UKチャート2/12~18:「ホグワーツ・レガシー」が“Modern Warfare 2”や“God of War Ragnarök”を抑え2週目の首位を獲得

2023年2月21日 10:51 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

前回、高い評価を獲得したAvalanche Softwareの新作「ホグワーツ・レガシー」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがGfKとUkieに先駆けて2月12日週の販売データを報告し、英小売り市場でハリー・ポッターゲーム史上最大のローンチを達成した“ホグワーツ・レガシー”が“FIFA 23”や“God of War Ragnarök”を抑え見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

Rockstar Gamesの傑作“Grand Theft Auto V”と“スプラトゥーン3”がトップ10内に浮上した以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

クレオパトラやラムセス2世を導入する「シヴィライゼーション VI」リーダーパスの第4弾DLCパック“サハラの統治者”が配信、字幕入りの解説映像も

2023年2月20日 22:46 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

先日、始皇帝や武則天を導入するリーダーパス第3弾DLCパックが配信された「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、リーダーパスの第4弾DLCパック“サハラの統治者”の配信開始を正式にアナウンスしました。

“サハラの統治者”は、オジマンディアスとして知られるラムセス2世とプトレマイオス朝エジプトの女王クレオパトラ、マリのスンジャタ・ケイタ王を導入する新DLCパックで、発表に併せて、指導者3人の特性を紹介する日本語字幕入りの解説トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

80年代サイバーパンク世界へと舞台を移す格闘チャンピオン育成シム続編「Punch Club 2: Fast Forward」がアナウンス

2023年2月18日 14:22 by katakori
sp
「Punch Club 2: Fast Forward」

本日、tinyBuildとLazy Bear Gamesが2016年に発売され人気を博した格闘チャンピオン育成シム“Punch Club”の続編「Punch Club 2: Fast Forward」をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

「Punch Club 2: Fast Forward」は、前作に続いて格闘チャンピオンを育成するマネジメントゲームですが、前作とそっくりの街並みが80年代風のディストピアなサイバーパンク都市に生まれ変わっているほか、主人公を20年に渡って軟禁していた母親や失踪した父親を含む家族の暗い秘密を巡るストーリー面の強化が掲げられており、トレーニングやバイト、多種多様なアビリティを含む格闘技術ツリー、戦闘のハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新シェフや代替スキンを導入する「Overcooked! All You Can Eat」の冬アップデート“Winter Chef Update”が配信、新トレーラーも

2023年2月16日 22:49 by okome
sp
「Overcooked! All You Can Eat」

昨年10月に、3種の新キッチンやシェフを実装する無料アップデートが配信された「Overcooked! All You Can Eat」(Overcooked! – オーバークック 王国のフルコース)ですが、新たにTeam17が冬アップデート“Winter Chef Update”の配信開始をアナウンス。併せて、ペンギンの新シェフや2種の代替スキンを紹介するトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

新Warframe“Citrine”を導入する「Warframe」“CITRINE最後の願い”アップデートが配信、ローンチトレーラーも

2023年2月16日 16:05 by okome
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、52番目のWarframe“Citrine”を含む“CITRINE最後の願い”アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、新コンテンツのハイライトをまとめた日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

新ミッションやCitrineを含む“クリスタル・バスティオンコレクション”、ゲーム内マーケット向けに追加される“マルチフォーム・ビサージュインクバンドル”、幾つかのQoL改善といった“CITRINE最後の願い”アップデートの概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語Nintendo Switch版「オッドワールド:ソウルストーム・ オッド・エディション」が発売、ローンチトレーラーも

2023年2月16日 11:54 by okome
sp
「Oddworld: Soulstorm」

2021年にPCとPlayStation、Xbox向けのローンチを果たし、昨年11月にはNintendo Switchにも対応した新シリーズの続編「Oddworld: Soulstorm」ですが、新たにOddworld Inhabitantsとパブリッシャー仏Microidsが国内向けのプレスリリースを発行し、国内Nintendo Switch版「オッドワールド:ソウルストーム・ オッド・エディション」の販売開始をアナウンス。併せて、Nintendo Switch版のゲームプレイを紹介する字幕入りトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

天野喜孝氏がカップヘッドたちを描く「Cuphead」DLCオリジナルサウンドトラックの素敵なジャケットがお披露目、発売は4月20日

2023年2月16日 9:59 by katakori
sp
「Cuphead」

昨年末にStudio MDHRとSUPERDELUXE GAMESが国内向けのパッケージ版をアナウンスし、お馴染み天野喜孝氏がジャケットを手がける“The Delicious Last Course”DLCオリジナルサウンドトラックの同梱が報じられた傑作「Cuphead」ですが、2023年4月20日のパッケージ版リリースが迫るなか、新たにStudio MDHRが前述のサントラに使用される天野喜孝氏の素敵なイラストをお披露目しました。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

日本にルーツを持つ新キラーを導入する「Dead by Daylight」新チャプター“苦しみのメカニズム”の配信が3月8日に決定、新トレーラーも

2023年2月16日 9:33 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、新チャプター“苦しみのメカニズム”のティザートレーラーが公開された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、新たな生存者や日本にルーツを持つ新キラーを導入する最新チャプター“苦しみのメカニズム”(Tools of Torment)のリリース日を発表。PCとPS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch向けに2023年3月8日の配信を予定していることが明らかになりました。

新たな生存者となる姉弟Thalita Lyra(タリータ・リーラ)とRenato Lyra(レナート・リーラ)、ドローンを操る新殺人鬼The Skull Merchant(スカルマーチャント)、Shelter Woods(シェルター・ウッズ)向けに追加されるThe Skull Merchant’s Hunting Camp(スカルマーチャントの狩猟拠点)といった新コンテンツを導入する“苦しみのメカニズム”の概要と新トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「PowerWash Simulator」と“ファイナルファンタジーVII”のコラボDLC“ミッドガル特別依頼”の配信が3月3日に決定

2023年2月15日 23:24 by okome
sp
「PowerWash Simulator」

先日、国内外でPlayStationとNintendo Switch版のローンチを果たしたFuturLabの高圧洗浄機シム「Powerwash Simulator」ですが、新たにスクウェア・エニックスが「ファイナルファンタジーVII」とのコラボレーションDLC“ミッドガル特別依頼”のリリース日をアナウンス。日本時間2023年3月3日午前2時の配信開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」の期間限定バレンタインイベント“アルティメット・バレンタイン”が開幕

2023年2月15日 15:21 by okome
sp
「Overwatch」

先日、マーシーとゲンジが攻略対象となる公式二次創作恋愛シミュレーション“ラバーズウォッチ”が公開され話題となった「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、バレンタインデーを祝う期間限定イベント“アルティメット・バレンタイン”の開幕をアナウンスしました。

前述した“ラバーズウォッチ”やキューピッドのハンゾー4人で構成されるチーム・デスマッチ“愛の三角形”、ハンゾー用レジェンダリー・スキン“キューピッド”を導入する“アルティメット・バレンタイン”イベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

幼いオオカミと子ジカの旅を描く協力アドベンチャー「Blanc」のローンチトレーラーがお披露目、発売はまもなく

2023年2月14日 22:06 by okome
sp
「Blanc」

昨年6月に、代替現実ゲームやニュースゲーム、ドキュメンタリー、教育系のプロジェクトで知られるフランスのスタジオ“Casus Ludi”の新作としてアナウンスされ、11月にはPC(Steam/Epic Gamesストア)とNintendo Switch向けのローンチが2月14日(国内は2月15日)に決定した「Blanc」ですが、まもなく迎える発売に先駆けて、パブリッシャーGearbox Publishingが可愛い子ジカと幼いオオカミの旅を描く素敵なローンチトレーラーと美しい環境パズルを紹介するNintendo Switch版の実写トレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

マーシーとゲンジが攻略対象となる「オーバーウォッチ 2」の公式二次創作恋愛シム“ラバーズウォッチ”が公開、新トレーラーも

2023年2月14日 9:32 by okome
sp
「Overwatch」

先日、多彩な新コンテンツを導入するシーズン3が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、カーネル・サンダースといちゃいちゃできるKFC公式恋愛シムを手がけた“Psyop”をはじめ、“Akupara Games”や“Kittehface Software”と共同で開発したブラウザベースの本格的な公式二次創作恋愛シミュレーション“ラバーズウォッチ”を公開。本日から2月28日にかけて期間限定でプレイ可能となりました。(※ 日本語対応済み)

また、発表に併せて、ハンゾーにそっくりなキューピッドや攻略対象となるマーシーとゲンジ、ハンゾーの新スキンを紹介する“ラバーズウォッチ”のトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のバレンタインイベント“愛しみの日々”が開幕、新トレーラーも

2023年2月13日 22:32 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、旧正月を祝う今年の“来福の日々”が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが昨年に引き続き開催されるバレンタインテーマの期間限定イベント“愛しみの日々”の開幕を正式にアナウンス。併せて、新アイテムや楽しいダンスを収録したミニトレーラーが登場しました。

今年の“愛しみの日々”は、本日から日本時間の2月27日午後4時59分まで、2週間の実施を予定しています。

(続きを読む…)

UKチャート2/5~11:「ホグワーツ・レガシー」が初登場1位を獲得、ハリー・ポッターゲーム史上最大のローンチを達成

2023年2月13日 22:25 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

前回、“FIFA 23”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがGfKとUkieに先駆けて2023年2月5日週の販売データを報告し、先日国内外で待望のローンチを果たした「ホグワーツ・レガシー」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

「ホグワーツ・レガシー」は、2001年発売の“ハリー・ポッターと賢者の石”の初週販売から64%増となる“ハリー・ポッター”ゲーム史上最大のローンチを達成しており、好調なリテール版の販売は昨年の“ELDEN RING”の初週販売に対し80%増を記録。プラットフォームの内訳については、82%がPS5版で、残りの18%がXbox Series X|S版だったとのこと。

「God of War Ragnarök」が前週比10%増で“FIFA 23”を上回り2位となった最新の上位10タイトルは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望の復活を果たす「Alien Hominid Invasion」の新たなゲームプレイ映像がお披露目、発売は2023年

2023年2月11日 10:45 by katakori
sp
「Alien Hominid Invasion」

2004年に発売されたBehemothの記念すべきデビュー作“Alien Hominid”を現世代向けにリメイクする新作として、2020年1月にアナウンスされた期待作「Alien Hominid Invasion」ですが、しばらく続報が途絶えているリメイクの進捗に注目が集まるなか、新たにBehemothが本作の最新ビルドを紹介するゲームプレイ映像を公開し、2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

初代よりも遥かに混沌さが増したゲームプレイに加え、可愛いキャラクターたちや賑やかなCo-opプレイの様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」チャプター26“苦しみのメカニズム”のティザートレーラーが公開、お披露目は2月16日

2023年2月11日 9:32 by okome
sp
「Dead by Daylight」

先日、Year7の新たなロードマップをご紹介した人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、昨晩Behaviour Interactiveが次期新チャプター“苦しみのメカニズム”のティザートレーラーを公開。2022年2月16日のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

バレンタイン向けのコンテンツを導入する「Two Point Campus」の最新アップデートが配信、Steamフリーウィークエンドも開幕

2023年2月10日 11:07 by okome
sp
「Two Point Campus」

昨年末に、宇宙アカデミーコースを導入する大型DLCが配信された「Two Point Campus」ですが、新たにTwo Point Studiosがバレンタイン向けのコンテンツを導入する最新アップデート(4.0)の配信開始をアナウンス。併せて、バレンタインアップデートの概要を紹介する新トレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

Mike Bithell氏が“トロン”をゲーム化する新作「TRON: Identity」の発売時期が2023年4月に決定、新トレーラーも

2023年2月9日 10:49 by okome
sp
「TRON: Identity」

昨年9月に放送されたD23 Expoの“Disney & Marvel Games Showcase”にて、Bithell Gamesの新作としてアナウンスされたパズルアドベンチャー「TRON: Identity」ですが、今朝放送された海外向けの“Nintendo Direct 2.8.2023”にて、初のゲームプレイ映像を収録した短いトレーラーが公開され、PCとNintendo Switch向けの発売時期が2023年4月に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.