2月14日(国内は16日)のローンチがいよいよ目前に迫るUbisoftの剣戟アクション「For Honor」(フォーオナー)ですが、新たに本作の海外向けオープンベータテストが2月9日から12日に掛けて実施されるのではないかと注目を集めています。
先日、Slightly Mad StudiosのCEO Ian Bell氏が最新の進捗を報告し、早ければ今年9月頃の発売を視野に入れていると明かした人気レースシムの続編「Project CARS 2」ですが、新たに本作初の公式トレーラーと思われるインエンジンフッテージを収録した未見の映像が流出し話題となっています。
今のところ、映像の出自と真偽のほどは不明ながら、フッテージには先日流出したスクリーンショットと全く同じロケーションやアナウンス時のディテールと合致する要素が多数確認でき、これが本物の映像である可能性はかなり高いとみられます。
本格的なハウジングシステムを導入する“Homestead”のPC/Mac向けリリースが2月6日(PS4とXbox Oneは2月21日)に決定した「The Elder Scrolls Online」ですが、本日公式Twitterが冷えた溶岩のような地表を映したティザーフッテージを公開。レッドマウンテンを含むVvardenfell島がいよいよTESOに登場するのではないかと注目を集めています。
週末にEAのコミュニティマネジャーDaniel Lingen氏がただ一言“#skate4”と発言し、かつてEA Black Boxが開発を手がけた人気シリーズが実に7年ぶりの復活を果たすのではないかと注目を集めています。
先ほど、ティザーページの新たな更新と最新のメッセージ、日本時間の27日午前3時に終了するカウントダウンの話題をご紹介したObsidianの次回作“Project Louisiana”ですが、新たにPolygonが傑作“Pillars of Eternity”の直接的な続編となる「Pillars of Eternity 2: Deadfire」のアナウンス記事を公開。どうやら情報解禁を12時間見誤ったらしく、すでに記事は削除済みながら、本日Figで110万ドルの資金調達と225万ドルの出資を募るクラウドファンディングを開始することが明らかになりました。
昨年末に見事なゲームプレイフッテージが複数公開されたArkane Studiosの期待作「Prey」ですが、Origin SystemsやLooking Glass Studiosの遺伝子を継ぐArkaneによるSystem Shockの新解釈とも言える期待作の続報に期待が掛かるなか、新たにGameSpotが本作の予約受付開始と2017年5月5日発売の文言を掲載した広告を公開し話題となっています。
1月24日の旧正月イベント“Year of the Rooster”開幕が迫る「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、新イベントの続報が待たれるなか、新たに中国から未確認のスキンイメージが登場し、西遊記テーマのレジェンダリスキンが登場するのではないかと話題になっています。
昨年11月に“Tyranny”のローンチを果たし、Pillars of Eternityの後継作品として非常に高い評価を獲得したObsidianですが、現在開発が進められている傑作の続編“Pillars of Eternity II”(未発表)とLeonard Boyarsky氏が参加する未発表新作、プロジェクトの再始動に意欲を示していたキャンセル作品“Stormlands”(Project North Carolina)の続報に注目が集まるなか、本日Obsidianが公式サイトを更新。「Project Louisiana」と呼ばれる未発表プロジェクトのティザーページを掲載し話題となっています。
先日、ロイスらしき女性の遺体を抱きかかえるスーパーマンと、都市を監視するバットマンを描いた2つのティザーフッテージが公開された「Injustice 2」ですが、1月17日の新情報解禁が迫るなか、新たにDCの公式Twitterがさらなるティザーフッテージを公開。同じく1月17日の文言が添えられた、ワンダー・ウーマンとスーパーガールの戦闘シーンが登場しました。
先日、北米ローンチが2017年5月16日に決定したDC格闘シリーズ最新作「Injustice 2」ですが、本日NetherRealmとXboxがそれぞれ異なるティザーフッテージを公開し、1月17日にストーリーにフォーカスした新トレーラーが公開されるのではないかと注目を集めています。
これは、ロイスらしき女性の亡骸を抱きかかえるスーパーマンの姿と、都市を監視するバットマンの後ろ姿を映した2つのティザーフッテージが公開されたもので、今のところ続報の詳細は不明ながら、シリーズの非常に複雑なプロットを改めて描くことを示唆するメッセージが確認できます。
海外Microsoftストアに登場した2枚のスクリーンショットと気になるティザーフッテージは以下からご確認ください。
昨日、クローズドベータテストの実施が正式にアナウンスされた期待の剣戟アクション「For Honor」(フォーオナー)ですが、新たにUbisoftが公式ストアにGold EditionとDeluxe Editionの情報とイメージを掲載。その後ほどなくして削除されたものの、新ヒーローや早期アクセスを含むシーズンパスと、各種特典のディテールが話題となっています。
年末に経験値倍イベントが実施された「Call of Duty: Modern Warfare Remastered」(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード)ですが、新たにPC版の内部データから未使用の武器データやアニメーションファイル名が発見され、来たる大規模アップデートにて新武器アタッチメント、Duel Wieldピストルといったコンテンツが実装されるのではないかと注目を集めています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。