先日、最新のハロウィンイベントが実施された「Apex Legends」ですが、本日Respawn Entertainmentが最新の大型コンテンツアップデート“From The Rift”の配信を開始し、2019年2月の“Apex Legends”ローンチ時におけるルールやマップ、武器等を完全再現する期間限定モード“ローンチロイヤル”をはじめ、“ライフライン”の攻撃や機動力を大幅に強化する刷新、サポートクラス用の新パークなど、多数の変更と新要素を導入したことが明らかになりました。
また、アップデートの配信に併せて、ローンチロイヤルや生まれ変わったライフラインを紹介する“From The Rift”のゲームプレイトレーラーが登場しています。
先日、フル機能のオンラインCo-op実装が正式に決定した「The Binding of Isaac: Rebirth」ですが、まもなく迎える“Rebirth”の発売10周年と大型アップデートの登場に注目が集まるなか、Edmund McMillen氏が主人公のアイザックを見事に再現する「ねんどろいど アイザック」をアナウンス。かわいいアイザックを紹介する新トレーラーを公開しました。
また、国内のグッドスマイルカンパニー公式ショップでも「ねんどろいど アイザック」の予約販売がスタートしており、2025年6月の発送を予定していることが判明しています。
Lost in Harmonyや11-11 Memories Retoldを手がけたDigixartの新作として、2021年8月にローンチを果たし、昨年4月にはプリクエルのスピンオフがリリースされた独創的なロードトリップアドベンチャー「Road 96」ですが、新たにDigixartが本作のプレイヤーベースを報告し、発売から3年強が経過した本作のプレイヤー数が累計200万人に達したことが明らかになりました。
先日、“アバター 伝説の少年アン”コラボ衣装が導入された「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがさらなるコラボレーションをアナウンスし、「モンスターズ・インク」衣装の導入を予定していることが明らかになりました。
また、サリーとマイク、ブー、ランドール、子供検疫局のスーツを紹介するトレーラーが登場しており、11月7日にコラボ衣装の配信を予定していることが判明しています。
傑作「Risk of Rain 2」の最新DLCとして昨年11月にアナウンスされ、従来のHopoo Gamesではなく、Gearbox Softwareが開発を手がける最初のDLCとして今月8月末にローンチを果たしたものの、新コンテンツだけでなく本編にも技術的な悪影響をもたらす事態となっていた「Seekers of the Storm」ですが、新体制移行後の運用と今後の動向に注目が集まるなか、新たにGearboxが「Seekers of the Storm」を抜本的に改善する最新の2.0ロードマップを公開。今後数ヶ月を掛けて、本DLCを抜本的に改善する大規模なアップデートを計画していることが明らかになりました。
先日、長らく配信が待たれていたコンソールとモバイル向け1.6アップデートの実装が11月4日に決定した「Stardew Valley」ですが、新たにEric “ConcernedApe” Barone氏が、PCとコンソール、モバイル向けの1.6.9アップデート配信を開始。遂にコンソールとモバイル向けの1.6コンテンツを導入したことが明らかになりました。
成長したヘンリーの新たな物語と戦いを描くナンバリング続編の発売を3ヶ月後に控えるWarhorse Studiosのデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、大きな進化を果たす続編の登場に期待が掛かるなか、新たにWarhorse Studiosが発売から6年半が経過した初代の販売規模を報告。なんと累計800万本を突破したことが明らかになりました。
パリのデベロッパSunny Peakが手掛ける新作プラットフォーマーとして、昨年8月にPCとコンソール向けにアナウンスされ、今年8月にはPC版デモが配信された新作プラットフォーマー「Symphonia」ですが、新たにSunny PeakとパブリッシャーHeadup Gamesが本作の発売日を正式に発表し、PS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに2024年12月5日のローンチを予定していることが明らかになりました。
“Symphonia”は、音楽が生命とエネルギーの源となる世界“シンフォニア”を舞台に、シンフォニアに生命とエネルギーを取り戻すべく、新たなオーケストラを探すバイオリニストの主人公“フィレモン”の物語を描く新作プラットフォーマーで、発表に併せて、可愛いアニメーションや幾つかのレベル環境とパズル、バイオリンを利用した非暴力的なゲームプレイ、美しい楽曲を収録する新トレーラーが登場しています。
先日、待望のローンチを果たし、記録的な販売を達成したことが判明した「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、シーズン1の開幕が目前に迫るなか、新たにTreyarchが本作初の週末イベントを始動。ニュークタウン24/7に加え、ダブルXPとダブル武器XP、ゴブルガム入手率倍増を含むイベントを現地時間の11月4日まで実施することが明らかになりました。
先日、初の大型拡張パック“Mea Culpa”の配信スケジュールが報じられた人気2Dアクションプラットフォーマーのナンバリング続編「Blasphemous 2」ですが、本日予定通り新DLCの販売が開始され、Game KitchenとパブリッシャーTeam17が追加エリアやボスを含む新コンテンツの概要を紹介する“Mea Culpa”のローンチトレーラーを公開しました。
昨年末に映画化がアナウンスされ大きな話題となった人気パズルアクションホラー「Bendy」シリーズですが、Radar Picturesが製作を手がける映画化の動向に注目が集まるなか、先ほどJoey Drew Studiosが「Bendy and the Ink Machine」映画の監督を告知する映像を公開。なんと、“トロール・ハンター”や“ジェーン・ドウの解剖”、“ドラキュラ/デメテル号最期の航海”といった独創的な作品で知られるアンドレ・ウーヴレダルが本作の監督を務めることが明らかになりました。
アンドレ・ウーヴレダル監督が自ら「Bendy and the Ink Machine」の映画化について語る最新映像は以下からご確認ください。
先日、「Vampire Survivors」の発売2周年を祝う新DLCとしてアナウンスされ、リリースが10月31日に決定していた“悪魔城ドラキュラ”コラボDLC「Ode to Castlevania」ですが、本日予定通りDLCの販売が開始され、poncleがVampire Survivors世界に迷い込んだリヒターやドラキュラの姿、ゲームプレイのハイライトを描くローンチトレーラーを公開しました。
UPDATE:10月31日11:15
新たにTechlandが公開したハロウィンタワーレイドのゲームプレイトレーラーを追加しました。以下、更新後の本文となります。
先日、第2弾DLCとして計画していたコンテンツをスタンドアロン化する“Dying Light: The Beast”がアナウンスされた「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(Dying Light 2: Stay Human)ですが、今後のさらなる展開に期待が掛かるなか、本日Techlandが最新のコンテンツアップデート配信を開始し、期間限定のハロウィンイベントを始動したことが明らかになりました。
先日、待望のローンチを果たし、“Nuketown”の実装やシーズン1の開幕が目前に迫る人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 6」ですが、本日Microsoftが実施した2025会計年度第1四半期の業績報告において、同社のCEO Satya Nadella氏が最新作の販売規模を報告し、“Black Ops 6”がシリーズ史上最大規模のローンチを達成したと明らかにしました。
先日放送された“gamescom Opening Night Live 2024”にて、未見の新レベルと協力プレイを紹介する新トレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Little Nightmares III」ですが、2025年を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにBANDAI NAMCOが幾つかのレベル環境を探索するロゥとアローンや監視カメラによる2人の追跡、監視者の存在を描く新トレーラー“You’re Being Watched”を公開しました。
本日、Avalanche Studios Groupが国内向けのプレスリリースを発行し、Expansive WorldsとAvalanche Studiosのオープンワールド釣りゲーム「Call of the Wild: The Angler」に北海道をテーマにした新コンテンツを導入する“Japan Reserve”DLCの配信開始をアナウンス。併せて、舞台となるカムイベツ国立公園の景観や15種の新たな魚、新ミッションとチャレンジを含む“Japan Reserve”DLCのハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。