先日、国内外でローカルCo-opモードを導入する無料アップデートがアナウンスされた人気ガチョウゲーム「Untitled Goose Game」ですが、2020年9月23日(国内は9月24日)のアップデート配信が目前に迫るなか、新たにHouse Houseが異なる鳴き声を備えた2匹目のガチョウを紹介する短いティザー映像を公開しました。
先日、10分弱の本格的なプレビュー映像をご紹介したArt in Heartの期待作「GONNER2」ですが、年内の発売が迫る続編の進捗に注目が集まるなか、週末にRaw Furyが新トレーラーを公開し、続編の新要素としてローカルCo-opモードを導入することが明らかになりました。
先日、Xbox OneとXbox Series X、Xbox Series S版の発売日が2020年11月10日に決定した“Gears of War”シリーズの本格的なターンベースストラテジー「Gears Tactics」ですが、新たにMicrosoftがXbox版の新要素と改善、最適化に焦点を当てるアナウンストレーラーを公開しました。
さらにローカストとラーム将軍をテーマにしたデザインの限定コントローラーと充電スタンドがお披露目され、11月3日の発売に向けた先行予約がスタートしています。
昨晩、ナイトシティそのものに焦点を当てる新トレーラーとギャングの紹介トレーラー、PC版の動作要件をご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが昨晩放送した“Night City Wire”エピソード3の日本語字幕入りアーカイブを公開しました。
アーカイブには、シニアレベルデザイナーMiles Tost氏が語るナイトシティの開発に関するトピック(全てのストリートに名前が付けられているといったディテールやデザインのプロセス等)や、リードクエストデザイナーMateusz Tomaszkiewicz氏によるギャングの詳細な解説が収録されていますので、“サイバーパンク2077”を心待ちにしている方は一度字幕入りのアーカイブを確認しておいてはいかがでしょうか。
今回は、“Night City Wire”エピソード3のアーカイブと併せて、驚きの力作が並んだ“サイバーパンク2077”PCケースMODコンテストの優勝者発表映像をまとめてご紹介します。
先ほど放送が終了した“Night City Wire”のエピソード3放送にて、事前情報通り「サイバーパンク2077」のギャングに焦点を当てるトレーラーが公開され、既にアナウンス済みのメイルストロームとジャッキーが所属するお洒落なヴァレンティーノズ、シックス・ストリート、ネットランナー集団ヴードゥー・ボーイズ、マッシヴなアニマルズ、タイガークロウズ、モックスに加え、ノーマッドのグループであるアルデカルドス、そしてアルデカルドスと対立するラフェン・シヴのレイスを紹介する非常に興味深い映像が登場しました。
各ギャングの敵対関係や出自も確認できる字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。
先日、Nintendo Switch版が発売された初代の現世代向けリマスター「Crysis Remastered」ですが、新たにCrytekが本日迎えるPS4とXbox One、PC版の発売に併せて生まれ変わった美しいビジュアルを紹介する“Crysis Remastered”のローンチトレーラーを公開しました。
先日、待望のローンチを果たし、シリーズ史上最大のローンチを記録した人気シリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator」ですが、新たにMicrosoftが本作で世界中の美しい景観を巡る映像シリーズ“Around the World Tour”の第3弾エピソードを公開。以前のオセアニアとアジア、中東に続いて、アフリカの広大な景観を紹介する素敵な映像が登場しました。
カイロのピラミッドやスーダンのヌビア砂漠、紅海、タンザニアのザンジバル島、レユニオン島のピトン・デ・ネージュ、南アフリカのホウト湾、チャドのエネディ山地など、息を呑むような美しい景色と最新作のビジュアルが楽しめる第3弾エピソードは以下からご確認ください。
先日、ジェリー・ローラーとマウロ・ラナーロが出演する新トレーラーが公開された“WWE 2K”シリーズの新作スピンオフ「WWE 2K バトルグラウンド」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、2Kが“WWE 2K バトルグラウンド”の発売と注目コンテンツのハイライトを紹介するプレスリリースを発行しました。
また、発売に併せて、ASUKAやアレクサ・ブリス、ミック・フォーリーが出演する愉快な日本語字幕入りの実写トレーラーが登場しています。
先日、9月24日の配信決定と新要素のディテールをご紹介した「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」“ニューフロンティア・パス ~ 新たな世界への誘い”向け第3弾DLC“ビザンティン&ガリアパック”ですが、新たに2KとFiraxisが新文明ビザンティンの指導者となるバシレイオス2世の参戦を正式にアナウンスしました。
また、発表に併せて、ビザンティンの固有能力やユニット、建造物、バシレイオス2世の能力を紹介する日本語字幕入りの解説トレーラーが登場しています。
お馴染みJohn Romero氏とBrenda Romero氏が開発を率いるRomero Gamesの新作として、昨年6月にアナウンスされたギャングテーマのXCOM風ターンベースストラテジー「Empire of Sin」ですが、昨日海外で放送された“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9”にて、本作の発売日がアナウンスされ、2020年12月1日に待望の海外ローンチを果たすことが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて、各プラットフォームの予約受付がスタートしており、ゲームプレイのハイライトを紹介する2本の新トレーラーが登場しています。
先ほど放送が終了した“Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9”にて、Moon Studiosの人気アクションプラットフォーマー「Ori and the Will of the Wisps」のNintendo Switch対応がアナウンスされ、本日まもなく国内向けの販売を開始することが明らかになりました。
本日放送された“PLAYSTATION 5 SHOWCASE”にて、待望のお披露目を果たしたAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「Hogwarts Legacy」ですが、新たにワーナー ブラザース ジャパンが国内向けのプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、Xbox Series S向けの新作となる日本語版「ホグワーツ・レガシー」を2021年に発売することが明らかになりました。
また、国内向けの発表に併せて、1800年代後半のホグワーツと学園生活、美しい魔法界を描いた日本語版の吹き替えアナウンストレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。