昨年11月にPC向けのローンチを果たしたローグライクな傑作ストラテジーRPG“For The King”の続編「For The King II」ですが、新たにIronOak Gamesが本作のコンソール対応をアナウンスし、PS5とXbox Series X|S、Xbox One、Xbox|PC Game Pass向けに2024年12月12日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、4プレイヤーローカル/オンラインCo-opや5つのチャプター、ローグライトなゲームプレイのハイライトを紹介するコンソール版のアナウンストレーラーが登場してます。
先日、第183弾Devstreamのハイライトがアナウンスされた「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesプレスリリースを発行し、ロンドンのアニメーションスタジオThe Lineが手掛けた「Warframe: 1999」の短編アニメ“The Hex – Warframe: 1999 Animated Prologue”を公開しました。
シンジケート“ヘックス”の面々を描くスタイリッシュなアニメーション映像は以下からご確認ください。
先日、3種のステージがプレイ可能な体験版の配信と、Nintendo Switch向け“いっせいトライアル”が実施された人気高圧洗浄機シム「パワーウォッシュ シミュレーター」ですが、新たにスクウェア・エニックスが国内向けのプレスリリースを発行し、汚れにまみれたスケートリンクを導入する無料ダウンロードコンテンツ“スケートリンク(ウィンター2024)”の配信開始をアナウンスしました。(※ 特別依頼の“季節限定の特別作業”経由でアクセス可能)
ジョン・カーペンター監督の名作“遊星からの物体X”をビデオゲーム化した“The Thing”(2002)の現世代リマスターとして、今年6月にアナウンスされたNightdive Studiosの新作「The Thing: Remastered」ですが、本日予定通りPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向け現世代版の販売が開始され、Nightdive Studiosが生まれ変わったリマスターのビジュアルを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
先日、新タンクヒーロー“ハザード”がプレイできる週末のプレイテストが実施されたた「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが12月11日の開幕が迫る新シーズン“Hazard”(ハザード)のコンテンツを紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。
期間限定モード“6v6ロールキュー”や新タンクヒーロー“ハザード”、ラインハルト用ミシック・スキン“トール”、新たなバトルパス・スキン、“ウィンター・ワンダーランド2024”と旧正月イベント“Year of the Snake”、“アバター伝説の少年アン”とのコラボと思われる謎の予告を含むシーズン14“Hazard”の最新映像は以下からご確認ください。
今年3月のローンチを経て、10月末に大型コンテンツアップデート“Project Geister”が配信された“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」ですが、現在放送中の“PC Gaming Show: Most Wanted 2024”にて、“Project Geister”に続く本作のコンテンツアップデート“Project Breach”がお披露目され、2024年12月10日の配信を予定していることが明らかになりました。
マーコフの実験施設を脱出した女性被験者が姿を見せる“Project Breach”アップデートの最新映像は以下からご確認ください。
先日、PCとコンソール向けの発売日が報じられたSunny Peakの新作プラットフォーマー「Symphonia」ですが、新たにSunny PeakとパブリッシャーHeadup Gamesがプレスリリースを発行し、本作の販売開始をアナウンスしました。(Nintendo Switch版の発売は2025年1月)
“Symphonia”は、音楽が生命とエネルギーの源となる世界“シンフォニア”を舞台に、シンフォニアに生命とエネルギーを取り戻すべく、新たなオーケストラを探すバイオリニストの主人公“フィレモン”の物語を描く新作プラットフォーマーで、発売に併せて、バイオリンを利用した非暴力的なゲームプレイや美しい楽曲とアニメーション、幾つかのレベル環境を紹介するローンチトレーラーが登場しています。
今年6月に“ウィッチャー3 ワイルドハント”と“Tomb Raider”とのコラボレーションがアナウンスされた東洋ファンタジー剣戟バトルロイヤル「NARAKA: BLADEPOINT」ですが、新たにNetEaseが本日迎える“ウィッチャー3 ワイルドハント”コラボの解禁に併せて、NARAKA世界にやってきたゲラルトさんを描く愉快なCGIシネマティックと4人(ゲラルト、シリ、イェネファー、トリス)の衣装、複数の印を含むゲームプレイ、多彩なウィッチャーコンテンツのラインアップを紹介する6分弱の解説トレーラーを公開しました。
昨日、シーズン1リローデッドの多彩な新コンテンツのラインアップが報じられた「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、本日まもなく迎えるシーズン1リローデッドの解禁に期待が掛かるなか、新たにActivisionがクリスマス仕様の“NUKETOWN”を含む新マルチプレイヤーマップのトレーラーを公開。さらにアヴァロン公国の古城が舞台となる新ゾンビマップ“シタデル デ モール”(Citadelle des Morts)の興味深いメイキング映像が登場しています。
城の多彩なロケーションや複数の属性バリエーションが存在するワンダーウェポン、不気味な敵“ドッペルガースト”の外観と挙動など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、現世代向けに生まれ変わったボス達のビジュアルに焦点を当てる新旧比較映像をご紹介した“Legacy of Kain: Soul Reaver”と続編“Soul Reaver 2”の現世代リマスターバンドル「Legacy of Kain: Soul Reaver 1 & 2 Remastered」ですが、2024年12月10日のローンチと復活に期待が掛かるなか、新たにSIEがリマスター版のビジュアルとハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
今年6月に、最終コンテンツアップデートとなる“Friends and Foes”が配信された「Wildfrost」ですが、新たにChucklefishがプレスリリースを発行し、本作のXbox対応をアナウンス。2024年12月10日にGames Passを含むXbox OneとXbox Series X|S、Microsoft Store向けの配信を予定していることが明らかになりました。
先日、“イカゲーム”コラボがアナウンスされた「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、12月5日のシーズン1リローデッド解禁が迫るなか、新たにTreyarchが新ゾンビマップ“Citadelle des Morts”を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
舞台となるアヴァロン公国の古城やフランコを追うウィーバーたち一行、新たな敵“Doppelghast”、新たなワンダーウェポンとなる属性持ちのクレイモアなど、幾つかの新コンテンツが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl”や“Aliens: Dark Descent”のパス入りが報じられた「Xbox|PC Game Pass」ですが、本日MicrosoftがXbox Wireを更新し、期待作「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」や“クラッシュ・バンディクー レーシング”シリーズのリマスターバンドル「Crash Team Racing Nitro-Fueled」(クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!)、Moonloop Gamesの幻想的な新作アドベンチャー「Hauntii」、独裁国家から脱出する少女の旅を描いたロードトリップアドベンチャー「Road 96」を含む10タイトルの解禁スケジュールを発表しました。
昨晩、Microsoftが2019年にリリースされた“クラッシュ・バンディクー レーシング”シリーズのリマスターバンドル「Crash Team Racing Nitro-Fueled」(クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!)のXbox Game Pass入りをアナウンスし、2024年12月4日の配信を予定していることが明らかになりました。
先日、最新の進捗が報じられ、配信時期が2025年に延期となった「Terraria」のアップデート“1.4.5”ですが、新たにRe-Logicが来る1.4.5の新アイテム“Infused Fertilizer”を紹介する短いプレイ映像を公開しました。
新しい肥料(Infused Fertilizer)を注入することで、通常の肥料では育たないような高さの木が一瞬で出現する驚きの映像は以下からご確認ください。
先日、新ゾンビマップ“Citadelle des Morts”のストーリートレーラーをご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新コンテンツの解禁に期待が掛かるなか、先ほどActivisionが本作のティザー映像を公開。なんと“イカゲーム”とのコラボを予定していることが明らかになりました。
あの招待状を拾った兵士の姿と“イカゲーム”仕様のCoDロゴ、2025年1月の文言が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。