冬テーマの期間限定イベント「オーバーウォッチ 2」“ウィンター・ワンダーランド”が開幕

2022年12月14日 10:02 by okome
sp
「Overwatch」

先日、新ヒーロー“ラマットラ”を導入するシーズン2が始動した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが冬テーマの期間限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”の開幕をアナウンスしました。

今年の“ウィンター・ワンダーランド”は、本日から2023年1月4日にかけて実施され、メイの雪合戦やイエティ・ハント、フリーズソー・エリミネーションといったゲームモードをはじめ、D.Vaのカスタマイズアイテムが入手できるTwitch Dropsイベント、武器チャームやプレイヤー・アイコンを含むログイン報酬といったコンテンツを特色としています。

(続きを読む…)

「Cuphead」“The Delicious Last Course”DLCの販売が200万本に到達、Studio MDHRが報告

2022年12月14日 9:55 by okome
sp
「Cuphead」

先日、海外向けのリテール版がリリースされた「Cuphead」ですが、新たにStudio MDHRが2018年6月の発表から4年の歳月を経て、今年6月末にローンチを果たした新DLC“The Delicious Last Course”の販売動向を報告し、全ての対応プラットフォームにおける“The Delicious Last Course”の累計販売が200万本に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ダークな中世戦略ローグライトRPG「The Last Spell」の1.0ローンチが2023年第1四半期に決定、コンソール対応も

2022年12月13日 23:19 by okome
sp
「The Last Spell」

本日、DANGEN Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、昨年6月に早期アクセス向けのリリースを果たし高い評価を獲得した仏Ishtar Gamesのタワーディフェンス系戦略ローグライトRPG「The Last Spell」の発売時期をアナウンス。PC、Nintendo Switch、PS4、PS5向けに2023年第1四半期の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ゲームプレイのハイライトを紹介する製品版1.0とコンソール版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ミスターMxyzptlkのいたずらに立ち向かうジャスティス・リーグの活躍を描く可愛い新作アクション「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」がアナウンス

2022年12月13日 12:14 by katakori
sp
「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」

昨晩、PHL CollectiveとOutright Games、BANDAI NAMCOがDCテーマのカジュアルなオープンワールドアクション「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC Steam向けの新作として、2023年3月10日のリリースを予定していることが明らかになりました。

「DC’s Justice League: Cosmic Chaos」は、ミスター・ミックスイェズピトゥイック(Mister Mxyzptlk)が市長に就任し、スターロまで召還してしまったハッピー・ハーバーの平和を取り戻すために戦うジャスティス・リーグを描く見下ろし型のアクションアドベンチャーゲームで、ローカル2人Co-opやオープンワールド環境として構築されたハッピー・ハーバー、プレイアブルな3人のヒーロー、グリーン・ランタンやサイボーグ、フラッシュ、アクアマンも登場するストーリー、衣装やアップグレードを含むアンロックといった要素を特色としており、スーパーマンとバットマン、ワンダーウーマンのゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(補足:Mister Mxyzptlkは五次元世界ジルフーからやってくるいたずら好きの子鬼、しばしばスーパーマンにちょっかいを出している。スタートレックの“Q”的なトリックスター。ちなみに、舞台となるハッピー・ハーバーはジャスティス・リーグが最初の本部を置いた町、この本部はその後ドゥーム・パトロールやヤング・ジャスティスにも使用された)

(続きを読む…)

1800年代のホグワーツ魔法魔術学校を描く期待作「ホグワーツ・レガシー」のゲームプレイを紹介する第2弾ショーケースがアナウンス、放送は12月14日

2022年12月13日 11:32 by okome
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、オーバーランドエリアの美しい秋の朝を描く4K映像が公開されたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「Hogwarts Legacy」(ホグワーツ・レガシー)ですが、2023年2月10日の発売が待たれるなか、新たにAvalanche Softwareが最新のゲームプレイを紹介する第2弾ショーケースの実施をアナウンスし、現地時間2022年12月14日の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート12/4~10:「God of War Ragnarök」が“FIFA 23”や“Modern Warfare 2”を抑え首位に返り咲き

2022年12月12日 22:55 by okome
sp
「God of War Ragnarök」

前回、“FIFA 23”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKとUkieが12月4日週の販売データを報告し、先日放送された“The Game Awards 2022”にて、ベストアクション/アドベンチャーやベストナラティブを含む最多6部門を制したSanta Monica Studioのシリーズ最新作「God of War Ragnarök」が“FIFA 23”や“Call of Duty: Modern Warfare 2”を抑え首位に返り咲いたことが明らかになりました。

PS5の在庫増に伴い、“God of War Ragnarök”が販売を伸ばした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Fall Guys」と“Gears of War”のコラボレーションがアナウンス、マーカスとケイト、ラーム将軍の衣装が本日リリース

2022年12月9日 23:27 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、スポンジ・ボブのコラボバンドルが配信された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicが国内外の公式サイトを更新し、本作と“Gears of War”のコラボレーションを発表。本日より、マーカス・フェニックスとケイト・ディアス、ラーム将軍コスチュームの販売を開始したことが明らかになりました。

また、コスチュームの配信開始に併せて、可愛いフェニックスとケイト、ラーム将軍のゲームプレイを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

TGA22:「ELDEN RING」が“The Game Awards 2022”のGOTYを獲得、“God of War Ragnarök”の最多受賞を含む部門別受賞作品まとめ

2022年12月9日 13:05 by okome
sp
「The Game Awards」

先ほど、放送が終了した“The Game Awards 2022”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、フロム・ソフトウェアの新たな傑作「ELDEN RING」が見事GOTYやベストゲームディレクションを含む4部門を受賞しました。

また、「God of War Ragnarök」が最多となる6部門を制し、「Final Fantasy XIV」と「STRAY」がそれぞれ2部門、傑作“ブレス オブ ザ ワイルド”の続編「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が最も期待される作品に選出された今年の部門別受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA22:「Among Us」の新モード“Hide n Seek”がアナウンス、実装は本日

2022年12月9日 10:02 by katakori
sp
「Among Us」

先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2022”のオープニングアクトにて、人狼系Sci-Fiパーティゲーム「Among Us」の新たなゲームモード“Hide n Seek”がアナウンスされ、全プラットフォーム向けに本日中の実装を予定していることが明らかになりました。

新モードのゲームプレイと素敵なアニメーションを収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dead Cells」と“悪魔城ドラキュラ”のコラボDLC“Return to Castlevania”がアナウンス、リリースは2023年Q1

2022年12月9日 9:41 by katakori
sp
「Dead Cells」

先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2022”のプレショーにて、「Dead Cells」と“Castlevania”(悪魔城ドラキュラ)のコラボレーションがアナウンスされ、お馴染みのキャラクター達が“Dead Cells”に参戦するコラボDLC「Return to Castlevania」を2023年Q1にリリースすることが明らかになりました。

また、発表に併せてベルモンドやベルモンドと共に戦う主人公の姿を描く素敵なアニメーショントレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Two Point Campus」に宇宙アカデミー学科を導入する大型DLC“Space Academy”が発売

2022年12月8日 10:04 by okome
sp
「Two Point Campus」

先日、宇宙アカデミーコースを導入する大型DLC“Space Academy”がアナウンスされた“Two Point”シリーズ最新作「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、昨晩予定通り“Two Point Campus: Space Academy”の販売が開始され、Two Point StudiosがDLCの発売を告知するリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

人気ステルスホラーの続編「Hello Neighbor 2」が発売、ローンチトレーラーもお披露目

2022年12月7日 11:34 by okome
sp
「Hello Neighbor」

TinyBuildによるDynamic Pixelsの買収を経て、2020年7月にアナウンスされた人気ステルスホラーの続編「Hello Neighbor 2」ですが、新たにTinyBuildがPSとXbox、Nintendo Switch、PC版“Hello Neighbor 2”の販売開始をアナウンス。国内外の各ストアから利用可能となりました。

また、発表に併せて、隣人ピーターソン氏の秘密を追う地元メディアのジャーナリストや舞台となる新しい街と住民たちを描くローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

海外向けのリテール版「Cuphead」が本日発売、素敵な実写ローンチトレーラーも

2022年12月7日 11:28 by okome
sp
「Cuphead」

先日、“The Delicious Last Course”DLCを含むコンソール向けのリテール版がアナウンスされた傑作「Cuphead」ですが、本日予定通りXbox OneとPS4、Nintendo Switch向けリテール版の販売が開始され、iam8bitを含む海外の各ストアから利用可能となりました。

(続きを読む…)

「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」の発売が2023年1月31日に決定、新トレーラーも

2022年12月6日 23:50 by okome
sp
「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」

先日、複数言語の吹き替えクオリティが確認できる新トレーラーが公開された“スポンジ・ボブ”の新作ビデオゲーム「SpongeBob SquarePants: The Cosmic Shake」(スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク)ですが、新たにTHQ Nordicが本作の配信日をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けに2023年1月31日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、七つの海の秘宝の案内人Madame Cassandraをはじめ、お馴染みのスポンジ・ボブやパトリックが登場する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

12月9日に開幕する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“AURORAコンサート”のトレーラーがお披露目

2022年12月6日 10:53 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、PlayStation版の配信日が2022年12月7日に決定した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが日本時間12月9日午後1時30分に初演を迎える“AURORAコンサート”のトレーラーをお披露目しました。

4,000人以上のプレイヤーが集う世界最大規模のバーチャルコンサート会場やAURORAの美しい楽曲を収録した最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」のPSとNintendo Switch版は2023年初頭に発売予定、FuturLabが報告

2022年12月6日 9:51 by okome
sp
「PowerWash Simulator」

人気ドラマ“ピーキー・ブラインダーズ”をビデオゲーム化した“Peaky Blinders: Mastermind”やSci-Fiアドベンチャー“Velocity 2X”といった作品で知られるFuturLabの新作として、昨年5月に早期アクセスローンチを果たし、今年9月にはPS4とPS5、Nintendo Switch対応がアナウンスされた高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」(パワーウォッシュ シミュレーター)ですが、新たにFuturLabが公式サイトを更新し、PS4とPS5、Nintendo Switch版の配信時期を報告。2023年初頭のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「フォートナイト」に「ウィッチャー」のゲラルトが参戦、多彩な人気キャラクターが登場するトレーラーも

2022年12月5日 22:41 by katakori
sp
「The Witcher」

本日、CD PROJEKT REDがプレスリリースを発行し、「フォートナイト」と「ウィッチャー」のコラボレーションを発表。近年様々なコラボで大忙しのゲラルトさんが「フォートナイト」のバトルパスキャラクターとしてバトルロイヤルに参戦することが明らかになりました。

また、発表に併せて、ドゥームスレイヤーやゲラルトさん、ヒロアカのデクまで姿を見せる“フォートナイト”チャプター4シーズン1のローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Digital Extremesが「Warframe」のクロスプラットフォームプレイ解禁を報告、トレーラーもお披露目

2022年12月5日 22:24 by okome
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、予てから導入に向けて開発を進めていた「Warframe」のクロスプラットフォームプレイ機能を遂に導入したことが明らかになりました。

PCとPlayStation、Xbox、Nintendo Switchを対応とするクロスプラットフォームプレイのトレーラーと機能の概要をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.