9月15日の海外ローンチと日本語版の17日発売に向けて膨大なコンテンツを紹介する2度の公式Twitch配信が行われた「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”(降り立ちし邪神)ですが、先ほど日本時間の9月3日午前3時(9月2日PDT午前11時)から行われる第3弾配信“Court of Oryx”に向けた新たなティザー映像が公開されました。
Oryxの旗艦“Dreadnaught”内部で発生するパブリックイベントで、新たなエンドコンテンツとして導入される“Court of Oryx”の激しいボス戦が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、惑星ジャクーの非常に興味深いコンセプトアートがお披露目されたDICEの期待作「Star Wars Battlefront」ですが、先ほど国内外の公式サイトと北米/欧州のPlayStation.Blogにて本作の技術テストを目的とするベータテストの実施がアナウンスされ、PS4とXbox One、PC共に10月前半の実施を予定していることが明らかになりました。
本日、イギリスを除くヨーロッパ地域と北米で待望の発売を迎えたAvalanche Studiosの野心作「Mad Max」ですが、先ほどマックスを襲う過酷な運命と容赦ない戦闘、映画の1シーンを思わせるど派手なカーチェイスなど、映画“マッドマックス 怒りのデス・ロード”と世界を共有し、シリーズ特有の緩やかな繋がりを持つ最新作のハイライトを収録したローンチトレーラーが公開されました。
9月15日の海外ローンチと17日の日本語発売がいよいよ目前に迫るTurn 10 Studiosの人気シリーズ最新作「Forza Motorsport 6」ですが、先ほど来る発売に先駆け本作の美しいビジュアルとロケーション、膨大な登場車種の一部を紹介するローンチトレーラーが公開されました。
前回、映画と共に好調な販売が続くTT Gamesの“LEGO Jurassic World”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、昨日のサマーバンクホリデーを経て先ほどGfK Chart-Trackが8月23日週の最新データを発表し、Rod Fergusson氏率いるThe Coalitionの「Gears of War Ultimate Edition」が見事初登場1位を獲得。さらに上位4作品を初登場の新作が独占する大きな動きが見られる週となっています。
初代“Gears of War”の見事なリマスターに続いて、Supermassiveの新作スラッシャーホラー“Until Dawn”や満を持してスター・ウォーズコンテンツを導入する“Disney Infinity 3.0”、先日カオス過ぎる新トレーラーがお披露目された“Madden NFL 16”が並ぶ23日週の上位20作品は以下からご確認ください。
先日、正式名称決定後初となる第1弾トレーラーが公開された“The Behemoth”の可愛い新作ターンベースストラテジー「Pit People」(旧“Game 4”)ですが、先だってシアトルで開催されたPAX Prime会場では本作の新ビルドがプレイアブル出展されており、2人Co-opの様子を15分強に渡って収録した未見のゲームプレイ映像が登場しました。
ワールドマップを2人のプレイヤーが操作(馬車の移動と砲撃)を分担し探索するフェーズや、それぞれが自身のユニットを5体ずつ操作する戦闘フェーズなど、The Behemothらしいスピード感と手強いゲームプレイ、キュートなキャラクター達がわらわらと戦う様子など、実に楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、素敵な新トレーラーが公開され、発売が2016年春に決定したHeart Machineの2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」ですが、週末にシアトルで開催されたPAX Primeにて本作の新ビルドを紹介するGameSpotのライブ配信が実施され、明るい屋外環境を含む新エリアや忍者風の手強い敵、一瞬でプレイヤーを葬り去る未見のボスなど、順調な進捗と元気そうなAlex Preston氏の姿が確認できる映像が登場しました。
先日、9月1日の配信決定が報じられた「Battlefield 4」の夏アップデートと夜戦コンテンツを実装する無料の“Night Operations”DLCですが、昨晩シリーズの公式Twitchにて“Zavod 311”を夜戦用に再構築した新マップ“Zavod: Graveyard Shift”のゲームプレイや解説を含むライブ配信が実施され、緊張感溢れるマッチが確認できる1時間強のアーカイブが登場しました。
また、夏パッチと“Night Operations”DLCの導入に向けたサーバのダウン時刻もアナウンスされ、日本時間の本日午後4時(UTC午前7時/PT午前0時)から2時間程度のメンテナンスを予定していることが判明しています。
先日、スパルタン ロックのヘルメットを映した短いティザー映像と新情報解禁の予告が報じられた人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」ですが、新たにスパルタン ロック率いるファイアチーム オシリスの出撃と戦闘を描いた凄まじいクオリティのCGIトレーラーが登場しました。
トーマス・ラスキーやサラ・パーマーも登場し、Infinityに接触したハルゼイ博士を巡るミッションに乗り出すファイアチーム オシリスの雄姿と、実写映像と見紛う仕上がりのフォトリアルなキャスト達、そして降下からクリフハンガーまで、4人Co-opのコンセプトを見事に打ち出しつつ、2分近い戦闘シーケンスを1カットで描ききった前代未聞の最新映像は以下からご確認ください。
先日、新トラッパー“Jack”の配信に加え、無料マップや膨大な調整を含む大規模アップデートが適用された4vs1アクション「Evolve」ですが、本日Turtle RockがXbox OneとPC向けのフリーウィークエンドをアナウンスし、今週末に“Evolve Hunting Season 2”の配信済みハンターまで含む全ての配信済みコンテンツが制限無く無料で解禁されることが明らかになりました。
9月15日の海外版発売(待望の日本語版“降り立ちし邪神”は17日)がいよいよ目前に迫る「Destiny」の大規模拡張パック“The Taken King”ですが、本日発売に先駆けて最新コンテンツのハイライトをレッド・ツェッペリンの名曲“Black Dog”にのせておくる素晴らしいローンチトレーラーが公開されました。
新たな力を手に入れるガーディアン達と邪神オリックス率いる”宿られた”軍勢のど派手な戦いを描いた最新映像は以下からご確認ください。
先日、ニューヨークの街中に突如登場した簡単なARG要素を持つポスターに関する話題をご紹介したEidos Montrealの人気シリーズ最新作「Deus Ex: Mankind Divided」ですが、先ほど本作の発売日が2016年2月23日に決定し、予約特典として同梱されるインゲームミッション“Desperate Measures”と多彩なインゲーム特典を紹介する2本の新トレーラーがお披露目されました。
先日、一部未見のアートワークを含む大規模拡張パックのイメージを2枚ご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、週末にシアトルで行われたPAX Prime会場にて、本作のパネルディスカッションが実施され、“Gwent”と期待の第1弾拡張パック“Heart of Stone”に関する興味深い予告と進捗がアナウンスされました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。