奇妙な病気とおかしな治療法を紹介する病院シム「Two Point Hospital」のコンソール版ローンチトレーラーが公開

2020年2月25日 22:21 by katakori
sp
「Two Point Hospital」

先日、PS4とXbox One、Nintendo Switch版の発売日が2月25日に決定したTwo Point Studiosの傑作病院経営シム「Two Point Hospital」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Two Point Studiosが奇妙な病気とおかしな治療法を紹介する素敵なローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

少女の壮大な冒険を描くアクションRPG“Indivisible”の日本語版「インディヴィジブル 闇を祓う魂たち」が正式アナウンス、開発はスカルガールズを生んだLab Zero

2020年2月25日 14:26 by katakori
sp
「インディヴィジブル 闇を祓う魂たち」

本日、スパイク・チュンソフトが国内向けにプレスリリースを発行し、Lab Zero Gamesが開発を手掛けた人気アクションRPG“Indivisible”の日本語版「インディヴィジブル 闇を祓う魂たち」を正式にアナウンス。PS4とNintendo Switch向けの新作として2020年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

スカルガールズを生んだLab Zero Gamesの新作として、昨年10月に海外ローンチを果たした“インディヴィジブル 闇を祓う魂たち”は、多様な文化や神話の要素が混じり合うファンタジー世界を舞台に、少女アジュナと個性的な仲間達の冒険を描くストーリー重視のアクションRPGで、手書きのビジュアルやアニメーション、多彩なキャラクター、独創的なリアルタム戦闘システムといった要素を特色としています。

スパイク・チュンソフトによると、国内PS4/Nintendo Switch版は豪華キャストを起用した日本語ボイスを収録するとのこと。ゲームの概要と主要キャストをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

死者の魂を運ぶ船頭の心温まる物語を描く期待作「Spiritfarer」の新トレーラーがお披露目、開発はJotunとSunderedを生んだThunder Lotus

2020年2月25日 9:47 by okome
sp
「Spiritfarer」

昨年6月に開催された“Xbox E3 2019 Briefing”にて、JotunやSunderedといった独創的な作品を生んだ“Thunder Lotus Games”の新作としてアナウンスされた「Spiritfarer」ですが、新たにThunder Lotus Gamesが死者の魂を乗せ死後の世界へと進む船と、船頭ステラの物語を描く本作のゲームプレイを収録した1分弱の素敵なティザートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

5人目のプレイアブルキャラクター“Floyd Iraia”の「Streets of Rage 4」参戦がアナウンス、マルチプレイヤー対応も

2020年2月25日 1:41 by okome
sp
「Streets of Rage 4」

先日、アートディレクションにスポットを当てる最新映像が解禁された「Streets of Rage 4」ですが、新たにDotemuがアクセル・ストーンとブレイズ・フィールディング、チェリー・ハンター、アダム・ハンターに続く5人目のプレイアブルキャラクター“Floyd Iraia”の参戦をアナウンスし、強力なサイバネティックアームを備えた“Floyd Iraia”のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

また、新キャラクターのお披露目に併せて、2プレイヤー向けのオンラインco-opと4プレイヤー向けのオフラインco-op対応がアナウンスされました。

(続きを読む…)

UKチャート2/16~22:「FIFA 20」が首位を獲得、10周年記念バンドル“Bayonetta & Vanquish”は初登場10位にランクイン

2020年2月24日 9:28 by katakori
sp
「」

前回、EAの人気シリーズ最新作「FIFA 20」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて2月16日週の販売データを報告し、“FIFA 20”がCall of Duty: Modern WarfareとGrand Theft Auto Vを抑え見事3週連続で首位を獲得したことが明らかになりました。

また、2月18日に海外PS4とXbox One向けのローンチを果たした“Bayonetta”と“Vanquish”の10周年記念リマスターバンドル“Bayonetta & Vanquish”が初登場10位にランクインしたほか、Smythsを含む大手ゲーム小売店でのセールに伴い、“チームソニックレーシング”(前週比99%増)や“Forza Horizo​​n 4”(229%増)、“Call of Duty: Black Ops 4”(169%増)といったタイトルが大きく販売を伸ばしたことが判明しています。

(続きを読む…)

ゲーム環境の自動生成とデザイン的なアプローチに焦点を当てる「Minecraft Dungeons」の新たな開発映像が公開

2020年2月22日 12:07 by katakori
sp
「Minecraft」

先日、サウンドデザインに関する開発映像をご紹介したMinecraftシリーズのダンジョンアクションアドベンチャースピンオフ「Minecraft Dungeons」ですが、2020年4月の発売が迫るなか、新たにMojangが自動生成される本作のゲーム環境に焦点を当てる日本語字幕入りの開発映像を公開。シングルとマルチプレイヤーの両方に対応するレベルデザインのアプローチや自動生成の手法について開発者が語る興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

サイバーパンクアクション「RUINER」のNintendo Switch対応がアナウンス

2020年2月22日 9:36 by okome
sp
「RUINER」

日本のアニメにインスパイアされ、平沢進が楽曲を提供した話題作として2017年9月にPS4とXbox One、PC向けのローンチを果たしたReikon GamesとDevolver Digitalのサイバーパンクアクション「RUINER」ですが、新たにReikon Gamesが本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンスし、近くNintendo Switch版の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

2018年10月以降における「The Witcher 3: Wild Hunt」のSteam販売が56億円を突破、CD PROJEKTが報告

2020年2月21日 11:02 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

ドラマ“ウィッチャー”の成功で大きく販売を伸ばし、見事な完成度のNintendo Switch版も好評な「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、本日CD PROJEKTがSteamにおけるPC版“The Witcher 3: Wild Hunt”の販売規模を報告し、2018年10月1日から本日までの累計販売がなんと5,000万ドル(約56億円)を突破していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Nintendo Switch版「Devil May Cry 3 Special Edition」が発売、ローンチトレーラーも

2020年2月20日 17:59 by okome
sp
「Devil May Cry」

昨年11月に、Nintendo Switch版の世界的なリリースが2020年2月20日に決定した「Devil May Cry 3 Special Edition」ですが、本日予定通り国内外のニンテンドーeショップにて本作の販売が開始され、CapcomがSwitch向けの新機能とゲームプレイを収録したローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」のファンタスティック・フォーDLC配信が3月26日に決定

2020年2月20日 17:20 by katakori
sp
「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」

先日、100万本販売突破と新たな無料衣装の話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」ですが、新たにNintendo of Americaがファンタスティック・フォーの面々とドクター・ドゥームを導入する第3弾DLCパック“Fantastic Four: Shadow of Doom”の配信日をアナウンスし、2020年3月26日のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

KeokeNが手掛ける月面アドベンチャー「Deliver Us The Moon」の海外PS4とXbox One版ローンチが4月24日に決定、Nintendo Switch対応も

2020年2月20日 12:13 by katakori
sp
「Deliver Us The Moon」

Starbreezeの倒産騒動を含む非常に複雑な経緯を経て、昨年10月にPC版の再リリースを果たしたKeokeN InteractiveのSci-Fiアドベンチャー「Deliver Us The Moon」ですが、新たにパブリッシャーWired ProductionsがPS4とXbox One版“Deliver Us The Moon”の配信日をアナウンスし、2020年4月24日に海外向けのローンチを果たすことが明らかになりました。

また発表に併せて、海外メディアの高い評価とゲームプレイのハイライトを紹介するコンソール版“Deliver Us The Moon”の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

映画的な演出のアクションプラットフォーマー「Stela」のNintendo Switch対応がアナウンス、PCとSwitch版の発売は3月13日

2020年2月20日 12:00 by okome
sp
「Stela」

バンクーバーのデベロッパ“SkyBox Labs”が開発を手掛ける2作目のオリジナルタイトルとして、昨年10月にXbox OneとApple Arcade向けのローンチを果たした「Stela」ですが、新たにSkyBox Labsが本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンスし、PC Steam版と併せて2020年3月13日に海外向けのリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Burnoutの精神を継ぐアーケードレースの続編「Dangerous Driving 2」が正式アナウンス、今度はダイナミックなオープンワールド環境を導入

2020年2月20日 7:23 by katakori
sp
「Dangerous Driving 2」

本日、Three Fields Entertainmentが“Burnout”シリーズの精神的後継作“Dangerous Driving”の続編となる新作「Dangerous Driving 2」をアナウンスし、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの新作として2020年ホリデーシーズンの発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

高い評価を獲得した「Sayonara Wild Hearts」の続編やDLCの計画はない、Simogoが言及

2020年2月19日 17:40 by okome
sp
「Sayonara Wild Hearts」

本日Xbox One対応が報じられたSimogoの新たな傑作「Sayonara Wild Hearts」ですが、独創的なタイトルを次々と手掛けるスタジオの動向に注目が集まるなか、新たにSimogoが本作の今後に言及。“Sayonara Wild Hearts”の続編やDLCの計画が存在しないことを明言しました。

(続きを読む…)

ウエスタンな殺人鬼“デススリンガー”や新マップを導入する「Dead by Daylight」チャプター15“Chains of Hate”のディテールが解禁

2020年2月19日 12:37 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日、太い鎖を描いた新チャプターのティザー映像が公開された人気4vs1ホラー「Dead by Daylight」ですが、本日Behaviour Interactiveがチャプター“Chains of Hate”の情報を解禁し、鎖付きの銛で生存者をたぐり寄せる新殺人鬼“デススリンガー”や西部劇風の新マップ“死んだ犬の酒場”、ドキュメンタリー作家の生存者“ザリーナ・カッシル”を含む多彩な新コンテンツのディテールが報じられています。

なお、チャプター15“Chains of Hate”のPC版PTBは既に稼働中ですが、ライブサーバ向けの正式なリリース時期は提示されておらず、さらなる続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

“SXSW Gaming Awards 2020”の部門別ノミネート作品がアナウンス、「Control」と「DEATH STRANDING」が最多7部門ノミネートでリード

2020年2月19日 10:27 by katakori
sp
「2019 SXSW Gaming Awards」

本日、大規模イベント“South by Southwest”が今年で7回目の開催を迎える“SXSW Gaming Awards 2020”の部門別ノミネート作品をアナウンスし、17部門の一般投票受け付けを開始しました。

今年は、Remedy Entertainmentの新たな傑作「Control」がGOTYを含む7部門にノミネートされたほか、コジマプロダクションの野心作「DEATH STRANDING」がGOTY候補にこそ選ばれなかったものの、“Control”と同じく7部門で最多ノミネートを獲得。次いでZA/UMの革新的なCRPG「Disco Elysium」が6部門ノミネートを果たす状況となっています。

本アワードの一般投票は2月23日に終了する予定で、現地時間の2020年3月15日にはお馴染みウィル・ウィートンとジャニナ・ガヴァンカーがホストを務める“SXSW Gaming Awards 2020”の授賞式が開催されます。(参考:公式ライブ配信有り)

前述のタイトルに加え、“SEKIRO: Shadows Die Twice”や“Star Wars Jedi: Fallen Order”、“Devil May Cry 5”、“ルイージマンション3”といった注目作が並ぶ部門別のノミネート作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Steam/GOG版のセーブデータ共有やタッチ操作に対応するNintendo Switch版「The Witcher 3: Wild Hunt」のアップデート3.6が配信

2020年2月19日 8:46 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

昨日、韓国で新たなアップデートの配信が確認されていたNintendo Switch版「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにCD PROJEKT REDがNintendo Switch版のアップデート3.6配信を正式にアナウンスし、なんとNintendo Switch上でPC版の続きがプレイできるセーブデータの統合/共有機能やグウェントのタッチ操作対応、複数のグラフィックオプションといった新機能を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Romero Gamesが開発を手掛ける新作ストラテジー「Empire of Sin」のリリースが2020年秋に延期

2020年2月18日 23:02 by okome
sp
「Empire of Sin」

お馴染みJohn Romero氏とBrenda Romero氏が開発を率いるRomero Gamesの新作として、昨年6月にアナウンスされたXCOM風のターンベースストラテジー「Empire of Sin」ですが、新たにRomero GamesとParadox Interactiveが本作の発売延期を発表し、“Empire of Sin”のリリースが当初予定されていた2020年春から2020年秋に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.