今年3月に、スタチューや装備品のレプリカといった候補を用意し、“Collector’s Edition”に同梱される特典をファン投票で決めるプロモーション企画を実施した人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、新たにスクウェア・エニックスが本作の限定版を正式にアナウンスし、リコさんが装備するグラップリングフックのレプリカやハードカバーのアートブックを同梱する“Collector’s Edition”の概要が明らかになりました。
San Diego Comic-Con会場で行われる“Zombies”モードのお披露目が数時間後に迫るTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」ですが、先ほどニュージーランドの小売サイトがジャガーノグの自販機を模した小型冷蔵庫を同梱する本作の限定版“Call of Duty: Black Ops III Juggernog Edition”のプレオーダーを開始し、本日アナウンスされる限定版の概要が明らかになりました。
オリジナルの“Der Riese”をリメイクするボーナスマップ“The Giant”を同梱した豪華な限定版のディテールは以下からご確認ください。
The SprintやThe Bulletin、Red vs Blueといった“Halo”シリーズの映像やニュース、Halo Championshipシリーズ関連の情報など、多彩なコンテンツを包括するコミュニティハブとして、昨年Xbox OneとWindows 8 PC/タブレット向けのローンチを果たした「Halo Channel」ですが、本日公式サイトにてiOSとAndroid対応がアナウンスされ、英語版のアプリが国内からも利用可能となっています。(参考:iTunes, Google Play)
昨日、38の大手メディアが今年のE3を牽引した優れた作品を選出する“Game Critics Awards Best of E3 2015”の受賞結果がアナウンスされ、見事総合ベスト“Best of Show”を含む3部門を制したBethesda Game Studiosの人気シリーズ最新作「Fallout 4」ですが、新たにイギリスのテレグラフ紙がTodd Howard氏のインタビューを掲載し、ほぼ既知の情報ながら、ボイスオーバーを導入する主人公のダイアログやV.A.T.S.の機能、柔軟な建築システム等について幾つかの新たなディテールが浮上しています。
今回はこの情報に加え、アメリカの独立記念日に併せて公開された“Fallout 4”関連のアートワークをまとめてご紹介します。
先日、オリジナルのギミックや設定を見事に踏襲した“Portal”テーマのゲームプレイ映像をご紹介したTT Gamesの野心作「LEGO Dimensions」ですが、LEGOムービーやバック・トゥ・ザ・フューチャー、ロード・オブ・ザ・リング、バットマンに続くコンテンツとしてイギリスで国民的な人気を誇るTVドラマシリーズ“ドクター・フー”のコンテンツを紹介する新トレーラーが公開され、現行シーズンの12代目ドクターを演じるピーター・カパルディを含む主要キャストの起用や、歴代ドクターのプレイアブル化といった興味深い情報が明らかになっています。
ターディスに驚くガンダルフとバットマン達に加え、サイバーマンやダーレクといった馴染み深い敵勢力、ドクターの転生まで描く素敵な新トレーラーと多数のスクリーンショットは以下からご確認ください。
次世代品質の破壊表現を掲げた“Wreckfest”(旧:Next Car Game)の開発を進めているフィンランドのBugbear Entertainmentが2000年代中頃にリリースし、“Wreckfest”の前身となるど派手な破壊表現が大きな人気を博したスタントレーシング「FlatOut」シリーズですが、新たにDisciplesやJagged Allianceシリーズの販売を手掛けるカナダのパブリッシャーStrategy Firstが“FlatOut”シリーズの新作を発表し、2016年の発売を予定していることが明らかになりました。
7月14日のコンソール向け配信が目前に迫る「Batman: Arkham Knight」の第1弾DLC“Batgirl: A Matter of Family”ですが、先ほどジョーカーが作り上げた不穏な遊園地を舞台に父ゴードンの救出に乗り出すバットガールとロビンの戦いを描く初のトレーラーが公開されました。
アニメ版の衣装をまとったハーレイ・クインやジョーカーも姿を見せるDLCの最新映像は以下からご確認ください。
昨日、Team17とSkyboundが提携を発表し、人気コミック“ウォーキング・デッド”とのクロスオーバーを果たすことが判明した“The Escapists”のスピンアウト新作「The Escapists The Walking Dead」ですが、新たにIGNが本作の主人公リック・グライムズが廃墟と化した病院で目を覚ますシリーズの象徴的なオープニングを再現する冒頭ミッションのゲームプレイ映像を公開しました。
ロケーションの選択UIや幾つかのクラフト、刷新された戦闘システムや手強いゾンビとの戦い、オリジナル版とは大きく異なるペースやゲームプレイなど、興味深い展開が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、“Bungie Day”の開催とローンチ1周年を祝うリワードの予告をご紹介した「Destiny」ですが、昨晩予定通り“Bungie Day”が開幕を迎え、9月9日の“Destiny”ローンチ1周年に向けて専用のリワードを用意した新しいクエスト“Moments of Triumph”(勝利の瞬間)が開始されました。
“Moments of Triumph”(勝利の瞬間)は、10種用意されたタスクを達成することによって“Destiny”のローンチ1周年を祝う特別な専用エンブレムが入手可能となるもので、エンブレムの外観とタスクの要件が報じられているほか、公式サイトに用意された専用クエストページ“Triumph”(勝利の道のり)にて進捗が確認可能となっています。
MicrosoftのE3プレスカンファレンスにてXbox OneとPC対応が正式にアナウンスされ、初のゲームプレイトレーラーがお披露目されたFullbrightの期待作「TACOMA」ですが、昨晩Game Informer誌最新号のカバーアートが公開され、2088年の未来を舞台に宇宙ステーション“Tacoma”を探索する女性主人公Amy Ferrierの姿を描いた未見のアートワークが登場しました。
また、カバーアートのお披露目に併せて未見のゲームプレイフッテージやFullbrightのスタジオ内部を撮影した開発映像が公開されており、14ページに及ぶ最新号の特集記事に注目が集まる状況となっています。
先日、DICEの期待作“Star Wars Battlefront”が最多ノミネートを果たした全14部門のラインアップをご紹介したGame Critics Awardsの“Best of E3 2015”ですが、本日38の大手メディアがE3のベストを選出した部門別の受賞作品が正式にアナウンスされ、世界中のファンを熱狂させたBethesda Game Studiosの新作「Fallout 4」が見事総合ベストである“Best of Show”を獲得したことが明らかになりました。
また、今年は“Fallout 4”(Best of Show/ベストPCゲーム/ベストRPG)とNaughty Dogの人気シリーズ最新作“Uncharted 4: A Thief’s End”(ベストコンソールゲーム/ベストアクションアドベンチャーゲーム/グラフィックス特別賞)が共に3冠でリードし、続いて最多ノミネートを果たしていた“Star Wars Battlefront”が見事2部門を制する状況となっています。
今年2月にローンチを果たし、レトロなビジュアルとは裏腹にハードコアな脱獄を描いた作品として高い評価を獲得したMouldy Toof Studiosの“The Escapists”ですが、先ほど本作のパブリッシャーを務めたTeam17とSkybound Entertainmentが新作「The Escapists The Walking Dead」を発表。なんと、人気コミック/TVドラマシリーズ“ウォーキング・デッド”のお馴染みリック・グライムズを主人公に、シリーズの象徴的な名場面を再現する脱出ゲームとなることが明らかになりました。
また、発表に併せてゾンビの巣窟となった病院で目を覚ますリックのゲームプレイに加え、マギーやローリといった仲間との合流後に生じる脱出を描いたアナウンストレーラーが登場しています。
先日開催されたBethesdaのE3ショーケースイベントにて、初の本格的なお披露目が行われ、素晴らしいゲームプレイやインゲームエディタの概要がアナウンスされたidファン待望の新生「DOOM」ですが、2016年春の発売に向けた続報や開発の進捗に注目が集まるなか、id SoftwareのGM Garrett Young氏がファンの質問に応じ、本作の続報が今月下旬に開催されるQuakeConにてアナウンスされることが明らかになりました。
シカゴの中心部で撮影した“Watch Dogs”のファンメイド映像や4人のアサシンがパリの街を駆け抜けた“Assassin’s Creed Unity”のCo-opパルクール、ウィングスーツを利用したとんでもないダイブと共に見事な“Far Cry”的体験を実写化した映像など、数多くのパルクールやエクストリームなスポーツの映像作品を手掛けるアーティストDevin Graham氏が新たに「Assassin’s Creed Syndicate」をテーマにストリートギャング達の戦いを描いた素晴らしいパルクール映像を公開しました。
今回は、肝が冷えるような迫力の新作映像とメイキングに加え、同じく“Assassin’s Creed”シリーズのハイクオリティなコスプレで知られるRick Boerさんのもの凄いJacobコスプレをまとめてご紹介します。
先日ロンドンのエクセル展覧会センターにて、大規模なプレゼンテーションや“Minecraft: Story Mode”のお披露目、“Minecraft: Windows 10 Edition”の発表、HoloLensのARデモといった様々なアナウンスが2日間に渡って行われた恒例のファンイベント「Minecon 2015」ですが、新たに今年のイベントが単一のビデオゲーム作品を扱うイベントとして最大の来場者数を記録し、ギネスの世界記録を更新したことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。