先日、シンビオティックマップ“Klyntar”を紹介する新トレーラーが公開された「Marvel Rivals」ですが、2024年12月6日の正式ローンチが迫るなか、昨晩NetEase Gamesが本作のゴールドを発表。“マーベル”テーマのF2Pヒーロー対戦シューター新作が遂に完成したことが明らかになりました。
先日、海賊テーマの新キラーを導入する新チャプター“Doomed Course”がアナウンスされた「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、AIペットを従える初の新キラー“ハウンドマスター”や新サバイバー“トーリー・ケイン”を導入する“Doomed Course”チャプターの配信開始を正式にアナウンスしました。
新キャラクターのハイライトを紹介するローンチトレーラーと“Doomed Course”チャプターの詳細、さらに近日配信予定の“伊藤潤二コレクション”の予告を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、BalatroやPotion Craft: Alchemist Simulator、人気シンガーソングライターmxmtoonとのコラボレーションを導入する“Dave & Friends”アップデートが配信された「Dave The Diver」ですが、新たにMintrocketが最新の販売動向を報告し、本作の累計販売が遂に500万のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
先日、クラウドセーブ機能やPS5 Pro対応、N4Dayを祝いSSV ノルマンディ SR1を復活させるコラボ探検の再実施を含む大型アップデートが配信された「No Man’s Sky」ですが、本日Sean Murray氏がPC Steam版のユーザーレビューについて言及。波乱に満ちた発売から8年の歳月を経て、レビュー全体の評価が遂に“非常に好評”に到達したことが明らかになりました。
先日、ヒドラの基地“Hell’s Heaven”マップのフライスル―映像が公開されたマーベルF2Pヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、2024年12月6日の正式ローンチが迫るなか、新たにNetEase Gamesが製品版に実装されるインタラクティブ(射撃等によってマップ内のシンビオートが動的に変形し足場が変化する)なシンビオティックマップ“Klyntar”を紹介する新トレーラーを公開しました。
邪神ヌルを幽閉する監獄惑星“Klyntar”の多彩なロケーションやヌルの残滓らしき何かが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先月、“Hot Wheels Unleashed 2 – Turbocharged”や“Ghostwire: Tokyo”を含む3タイトルが配布されたPlayStation Plus加入者向けのフリープレイですが、新たにSIEJAが国内向けに2024年12月のPS Plusフリープレイ作品をアナウンスし、Josef Fares監督とHazelight Studiosの傑作Co-opアクション「It Takes Two」(PS5/PS4)と“エイリアン”分隊RTS「Aliens: Dark Descent」(PS5/PS4)、Cremaのポケモン風MMOアドベンチャー「Temtem」(PS5)の無料配布を予定していることが明らかになりました。
先日、秋アップデートの第2弾トレーラーが公開されたRender Cubeの中世ヨーロッパ生活シム「Medieval Dynasty」ですが、本日予定通り多数の新要素や改善を導入する秋アップデートの配信が開始され、Toplitz Productionsが新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
“Medieval Dynasty”の秋アップデートは、プレイヤー同士の結婚や外観カスタマイズ、追加の衣装と染色、季節ごとの畑の管理、紋章や追加の装飾、鎧と武器、戦闘システムの刷新、盗賊の野営地、新たな盗賊タイプ、新クエストといった要素を特色としています。
今年2月に、本編エンディング後の衝撃的な展開を描く第2弾DLCが配信され、9月には第3弾DLC初のティザートレーラーが公開された「Atomic Heart」ですが、昨晩MundfishとBeepが、海底に潜む新たな脅威“MOR-480”の存在を描く第3弾DLCの更なるティザートレーラーをお披露目しました。
今年8月にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「キャットクエスト3」ですが、新たにThe Gentlebrosが本作に多彩な新コンテンツを導入する大型アップデートの配信を開始し、新ミッションや追加のボスを含むアップデートのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。
昨晩お馴染みDevolver Digitalが、勇気と決意を持って次年度へのタイトル延期を決めた英雄的な開発者たちを表彰する唯一のアワード「The 15th Annual Devolver Delayed Awards 2024」の実施を発表し、日本時間2024年11月28日午前3時より授賞式の開催を予定していることが明らかになりました。
昨日、発売初月のユーザーベースと同期間におけるシリーズ最大の記録更新が報じられた「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新ゾンビマップ「Citadelle des Morts」の解禁が迫るなか、新たにTreyarchが「Citadelle des Morts」のストーリーに焦点を当てるシネマティックトレーラーを公開しました。
ターミナスの事件(と衝撃的なエンディング)を経て、フランコを追いアヴァロン公国へと向かったウィーバーたち一行、さらにセルゲイ・ラベノフとの再会を描く最新映像は以下からご確認ください。
本日、CD PROJEKTが2024年第3四半期の業績報告を実施し、「サイバーパンク2077」と「仮初めの自由」拡張の販売規模をアナウンス。2024年11月26日時点で「サイバーパンク2077」(通常版とアルティメットエディションの合算)が累計3,000万本のマイルストーンを、「仮初めの自由」拡張(拡張単体とアルティメットエディション同梱分の合算)が累計800万本を突破したことが明らかになりました。
本日、Naconがオープンワールドハンティングシリーズの第3弾「Hunting Simulator 3」をアナウンスし、従来のNeopicaに代わって新スタジオ“Nacon Studio Ghent”がPS5とXbox Series X|S、PC向けのタイトルとして開発を進めていることが明らかになりました。
「Hunting Simulator 3」は、コロラドとテキサスの広大なオープンワールド環境を自由に探索し、40種を超える動物の狩る新作で、搭乗可能なビークルやプレイヤーの行動による影響を伴う動物の行動を動的かつ忠実に再現する“SimFauna”システム、ベレッタやウィンチェスター、ブローニングを含む人気ブランドの装備、Unreal Engine 5の採用といった要素を特色としており、美しい景観と動物たちを描くアナウンストレーラーが登場しています。
スモークジャガー達による氏族侵攻を描く新作としてアナウンスされ、今年10月に待望のローンチを果たした「MechWarrior 5: Clans」ですが、新たに多数の新コンテンツを導入する第1弾DLC「Trials of War」の販売が開始され、Piranha GamesがDLCのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
“Sniper Elite”シリーズ最新作として、今年8月にアナウンスされ、SOEのハリー・ホーカーが主人公となる“Sniper Elite 5.5”的スピンオフとなることが判明していた「Sniper Elite: Resistance」ですが、2025年1月30日の発売が迫るなか、新たにRebellionが12分強に渡って本作のゲームプレイを紹介する本格的なショーケース映像を公開しました。
“Kleine Blume”と呼ばれるナチスの秘密兵器に関するドキュメントの強奪や、フランスでナチスに協力し鉄道網構築やフランス人の移送に手を貸した裏切り者の始末など、幾つかのミッション目標を通じてゲームプレイの基本や潜入、狙撃のハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。