Developmentsの公式F1マネジメントシム「F1 Manager 2022」が遂にアナウンス、発売は今夏

2022年3月8日 10:08 by katakori
sp
「F1 Manager 2022」

2020年3月に“Formula One Management”のライセンスを取得し、2022年のF1シーズンを皮切りに4本の新作を開発すると発表していたイギリスの名門“Frontier Developments”ですが、本日Frontier Developmentsが遂に最初の公式F1ゲーム「F1 Manager 2022」を発表。F1の2022年シーズンをテーマにしたF1チームのマネジメントシムを今年の夏に発売することが明らかになりました。

“F1 Manager 2022”は、F1チームの代表となり、複数年にわたってチームを運営するマネジメントシムで、実在のF1/F2/F3ドライバーやエンジニア、公式サーキット、チームをはじめ、ライバル関係やスポンサーの意向、レギュレーションの変更といった課題を乗り越えるための戦略的なチーム運営、新パーツの設計を含む車両のデザイン/開発、プレイヤーの作戦と決断が影響を与えるレースといった要素を特色としており、設計中のテスト車両とピットチームを描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.