昨年9月にパワードギアやバトルサーキット、ファイナルファイト、天地を喰らうII 赤壁の戦いを含むクラシックなベルトアクションコレクションを発売したCapcomですが、先ほどイギリスのCapcomが新たな挑戦者現ると掲げたティザーフッテージを公開。4月16日GMT午後3時/CET午後4時(日本時間の16日午後11時)に何らかの発表を予定していることが明らかになりました。
UPDATE:4月13日15:23
新たにEAスター・ウォーズの公式TwitterがStar Wars CelebrationのDay1配信にてVince Zampella氏が語った内容のハイライトを紹介し、来る「Star Wars Jedi: Fallen Order」がマイクロトランザクションやルートボックスを持たないシングルプレイヤー作品であることを明言。将来的にそういった要素を追加する予定もないことを強調しました。
以下、Twitterを追加した更新前の本文となります。
昨日、海外Amazonに一時掲載された公式Tシャツの商品ページからキーアートらしきイメージが発見されたRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、本日深夜のお披露目ライブ配信が目前に迫るなか、EAのスター・ウォーズ公式Twitterが前述のイメージを描いたティザーフッテージを公開。大破したスター・デストロイヤーとパダワンらしき男性、小型のコンパニオンドロイドを描いたイメージが本物であったことが明らかになりました。
また、お披露目に先駆けてプレースホルダのボックスアートが発見され、デラックスエディションの存在が浮上しているほか、本作の開発に参加しているお馴染みChris Avellone氏のインタビューから、“Star Wars Jedi: Fallen Order”のストーリーとナラティブ開発に関する興味深い取り組みが報じられています。
先日、破損したライトセーバーを描いたティザーイメージが公開されたRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」ですが、4月13日CDT午後1時30分(日本時間の4月14日午前3時30分)のお披露目ライブ配信が目前に迫るなか、海外Amazonから本作のものと思われるポスターイメージが流出し話題となっています。
今年2月、(BO4のアプローチとは異なり、従来通り)シングルプレイヤーキャンペーンを搭載する新作の存在が明かされた「Call of Duty」シリーズですが、今年の新作を手掛けると思われるInfinity Wardの動向に注目が集まるなか、かつてNaughty Dogで活躍し、“Call of Duty: Infinite Warfare”のナラティブディレクターを務めたTaylor Kurosaki氏が今年のCoD最新作に言及。今年のCoDは、氏がこれまでに手掛けたなかで最も野心的な作品だと伝え話題となっています。
先日、新ヒーロー“バティスト”が実装された「オーバーウォッチ」ですが、バティストやECHOを含め6人のヒーローが参戦を控えているとされる本作の動向に注目が集まるなか、新たにBlizzard Entertainmentが公式サイトに架空の新聞Havana Sun紙の記事を掲載。Don Rumboticoと呼ばれるブランドのラム酒を巡るトラブルに加え、ハバナに進行中のハリケーン“Fernand”の情報、さらにDon Rumboticoの広告イメージを含む未見のロケーションを撮影したイメージが登場し、近く新マップ、もしくは期間限定イベントが導入されるのではないかと注目を集めています。
昨晩、PC版のEpic Gamesストア対応が報じられたRemedyファン期待の新作「Control」ですが、新たにTrueAchievementsが本作の発売日を含む商品情報を掲載し、“Control”の海外ローンチが2019年8月27日に決定したのではないかと注目を集めています。
来るPAX Eastの開幕に向け、連日様々な発表の予告を行っているGearbox Softwareが、本日更なる発表を示唆するティザーイメージを公開。「Borderlands」シリーズの人気キャラクター“Claptrap”を描いたカードのイメージが登場し、シリーズのカードゲームがアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
連日、PAX East向けのティザーイメージを公開しているGearbox Softwareが、本日さらなる発表を予告するティザーイメージを公開。2017年に突如復活を果たした“Bulletstorm”のリマスター「Bulletstorm: Full Clip Edition」のスクリーンショットが登場し話題となっています。
昨晩、Pit PeopleやCastle Crashersでお馴染み“The Behemoth”が4色のJoy-Conを描いたティザーイメージを公開し、まもなく傑作2Dアーケードアクション「Castle Crashers」のNintendo Switch対応が発表されるのではないかと注目を集めています。
先日、“未発表の何らかに関するお披露目と独占情報、サプライズ”の文言を記したPAX EastのGearboxパネル情報が公開され、人気シリーズ最新作「Borderlands 3」関連の発表が行われるのではないかと話題になりましたが、新たにGearboxがPAX East向けのティザーイメージを公開し、これが最新作“Borderlands 3”を指すものではないかと注目を集めています。
昨年8月にPCとNintendo Switch向けのローンチを果たし、“The Game Awards 2018”のベストデビューインディゲーム部門を制したSabotageの忍者アクション「The Messenger」ですが、新たに未発表のPS4版“The Messenger”がPEGIのレーティング審査を通過し、近くPS4対応がアナウンスされるのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。