「Life is Strange: Remastered Collection」初の本格的なゲームプレイ映像がお披露目、改善に関するディテールも

2022年1月26日 12:22 by katakori
sp
「Life is Strange」

先日、Nintendo Switch版の発売延期が報じられた初代とBefore the Stormのリマスターバンドル「Life is Strange Remastered Collection」ですが、2022年2月1日のPS4/Xbox One/Steam/Stadia向けの海外ローンチが迫るなか、新たにスクウェア・エニックスがリマスター版初の本格的なゲームプレイ映像と新旧の比較映像を公開しました。

また、ビジュアルの改善に関する幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

UKチャート1/16~22:「マリオカート8 デラックス」が首位を獲得、“Rainbow Six Extraction”は初登場4位

2022年1月26日 11:45 by okome
sp
「マリオカート8 デラックス」

前回、Nintendo Switch版“Minecraft”が1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが2022年1月16日週の販売データを報告し、「マリオカート8 デラックス」が“FIFA 22”や“あつまれ どうぶつの森”、今週初登場となる“Tom Clancy’s Rainbow Six Extraction”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

“Tom Clancy’s Rainbow Six Extraction”がランクインしたした以外、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の旧正月イベント“Year of the Tiger”が開幕、新トレーラーもお披露目

2022年1月26日 9:17 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、トレーサーとマーシーの新レジェンダリスキンをご紹介した「オーバーウォッチ」の旧正月イベントですが、本日予定通り期間限定イベント“Year of the Tiger”が開幕し、Blizzard Entertainmentが多彩な新スキンや旧正月バトル、ウィークリー・チャレンジのリワードを紹介する新トレーラーを公開しました。

今年の旧正月イベント“Year of the Tiger”は、旧正月テーマのアイテムに加え、“バウンティ・ハンター”と“キャプチャー・ザ・フラッグ・ブリッツ”、“キャプチャー・ザ・フラッグ”を含む期間限定モード、アッシュとソルジャー76、レッキング・ボールのスキンやスプレーが報酬となる週替わりのチャレンジといった要素を特色としており、2022年2月15日までの開催を予定しています。

(続きを読む…)

Everybody’s Gone To The Raptureを生んだThe Chinese Roomの新作プラットフォーマー「Little Orpheus」のPCとコンソール対応がアナウンス、発売は3月1日

2022年1月25日 23:55 by okome
sp
「Little Orpheus」

2017年9月の大規模レイオフを経て一時的にスタジオを閉鎖したものの、2018年8月にSumo Group傘下となった英The Chinese Roomですが、新たにThe Chinese Roomが復帰作として2020年6月にリリースした「Little Orpheus」のPCとコンソール対応を正式にアナウンス。PC(Steam/Epic Gamesストア)とPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けの新作として、2022年3月1日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの高い評価やゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

旧正月を祝う「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“来福の日々”イベントの新トレーラーがお披露目、実施は2月7日まで

2022年1月25日 17:02 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、新シーズン“深淵の季節”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが、昨年に引き続き開催される旧正月イベント“来福の日々”の新トレーラーをお披露目。1月24日から日本時間の2022年2月7日午後4時59分に掛けて、2週間に渡る実施を予定しています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の旧正月イベント“Year of the Tiger”に登場するトレーサーとマーシーの新スキンがお披露目、開幕は明日

2022年1月25日 12:18 by okome
sp
「Overwatch」

昨日、今年の旧正月イベント“Year of the Tiger”がアナウンスされた「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがイベントの開幕に先駆けて、哪吒(なた)をテーマにしたトレーサーのレジェンダリースキン“Nezha Tracer”と韓国の晴れ着をモチーフにしたマーシーのレジェンダリースキン“Seolbim Mercy”をお披露目しました。

(続きを読む…)

新レジェンド“マッドマギー”の出自を描く「Apex Legends」のストーリートレーラーがお披露目、新シーズン開幕は2月9日

2022年1月25日 1:32 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、シーズン“ESCAPE”の終了に先駆けて、シンジケートとサルボの対立に絡むティザーイベントがスタートしていた「Apex Legends」ですが、先ほどRespawn Entertainmentが次期シーズン“デファイアンス”の開幕に先駆けて最新のストーリートレーラー“ジャッジメント”を公開。予てからヒューズの因縁深い旧友として姿を見せていた“マッドマギー”が次のレジェンドとして参戦することが明らかになりました。

マッドマギーことマーガレット・コーヒレがApexゲームに参戦する経緯を描く最新映像は以下からご確認ください。

なお、新シーズン“デファイアンス”は2月9日開幕予定で、1月27日には“デファイアンス”のローンチトレーラーが公開される予定となっています。

(続きを読む…)

Fangamer JapanがTシャツやポスターを含む「DELTARUNE」の新グッズを発売、新春初売り祭の第4期もスタート

2022年1月24日 17:00 by katakori
sp
「DELTARUNE」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、お馴染み「DELTARUNE」の新グッズをアナウンス。本日より、公式サイトにてTシャツやデスクマット、ポスター、ニットキャップを含む素敵な新グッズ3種の販売を開始しました。

また、本日より新たなセール商品と非売品の特典を用意した“2022年 新春初売り祭”の第4期がスタートしています。

(続きを読む…)

Endlessシリーズ最新作「Endless Dungeon」のプレイアブルヒーロー“ZED”に焦点を当てる新トレーラーが公開、宇宙ステーションから脱出するSci-Fiローグライトアクション

2022年1月24日 16:40 by katakori
sp
「Endless Dungeon」

“Dungeon of the Endless”の精神的後継作品となるローグライトやタクティカルアクションゲームとして、2020年12月にアナウンスされたAmplitude StudiosのEndlessシリーズ最新作「Endless Dungeon」ですが、発売時期を含む進捗に期待が掛かるなか、新たにAmplitudeが本作のプレイアブルキャラクターの1人“ZED”に焦点を当てるストーリートレーラーを公開しました。

メタル好きの歩兵“ZED”が老朽化した宇宙ステーションに閉じ込められた経緯や怒りによって与ダメージが増加する“ZED”のゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

初期「Assassin’s Creed」シリーズの結末はデズモンドとルーシーが新世界のアダムとイブになる予定だった、Patrice Désilets氏とAlex Hutchinson氏が言及

2022年1月24日 12:13 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

最新作“Assassin’s Creed Valhalla”で衝撃的な展開を迎えた「Assassin’s Creed」シリーズですが、壮大なストーリーのさらなる展開や主要キャラクター達の運命に注目が集まるなか、新たにベルギーのルーベン・カトリック大学でデジタルメディアにおける陰謀論や宗教、信仰を専門に研究するLars de Wildt氏が「Assassin’s Creed」シリーズの宗教に焦点を当てる論文を発表。この中で、シリーズを生んだクリエイターの1人であるお馴染みPatrice Désilets氏とAC3のクリエイティブディレクターAlex Hutchinson氏が当初三部作を予定していたシリーズ初期の構想について興味深いディテールを明かし話題となっています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の新たな旧正月イベント“Year of the Tiger”がアナウンス、開幕は1月26日

2022年1月24日 12:12 by okome
sp
「Overwatch」

先日、キャスディとバティストの出会いを描く新コミックシリーズ“新しい風”の第3話が公開された「オーバーウォッチ」ですが、昨晩Blizzardが丑年を祝った昨年の“Year of the Ox”に続く新たな旧正月イベント“Year of the Tiger”をアナウンスし、日本時間の2022年1月26日から2月15日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報が途絶えていたリマスター「Rise of the Triad Remastered」のパブリッシャーがApogee Entertainmentに決定、発売は2022年

2022年1月23日 0:34 by katakori
sp
「Rise of the Triad」

新生“3D Realms”の新作として、2020年9月にアナウンスされたものの、その後続報が途絶えていたカルトクラシックの現世代向けリマスター「Rise of the Triad Remastered」ですが、新たに3D RealmsとApogee Entertainmentがプレスリリースを発行し、本作の発売時期を報告。2022年内にPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新たなルーンワードやキューブレシピ、クラスバランス調整を含む「ディアブロ II リザレクテッド」2.4PTRのパッチノートが公開

2022年1月22日 11:42 by katakori
sp
「Diablo」

先日、実に11年ぶりとなるクラスバランス調整を含むアップデートとPTRの情報をご紹介した「ディアブロ II リザレクテッド」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、日本時間の1月26日にPC向けの運用がスタートするアップデート2.4PTRの膨大な変更点と新要素をまとめた日本語パッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

国内発売が迫る「ウォーハンマー 40,000:メカニカス」の新たな解説映像がお披露目、豪華賞品が当たるTwitterキャンペーンも

2022年1月21日 12:45 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Mechanicus」

先日、テックプリーストのカスタマイズに焦点を当てる字幕入りの解説映像をご紹介した日本語版「Warhammer 40,000: Mechanicus」(ウォーハンマー 40,000:メカニカス)ですが、2022年1月27日の発売がいよいよ1週間後に迫るなか、新たにKalypso Media Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の戦場となるトゥームの“探索”に焦点を当てる新たな字幕入りの解説映像を公開しました。

また、1週間後の発売に向けて、マクファーレントイズの7インチ アクションフィギュアを用意したTwitterフォロー/RTキャンペーンがスタートしています。

(続きを読む…)

海外Nintendo Switch版「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」の発売が2022年2月3日に決定

2022年1月21日 10:08 by okome
sp
「Sherlock Holmes: Chapter One」

昨年12月にNintendo Switch対応がアナウンスされた“シャーロック・ホームズ”シリーズの傑作アドベンチャー「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」ですが、新たにFrogwaresがNintendo Switch版の発売日を正式にアナウンスし、2022年2月3日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。(参考:海外Nintendo eShop

(続きを読む…)

「Life is Strange: Remastered Collection」のNintendo Switch版が再度延期、新たな発売時期は今年後半

2022年1月21日 9:18 by okome
sp
「Life is Strange」

昨年9月に、当初2021年9月を予定していた発売が2022年2月1日に延期となった初代とBefore the Stormのリマスターバンドル「Life is Strange Remastered Collection」ですが、新たにシリーズの公式TwitterがNintendo Switch版“Life is Strange Remastered Collection”の更なる延期を発表。新たな発売時期が2022年後半に変更となったことが明らかになりました。(PSとXbox、Stadia、PC版は予定通り2月1日発売)

(続きを読む…)

3つの三部作を通じてスカイウォーカーの物語を描く「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」の発売日が2022年4月5日に決定、新たな吹き替えトレーラーも

2022年1月20日 23:36 by okome
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

2019年6月のアナウンスを経て、2度の延期が報じられた“LEGO スター・ウォーズ”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」(レゴ スターウォーズ/スカイウォーカー・サーガ)ですが、新たにWarner Bros. Gamesが今春を予定していた本作の発売日を正式にアナウンスし、2022年4月5日の世界ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、エピソードの選択やシリーズの象徴的な場面、新たな戦闘メカニズム、ドッグファイト、エンドアやタトゥイーンを含むお馴染みの惑星の探索、キャラクターのアップグレードとアンロックといった要素を紹介する吹き替えゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

優れたLGBTQコンテンツを選ぶ第33回「GLAAD Media Awards」のノミネート作品が発表、ビデオゲーム部門は“Unpacking”や“Kena: Bridge of Spirits”が選出

2022年1月20日 17:19 by katakori
sp
「GLAAD Media」

昨年、Naughty Dogの新たな傑作“The Last of Us Part 2”と家族やジェンダーをテーマに描いたDontnodの“Tell Me Why”がビデオゲーム部門賞を獲得したLGBTQコンテンツアワード「GLAAD Media Awards」ですが、本日GLAADが第33回“GLAAD Media Awards”の部門別ノミネート作品を発表し、今年のビデオゲーム部門に選出された10タイトルのラインアップが明らかになりました。

1990年に創設された“GLAAD Media Awards”は、LGBTQに関する問題や人々を公平かつ正確、包括的に表現したメディアを表彰する著名なアワードで、今年の授賞式は2022年4月2日にロサンゼルスのBeverly Hilton、2022年5月6日にニューヨークのHilton Midtownで実施される予定となっています。

クィアなキャラクターが重要な役割を担った「Life is Strange: True Colors」や「Kena: Bridge of Spirits」、「Far Cry 6」、ゲイカップルの関係性をDouble Fineならではのアプローチで極めて自然に美しく描写した「Psychonauts 2」、優れた手法で人生の様々な瞬間を瑞々しく描いた「Unpacking」、お馴染み「Boyfriend Dungeon」といったタイトルが並んだ今年のノミネート作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.