レイトレーシングやDLSSを含むPC版「Watch Dogs Legion」のNVIDIA RTX対応がアナウンス、トレーラーもお披露目

2020年9月2日 1:14 by katakori
sp
「Watch Dogs Legion」

先ほど放送がスタートしたNADIAの“RTX 3000”お披露目イベントに併せて、UbisoftがPC版「Watch Dogs Legion」の新トレーラーを公開し、来るPC版がレイトレーシングやDLSSといったNVIDIAのRTX技術に対応することが明らかになりました。

また、発表に併せて、美しいPC版のビジュアルを紹介する新トレーラー“Welcome to London”が登場しています。

(続きを読む…)

グラフィックスの刷新を含む「Dead by Daylight」のPS5/Xbox Series X対応と無料アップグレードがアナウンス、ビジュアルの進化が確認できるトレーラーも

2020年9月2日 0:35 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、チャプター17のティザーフッテージをご紹介した人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが“The Realm Beyond”と銘打った今後の展開について報告し、今年のホリデーシーズンにPS5とXbox Series X対応を果たすことが明らかになりました。

また、次世代機対応に併せて、グラフィックスの大規模なオーバーホールもアナウンスされ、大幅に進化したビジュアルやライティングを紹介する新旧グラフィックスの比較トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「PlayStation 5」の新トレーラーが公開、超高速SSDと3Dオーディオ技術に対する開発者のコメントも

2020年9月1日 22:16 by katakori
sp
「PlayStation 5」

先日、没入感の高い経験に焦点を当てる実写トレーラーが公開された「PlayStation 5」ですが、先ほどSIEが国内外のPlayStation.Blogを更新し、新たにPS5のグラフィックと超高速SSD、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、3Dオーディオがもたらす未来のゲーム体験をテーマに描く新トレーラー“Game Play Feature”を公開しました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の最新情報を紹介する国内向けの“Night City Wire 日本特別放送”がアナウンス、放送は9月26日午後2時

2020年9月1日 16:31 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日アナウンスされた“gamescom award 2020”にて、総合ベストを含む主要5部門を制し、見事最多受賞を果たしたCD PROJEKT REDの期待作「サイバーパンク2077」ですが、先ほどスパイク・チュンソフトの公式Twitterが本作の最新情報を紹介する「Night City Wire 日本特別放送」をアナウンス。“東京ゲームショウ2020”のオンライン開催に併せて、2020年9月26日午後2時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「gamescom: Opening Night Live 2020」の同時視聴者数が200万人を記録、ハイブリッドイベントとなる“gamescom 2021”の開催スケジュールも

2020年9月1日 12:56 by okome
sp
「gamescom 2020」

大量の新作をお披露目した本開催前日の“Opening Night Live”を経て、8月30日に無事閉幕した「gamescom 2020」ですが、新たにKoelnmesseがプレスリリースを発行し、“Opening Night Live”の視聴規模を報告。なんと同時視聴者数が昨年の4倍となる200万人を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

初代の主人公アレックス・メイソンの出自に焦点を当てる「Call of Duty: Black Ops Cold War」の新情報が解禁、デジタル版のトレーラーも

2020年9月1日 12:39 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

先日、待望のお披露目を果たし、初代のその後を描くことが判明したTreyarchとRavenの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops Cold War」ですが、新たにTreyarchがスタジオの公式サイトを更新し、“Black Ops History”と題した企画をスタート。第1弾の特集として、CIAのエージェントで初代の主人公として重要な役割を担ったアレックス・メイソンの出自と最新作へと至る幾つかの新情報を公開しました。

なお、次回はお馴染みフランク・ウッズの情報が解禁されるとのこと。

(続きを読む…)

「NBA 2K21」のキャリアモードとネイバーフッド“2K ビーチ”を紹介する字幕入りトレーラーがお披露目、発売は9月4日

2020年8月31日 22:23 by katakori
sp
「NBA 2K21」

2020年9月4日の発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「NBA 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、最新作の“マイキャリア”モードと新たなネイバーフッド“2K ビーチ”を紹介する日本語字幕入りのトレーラーを公開しました。

最新作の開発陣を迎え行われたオンラインメディアセッションの質疑応答や新コンテンツのディテールを含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

未公開シーンを含む次世代機向けリマスター「Observer System Redux」のgamescomトレーラーが公開

2020年8月31日 16:47 by katakori
sp
「Observer System Redux」

先日、PC対応がアナウンスされ、無料デモの配信がスタートした人気サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」ですが、新たにBloober Teamがgamescomの実施に併せてリマスター版の未公開シーンと新コンテンツのハイライトを多数収録した新トレーラーを公開しました。

故ルドガー・ハウアー扮する主人公ダニエルの姿も確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

戦争の闇と叛逆の物語を描く第二次世界大戦RTS「War Mongrels」が正式発表、開発は“Ancestors Legacy”を生んだDestructive Creations

2020年8月31日 12:00 by okome
sp
「War Mongrels」

独創的な中世RTS“Ancestors Legacy”や“Hatred”で知られるポーランドのデベロッパDestructive Creationsが手掛ける第二次世界大戦テーマの次回作として、先日PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC向けにアナウンスされた“WM”ですが、週末に放送された“Devcom 2020”にて、本作の正式名称とディテールが報じられ、アイソメトリックなRTS「War Mongrels」(ウォー・モングレルス)として2021年Q3の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ドイツ国防軍を脱走しナチに立ち向かった主人公の出自や東部戦線の地獄、初のゲームプレイを紹介する日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“gamescom award 2020”の部門別受賞作品が発表、期待作「サイバーパンク2077」が総合ベストを含む最多5部門を制覇

2020年8月31日 9:33 by okome
sp
「gamescom 2020」

週末に、新型コロナウイルスのパンデミックに伴う代替デジタルイベントが実施され、本日閉幕したヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2020”ですが、新たにイベントを運営するKoelnmesseがプレスリリースを発行し、今年の出展タイトルから優れた作品を選出する“gamescom award 2020”の部門別受賞作品をアナウンス。CD PROJEKT REDの期待作「サイバーパンク2077」が総合ベストを含む主要5部門(Best of gamescomとベストPCゲーム、ベストPlaystationゲーム、ベストロールプレイングゲーム、gamescom “Most Wanted” Consumer Award)を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

“サイバーパンク2077”に次いで2部門を制した人気ホラーアドベンチャーの続編「Little Nightmares 2」(ベストプレゼンテーション/トレーラー、ベストNintendo Switchゲーム)に加え、「Mafia: Definitive Edition」や「Watch Dogs: Legion」、「Star Wars: Squadrons」、「Tell Me Why」といった注目作が並んだ今年の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

BohemiaのF2Pサバイバルシューター「Vigor」の海外PlayStation対応がアナウンス、Nintendo Switch版のF2P化も

2020年8月31日 9:20 by okome
sp
「Vigor」

昨年8月に海外Xbox One製品版のローンチを果たし、その後Nintendo Switchに対応したBohemiaのF2Pサバイバルシューター「Vigor」ですが、週末にBohemia Interactiveが本作のPlayStation対応を正式にアナウンスし、PS4版の配信が2020年11月25日に、PS5版のリリースがホリデーシーズンに決定したことが明らかになりました。

また、Nintendo Switch版のF2P化がアナウンスされ、2020年9月23日のローンチを予定しているとのこと。

(続きを読む…)

傑作「Control」の発売1周年を祝うアニバーサリー映像が公開、サム・レイクやコートニー・ホープ、マシュー・ポレッタのメッセージを収録

2020年8月29日 19:06 by katakori
sp
「Control」

先日、完全版“Control Ultimate Edition”とAWE拡張のローンチを果たしたRemedy Entertainmentの新たな傑作「Control」ですが、新たにRemedyが昨日迎えた本作の発売1周年を祝う素敵なアニバーサリー映像を公開しました。

お馴染みサム・レイク氏やジェシー役の女優コートニー・ホープ、ダーリング博士役のマシュー・ポレッタ(※ アランのボイスアクターでもある)、ディレクターMikael Kasurinen氏といった面々のメッセージに加え、何やら今後のさらなる展開を示唆するサム・レイク氏の気になる予告も興味深いアニバーサリー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新ルールに準拠する“ブラッドボウル”シリーズ最新作「Blood Bowl 3」が正式アナウンス、発売は2021年

2020年8月29日 17:37 by katakori
sp
「Blood Bowl 3」

今年のホリデーシーズンに新エディション“Second Season Edition”の発売を控えるウォーハンマーの人気ボードゲーム“ブラッドボウル”ですが、新たにnaconとCyanideが来る“Second Season Edition”準拠のナンバリング最新作「Blood Bowl 3」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として2021年の発売を予定していることが明らかになりました。

今のところ、新ルールを含む最新作の詳細は不明ですが、発売時にプレイアブルな12チームが含まれるほか、新エディションに登場するブラックオークとインペリアルノーブルの参戦が判明しています。

(続きを読む…)

未来的な養蜂家のリクルートミッションを紹介する「Watch Dogs Legion」の新たなゲームプレイ解説映像が公開

2020年8月29日 12:29 by katakori
sp
「Watch Dogs Legion」

2020年10月29日の発売が迫る人気シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」ですが、本日放送された最新のFuture Games Showにて本作のプレゼンテーションが実施され、ナノ技術で動作する蜂を扱う未来的な養蜂家のリクルートミッションを紹介する興味深い解説入りのゲームプレイ映像が登場しました。

ホログラフィックと未来的なスーツに身を纏った養蜂家を仲間に引き入れるために、Albion社に潜入し、盗まれた彼女の研究データを消去する2部構成のミッションとフーリガンのゲームプレイ、専用の武器を持つ養蜂家Sherry Lewisのディテールも印象的な最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

神話の怪物との戦いやラグナルの遺産に焦点を当てる「Assassin’s Creed Valhalla」の新たなゲームプレイ映像がお披露目

2020年8月29日 10:24 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

先日、新バージョンのシネマティックトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、本日放送された最新のFuture Games Showにて本作のプレゼンテーションが実施され、神話の怪物との戦いや人気ドラマ“ヴァイキング 〜海の覇者たち〜”でトラヴィス・フィメルが演じた伝説的なバイキング、ラグナル・ロズブロークにまつわる探究を紹介する5分弱の本格的なゲームプレイ映像が公開されました。

悪魔の化身とされるイギリスの怪物“Black Shuck”をはじめ、リア王のモデルとなったブリトンの王の遺産を守護する3人の娘、ラグナル・ロズブロークが死後に遺した6人の戦士とラグナルの強力な装備を巡るサイドアクティビティの概要が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ロボット格闘アクションの続編「Override: Mech City Brawl 2」がアナウンス、発売は2020年ホリデーシーズン

2020年8月28日 23:01 by okome
sp
「Override 2: Super Mech League」

昨晩放送された“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、Modus Studios Brazilが手掛けるロボット格闘アクションの続編「Override: Mech City Brawl 2」がアナウンスされ、PS5とPS4、Xbox Series X、Xbox One、PC向けの新作として2020年ホリデーシーズンの発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

初代のプリクエルを描く続編「Little Nightmares II」の本格的なゲームプレイとインタビュー映像がお披露目

2020年8月28日 22:54 by katakori
sp
「Little Nightmares II」

昨日、主人公の少年モノとシックスがPale Cityと呼ばれるロケーションを進むトレーラーが公開された人気ホラーアドベンチャーの続編「Little Nightmares II」ですが、新たにBANDAI NAMCOが15分半の及ぶ本作初の本格的なゲームプレイ映像とインタビュー映像を公開しました。

モノとシックスの出会いを含む冒頭の展開や3Dパズル、手斧や棒といったオブジェクトを手に取り振るうメカニクス、緊張感に満ちた逃亡シーケンス、傑作INSIDEを思わせるようなアプローチのデザインなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 光の超越」に登場する新属性“ステイシス”のサブクラス情報が国内向けに解禁

2020年8月28日 13:06 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩放送された“gamescom: Opening Night Live 2020”にて、新トレーラーがお披露目された「Destiny 2」の大型拡張“光の超越”ですが、新たにBungieが国内向けのプレスリリースを発行し、ウォーロックとハンター、タイタンにそれぞれ導入される“ステイシス”のサブクラスに関するディテールをアナウンスしました。

日本語吹き替えトレーラーに加え、光の超越の新装備やステイシスクラスのスクリーンショットを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.