E3開催期間中に実施される「Call of Duty: Advanced Warfare」の映像配信スケジュールまとめ

2014年6月3日 11:32 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

本開催前日に行われる大手各社のプレスカンファレンスまで遂に1週間を切った今年のE3ですが、目前に迫るイベントの開幕に向けてIGNとTwich、SpikeがそれぞれE3開催期間中に実施するライブ配信のスケジュールを発表し、続報に注目が集まるSledgehammer Games開発によるCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Advanced Warfare」の映像配信スケジュールが明らかになりました。

これまでのCoDシリーズタイトルとは全く異なる“Dead Space”色の強いアートスタイルや新要素を特色とする“Advanced Warfare”のE3情報を楽しみにしている方は今のうちにスケジュールとご自身の予定をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

正式アナウンスを迎えた「Forza Horizon 2」のXbox 360版はSumo Digitalが開発を担当、Xbox One版のエンジンも判明

2014年6月3日 11:06 by katakori
sp
「Forza Horizon 2」

昨晩、IGNが独占アナウンスを行ったオープンワールドなForzaシリーズのスピンアウト続編「Forza Horizon 2」ですが、新たにForzaの公式Twitterアカウントが本作の開発体制に言及し、Xbox 360版の開発を多数の移植で知られるイギリスのSumo Digitalが担当していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

MW2トレーラーを完全再現した「CoD: Ghosts」Invasion DLCの“Favela”マップトレーラーと“Awakening”を含む多数のプレイ映像が公開

2014年6月3日 10:50 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

昨日、死者の日をテーマにした“Departed”マップと幽霊まで登場する海賊船マップ“Mutiny”のゲームプレイ映像を複数ご紹介した「Call of Duty: Ghosts」の第3弾DLC“Invasion”ですが、新たに“Modern Warfare 2”から復活を果たす“Favela”マップのトレーラーとコミュニティ映像、さらにExtinctionエピソード3“Awakening”のゲームプレイを収録したプレビューが登場しました。

なお、今回公開された“Favela”マップのトレーラーは、MW2のプロモーション時に公開されたゲームプレイトレーラーを完全再現した力作となっていますので、MW2をがっちりプレイした方は参考用の比較映像と併せて“Call of Duty: Ghosts”の進化とリメイク版特有の変化(※ 幾つかの足場やレイアウトに変更あり、AC-130のKillstreakを思い起こさせる専用のフィールドオーダーも導入)を自身の目で確認してみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Insomniacが開発を手掛ける期待作「Sunset Overdrive」の世界観やストーリーを紹介する日本語字幕入りトレーラーが公開

2014年6月3日 10:28 by katakori
sp
「Sunset Overdrive」

5月27日に発表された「Xbox One」の国内向け発売日決定に伴い、国内展開が改めてアナウンスされたInsomniacファン期待の新作「Sunset Overdrive」ですが、新たにMicrosoftがぶっとんだ本作の概要や世界設定、ユニークな武器デザイン、敵、キャラクターといった多数の個性的な要素を紹介する日本語字幕入りのファーストルック映像を公開しました。

(続きを読む…)

ベータテストの実施が噂される「Battlefield Hardline」のPC版ベータビルドを動作させたゲームプレイ映像が登場

2014年6月3日 10:11 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先ほど、Sonyが北米で実施するE3カンファレンスの上映イベント参加者に向けてPS4版のベータアクセスキーを配布し始めたとの噂をご紹介した「Battlefield Hardline」ですが、新たにPC版のベータビルドを起動し動作させるゲームプレイ映像が登場し、先ほどご紹介したSonyのメールに記載されていた情報とも合致する2つのゲームモード(“Blood Money”及び“Heist”)と“High Tension”マップの実装が確認できる状況となっています。

また、映像には馴染み深いクラス選択画面をはじめ、搭乗可能な白バイやパトカー、武装を備えた救助用の装甲車両、ヘリ、近接攻撃用のトンファー、大型のタンクローリー、クラスとビークルのロードアウト調整など、興味深い多数のフッテージが確認できます。

(続きを読む…)

北朝鮮が支配するアメリカの状況や主人公の出自など、遂に発表された続編「Homefront: The Revolution」の新情報まとめ

2014年6月3日 10:05 by katakori
sp
「Homefront: The Revolution」

金正雲が韓国を併合する南北統一を果たし大朝鮮連邦となった北朝鮮が、アメリカの経済危機とパンデミックを機に大規模なEMP攻撃とミシシッピ川への放射性物質放流を以てアメリカを完全に掌握するというとんでもない架空の歴史をバックに、アメリカのレジスタンス勢力が再び独立を目指し戦う物語をジョン・ミリアスの脚本で描いた“Homefront”(※ 天然ガスと石油資源を巡る東西の対立を描いた“Frontlines: Fuel of War”の後継作品でもある)の直接的な続編「Homefront: The Revolution」が昨日遂に正式アナウンスを迎え、前作から大きくSFテイストを増したトレーラーと作品の概要をご紹介しましたが、海外では大手メディアによるハンズオフプレビューが解禁され、本作のゲームプレイやストーリーに関する興味深い新情報が判明しています。

(続きを読む…)

続報:Playgroundが開発を手掛けるオープンワールドレーシング「Forza Horizon 2」が正式アナウンス、発売は今秋予定

2014年6月2日 22:49 by katakori
sp
「Forza Horizon 2」

本日、新企画“IGN First”の第1弾独占アナウンスを行うと予告していたIGNが予定通り新作の独占発表を行い、Forzaシリーズ初のオープンワールドタイトルとして2012年に登場した“Forza Horizon”の続編「Forza Horizon 2」が正式にアナウンスされ、前作に続きイギリスのPlayground Gamesが開発を手掛けるXbox 360とXbox One向け新作として今年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:「Mortal Kombat X」が遂に正式アナウンス、物凄いゴア描写を収録したアナウンス対戦トレーラーがお披露目

2014年6月2日 22:31 by katakori
sp

UPDATE:6月3日00:05

先ほどイギリスのWB Gamesが「Mortal Kombat X」の対応プラットフォームに言及し、本作が事前情報通りPS3とPS4、Xbox 360、Xbox One、PC向けの作品であることが明らかになりました。また、初のパブリックなお披露目はE3会場で行われるとのこと。

以下、更新前の本文となります。

「Mortal Kombat X」

先日から、発表に向けた情報をご紹介していたNetherRealmの新作ですが、先ほど遂にEd Boon氏が2015年発売予定の人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」を正式にアナウンスし、人気ラッパー“Wiz Khalifa”の楽曲をフィーチャーしたアナウンストレーラーが公開されました。

ScorpionとSub-Zeroの戦いを通じて、文字通り“次世代”のゴア表現を容赦なく描いたとんでもないアナウンストレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

前作から4年後の物語を描くCrytekの新作「Homefront: The Revolution」が正式発表、近未来SF色の強いトレーラーも公開

2014年6月2日 22:19 by katakori
sp
「Homefront: The Revolution」

先ほど、流出したボックスアートをご紹介したCrytekの新作「Homefront: The Revolution」の正式アナウンスが行われ、Crytek UK(旧Free Radical Design)が開発を手掛けるオリジナルの直接的な続編がPS4とXbox One、PC、Mac、Linux向けの新作として2015年にリリースされることが明らかになりました。

また、正式アナウンスに併せて、前作の事件から4年が経過し警察国家が圧政を敷くゲットーと成り果てたフィラデルフィアを舞台に、再びアメリカの独立を取り戻す為に立ち上がる革命分子を描いたハイクオリティなアナウンストレーラーと複数のスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

UKチャート5/25~31:「Watch Dogs」がイギリス史上最大の新IP販売記録を更新し見事初登場1位を獲得

2014年6月2日 18:34 by katakori
sp
「Watch Dogs」

前回、Machinegamesの初タイトル“Wolfenstein: The New Order”が“Titanfall”に次ぐ今年2番目の初週販売を記録し初登場1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが5月25日週の最新販売データを発表し、Ubisoftの期待作「Watch Dogs」が今年の初週販売記録更新に留まらず、Team Bondiの“L.A. Noire”が保有していたイギリス市場における新IPの初週販売レコードを58%も上回り、イギリス史上で最も早く売れた新IPとなったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アザー・ガイズとNFSを“GTA4”で再現したRavenwestR1が「Watch Dogs」のローンチトレーラーをリメイク

2014年6月2日 12:38 by katakori
sp
「Watch Dogs」

先日、アーロン・ポール主演の映画版“Need for Speed”とウィル・フェレルの“アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!”を無理矢理“Grand Theft Auto IV”でリメイクしたRavenwestR1のファンメイド映像作品をご紹介しましたが、本日RavenwestR1が「Watch Dogs」のローンチトレーラーをリメイクした新作を公開し、その再現度の高さが話題となっています。

(続きを読む…)

噂:「Assassin's Creed Unity」に“近代化学の父”アントワーヌ・ラヴォアジエが登場か?

2014年6月2日 11:38 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Unity」

開催がいよいよ1週間後に迫る“E3”でのお披露目に大きな注目が集まるUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たにGameStopの店舗に貼り出されたという予約特典“Chemical Revolution Mission”のアートワークを撮影したイメージが登場し、真偽の程に注目が集まっています。

(続きを読む…)

続報:「Titanfall」のスマートピストルやR-101Cをレゴで再現したNick Brickさんの新作“Kraber-AP Sniper”が完成

2014年6月2日 11:19 by katakori
sp
「Titanfall」

今年4月に「Titanfall」を象徴する“スマートピストルMK5”と“R101-Cカービン”をレゴで見事に再現したNick Brickさんの作品をご紹介しましたが、先日新作“Kraber-AP Sniper”が完成し、ボルトアクションやマガジンの脱着まで再現した物凄いクオリティのスナイパーライフルを写した複数のイメージとバーンカードを使用する射撃シーンまで収録した素敵な映像が公開されました。

今回はこの“Kraber-AP Sniper”に併せて、前回ご紹介した際に製作中だった“EVA-8”ショットガンのイメージと映像を幾つかまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「CoD: Ghosts」Invasion DLCの“Mutiny”と“Departed”マップを紹介する複数の映像が公開

2014年6月2日 10:04 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日、マップ固有のトラップや地形の破壊要素が確認できる“Pharaoh”マップの映像を複数ご紹介した「Call of Duty: Ghosts」の第3弾DLC“Invasion”ですが、新たに海賊の幽霊が登場する“Mutiny”マップと、マグナムを両手に戦うデスマリアッチが登場する“Departed”マップをそれぞれ紹介する新トレーラーと複数のコミュニティプレビュー映像が登場しました。

“Invasion”は、新マップ3種“Mutiny”と“Departed”、“Pharaoh”に加え、Modern Warfare 2に登場した“Favela”のリメイクマップ、Extinctionエピソード3“Awakening”を同梱するDLCで、Xbox版のリリースは6月3日予定となっています。

(続きを読む…)

“Hotline Miami 2”や“Hohokum”など、34作品を出展するIndieCadeの「Showcase @ E3」ラインアップが発表

2014年5月31日 16:04 by katakori
sp
「IndieCade」

多数の発表や続報、サプライズに注目が集まる“E3”の開催がいよいよ10日後に迫る状況となっていますが、新たにIndieCadeがE3会場で実施するショーケースイベント「Showcase @ E3」の出展ラインアップを発表し、6月9日のTwitch配信決定が報じられた注目の続編「Hotline Miami 2: Wrong Number」や、Spry Foxのキュートなローグライクパズル「Road Not Taken」、カラフルなアートスタイルが印象的なSCE Santa MonicaとHoneyslugの新作「Hohokum」といった注目作の出展が明らかになりました。

“Showcase @ E3”に出展される全34作品のラインアップは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ロストエイジ版のドリフトを紹介する「Transformers: Rise of the Dark Spark」の新トレーラーが公開

2014年5月31日 12:37 by katakori
sp
「Transformers: Rise of the Dark Spark」

先日、FoC版ブルーティカスの熱い合体シーンを収録した映像が公開されたActivisionのトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Rise of the Dark Spark」ですが、新たに映画“Transformers: Age of Extinction”(トランスフォーマー/ロストエイジ)版のドリフトを紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

続報:メリダとマレフィセントが対峙する「Disney Infinity 2.0」の新トレーラーが公開

2014年5月31日 12:24 by katakori
sp
「Disney Infinity」

昨晩、再現度の高い素敵なフィギュアのレンダーイメージとスクリーンショットをご紹介した「Disney Infinity 2.0」のマレフィセントとメリダですが、新たに2人がToy Box内で対峙する様子を描いた新トレーラーが公開されました。

メリダの激しいアクションも印象的な最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Battlefield Hardline」のマルチプレイヤー開発にDICEが協力、VisceralのボスSteve Papoutsis氏が明言

2014年5月31日 12:16 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

先日、DICEのボスKarl Magnus Troedsson氏が「Battlefield Hardline」のアナウンスに際し、「Battlefield 4」の継続的なサポートと改善に対する注力を改めて強調するメッセージを発表し、netcodeの改善やCTEプログラムの拡張、新要素の追加といった取り組みを提示したことで大きな話題となりましたが、新たにVisceralのボスSteve Papoutsis氏が“Battlefield Hardline”の開発体制に言及し、発表当初から噂されていたマルチプレイヤーパートへのDICEの協力が事実であることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.