「Grand Theft Auto」の誕生と知られざる立役者達、DMA Designの歴史に焦点を当てるNoclipの新作ドキュメンタリー

2021年12月29日 12:07 by katakori
sp
「Grand Theft Auto」

本日、数々のビデオゲームドキュメンタリーを手がけるNoclipが最新の長編ドキュメンタリーとして、「Grand Theft Auto」の誕生に焦点を当てる「The History of Grand Theft Auto, Lemmings & DMA Design」を公開。“Grand Theft Auto”の名と共に多くのゲーマーが頭に思い浮かべるであろうHouser兄弟やLeslie Benzies氏、Rockstar Northではなく、初代と続編を手がけた“DMA Design”とそこで活躍した知られざる開発者達に焦点を当てる非常に興味深いエピソードが登場しました。

今回のドキュメンタリーは、世界的な人気フランチャイズの過去を単にノスタルジックに振り返るのではなく、“Grand Theft Auto”のような世界そのものを変革させてしまうような作品が突如として出現するはずがないという疑問を解消すべく、“DMA Design”の出自や“Grand Theft Auto”誕生の背景に迫るもの。

そこには、繊維産業で栄え、20世紀に何万人もの労働者が職を失った港町“ダンディー”の再興とZX Spectrumを生んだシンクレアの工場が設立された背景が大きく影響したスタジオの出自、GTAの礎となったレミングスの誕生と沙羅曼蛇の意外な影響、任天堂やPsygnosisとの関係、元は“Race’n’ Chase”と呼ばれ、街を守る警官が主人公だった“Grand Theft Auto”最初期のアイデア、ゲーム開発の未経験者ばかりだった“Grand Theft Auto”チームの救世主となったPat Curr氏の存在、フロッピー版のキャンセルによって実現したラジオ局とサウンドトラックなど、非常に興味深い逸話がまとめられています。

ダンディーがビデオゲーム産業の世界的なハブとなった背景とDMA Designの遺産、「Grand Theft Auto III」と“Space Station Silicon Valley/Wild Metal Country”チームの意外な関係、“DMA Design”とHouser兄弟の距離感など、文字通り知られざる“Grand Theft Auto”誕生の歴史が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ドクター・ドレーが出演する「Grand Theft Auto Online: The Contract」が遂にリリース、トレーラーも

2021年12月16日 0:02 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、大物に成り上がったフランクリンを描く「Grand Theft Auto Online」向けの新ストーリーとしてアナウンスされ、ドクター・ドレーとアンダーソン・パークの起用が判明した“The Contract”(契約)ですが、先ほどRockstar Gamesがタイトルアップデート1.55の配信を開始し、“契約”を導入したことが明らかになりました。

フランクリンが設立した“F.クリントン&パートナー”の経営と新事業“セレブ・ソリューションズ・エージェンシー”をテーマに描く“The Contract”(契約)は、盗まれたドクター・ドレーの未発表曲や最新鋭のオフィス、“公衆電話からの指示”と呼ばれる汚れ仕事、3種の新武器、7種の新車両、ドクター・ドレーがレコーディングを行う“Record A Studios”、多数の外観アイテム、新ラジオ局“MOTOMAMI Los Santos”といったコンテンツを特色としており、リリースに併せて新要素のハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

実業家として成功したフランクリンを描く「Grand Theft Auto Online」の新ストーリー“契約”がアナウンス、なんとドクター・ドレーが出演

2021年12月9日 0:51 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、ドクター・ドレーが“Grand Theft Auto”向けに新曲を書いていると語ったスヌープ・ドッグの発言が大きな話題となりましたが、先ほどRockstar Gamesが国内外の公式サイトを更新し、実業家として成功したフランクリンの物語を描く「Grand Theft Auto Online」向けの新ストーリー“契約”を発表。なんとドクター・ドレーがフランクリンのクライアントとして本人役で出演するだけでなく、噂通り(“Compton”以来、実に5年ぶりとなる)未発表新曲を収録することが明らかになりました。

また、発表に併せて大物に成り上がったフランクリンとゲーム内のドクター・ドレー、さらにラマーの登場も確認できる日本語字幕入りのトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Rockstarが謝罪と共に「Grand Theft Auto: The Trilogy」の改善と近日中のアップデートを約束、PC向けの旧バージョン提供再開も

2021年11月20日 13:13 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: The Trilogy」

11月12日にローンチを果たしたものの、PC版に想定外のデータが含まれていたとして販売が一時中止される事態となっていた名作のリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」(グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版)ですが、技術面のみならず、ゲームそのものの品質にも大量の問題を抱えるバンドルの動向に注目が集まるなか、新たにRockstar Gamesが公式サイトを更新し、本作の品質問題を謝罪。各ゲームを改善する計画を進めていると報告しました。

(続きを読む…)

名作のリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy」が遂に発売、3作品の新旧比較トレーラーも

2021年11月12日 9:55 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、“Grand Theft Auto III”と“Grand Theft Auto: Vice City”、“Grand Theft Auto: San Andreas”を現世代向けに復活させるリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」(グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版)のダウンロード版販売が開始され、Rockstar Gamesが3作品の見事な進化を紹介する3本の新旧比較トレーラーを公開しました。

なお、Nintendo SwitchとPS4向けのパッケージ版は2021年12月7日発売予定で、2022年前半にはiOS/Android版がリリースされる予定となっています。

(続きを読む…)

発売が迫る「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」の事前ダウンロードが解禁

2021年11月6日 11:22 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: The Trilogy」

10月上旬の正式アナウンスを経て、2021年11月11日の発売がいよいよ目前に迫る“Grand Theft Auto III”と“Grand Theft Auto: Vice City”、“Grand Theft Auto: San Andreas”の現世代向けリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」ですが、新たにRockstar Gamesが公式サイトを更新し、Microsoft Storeとニンテンドーeショップ向けの事前ダウンロード解禁を報告しました。(PS Storeは日本時間の7日午前1時解禁予定)

また、ランチャーを含むRockstar StoreのPC版については、15ドル以上の購入時に10ドルの割引が適用されるキャンペーンがスタートしていますので、購入を検討している方は製品版の解禁時刻を含む最新情報を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の累計出荷本数が1億5,500万本を突破

2021年11月4日 9:20 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、2021年11月11日を予定していたPS5/Xbox Series X|S版の発売が2022年3月に延期となった「Grand Theft Auto V|Online」ですが、本日Take-Two Interactiveが9月30日に終了した2022会計年度第2四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が1億5,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドクター・ドレ―が「Grand Theft Auto」向けに凄い新曲を作っている、スヌープ・ドッグが報告

2021年10月29日 17:45 by katakori
sp
「Grand Theft Auto」

GTA3とVice City、San Andreasを現世代向けに復活させるリマスターバンドル“Grand Theft Auto: The Trilogy”の発売が迫るお馴染み「Grand Theft Auto」シリーズですが、先日Rolling Stone誌のポッドキャストにスヌープ・ドッグが出演し、ドクター・ドレーが「Grand Theft Auto」向けに新曲の制作を進めているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

リマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy」の発売日が2021年11月11日に決定、トレーラーもお披露目

2021年10月22日 22:08 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: The Trilogy」

先日、“Grand Theft Auto III”と“Grand Theft Auto: Vice City”、“Grand Theft Auto: San Andreas”を同梱する現世代向けリマスターバンドルとしてアナウンスされ、年内の発売が決定していた「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」ですが、先ほどRockstar Gamesが本作のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開し、2021年11月11日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売初日に“Grand Theft Auto: San Andreas – The Definitive Edition”がXbox Game Pass入りするほか、12月7日より“Grand Theft Auto III – The Definitive Edition”がPlayStation Now向けに配信されるとのこと。

さらに、発売日の決定に併せて各種ストアで日本語版を含む本作の予約受付がスタートしています。

(続きを読む…)

RockstarがGTA3の発売20周年を祝うリマスターバンドル「Grand Theft Auto: The Trilogy」を正式にアナウンス

2021年10月9日 0:22 by katakori
sp
「Grand Theft Auto: The Trilogy」

先日、韓国のレーティング審査を通過した後、ランチャー経由で幾つかの情報が流出していた「Grand Theft Auto: The Trilogy」ですが、先ほどRockstar Gamesが“Grand Theft Auto III”の発売20周年を祝うリマスターバンドルを正式に発表し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として年内の発売を予定していることが明らかになりました。(iOSとAndroid版は2022年前半リリース予定)

(続きを読む…)

未発表の「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」が韓国のレーティング審査を通過

2021年9月30日 23:33 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、“Grand Theft Auto III”と“Grand Theft Auto Vice City”、“Grand Theft Auto San Andreas”を同梱するリマスターバンドルの噂をご紹介しましたが、本日このリマスターバンドルと思われる未発表の「Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition」が韓国の公的レーティング審査機関GRAC(ゲーム物管理委員会)の審査を通過し話題となっています。

(続きを読む…)

PS5版「Grand Theft Auto V|Online」初のトレーラーがお披露目、リリースの延期も

2021年9月10日 5:36 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨年6月の次世代機対応発表を経て、発売日が2021年11月11日に決定していたPS5/Xbox Series X|S版「Grand Theft Auto V」と「Grand Theft Auto Online」ですが、現在放送中の“PlayStation Showcase 2021”にて、PS5版のプレゼンテーションが実施され、見事に進化したビジュアルが確認できる初のプレイ映像が登場。さらに次世代機版の延期が判明し、新たなリリース時期が2022年3月に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto V」の累計出荷本数が遂に1億5,000万本のマイルストーンに到達

2021年8月3日 9:27 by okome
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、一部ビークル向けに次世代機専用アップグレード機能の導入が報じられた「Grand Theft Auto V|Online」ですが、本日Take-Two Interactiveが6月30日に終了した2022会計年度第1四半期の業績報告を実施し、本作の累計出荷本数が遂に1億5,000万本のマイルストーンに到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS5/Xbox Series X|S版「GTA Online」の一部ビークルに次世代機専用のアップグレード機能が導入予定、Rockstarが予告

2021年7月19日 12:13 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、PS5とXbox Series X|S向けのアップデート配信が2021年11月11日に決定した「Grand Theft Auto V|Online」ですが、当初専用コンテンツが導入されると報じられていた次世代機版の続報に期待が掛かるなか、新たにRockstar GamesがPS5/Xbox Series X|S版のビークルについて言及。なにやら一部のビークルに次世代機専用のアップグレード機能を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

進化するマップを持つ「Grand Theft Auto VI」の噂は事実か、Jason Schreier氏が2025年発売の噂に言及

2021年7月5日 12:27 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日発表されたTake-Two Interactiveの2021会計年度第4四半期業績報告を通じて、2022年3月末までにシリーズ最新作が発売される可能性が極めて低いことが判明した(参考:過去記事)「Grand Theft Auto」シリーズですが、先日浮上したシリーズの次回作に関する出自不明の噂について、お馴染みJason Schreier氏が言及し話題となっています。

(続きを読む…)

RockstarがPS3/Xbox 360版「Grand Theft Auto Online」のサービス終了を予告、閉鎖は2021年12月16日

2021年6月16日 23:04 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

現在、PS5とXbox Series X|S版の開発が進められている「Grand Theft Auto V」と「Grand Theft Auto Online」ですが、先ほどRockstar Gamesが国内外の公式サイトを更新し、PS3とXbox 360版“Grand Theft Auto Online”のサービスを終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Grand Theft Auto」シリーズ最新作が来年3月末までに発売される可能性は極めて低い、Take-Twoの業績報告に興味深いデータ

2021年5月19日 11:50 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

次世代機版“Grand Theft Auto V|Online”の発売日が決定し、今後もさらなる拡張が続く一方で、予てから最新作の様々な噂と憶測が飛び交っている「Grand Theft Auto」シリーズですが、本日Take-Two Interactiveが実施した2021会計年度第4四半期の業績報告にて、2022会計年度にリリースされるタイトルの規模と幾つかのディテールが報じられ、一先ず2022会計年度中(2022年3月末31日まで)に「Grand Theft Auto」シリーズ最新作がリリースされる可能性は極めて低いことが明らかになりました。

(続きを読む…)

次世代機版のリリースを控える「Grand Theft Auto V」の累計出荷本数が1億4,500万本に到達

2021年5月19日 9:56 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

昨晩、PS5とXbox Series X|S向けの拡張強化版リリースが2021年11月11日に決定した「Grand Theft Auto V|Online」ですが、本日Take-Two Interactiveが3月31日に終了した2021会計年度第4四半期の業績報告を実施し、「Grand Theft Auto V」の累計出荷本数が遂に1億4,500万本に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.