「Call of Duty: Black Ops 6」“イカゲーム”コラボのゲームプレイトレーラーがお披露目、開幕は1月4日

2024年12月26日 9:41 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、期間限定のホリデーイベントが始動した「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、新たにActivisionがドラマ「イカゲーム」シーズン2の公開に併せて、本作と「イカゲーム」コラボのゲームプレイトレーラーを公開。日本時間の2025年1月4日にコラボイベントの開幕を予定していることが明らかになりました。

イカゲームを再現するオペレーターや期間限定モード、武器など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「アドベンチャータイム」や「スティーブン・ユニバース」、「OK K.O.!」を含む“Cartoon Network Games”作品のデジタル販売が次々と中止

2024年12月24日 12:13 by katakori
sp
「Warner Bros.」

本日、Warner Bros. Discoveryのパブリッシングレーベル“Cartoon Network Games”がSteamやNintendo eShopを含む世界各地のデジタルストアで「アドベンチャータイム」や「スティーブン・ユニバース」、「OK K.O.! めざせヒーロー」といった人気アニメシリーズのビデオゲーム販売を次々と終了し話題となっています。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed II」の発売15周年を祝うメイキング映像が公開、最新作「Assassin’s Creed Shadows」の新たな予告映像も

2024年12月23日 10:02 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

最新作「Assassin’s Creed Shadows」の発売を2ヶ月後に控える“Assassin’s Creed”シリーズですが、新たにUbisoftが先月中旬に発売15周年を迎えた名作「Assassin’s Creed II」の開発に焦点を当てる20分弱の本格的なメイキング映像を公開しました。

今回の映像は、本作のゲームデザイナーJean Guesdon氏が当時の開発を振り返り、初代の革新を踏まえた続編の進化や野心的な試み、Corey May氏がもたらした歴史陰謀系ディテールの強化や革新的なナラティブ手法、シリーズを象徴する主人公エツィオの誕生、デズモンドの成長や現代パートと密接に紐付いたストーリーテリングなど、「Assassin’s Creed II」が如何に革新的な作品だったかを如実に示すファン必見の内容となっています。

(続きを読む…)

「Balatro」が“The Indie Game Awards 2024”のGOTYを獲得、“1000xRESIST”や“Neva”を含む部門別受賞作品まとめ

2024年12月21日 11:19 by katakori
sp
「2024 Indie Game Awards」

先日開催された“The Game Awards 2024”にて、「Balatro」がベストインディー部門を含む3冠を達成し話題となりましたが、昨日Six One Indieが主催するインディーゲームアワード「The Indie Game Awards 2024」の授賞式が開催され、お馴染み「Balatro」が見事GOTYを獲得したことが明らかになりました。

独創的な設定と優れたストーリーテリングで高い評価を得たSci-Fiアドベンチャー「1000xResist」や20世紀初頭のメキシコにおける政治的混乱を扱った「Mexico, 1921. A Deep Slumber.」、Nomadaの新作「Neva」、手作りのミニチュアで脅威的なストップモーションアニメを作り上げた「Harold Halibut」、愉快な不条理コメディ「Thank Goodness You’re Here!」など、多数の注目作が並ぶ部門別受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:未発表の“ターミネーター”ゲーム「Terminator 2D: NO FATE」がオーストラリアのレーティング審査を通過

2024年12月21日 9:50 by okome
sp
「Terminator 2D: NO FATE」
こちらは“Terminator: Resistance”のスクリーンショット

昨日、未発表の“ターミネーター”ゲームと思われる「Terminator 2D: NO FATE」がオーストラリアのレーティング審査を通過し、映画“ターミネーター”と“ターミネーター2”をベースにしたFPS“Terminator: Resistance”のパブリッシャーを務めたReef Entertainmentの新作が登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「The Game Awards 2024」の累計視聴数が前年比31%増となる1億5,400万を記録

2024年12月19日 8:30 by okome
sp
「The Game Awards」

日本時間の12月13日に放送され、“ウィッチャーIV”やNaughty Dogの新IP/完全新作“Intergalactic: The Heretic Prophet”を含む多数のワールドプレミアが行われ、ハリソン・フォードやアーロン・ポールといった著名人の登壇やTeam Asobiが手がけた“Astro Bot”のGOTY獲得が大きな話題となった「The Game Awards 2024」ですが、新たにGeoff Keighley氏が今年の視聴規模を報告し、累計視聴数が昨年の1億1,800万から31%増となる1億5,400万に到達したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新指導者ベンジャミン・フランクリンとハリエット・タブマンを紹介する「シヴィライゼーション VII」のファーストルック映像が公開

2024年12月18日 15:42 by katakori
sp
「Civilization VII」

先日、クリストファー・ティンによる荘厳なサウンドトラックとグウェンドリン・クリスティーのナレーションが印象深い素敵なオープニングシネマティックがお披露目された人気シリーズ最新作「シヴィライゼーション VII」ですが、2025年2月11日の発売に期待が掛かるなか、新たにFiraxis Gamesがさらなる新指導者“ベンジャミン・フランクリン”と(著名な奴隷解放運動家として知られ、新20ドル札にも描かれる予定の)“ハリエット・タブマン”をアナウンスし、それぞれの特性を紹介する2本のファーストルック映像を公開しました。

科学と外交に秀でるベンジャミン・フランクリン、そして諜報活動や軍事行動に秀でるハリエット・タブマンの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

豪華な報酬が得られる「ディアブロ IV」のトレジャーゴブリン討伐イベントが開幕、母の祝福も到来

2024年12月18日 11:03 by katakori
sp
「Diablo」

先日、シーズン7PTRの情報が解禁された「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがホリデーシーズンの到来の併せてトレジャーゴブリンの大群を討伐するコミュニティイベント「地獄への討伐ソリ旅行」を始動。本日から2025年1月3日午前3時に掛けて、コミュニティ全体で撃退したトレジャーゴブリンの数に応じて豪華な報酬を用意していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ウィッチャー3 ワイルドハント」の発売10周年を祝うグローバルコンサートがアナウンス、公演時期と開催地の情報も

2024年12月18日 10:21 by katakori
sp
「The Witcher」

昨晩、CD PROJEKT REDが来年5月に迎える傑作「ウィッチャー3 ワイルドハント」の発売10周年を祝う本格的なコンサート「The Witcher in Concert」の実施をアナウンスし、2025年5月のポーランドと米ボストン公演を皮切りに、ヨーロッパや北米の主要都市を回る世界的なツアーを開催することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」“アバター 伝説の少年アン”コラボの新トレーラーが公開、ウィンター・ワンダーランドと6v6の実験モード導入も

2024年12月18日 8:53 by okome
sp
「Overwatch」

先日、“アバター 伝説の少年アン”との期間限定コラボレーションがアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、本日Blizzard Entertainmentが“アバター 伝説の少年アン”コラボの開幕をアナウンスし、アンやカタラ、トフ、ズーコ、スキ、アッパのスキンを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」の新世代機/Windows版と新DLC「恋に落ちたクロットユール」が本日配信、ローンチトレーラーも

2024年12月18日 0:37 by okome
sp
「Snufkin: Melody of Moominvalley」

先日、新世代機/Windows版とクロットユールの恋物語を描くDLC“恋に落ちたクロットユール”の配信スケジュールが報じられたHyper Gamesの新作アドベンチャー「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」(Snufkin: Melody of Moominvalley)ですが、本日予定通り新世代機/Windows版と新DLCの販売が開始され、Raw Furyがミムラに恋をしたクロットユールや新たな仲間たちとの出会いを描く日本語版のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ドリッズトたちの冒険を描いた「Dungeons & Dragons: Dark Alliance」のオンラインサービス終了が決定、サーバ閉鎖は2025年2月24日

2024年12月18日 0:01 by katakori
sp
「Dark Alliance」

ダークエルフ物語4 アイスウィンド・サーガ〈1 悪魔の水晶〉やアドベンチャー“凍てつく乙女の詩”をベースにドリッズトたちの冒険を描くCo-opアクションRPGとして、2021年6月にローンチを果たしたTuque Gamesの新生「Dungeons & Dragons: Dark Alliance」ですが、新たにWizards of the CoastとTuque Gamesが本作のオンラインサービス終了を発表。2025年2月24日を以てサーバの閉鎖を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヴァンパイア・クイーン“マーセリン”の「MultiVersus」参戦が12月17日に決定、新トレーラーも

2024年12月17日 9:08 by okome
sp
「MultiVersus」

先日、魔法使いレイブンが参戦するシーズン4が開幕したワーナー・ブラザースのF2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、新たにワーナーがアドベンチャー・タイムのお馴染み“マーセリン”参戦を予告する新トレーラーを公開し、現地時間の2024年12月17日に解禁を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、斧ベースを振るうヴァンパイア・クイーン“マーセリン”のゲームプレイや新マップ“キャンディ王国”、幾つかの衣装が確認できる新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」の期間限定イベント“Freeze For All Permafrost”が開幕、新トレーラーも

2024年12月17日 8:22 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year9シーズン4“Operation Collision Point”がスタートした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、限定ゲームモードを導入する“Freeze For All Permafrost”イベントの開幕をアナウンス。本日から2025年1月6日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、新システム“フローズンソウル”を導入するFFAモード“Freeze For All”や“アークティック・ワークショップ”マップ、コレクションパックといった“Freeze For All Permafrost”イベントの概要を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

“Boris and the Dark Survival”を大幅に刷新する新作「Bendy: Lone Wolf」がアナウンス、発売は2025年

2024年12月17日 0:52 by katakori
sp
「BENDY: LONE WOLF」

今年4月にナンバリングの最新作がアナウンスされ、映画化も進行中の人気パズルアクションホラー「Bendy」シリーズですが、最新作の動向に注目が集まるなか、新たにJoey Drew Studiosがボリスのサバイバルを描く新作「Bendy: Lone Wolf」を発表。2020年2月に発売された「Boris and the Dark Survival」を大幅に刷新するPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC、Mac、iOS、Android向けの新作として、2025年内の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA24:ポータルアリーナFPS続編「Splitgate 2」の新トレーラーが公開、発売は2025年

2024年12月13日 22:41 by okome
sp
「Splitgate 2」

今年7月にアナウンスされたマルチプレイヤーシューター“Splitgate”のナンバリング続編「Splitgate 2」ですが、2025年内を予定している発売に期待が掛かるなか、今朝放送された“The Game Awards 2024”にて、ポータルを利用したハイスピードな戦闘や独自の特性とプレイスタイルを持つ3つの勢力の激突を描く新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク エッジランナーズ」の豪華なBlu-ray BOXがアナウンス、レベッカとピラルの過去を描くスピンオフコミックも

2024年12月13日 22:37 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、CD PROJEKT REDとTRIGGERが国内向けに傑作アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」のBlu-ray BOXをアナウンスし、2025年5月28日の発売を予定していることが判明。さらに、独自の特典を同梱する“TRIGGER限定バンドル”2種の予約受付が明日12月14日から開始される予定となっています。

(続きを読む…)

TGA24:Team Asobiの「Astro Bot」が“The Game Awards 2024”のGOTYを獲得、全部門の受賞作品まとめ

2024年12月13日 13:11 by okome
sp
「The Game Awards」

先ほど放送が終了した“The Game Awards 2024”にて、数々のワールドプレミアと共に全部門の受賞作品がアナウンスされ、Team Asobiの「Astro Bot」がGOTYやベストファミリー、ベストアクション/アドベンチャー、ベストゲームディレクションを含む最多4部門を受賞しました。

また、今年大きな話題となった「Balatro」とアトラスの「メタファー:リファンタジオ」が3部門、Arrowhead Game StudiosのCo-opアクションシューター「Helldivers 2」とGame Scienceの西遊記アクション「黒神話:悟空」、Ninja Theoryの「Senua’s Saga: Hellblade II」が2部門部門を制したほか、Rockstar Gamesの「Grand Theft Auto VI」が最も期待される作品に選出された今年の部門別受賞結果は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.