Gearbox PublishingとCounterplay Gamesの新作アクション「Godfall」の新トレーラーがお披露目

2020年6月12日 6:33 by okome
sp
「Godfall」

先日、メインキャラクターの1人“シルバーメイン”にスポットを当てる新トレーラーが公開された「Godfall」ですが、現在放送中の“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、PS5版初のゲームプレイを収録したトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

アーロイの新たな冒険を描く続編「Horizon: Forbidden West」(ホライゾン 禁じられた西部)が正式アナウンス

2020年6月12日 6:31 by katakori
sp
「Horizon: Forbidden West」

先ほど放送が終了した“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、アーロイの新たな冒険を描く“Horizon Zero Dawn”の直接的な続編「Horizon: Forbidden West」(ホライゾン 禁じられた西部)が正式にアナウンスされ、舞台となるアメリカ西部のロケーションや水中の探索、新しいマシン、圧倒的なビジュアルが確認できるトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

次世代コンソール「PlayStation 5」の本体と周辺機器を含む外観が遂にお披露目

2020年6月12日 6:21 by katakori
sp
「PlayStation 5」

現在放送中の“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、今年のホリデーシーズンに発売を予定している「PlayStation 5」の外観が遂にお披露目され、美しい流線型のシェイプが印象的な本体のデザインが遂に明らかになりました。

PS5本体に加え、HDカメラやワイヤレスヘッドセット“Pulse 3D”、メディアリモートといった周辺機器のデザインも確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

トリロジーの最終章となるシリーズ最新作「Hitman 3」が正式アナウンス、発売は2021年1月

2020年6月12日 6:16 by katakori
sp
「Hitman 3」

現在放送中のTHE FUTURE OF GAMING SHOWにて、World of Assassinationトリロジーの最終章となるIo-Interactiveの人気シリーズ最新作「Hitman 3」が正式にアナウンスされ、2021年1月の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

デモンズソウルのPS5向けリマスター「Demon’s Souls」が正式アナウンス、開発はBluepoint

2020年6月12日 6:03 by katakori
sp
「デモンズソウル」

現在放送中の“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、予てからスタジオ史上最大のリマスターを手掛けていると報じられていたBluepoint Gamesの新作がアナウンスされ、DARK SOULSの前身とも言えるフロム・ソフトウェアの人気アクションRPG「Demon’s Souls」のPS5向けリマスターを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Hyper Light Drifterを生んだ“Heart Machine”の新作「Solar Ash」のゲームプレイトレーラーがお披露目、発売は2021年

2020年6月12日 5:55 by katakori
sp
「Solar Ash」

傑作“Hyper Light Drifter”を生んだHeart Machineの新作として、昨年3月にアナウンスされた“Solar Ash Kingdom”ですが、その後の続報が待たれるなか、現在放送中の“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、本作の新たなゲームプレイトレーラーがお披露目され、名称を「Solar Ash」に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

スクウェア・エニックスのLuminous Productionsが手掛けるPS5専用タイトル「Project Athia」がアナウンス

2020年6月12日 5:46 by okome
sp
「Project Athia」

現在放送中の“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、スクウェア・エニックスのLuminous Productionsが開発を手掛けるPS5専用の新作アクション「Project Athia」がアナウンスされ、美しいビジュアルを収録したアナウンストレーラーが登場しました。

今のところ、“Project Athia”のディテールは明かされておらず、続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

次元を超える壮大な冒険を描く人気シリーズ最新作「Ratchet & Clank: Rift Apart」が正式アナウンス

2020年6月12日 5:42 by katakori
sp
「Ratchet & Clank: Rift Apart」

現在放送中の“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、“Marvel’s Spider-Man: Miles Morales”に続くInsomniac Gamesの新作がアナウンスされ、PS5向けに人気シリーズ最新作「Ratchet & Clank: Rift Apart」の開発を進めていることが明らかになりました。

“Ratchet & Clank: Rift Apart”は、ラチェットとクランクが次元を超えて戦う新たな冒険を描く新作で、環境が大きく異なる多彩な惑星やリアルタイムレイトレーシング描写、多彩な武器が確認できるトレーラーとゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

キャンペーンモードを搭載する人気シリーズ最新作「Gran Turismo 7」が正式アナウンス、プレイ映像もお披露目

2020年6月12日 5:31 by katakori
sp
「Gran Turismo 7」

現在放送中の“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、PS5向けの人気シリーズ最新作「Gran Turismo 7」が正式アナウンスされ、新たにキャンペーンモードを搭載することが明らかになりました。

また、レイトレーシング表現が印象的なトレーラーに加え、キャンペーンモードやレースの一部、最新作のビジュアルが確認できるゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

マイルズ・モラレスが主人公となる続編「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が正式アナウンス、発売は2020年のホリデーシーズン

2020年6月12日 5:19 by katakori
sp
「Spider-Man: Miles Morales」

先ほど放送がスタートした“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、Insomniac Gamesが開発を手掛けた傑作の続編となるPS5向けの新作「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」が正式にアナウンスされ、2020年ホリデーシーズンの発売を予定していることが明らかになりました。

発表に併せて、マイルズ・モラレスに焦点を当てる続編の熱いトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」のPS5対応が正式アナウンス、リリースは2021年

2020年6月12日 5:13 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先ほど放送がスタートしたSIEの“THE FUTURE OF GAMING SHOW”にて、「Grand Theft Auto V」と「Grand Theft Auto Online」のPS5対応がアナウンスされ、2021年のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」の見事なビジュアルが確認できる初のゲームプレイ映像が公開

2020年6月11日 7:21 by katakori
sp
「Observer System Redux」

今年4月に正式アナウンスが行われた人気サイバーパンクホラーのPS5とXbox Series X向けリマスター「Observer System Redux」ですが、先ほど放送がスタートしたIGN Summer of Gaming 2020にて本作のプレゼンテーションが行われ、リマスター版の素晴らしいグラフィックスが確認できる初の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。

4K品質のテクスチャやパーティクルシステムの改善、HDRとリアルタイムレイトレーシング対応によって見事に生まれ変わったビジュアルに加え、追加のストーリーコンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update2:人気中世剣戟アクションの続編「Chivalry 2」のコンソール対応が正式発表、次世代機を含む全対応プラットフォーム間のクロスプレイを実現

2020年6月11日 6:23 by katakori
sp

UPDATE 2:6月11日6:23

先ほど放送がスタートしたIGN Summer of Gaming 2020にて、昨日削除された「Chivalry 2」の新トレーラーがお披露目され、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC間のクロスプレイ対応が改めてアナウンスされました。

以下、新トレーラーを掲載した更新前の本文となります。

UPDATE:6月10日16:29

本記事の公開直後に“Chivalry 2”のコンソール対応アナウンストレーラーが取り下げられたため、映像が視聴不可となりました。映像が削除された理由は不明ですが、Deep Silverがトレーラーの解禁日時を間違えた可能性もあり、再公開が待たれる状況となっています。

以下、取り下げられた映像を削除した更新前の本文となります。

「Chivalry II」

昨年6月のアナウンスを経て、PC版のクローズドアルファテストが行われているTorn Banner StudiosとTripwire Interactiveの中世剣戟アクション「Chivalry 2」ですが、先ほどDeep Silverが本作のコンソール対応を正式にアナウンスし、PS5とPS4、Xbox One、Xbox Series X、PC(Epic Gamesストア)向けの新作として全プラットフォーム間のクロスプレイに対応することが明らかになりました。

また、コンソール対応の発表に併せて、本作の大規模な戦闘とゴア描写を描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

暗黒との戦いを描く大型拡張「Destiny 2: 光の超越」の概要と各種エディションの商品情報が公開

2020年6月10日 17:45 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨晩、3年分の年間拡張と新シーズンのお披露目を果たした「Destiny 2」ですが、待望の情報解禁に伴い、4年目の大型年間拡張“光の超越”(Beyond Light)の各種予約販売が開始され、大型拡張の主要な新コンテンツと豪華な限定版を含むエディション4種の商品情報が明らかになりました。

フォールンが新たな帝国を築いたエウロパの概要や未知のパワー“ステイシス”、エウロパの地下が舞台となる新レイド“ディープストーン・クリプト”など、興味深いディテールが確認できる最新情報と各種エディションの特典、数枚のスクリーンショットは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の著しい肥大化に対処する新システム“DCV”がアナウンス、初代のコンテンツを統合する年間のローテーションを導入

2020年6月10日 3:57 by katakori
sp
「Destiny 2」

先ほど放送された新章のお披露目配信にて、3年分の年間拡張と新シーズンの情報が解禁された「Destiny 2」ですが、シーズンを重ねる毎に肥大化の一途を辿るインストールサイズやコンテンツの規模が問題視されるなか、新たにBungieが公式サイトを更新し、本作の運用に関する新たな取り組みを発表。肥大化の問題を抜本的に改善する“Destiny Content Vault”と呼ばれる仕組みを導入することが明らかになりました。

これに併せて、初代“Destiny”のコンテンツ統合も決定しており、今年9月22日に始動する4年目拡張“光の超越”にて、ガラスの間を含むコスモドロームを復活させることが判明しています。

(続きを読む…)

“光の超越”に続く「Destiny 2」のさらなる大型拡張“漆黒の女王”(2021)と“光の終焉”(2022)が正式アナウンス、無料アップグレードを含む次世代機対応と世代間クロスプレイも

2020年6月10日 1:40 by katakori
sp
「Destiny 2」

先ほど放送がスタートした「Destiny 2」のライブ配信にて、今年9月にリリースされる大型拡張“光の超越”(Beyond Light)に続く2021年の大型拡張“漆黒の女王”(The Witch Queen)と2022年の大型拡張“光の終焉”[仮題](Lightfall)が正式にアナウンスされました。

これまでの展開が序章だったことを描く日本語字幕入りの新トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「DiRT 5」に搭載されるキャリアモードの情報が解禁、トロイ・ベイカーやノーラン・ノースが出演するストーリー重視のキャンペーンを導入

2020年6月9日 22:38 by katakori
sp
「DiRT 5」

先日、現世代と次世代の両方に対応するシリーズ最新作としてアナウンスされた「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersが公式サイトを更新し、最新作の大きな新要素となる本格的なキャリアモードの興味深いディテールが明らかになりました。

“DiRT 5”のキャリアモードは、トロイ・ベイカーとノーラン・ノースがボイスアクトを務めるキャラクターや実在のブランドが多数登場するストーリー重視のコンテンツとなっていますので、気になる方は10月の発売に向けて概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」のゲームプレイがまもなくお披露目、新旧の興味深い比較画像も

2020年6月9日 11:25 by katakori
sp
「Observer System Redux」

今年4月の正式アナウンスを経て、進化したビジュアルの一端が確認できるトレーラーがお披露目された人気サイバーパンクホラーの次世代機向けリマスター「Observer System Redux」ですが、新たにBloober Teamが本作のティザートレーラーを公開し、日本時間の11日早朝に放送がスタートするIGNのデジタルイベント“IGN Summer of Gaming”にて、待望のゲームプレイをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.