人気ストラテジーRPGシリーズ最新作「King’s Bounty II」の日本語字幕入りストーリートレーラーが公開、国内PS4/Switchパッケージ版の予約もスタート

2021年5月27日 16:57 by katakori
sp
「King's Bounty II」

2019年8月のアナウンスを経て、先日海外版(PS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC)の発売日が2021年8月24日に決定した人気ストラテジーRPGシリーズ最新作「King’s Bounty II」ですが、新たにSIEJAが国内向けの本作のプロットを紹介する日本語字幕入りのストーリートレーラーを公開。さらに、Koch Mediaが国内向けに日本語PS4/Nintendo Switchパッケージ版“King’s Bounty II”の8月24日発売決定を正式にアナウンスし、国内向けの予約受付を開始しました。

舞台となるノストリアの王国を突如襲う陰謀や破壊工作、死霊術士の暗躍によって、老いた王が毒に倒れ、危機的な状況を一人背負い立つことになる王子の姿を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

3種のコンテンツを同梱する「Warframe」のPrime Gaming報酬バンドルが配布、トレーラーもお披露目

2021年5月27日 12:47 by katakori
sp
「Warframe」

先日、1年に渡って展開するPrime Gaming報酬シリーズがアナウンスされた「Warframe」ですが、本日Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、本日より前述のプログラムを始動する第1弾Prime Gaming報酬「Loki Vervバンドル」の配信を開始したことが明らかになりました。

また、発表に併せて“Loki Vervバンドル”に同梱されるコンテンツを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Blizzardが今年の「BlizzCon」開催中止を正式にアナウンス、2022年初頭に再びオンラインイベントを実施

2021年5月27日 10:22 by katakori
sp
「BlizzCon 2021」

今年2月に昨年のBlizzConに代わる代替オンラインイベント“BlizzConline”を実施したBlizzard Entertainmentですが、多彩な注目作の続報を含む今年のイベントの動向に期待が掛かるなか、新たにBlizzardが国内外の公式サイトを更新し、今年の「BlizzCon」開催を見送ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Minecraft Dungeons」の新DLC“未知なる深海”と無料アップデートが配信、ローンチトレーラーも

2021年5月26日 22:21 by okome
sp
「Minecraft」

先日、新DLCの本格的な開発映像をご紹介した「Minecraft Dungeons」ですが、本日予定通り“Hidden Depths”(未知なる深海)DLCと大型無料アップデートの配信が開始され、新コンテンツのハイライトを紹介する字幕入りローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

新クラス“呪われたキャプテン”を導入する「Torchlight III」の春アップデートが配信、新トレーラーも

2021年5月26日 16:48 by katakori
sp
「Torchlight III」

先月、呪いと海賊の力で戦う新クラスを含む大規模な春アップデートがアナウンスされた人気アクションRPGシリーズ最新作「Torchlight III」ですが、本日予定通りライブサーバ向けの春アップデートが配信され、Echtra Gamesが新クラス“呪われたキャプテン”のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Digital Extremesが「Warframe」の“Gara Prime Access”導入をアナウンス

2021年5月26日 12:01 by okome
sp
「Warframe」

先日、Prime Gaming報酬シリーズのラインアップがアナウンスされた「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、Gara Prime Accessの配信開始をアナウンス。併せて、Gara Prime Accessのコンテンツを紹介する日本語字幕入りトレーラーを公開しました。

“Gara Prime Access”に含まれる多彩なコンテンツのラインアップをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

リチャード・ガーフィールド氏が開発に参加したデッキ構築型ローグライク「Roguebook」のPC版ローンチが1週間前倒し、新たな発売日は2021年6月17日

2021年5月26日 10:16 by okome
sp
「Roguebook」

カードバトルストラテジー“Faeria”を生んだAbrakamの新作として昨年7月にアナウンスされ、マジック:ザ・ギャザリングやデュエル・マスターズ、Artifactを生んだリチャード・ガーフィールド氏の参加が話題となったデッキ構築型の新作ローグライク「Roguebook」ですが、新たにパブリッシャNaconとデベロッパAbrakam EntertainmentがPC Steam版の発売日変更を報告。当初の予定を1週間前倒し、2021年6月17日の発売を予定していることが明らかになりました。(PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch版の発売スケジュールは後日発表)

また、発表に併せて、デッキ構築システムの基本に焦点を当てる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

レオンとジル、ネメシスが参戦する「Dead by Daylight: バイオハザード」チャプターの配信が6月16日に決定、トレーラーとプレイ映像も

2021年5月26日 10:10 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、“バイオハザード”の25周年を祝うコラボチャプターがアナウンスされた人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが“バイオハザード”チャプターのお披露目配信を実施し、新殺人鬼“NEMESIS”に加え、2人の新生存者レオン・S・ケネディとジル・バレンタインの参戦、さらに“ラクーンシティ警察署”マップの導入が明らかになりました。

また、お披露目配信の実施に併せて“バイオハザード”チャプターのトレーラーに加え、新キャラクター達のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

人気メトロイドヴァニアの続編「Axiom Verge 2」の発売が2021年Q3に延期、“Axiom Verge”制作ドキュメンタリーの無料配信も

2021年5月26日 9:33 by okome
sp
「Axiom Verge」

先日、初の本格的なゲームプレイ映像が登場したTom Happ氏の期待作「Axiom Verge 2」ですが、新たにTom Happ氏が公式Blogを更新し、最新の進捗を報告。本作の発売時期を2021年春から2021年Q3に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート5/16~22:人気シリーズ最新作「バイオハザード ヴィレッジ」が“ミートピア”を抑え首位に復帰

2021年5月26日 0:02 by katakori
sp
「Resident Evil: Village」

前回、人気トリロジーのリマスターバンドル“Mass Effect Legendary Edition”が初登場首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて5月16日週の小売販売データを報告し、人気シリーズ最新作「バイオハザード ヴィレッジ」が初登場となる「ミートピア」を抑え見事首位に返り咲いたことが明らかになりました。

なお、“ミートピア”の販売は2017年7月にイギリスでローンチを果たしたオリジナルの3DS版から36%増を記録したとのこと。

(続きを読む…)

“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」のNintendo Switch版が国内外で発売、ローンチトレーラーも

2021年5月25日 22:25 by okome
sp
「Maneater」

先日、本編のその後を描く2つのエピソードと新エリアを導入する新DLC“Truth Quest”がアナウンスされたオープンワールド“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」ですが、本日予定通りNintendo Switch版の販売が開始され、国内外のニンテンドーeショップにて利用可能となりました。

また、Nintendo Switch版の配信に併せて、ゲームプレイのハイライトと海外メディアの高い評価を収録したローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Mini Metroを生んだDinosaur Polo Clubのミニマルな道路建設ストラテジー「Mini Motorways」のSteamリリースが7月20日に決定、Switch版は来年

2021年5月25日 18:18 by katakori
sp
「Mini Motorways」

傑作“Mini Metro”を生んだDinosaur Polo Clubの新作としてアナウンスされ、2019年9月にApple Arcade入りしたミニマルな都市道路建設ストラテジー「Mini Motorways」ですが、新たにDinosaur Polo ClubがPC Steam版“Mini Motorways”の発売日をアナウンスし、2021年7月20日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。

また、来年初頭にはNintendo Switch版が発売される予定で、可愛いビジュアルとバリエーション豊かな都市、ゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ」の発売5周年を祝う日本語字幕入りのアニバーサリー映像が公開

2021年5月25日 16:50 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、5人チーム編成となる続編のPvPがお披露目された「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが5月24日迎えた本作の発売5周年を祝う日本語字幕入りのアニバーサリー映像を公開しました。

Jeff Kaplan氏の後任を務めるAaron Keller氏をはじめ、キャラクターアートディレクターArnold Tsang氏、シニアゲームディレクターKim Horn氏など、“オーバーウォッチ”の開発を率いる中心人物達のメッセージをまとめた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

リュウや春麗を含む多数の拡張コンテンツを同梱する「Power Rangers: Battle for the Grid – Super Edition」のトレーラーが公開

2021年5月25日 16:35 by katakori
sp
「Power Rangers: Battle for the Grid」

先日、ストリートファイターとのコラボによるリュウと春麗の参戦が報じられたパワーレンジャー格闘ゲーム“Power Rangers: Battle for the Grid”ですが、新たにIGNが本日まもなく迎えるストリートファイターパックの発売に併せてリリースされる新エディション「Power Rangers: Battle for the Grid – Super Edition」のゲームプレイトレーラーを公開しました。

“Power Rangers: Battle for the Grid – Super Edition”は、本編とシーズン1パス、シーズン2パス、シーズン3パス、ストリートファイターパック、4種の特典キャラクタースキンを同梱するPS4とXbox One、Nintendo Switch、Stadia向けの新エディションで、本日デジタル版がリリースされるほか、7月にはリテール版が発売される予定となっています。

(続きを読む…)

Nintendo Switch向けの日本語版「デストロイ オール ヒューマンズ!」が正式アナウンス、発売は8月26日

2021年5月25日 12:00 by katakori
sp
「Destroy All Humans!」

4月上旬に海外向けのNintendo Switch対応がアナウンスされた「デストロイ オール ヒューマンズ!」(Destroy All Humans!)ですが、本日THQ Nordicがプレスリリースを発行し、国内Nintendo Switch向けの日本語版“デストロイ オール ヒューマンズ!”を正式に発表。2021年8月26日の発売を予定していることが明らかになりました。

Nintendo Switch版の特典スキンを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

自作の昆虫メカで森を探索するアクションアドベンチャー「Stonefly」の本格的なゲームプレイ映像が公開、発売は6月1日

2021年5月24日 21:49 by katakori
sp
「Stonefly」

ピンボールをテーマにした独創的なハック&スラッシュアクション“Creature in the Well”を生んだFlight School Studioの次回作としてアナウンスされ、2021年6月1日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る「Stonefly」ですが、新たにIGNが来る発売に向けて15分の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

“Stonefly”は、自作の昆虫メカで森を探索する天真爛漫な発明家Annika Stoneflyが虫たちやライバル達に立ち向かいながら、失われた家宝を取り戻す物語を描くストーリー重視のアクションアドベンチャーゲームで、昆虫メカのカスタマイズや鉱物の採鉱、採取物を利用した特殊なメカパーツの開発、家族や帰属意識、自己発見等にまつわる心温まるストーリー、仲間達との関係構築といった要素を特色としています。

実際の虫に近いサイズ感で探索する広大な森や木の枝の上で敵を落下させる立体的な戦闘、多彩なリソースの収集とクラフト、Flight Schoolらしい独創的なビジュアルスタイル、昆虫メカのアップグレードなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Devolver Digital」が年内に2本のF2Pモバイルゲームをリリース予定、“Blightbound”や“Loop Hero”に関する予告も

2021年5月24日 11:52 by katakori
sp
「」

先日、E3 2021向けショーケースの放送日が報じられた「Devolver Digital」ですが、今年のラインアップと発売が迫る多彩な新作の動向に注目が集まるなか、新たに“Devolver Digital”が年内の多彩なラインアップと新たな取り組みについて言及。何やら今年後半に2本のモバイル向けF2Pタイトルのリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Warframe」に多彩なコンテンツを導入するPrime Gaming報酬シリーズのラインアップがアナウンス、第1弾の解禁は5月26日

2021年5月24日 11:26 by katakori
sp
「Warframe」

先日、8周年記念イベントが無事終了した「Warframe」ですが、本日Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、新たに1年に渡って展開する「Warframe Prime Gamingコレクションプログラム」を発表。2021年5月26日から、Amazon Primeメンバー向けに多彩な外観アイテムを含むPrime Gaming報酬の配布を開始することが明らかになりました。

アカウントの連携報酬を含む今夏分のスケジュールと多彩なコレクションのラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.