昨日、トランスフォーマーシリーズの3部作や“Deadpool”といった作品で知られるお馴染み“High Moon Studios”が開発に参加したとの噂をご紹介した「Destiny」ですが、本日5月28日分のBungie Weekly Updateが更新され、DeeJが“High Moon Studios”の参加を正式に報告し、正確な時期は不明ながら、しばらく前からHigh Moonが“Destiny”の開発に参加していたことが明らかになりました。
また、1.2.0.1アップデートの変更が適用される初のアイアンバナーの開催スケジュールがアナウンスされ、北米の6月2日に開幕を迎えることが判明しています。
先日ご紹介したティザートレーラーの公開を経て、26日に予定通り配信を迎えていた「Dying Light」の第3弾DLC“The Bozak Horde”ですが、新たにワーナーがHarran Stadiumを軸に展開する新コンテンツのゲームプレイを収録したローンチトレーラーを公開しました。
今月中旬に行われた正式アナウンスを経て、“Assassin’s Creed II”をルーツとする原点回帰やマルチプレイヤー要素の廃止といった意欲的な取り組みが報じられた人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに“Black Flag”以降のゲームプレイ経験を分断し、Unityに至っては本編の一部チェストをロックするなど(※ 現在は全て解除済み)、煩雑さと肥大化の大きな要因の1つとなっていたモバイル向けのコンパニオンアプリに関する確認が行われ、“Assassin’s Creed Syndicate”が遂にコンパニオンアプリさえ用意しない英断を下したことが明らかになりました。
今月中旬のローンチを経て、内外の高い評価と好調なセールスが報じられ、新コンテンツやアップデートに大きな注目が集まる状況が続いているCD Projekt Redの人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、先ほど本作の素晴らしい仕上がりを誇らしげに掲げるような新トレーラー“Beautiful World of The Witcher”が公開され、圧倒的なオープンワールド世界とバリエーション豊かな美しい景観の数々を紹介する映像が登場しました。
今回はこの最新トレーラーと共に、James Snook氏がCheat Engineによるフォトモードを利用し撮影したPC版の美しいスクリーンショット作品の中から数枚のイメージをまとめてご紹介します。
本日、複数の新スクリーンショットやトレーラーに仕込まれたイースターエッグに関する情報をご紹介したRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、先ほど海外でハンズオンプレビューが解禁され、多数の情報と共にスケアクロウの隠れ家に囚われた勝ち気なポイズン・アイビーを保護する展開を収録した7分強のゲームプレイトレーラー“Time To Go To War”が公開されました。
今回は文字通り流れるようなフリーフロー戦闘やポイズン・アイビーとの会話を収録したカットシーン、バットモービルで挑む対ドローン戦車戦といった興味深いフッテージや新要素が確認できる大変な最新映像をご紹介します。
6月23日の海外ローンチまで遂に1ヶ月を切ったRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、新たにペンギンやポイズン・アイビー、アズラエルといった主要キャラクターを含む数枚の新スクリーンショットが登場し注目を集めています。
今回は、このスクリーンショットに加え、先日公開された実写トレーラー“Be the Batman”に仕込まれていた8つのイースターエッグ、イギリスでスーパーカーを販売するディーラーが展示していたバットモービルをブルース・ウェインが購入したという報告、さらにPLAY ARTS改版ハーレイ・クインの素敵なイメージをまとめてご紹介します。
先日、謎のアートワークと数字を記した3枚目のティザーイメージが公開されたGearbox Softwareの新作ヒーローシューター「Battleborn」ですが、本日2Kが4枚目のティザーイメージを公開し、アートワークの全体像が一部ながら明らかになり始めています。
また、シリーズの公式TwitterがプレイアブルヒーローであるMontanaとCaldariusの短いフッテージを公開しており、いよいよ何らかの続報がアナウンスされるか、Gearboxの動向に注目が集まる状況となっています。
開催が迫るE3にて、Skyboundと共に開発を手掛ける新作Co-opシューター「Overkill’s The Walking Dead」初のお披露目を予定しているStarbreezeが、新たに次世代ゲームエンジンの開発を手掛ける“Valhalla”を7,300万スウェーデンクローナ(約10億6,500万円)規模で買収したと発表。このエンジンを来たる新作“Overkill’s The Walking Dead”と、宇宙版Paydayとされる“Storm”に採用することが明らかになりました。
先日新たな参戦者として、映画“13日の金曜日”シリーズの殺人鬼ジェイソン・ボーヒーズ(Jason Vorhees)が配信された「Mortal Kombat X」ですが、新たに“Kombat Pack”所有者向けの追加キャラクター“Tanya”の配信が6月2日に決定したことが明らかになりました。
オープンワールドRPGの新たな時代と地平を切り開く作品として非常に高い評価を獲得している“The Witcher 3: Wild Hunt”の動向に大きな注目が集まる状況が続いていますが、新たに2000年代の前半にCD Projekt Redが開発を進め、最終的に発売が見送られた「The Witcher」タイトルのゲームプレイ映像が公開され、その内容と感慨深いシリーズの劇的な進化が話題となっています。
これは、かつてCD Projekt Redで旧“The Witcher”のプロジェクトリードを務めた開発者Ryszard Chojnowski氏が、“The Witcher History”と銘打ち自身のYoutubeチャンネルで数度に渡って公開を続けているもので、昨日公開された最新の映像にはE3 2004に出展されたビルドのカットシーンや戦闘が収録されており、舞台となるヴィジマやダンディリオンの登場が確認できるほか、初代“The Witcher”に近い攻撃モーションや2種類の剣闘スタイル、VolitionのRPG作品“Summoner”に強い影響を受けた戦闘、Aurora Engine作品であることを示す移動システムなど、シリーズ誕生の直接的な前身となった興味深い痕跡が確認できます。
今回は2004年版“The Witcher”の映像に加え、さらなる前身である2002年版ビルドの映像、そしてこれらの変遷を経て2007年に誕生した記念すべきシリーズ第1弾“The Witcher”から最新作“Wild Hunt”に至る圧倒的な進化が印象深いトレーラー映像をまとめてご紹介します。
本日の休憩動画は、PC版「Grand Theft Auto V」の映像編集ツールを利用し撮影したゲームプレイフッテージを80年代のチープなテイストにまとめたDolceの素敵な映像作品“GTA V – 1983”をご紹介します。
エアーウルフや刑事ハンター、クライム・ストーリーといった往年の80年代ドラマを想起させる演出やキャラクター紹介、VHSテープに録画したようなノイズエフェクト、Lazerhawkの楽曲に至るまで、見事に再現された80年代版GTA5の映像は以下からご確認ください。
産業革命によって大きな繁栄の時代を迎えたロンドンが舞台となる最新作“Assassin’s Creed Syndicate”の展開に注目を集めるUbisoftの“Assassin’s Creed”シリーズですが、本日公式サイトにてフランス革命を描いた「Assassin’s Creed Unity」の天文学的な数字が並ぶ統計情報をまとめたインフォグラフィックが公開され、Unityの興味深いディテールが明らかになりました。
フランスのマス・ダジール遺跡に発見された古い洞窟壁画が描かれた時代を参考に挙げた1万6,000年もの累計プレイ時間や、42億8,000万人を越える暗殺の被害者、使用率の高い武器、人気のミッションやクランの設立数といった興味深い統計情報は以下からご確認ください。
昨日、Windows、Linux、OS X向けのSteamリリースとクロスバイに対応したPlayStation版が無事発売を迎えた2Dプラットフォーマーアクション「BADLAND: Game of the Year Edition」ですが、新たに開発を手掛けたFrogmind Gamesが本作のリリースを祝うローンチトレーラーを公開しました。
先日、“Combo Breaker”にてお披露目されたゲームプレイの配信映像をご紹介した新生「Killer Instinct」シーズン2の最終キャラクター“Aria”ですが、本日“Aria”の出自とゲームプレイ、配信日を紹介する新トレーラーがお披露目され、Ultra Edition向けの配信が5月29日に決定したことが明らかになりました。
Ultratechが完全な指導者と究極の存在を目指し開発した新型AIで、合体変形機構を特色とする“Aria”の激しい戦闘は以下からご確認ください。
本日、公式ストアに一時5月29日配信を記載したDLCの商品ページが掲載され、確認が待たれる状況となっていた“Halo: The Master Chief Collection”向けのリマスター版「Halo 3: ODST」ですが、新たにシリーズの公式Twitterがリリース日に関する噂に言及し、公式ストアの掲載情報がプレースホルダだったと説明。現在ODSTの最終テストを進めていると明かし、どうやら予告していた5月中の配信が難しい状況にあるのではないかと注目を集めています。
今月14日に待望の日本語版“ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション”がローンチを果たしたGearboxの“Borderlands”シリーズですが、本日公式サイトにて「Borderlands 2」と「Borderlands: The Pre-Sequel」向けのHotfix適用がアナウンスされ、なんとレジェンダリアイテムのドロップ率が3倍となる恒久的な調整が加えられたことが明らかになりました。
“Mars: War Logs”や“Bound by Flame”を生んだフランスのデベロッパ“Spiders”が開発を手掛けるPS4とXbox One、PC向けの新作アクションRPGとして今年4月に正式アナウンスが行われた「The Technomancer」ですが、本日Focus Home InteractiveがE3向けの出展と続報の発表を予告し、火星の危険な自由都市“Noctis”を紹介する3枚の新スクリーンショットが公開されました。
また、今回のスクリーンショットには主人公である“Technomancer”と仲間の姿も確認でき、本作が過去にまつわる秘密によって将来が脅かされる主人公の物語を描くことや、火星が水を巡る企業間の対立に混乱する状況にあることが報じられています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。