UKチャート2/25~3/3:好調な販売を続ける「FIFA 18」が再び首位を獲得

2018年3月5日 18:08 by katakori
sp
「FIFA 18」

前回、“メタルギア サヴァイヴ”が初登場6位でTOP10入りを果たしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが2月25日週の最新販売データを発表し、好調な販売を続ける「FIFA 18」が連続3週、通算7度目となる首位を獲得したことが明らかになりました。

25日週にTOP40入りした初登場のタイトルはなく、依然“FIFA 18”と“Grand Theft Auto V”、“Call of Duty: WWII”がTOP3を占める状況が続いています。

(続きを読む…)

ハリー・ポッターとStardew Valleyを組み合わせたような魔法学園RPGシム「Spellbound」の新情報が解禁

2018年3月5日 16:28 by katakori
sp
「Spellbound」

Starboundを手掛け、Stardew ValleyやRisk of Rainのパブリッシャーとしても知られる“Chucklefish”が開発を進めている魔法学園RPGシム「Spellbound」(仮名)ですが、新たにChucklefishのボスFinn Brice氏がRed Bull Gamesのインタビューに応じ、新作に関する幾つかの興味深いディテールを明らかにしました。

(続きを読む…)

My Mate VINCEが力業で作り上げたポータブル「DIY Nintendo Switch XL」がでかい

2018年3月5日 11:40 by katakori
sp
「Nintendo Switch」

コンソールやネットワーク関連のDIYや魔改造のHow To映像を専門に手掛ける“My Mate VINCE”のVinceさんが、新たに15.5インチのモニタを利用した携帯可能な大型“Nintendo Switch”、その名も「DIY Nintendo Switch XL」を公開し話題となっています。

どんな魔法を使ったのかと思いきや、USBで電力供給可能な720pモニタの背部にNintendo Switch本体をまるごとベルクロで貼り付け(1080p出力可能なHDMIアダプタ経由で)無理矢理持ち運び可能にした重量2.5kgのでかいNintendo Switchは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls V: Skyrim」に登場した巨人のモデルはアーティストJonah Lobe氏のお父さん

2018年3月3日 15:45 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

スカイリム地方を訪れてまもないプレイヤー達を必ず一度は恐怖のどん底へとたたき落とす「The Elder Scrolls V: Skyrim」の巨人ですが、新たに後期FalloutシリーズやSkyrimのクリーチャーデザインで知られるキャラクターアーティストJonah Lobe氏が自ら手掛けた“巨人”のデザインに言及。巨人が自身の父親をモデルにしたことを明かし話題となっています。

スカイリム地方の“巨人”に驚くほどそっくりなお父さんの素敵な写真と巨人のイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Bethesda E3 2018 Showcase」の開催が6月10日に決定、今年もライブ配信を実施

2018年3月3日 9:51 by katakori
sp
「Bethesda E3 2018 Showcase」

本日、Bethesdaが今年で第4回を迎えるE3向けのプレスカンファンレンス「Bethesda E3 2018 Showcase」の実施をアナウンスし、6月10日PT午後6時30分(日本時間の6月11日午前10時30分)の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

宇宙海賊キャプテン・フリントフックの冒険を描くアクションプラットフォーマー「Flinthook」の海外Nintendo Switch版発売が3月9日に決定

2018年3月2日 12:44 by okome
sp
「Flinthook」

昨年4月にPS4日本語版とPC版のローンチを果たしたローグライクなアクションプラットフォーマー「Flinthook」(フリントフック)ですが、新たにカナダのTribute Games Inc.がNintendo Switch版“Flinthook”のリリース日をアナウンスし、アメリカで3月9日の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Nintendo Switch版「Diablo III」が開発中か、Blizzardが示唆的な映像を公開

2018年3月2日 11:55 by okome
sp
「Diablo III」

先日、コンソールとPC向けのシーズン13がスタートした「Diablo III: Reaper of Souls」ですが、新たにBlizzardが突如“Diablo”の頭部を模したライトの“スイッチ”を入れる映像を公開。これが“Diablo III”のNintendo Switch対応を示すティザーではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

モリニューの“The Trail”を拡張する22cansの新作アドベンチャー「The Trail: Frontier Challenge」の海外Nintendo Switch版が発売

2018年3月1日 16:14 by okome
sp
「The Trail: A Frontier Journey」

2016年9月に発売されたモバイル版をPC向けに拡張する新作として、昨年8月にSteam版のローンチを果たした22cansの新作アドベンチャー「The Trail: Frontier Challenge」ですが、新たにパブリッシャを務めるKongregateがNintendo Switch版“The Trail: Frontier Challenge”の発売をアナウンスし、オーストラリア地域とイギリスのNintendo eShopで購入可能となったことが明らかになりました。(アメリカは3月8日発売予定)

また一部地域での配信開始に併せて、Switch版のゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

ヘビーメタルにインスパイアされたAndrew Gilmourのアクションアドベンチャー「Slain: Back from Hell」の国内Switch版が発売

2018年3月1日 12:09 by okome
sp
「Slain: Back From Hell」

2015年2月に実施されたKickstarterキャンペーンの成功を経て、2016年にPCとXbox One、PS4向けのローンチを果たしたAndrew Gilmourの「Slain: Back from Hell」ですが、
新たに架け橋ゲームズがプレスリリースを発行し、国内Nintendo Switch版の配信開始を正式にアナウンス。ヘビーメタルにインスパイアされたオールドスクールなゲームプレイの概要を紹介する日本語版の新トレーラーが公開されました。

スイスのエクストリーム・メタルバンド“セルティック・フロスト”の元メンバーCurt Victor Bryantが手掛けたサウンドが確認できるゲームプレイ映像と、コンテンツの概要を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

タラウマラ族の文化や歴史、神話をテーマに描くLienzoのアクションアドベンチャー「Mulaka」が発売、ローンチトレーラーも

2018年2月28日 17:33 by katakori
sp
「Mulaka」

先日、発売日の決定が報じられたLienzoの新作アクションアドベンチャー「Mulaka」ですが、本日予定通り海外PS4とPC(Steam/GOG/Humble Store)版の販売が開始され、舞台となるメキシコ北西部の多彩なレベル環境や神話の化け物との戦闘、半神半人の主人公であるタラウマラ族のシャーマンSukuruameの変身シーンを収録したローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

DLCを同梱する海外Nintendo Switch版「Outlast: Bundle of Terror」のローンチトレーラーが公開、続編のプレオーダーも開始

2018年2月27日 23:55 by katakori
sp
「Outlast」

本日、初代“Outlast”と“Whistleblower”DLCを同梱する海外Nintendo Switch版「Outlast: Bundle of Terror」の販売が開始され、続編“Outlast II”のゲームプレイを含むローンチトレーラーが公開されました。

また、初代のバンドル発売に併せて、続編“Outlast II”のプレオーダーが北米地域で本日開始されるとのこと。(ヨーロッパは来週開始予定)

(続きを読む…)

「Stardew Valley」の発売2周年を祝うピアノコレクションがアナウンス、未発表新作の予告も

2018年2月27日 16:26 by katakori
sp
「Stardew Valley」

マルチプレイヤーを導入するPC版1.3アップデートのベータテストが迫る「Stardew Valley」ですが、新たにEric Barone氏が本日迎えた“Stardew Valley”の発売2周年に言及し、この2年が氏の人生において最も短く、最も長い、奇妙な感覚を覚えるものだったと説明。共にこの旅を歩んだファンに感謝の言葉を伝えました。

(続きを読む…)

UKチャート2/18~24:「FIFA 18」が再び首位に復帰、“メタルギア サヴァイヴ”は初登場6位

2018年2月26日 18:31 by katakori
sp
「FIFA 18」

前回、Warhorse Studiosのデビュー作“Kingdom Come: Deliverance”が“Grand Theft Auto V”や“モンスターハンター:ワールド”を抑え、初登場2位で見事なデビューを果たしたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどUkieが2月18日週の最新販売データを発表し、前回に続いて好調な販売を続ける「FIFA 18」が通算6度目の首位を獲得したことが明らかになりました。

同じく好調な“Grand Theft Auto V”や“Call of Duty: WWII”、“モンスターハンター:ワールド”が上位を占め、KONAMIの“メタルギア サヴァイヴ”が初登場6位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

古今東西のCRPGを網羅した大著「The CRPG Book Project」のハードカバー版がリリースか、Felipe Pepe氏が予告‏

2018年2月26日 16:33 by katakori
sp
「The CRPG Book Project」

先日、4年に及んだ制作を経て、PDF版(v1.0)の完成が報じられた「The CRPG Book Project」ですが、新たに本プロジェクトの中心人物であるFelipe Pepeさんが本書のハードカバー版に関する契約を得たと報告し、近く詳細をアナウンスすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:Nintendo Switch版「Little Nightmares」が開発中か、LinkedInに表記が発見

2018年2月26日 9:10 by okome
sp
「Little Nightmares」

先日、Secrets of The Mawの最終章となる第3弾DLC“The Residence-静寂のアトリエ-”が配信されたTarsier Studiosの人気パズルプラットフォーマー「Little Nightmares」(リトルナイトメア)ですが、新たに多彩な作品の移植やTerrariaのスピンアウト“Terraria: Otherworld”を手掛けるEngine SoftwareのゲームプログラマーPeter Maandag氏のLinkedInに、未発表のNintendo Switch版「Little Nightmares」の移植開発に関する記述が発見され話題となっています。

(続きを読む…)

新たな拠点となる帆船のカスタマイズと航海にスポットを当てる「Pillars of Eternity II: Deadfire」の第45弾開発映像が公開

2018年2月24日 15:57 by katakori
sp
「Pillars of Eternity II: Deadfire」

先日、PS4とXbox One、Nintendo Switch対応が報じられた期待作「Pillars of Eternity II: Deadfire」ですが、新たにObsidianが第45弾の開発映像を公開。毎回愉快な小ボケや小芝居をはさんでくるObsidianの開発映像ですが、今回はKatrina Garsten女史とJosh Sawyer氏にそっくりなパペットを用意し、プレイヤーの新たな拠点となる帆船のカスタマイズや船員システム、Deadfire諸島の航海にスポットを当てる必見の内容となっています。

船員の配置によって変化する船のStatsや船専用の装備、船員となるNPCの雇用、船員向けのTraitと役割、海上で発生するイベントやゲームブック風のターンシステムを用意した敵船との戦闘、航海に必要なリソース、船の外観カスタマイズなど、多数の新要素が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

傑作2Dプラットフォーマーの続編「Bleed 2」の海外Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は2018年3月8日

2018年2月24日 12:01 by okome
sp
「Bleed 2」

先日、海外PS4とXbox One向けのローンチを果たした傑作アクションの続編「Bleed 2」ですが、新たにDigeratiとBootdisk Revolution、Nephilim Game Studiosがプレスリリースを発行し、海外Nintendo Switch版“Bleed 2”の発売をアナウンス。2018年3月8日のローンチを予定していることが明らかになりました。

Nintendo Switch版“Bleed 2”の価格は14.99ドルで、新たにSwitch版のゲームプレイを収録した新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

名コンポーザーGrant Kirkhope氏が生んだ楽曲の収録にスポットを当てる「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」の素敵な開発映像が公開

2018年2月23日 23:20 by katakori
sp
「Mario + Rabbids Kingdom Battle」

本日、第21回“D.I.C.E. Awards”にてストラテジー/シミュレーションゲーム部門賞を獲得した「Mario + Rabbids Kingdom Battle」(マリオ+ラビッツ キングダムバトル)ですが、今春のドンキーコング参戦に注目が集まるなか、新たにUbisoftが本作のコンポーザーGrant Kirkhope氏が手掛けた楽曲の収録風景を紹介する素敵な開発映像を公開しました。

かつてRera社でドンキーコング64やバンジョーとカズーイ、ピニャータ、Killer Instinct 2といった名作の楽曲を手掛け、Yooka-LayleeやKingdoms of Amalur: Reckoningなど、数々の作品でコンポーザーを務めたGrant Kirkhope氏による任天堂とUbisoftテイストの融合や、プラハで行われた豪華な収録、浪々と歌うファントムなど、ドンキーコング参戦と共に導入される新曲にも期待が掛かる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.