先週月曜日は年末でアナウンスがずれていたイギリスの週間セールスチャートですが、年明けに12月22日週のランキングが発表されており、前週にCall of Duty: Ghostsを抑え首位に返り咲いていた「FIFA 14」が見事5度目の首位を獲得していたことが明らかになりました。
なお、まもなく12月29日週の最新データも発表されるようなので、続報あり次第改めてご紹介します。
かつてCD Projekt REDで“The Witcher 2: Assassins of Kings”のプロデューサーを務め、その後City Interactiveに移籍したTomasz Gop氏がDeck 13と共に開発を進めている期待の新作アクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、先日OnlySPがTomasz Gop氏のインタビューを掲載し、初のゲームプレイトレーラー公開が迫っていることが明らかになりました。
また、この他にもゲームプレイのシステムやボリュームなど、幾つかの具体的なディテールが判明しています。
12月24日から各部門賞とGOTYのノミネート作品を連日ご紹介してきたGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日Game of the Yearに関する発表が行われ、素晴らしい作品が並んだ10タイトルのノミネートからNaughty Dogの新たな傑作となった「The Last of Us」が見事GOTYを獲得したことが明らかになりました。
ノミネートされた10本のタイトルを含め、2013年の大作を総括する興味深い受賞映像は以下からご確認下さい。
海外向けのXbox Oneローンチに併せて発売を迎えたDouble Helixの新生「Killer Instinct」ですが、本日大量の改善や新要素を導入する675MB規模の新パッチがリリースされ、JagoとOrchid向けのクラシックスキンが利用可能となったほか、無料のプレイアブルキャラクターがJagoからSabrewulfに変更されたことが明らかになりました。
NecroVisioNシリーズやPainkiller: Hell & Damnation、Deadfall Adventuresでお馴染みThe Farm 51の新作として12月下旬にアナウンスが行われ、SFテーマの現代シューターであることを窺わせる計4枚のスクリーンショットとアートワークが公開された「Get Even」ですが、新たに本作の公式Facebookが更新され、気になるメッセージが添えられた数枚のティザーイメージが登場しました。
昨年10月中旬に発売延期が発表され、2014年春の発売が待たれる状況となっていたUbisoftの「Watch Dogs」ですが、新たにESRBで本作のレーティング審査が実施され、17歳以上対象タイトルとなる“M”で通過したことが明らかになりました。
ESRBの審査は、PS3とWii U、Xbox 360版(参考)と、PC、PS4、Xbox One版(参考)の2種で実施されており、流血表現やドラッグに関する言及、激しい暴力、部分的なヌード、性的なテーマといった表現を含んでいることがサマリーから判明しています。
今回はサマリーから判明したWatch Dogsの表現に関する情報をご紹介しますが、一部の情報には軽微なネタバレが含まれますので閲覧には十分にご注意下さい。
昨日、ベストストーリー/プラットフォーマー/FPS部門と“ルイージマンション2”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日10日目の発表が行われ、ベストマルチプレイヤーとTPS、マルチプラットフォームゲーム部門の発表に加え、「ファイアーエムブレム 覚醒」のGOTYノミネートがアナウンスされました。
先日、12月30日に実施される予定だった経験値倍イベントが年末に発生していた接続問題に絡み延期されたことをご紹介しましたが、新たにBattlelogのメッセージが更新され、延期となった経験値倍イベントが2014年1月3日UTC午後1時から開始されることが明らかになりました。
先ほど、イギリスの2013年におけるエンターテインメントプロダクト市場の小売り販売に関する記録をご紹介しましたが、新たに英ビデオゲーム市場における2013年の販売規模をまとめたGfKとERA、IHSの調査データが発表され、前年比で16.4%規模の成長を遂げたダウンロード販売が、遂に小売りの売上げを超えたことが明らかになりました。
昨日、ベストグラフィックスとベストストラテジーゲーム部門、“ポケットモンスター X/Y”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日9日目の発表が行われ、ベストストーリーとプラットフォーマー、FPS部門に加え、「ルイージマンション2」のGOTYノミネートがアナウンスされました。
昨年末、VGXでお披露目されたオーガとストライダーTitanの紹介トレーラーが公開されていた「タイタンフォール」ですが、新たにアナウンス当初から登場していた本作を象徴するTitan“アトラス”の日本語字幕入り紹介トレーラーが公開されました。
全ての戦場で優れたパフォーマンスを発揮するアトラスの雄姿は以下からご確認下さい。
昨日、ベストアクションアドベンチャーゲームとベストPCゲーム部門の発表に加え、“The Last of Us”と“Assassin’s Creed IV: Black Flag”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日8日目の発表が行われ、ベストグラフィックスとベストストラテジーゲーム部門に加え「ポケットモンスター X/Y」のGOTYノミネートがアナウンスされました。
先日、5日目の発表として、ベストPlayStation/任天堂/Xboxゲーム部門の発表に加え、“二ノ国”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日7日目の発表が行われ、ベストPCゲームとアクションアドベンチャー部門と共に「The Last of Us」のGOTYノミネートがアナウンスされました。
今回は7日目の発表映像と共に、6日目にアナウンスされた「Assassin’s Creed IV: Black Flag」GOTYノミネート映像をまとめてご紹介します。
昨日、新モードに関する噂をご紹介した「Battlefield 4」ですが、新たに12月後半の配信が予定されていたAMDのPC版向けMantleパッチのリリースが2014年1月に延期されたことが明らかになりました。
今月上旬に、新モード“Air Superiority”を含む拡張パック“China Rising”が配信された「Battlefield 4」ですが、新たにBFBC2の人気Co-opモードとして知られる“Onslaught”をはじめ、“Fire Team Survivor”や“Sport”といった名称を含む複数のゲームモードらしき文言がBattlelogのJavaScript内に発見され、これらが今後実装される新モードではないかと注目を集めています。
昨日、4日目の発表として、ベストアドベンチャー部門とベーストレーシング部門、“BioShock Infinite”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日5日目の発表が行われ、ベストプレイステーションゲーム、ベスト任天堂ゲーム、ベストXboxゲーム部門の発表に加え、「二ノ国」のGOTYノミネートがアナウンスされました。
昨日、3日目の発表として、ベストトレーラー部門とベストダウンロードゲーム部門、“スーパーマリオ 3Dワールド”のGOTYノミネートをご紹介したGameTrailersのGame of the Year Awardsですが、本日4日目の発表が行われ、素晴らしい作品が並ぶベストアドベンチャー部門とベーストレーシング部門、今年1年を良くも悪くも賑わせた最もがっかりな出来事に加え、Irrational Gamesの新たな傑作「BioShock Infinite」のGOTYノミネートがアナウンスされました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。