昨年10月にローンチを果たし、今年4月下旬にはMr.フリーズのオリジンにフォーカスしたDLC“Cold, Cold Heart”が配信されたWB Games Montrealのスピンアウト“Batman: Arkham Origins”ですが、昨晩ドイツのAmazonに本作のDLCを同梱すると思われる「Batman: Arkham Origins Complete Edition」の商品ページが登場し注目を集めています。
先だって、GameStopの店頭に用意された広告から、ラヴォアジエの登場を思わせる予約特典“Chemical Revolution Mission”やインゲームコンテンツの存在が浮上していたUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たにUbisoftがGameStopに宛てたプロモーション用資料のイメージが流出し、新たなGameStop専用の予約特典武器“Razor Head Spear”と29.99ドルで販売されるシーズンパスの存在が浮上し注目を集めています。
先日開催されたE3にて、7月29日の海外ローンチが正式にアナウンスされたPS4向けのリマスター作品「The Last of Us Remastered」ですが、この週末にPlayStationストアにおける販売価格が当初の60ドルから50ドルに値下げされ、プレオーダー済みの購入者に対し、今後数日のうちに10ドルの払い戻しが実施されることが明らかになりました。
本日、ど派手な水上レストランが登場する“Sunken Dragon”マップのスクリーンショットが公開された「Battlefield 4」の第4弾拡張パック“Dragon’s Teeth”ですが、新たにドイツとスペイン、アメリカのOriginが更新され、夏のリリースが予告されていた“Dragon’s Teeth”の配信が7月に決定したのではないかと注目を集めています。
先日、バンジョーとカズーイのボイスアクトも担当したChris Sutherland氏や“あつまれ!ピニャータ”のデザイナーGavin Price氏といったベテランを含む約20人規模のレイオフが敢行されたイギリスの名門「Rare」ですが、“Kinect Sports Rivals”の販売が芳しくない状況でKinectを同梱しないXbox Oneモデルの発表も重なり動向が心配(※ Rareの近作は3作品連続でKinect専用タイトルだった)されるなか、Microsoft Studios Europeを率いるPhil Harrison氏がEurogamerのインタビューに応じ、RareがMicrosoftによる支援の下で大規模な作品を含む複数の新プロジェクトを進めていると明らかにしました。
昨日、SCEJAによる待望の国内展開が正式にアナウンスされたBungieの新作「Destiny」ですが、新たに海外で未見のフッテージを大量に収録したゲームプレイ映像が登場し、巨大なVexやマッシブなFallenのユニークを含む熱いシーンの数々が話題となっています。
今回はこの映像に加え、Dualshockersが公開したDestinyの美しいパノラマスクリーンショット、Old Russiaの構造が判る全体マップに加え、先日PlayStation.Blogにてアナウンスされた独占コンテンツが時限独占であることを示す幾つかの情報をまとめてご紹介します。
先日開催されたE3にて、目を見張るようなゲームプレイフッテージが満を持して公開されたRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、新たにバットマンのボイスアクターを務めるお馴染みKevin Conroy氏がGroovey.TVのインタビューに登場し、今年6月に年内から2015年への延期が発表された本作の新たなリリース時期が2015年1月だと説明し注目を集めています。
先日開催されたEAのE3プレスカンファレンスを経て、PS4とPC向けのクローズドベータテストが実施されているVisceralの新作「Battlefield Hardline」ですが、週末にDICEのボスKarl-Magnus Troedsson氏が示唆した異なるコンテンツを用意するXbox One向けのベータテストの存在を裏付けるような未実装要素を示すプレイ映像と音声の解析情報が登場し注目を集めています。
4日間に渡って開催されたE3を経て、大量のプレイ映像と具体的なディテールが報じられる状況となっているUbisoftの人気シリーズ最新作「Far Cry 4」ですが、新たに本作の技術ディレクターCedric Decelle氏がEurogamerのインタビューに応じ、PS4版専用の機能として本編を購入していないプレイヤーがフレンドの“Far Cry 4”に参加しCo-opプレイを可能にするクライアントアプリの開発を進めていることが判明し大きな注目を集めています。
先日開催されたSonyのE3プレスカンファレンスにて、PS4上で動作する1080p/60fpsの実機映像をキャプチャーした物凄いクオリティのトレーラーが公開され、正式タイトルも決定した「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、新たにネイト役でお馴染みのボイスアクターNolan NorthがIGNのインタビューに応じ、来る最新作がシリーズ最後の作品になるだろうと示唆し注目を集めています。
先日、Sonyが開催したE3プレスカンファレンスにてお披露目を迎え、その後Xbox OneとPC版もリリースされることが明らかになった「Grand Theft Auto V」ですが、新たにPlayStationの北米マーケティングVPを務めるJohn Koller氏がE3会場でKotakuのインタビューに応じ、PS4向けにプラットフォーム固有の何らか特別な要素が存在することを示唆し話題となっています。
昨日、PS4とXbox One、PC向けのリリースが正式にアナウンスされ、様々なビジュアルの改善や新ジョブ、武器、天候表現に加え、“新たな野生生物”といった新要素の導入が判明していた「Grand Theft Auto V」ですが、昨日公開された新トレーラーに動く“ネコ”の姿が確認され、新たな野生生物の一部として“ネコ”が実装されるのではないかと海外のネコ派GTAプレイヤー達が騒然とする状況となっています。
UPDATE 2:6月9日10:05
先ほどGeoff Keighley氏がSCEAの新CEO Shawn Layden氏にインタビューを行い、「人喰いの大鷲トリコ」の十分な開発が現在も日本で続けられていると語る明白な言質を取ったと発言。明日インタビューの内容を公開すると予告しました。
Just interviewed Shawn Layden, new CEO of SCEA. He says The Last Guardian is in full development in Japan. Unequivocally. Full intvu tmrw.
— Geoff Keighley (@geoffkeighley) 2014, 6月 9
UPDATE:6月8日15:05
先ほどIGNが匿名ソースから得た内部情報として「人喰いの大鷲トリコ」のキャンセルを報じた話題をご紹介しましたが、早速SCE Worldwide Studios Americaの開発を率いるボスScott Rohde氏がこの噂を一蹴。ディナーで吉田修平と笑ってこの噂を話題にしたと語り、“人喰いの大鷲トリコ”はキャンセルされていないと断言しました。
@notaxation @yosp and I laughed at this rumor over dinner. The Last Guardian has NOT been cancelled.
— Scott Rohde (@RohdeScott) 2014, 6月 8
Scott Rohde氏による生存報告を経て、実際に生存が確認できる公式情報や進捗が来るE3で報じられるか、新たな続報と確認に改めて期待が掛かるところです。更新前の本文は以下からご確認下さい。
昨晩ロシアのIGNが内部情報を得たとしてプロジェクトのキャンセルを報じ動向に注目が集まる状況となっていたTeam ICOの期待作「人喰いの大鷲トリコ」(The Last Guardian)ですが、先ほど北米IGNがロシアと同じSonyの内部ミーティングから得た情報として本作のキャンセルを報告し、真偽の程に注目が集まっています。
本日深夜の開幕が迫るE3に向けて、大手各社の新作情報や続報、噂が非常に賑やかな状況となっていますが、今度はDeep Silverの運営母体であるKoch Mediaが「Dead Island」シリーズの新作を思わせる「Dead Island Universe」のドメインを取得(参考:whois)。さらに“Halo 4”のSpartan OpsエピソードやXbox One版“Halo”、“Dying Light”といった作品のトレーラーで知られるプロダクションAxis Animationが“Dead Island 2”のトレーラーを手掛けているとの情報も浮上し、新作のアナウンスが近いのではないかと注目を集めています。
先日、XboxのE3プレスカンファレンス終了後に放送されるSpikeの“E3 All Access Live”にて、独占アナウンスが行われるとご紹介した“Crystal Dynamics”の新作ですが、新たにスクウェア・エニックスが「Tomb Raider」シリーズの新作を思わせる「Rise of the Tomb Raider」と「Lara Croft and the Temple of Osiris」(※ リンクは何れもwhois)のドメインを取得したのではないかと注目を集めています。
本日深夜1時30分から開始されるMicrosoftのE3プレスカンファレンス“Xbox E3 2014 Media Briefing”が目前に迫る状況となっていますが、新たにInsomniacファンが大きな期待を寄せる「Sunset Overdrive」のティザートレーラーが公開され、今晩のお披露目に向けて“Sunset Overdrive”仕様のど派手なプロモーション用バスを大まじめに紹介するエピックな映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。