今週月曜に1.7PTSの運用を終えた「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、多数の新要素を導入する大規模アップデートの登場に期待が掛かるなか、Ubisoftが8月3日分の“State of the Game”を更新し、1.7の配信スケジュールと初のグローバルイベント(PvEのエンドゲームコンテンツ)、PTS運用終了以降に加えられた変更など、幾つかの新情報を明らかにしました。
なお、アップデート1.7は既にMicrosoftとSonyによる承認フェーズ入りしており、8月中旬の火曜に配信を予定しているとのこと。
5月下旬の1.6.1配信を経て、大規模な1.7アップデートの導入に向けた情報公開が進められていた「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、本日1.7パッチの一部新要素を導入するPTSの第1週パッチが配信され、まず刷新されたインゲームの実績システム“Commendations”やマイクロトランザクション要素となる“Encrypted Caches”、外観カスタマイズを可能にする“Barbershop”といったコンテンツを導入したことが明らかになりました。
この他、近く開始されるコンソール版PTSに関するディテールも報じられています。
なお、1.7アップデートは、前述したコンテンツに加え、PvEのエンドゲームとなるグローバルイベント(Undergroundのモディファイアをさらに進化させ、オープンワールドのアクティビティに適用させる新コンテンツ)や同じくエンドゲーム向けの装備セットとなる“Classified Gear”といった新要素が実装予定で、こちらはPTSの第2週パッチにて有効化される予定となっています。
3月のアニバーサリーイベントを経て、“Year 2”の運用がスタートした「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、先ほど多数の改善を導入する中規模な5月のクオリティアップデート1.6.1を導入するサーバメンテナンスが開始され、1.6.1パッチの配信が開始されました。
アップデート1.6.1は、夏に配信される大規模アップデート1.7に先駆けて配信される修正と調整中心の中規模パッチで、大きな新要素として瞬時に装備やタレント、スキルの切り替えを可能にするロードアウト機能(6つまでセーブ可能)を導入するほか、腰撃ち時におけるコントローラーのエイムアシスト廃止やニンブルの回復に絡む仕様変更、拡張マガジンの修正、連射可能だったバースト射撃武器に対する最大RPM値の追加、追尾マインのエアバーストを含む各種スキルのバランス調整、DZのランドマークに関する追加リワードなど、広範囲な調整と修正を特色としています。
夏配信予定の大規模な1.7アップデートと5月の1.6アップデート導入が迫る「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftが本作の製品版を無料で解禁するフリーウィークエンドの実施を発表。日本を含むPS4とXbox One、PCを対象に、5月4日から7日の解放を予定していることが明らかになりました。
今回の無料開放は、通常版のコンテンツを提供するもので、Co-op機能やダークゾーンのPvP、Year1の調整や改善が利用可能となるほか、購入後は無料期間中のプレイが引き継がれるとのこと。
地域とプラットフォーム別のフリーウィークエンドスケジュールは以下からご確認下さい。
先日、5月アップデートの導入に向けた1.6.1PTSの話題をご紹介した「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、昨晩最新のState of the Game放送が行われ、新たに適用されたコントローラー使用時の腰撃ちに対するエイムアシストの無効化やニンブルの仕様変更を含むPTS 2パッチの概要がアナウンスされました。
先日、春の到来を祝う週末のイースターイベントが開催された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、昨晩4月20日分の“State of the Game”放送が行われ、5月のアップデート1.6.1配信に向けたPC版1.6.1PTSの運用をまもなく開始することが明らかになりました。
Year 2のアナウンスを経て、本日1周年記念イベントの最終日を迎えた「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たに3月16日分のサーバメンテナンスと小規模な修正がアナウンスされ、日本時間の本日16日午後5時30分から3時間のダウンを予定していることが明らかになりました。
また、RainerがISACノードに侵入した昨年9月上旬からおよそ半年を経て、突如Operation ISACの第23/24弾エピソードが公開。今回を以てAsherを巡るOperation ISACのストーリーが遂に完結し、複数のリワードを用意した最後のウィークリーISAC任務がスタートしています。
昨晩、Ubisoftが予定通り「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)のSpecial Reportライブ配信を実施し、本作の発売1周年を祝うアニバーサリーイベントの詳細と“Year 2”の運用決定が正式にアナウンスされました。
また、発売1周年を祝う2枚組のアナログサウンドトラックとSHDエージェントのフィギュアもアナウンスされ、まもなく販売が開始される予定となっています。
まもなく始動する発売1周年のアニバーサリーイベントに注目が集まる「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たに本作のクリエイティブディレクターJulian Gerighty氏がGame Rantのインタビューに応じ、Year 2の展開に言及。2年目に2つの無料拡張パックを導入すると明かし話題となっています。
今のところ真偽の程は不明ながら、公式Twitterが3月8日PT午前9時/ET正午/CET午後6時(日本時間の本日深夜9日午前2時)にスタートするSpecial Reportライブ配信をアナウンスし、初年度を“Year One”と言及しており、本日深夜の放送が待たれる状況となっています。
先日、大量の新コンテンツを導入する“ラストスタンド”拡張と1.6アップデートが配信された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、昨晩最新の“State of the Game”が更新され、来週水曜に本作の発売1周年を祝うアニバーサリーイベントを実施することが明らかになりました。
先日、Massiveが開発を手掛ける映画“アバター”の新たなAAAプロジェクトがアナウンスされ話題となりましたが、第3弾拡張パック“ラストスタンド”のローンチを果たした「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)の今後に注目が集まるなか、Ubisoftが声明を発表し、前述した“アバター”のAAAプロジェクトが“The Division”の長期的なサポートやアップデートに影響を及ぼさないと明らかにしました。
昨晩、待望の“ラストスタンド”拡張をはじめ、ダークゾーン向けのランキングや新イベント、エキゾチック装備、レジェンダリー難易度、新侵略“ストーレンシグナル”など、大量の新要素とバランス調整、修正を導入するアップデートが配信された“Tom Clancy’s The Division”ですが、新たにUbisoft国内向けに日本語版「ディビジョン」の拡張パック第3弾“ラストスタンド”と1.6アップデートの概要をまとめた字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。
本日迎えるアップデート1.6と“Last Stand”拡張の配信がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、本日Ubisoftが海外向けにPS4とXbox One、PC向けの無料トライアル実施を正式にアナウンスし、レベル8までに制限した計6時間分のキャンペーンをフル機能(シームレスCo-opやダークゾーン含む)で提供することが明らかになりました。
また、本日のアップデート1.6/“Last Stand”拡張配信に向けた最新のメンテナンススケジュールが報じられています。
28日のアップデート1.6と“Last Stand”拡張配信がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftがダークゾーンのPvPを拡張する“Last Stand”の解説映像を公開。新モードや新侵略“Stolen Signal”、エキゾチック武器、大規模なバランス調整など、アップデート1.6/“Last Stand”拡張の概要とハイライトを紹介する映像が登場しました。
UPDATE:2月24日14:10
アップデート1.6と“Last Stand”拡張の配信時刻の日本時間表記に誤りがあったため、記事を修正しました。以下、修正済みの本文となります。
1月下旬からPTSの大規模なテストと改善が進められていた「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)のアップデート1.6と“Last Stand”拡張ですが、昨晩最新のState of the Game放送が実施され、PS4とXbox One、PC向けのアップデート1.6と“Last Stand”拡張配信が2月28日に決定したことが明らかになりました。
先日、PTS1.6の運用が終了し、ラストスタンドとアップデート1.6の正式リリースに期待が掛かる「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、昨晩最新のState of the Game放送が実施され、1.6配信に向けた最新の進捗が報じられました。
デッドアイの新たな調整を含む最新情報は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。