Digital Extremesが「Warframe – ダイモスの心臓」の公式レポートを公開

2020年9月14日 23:33 by okome
sp
「Warframe」

先日、感染体をテーマに描く大型エキスパンション“ダイモスの心臓”が配信された「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが“ダイモスの心臓”の公式レポートを国内向けに公開しました。

“Warframe”の概要や新たなオープンワールド環境を導入する“ダイモスの心臓”を含むレポートは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート9/6~12:「Marvel’s Avengers」が2週目の首位を獲得、リマスター版“Kingdoms of Amateur”は初登場4位

2020年9月14日 22:27 by katakori
sp
「Marvel's Avengers」

前回、初登場の「Marvel’s Avengers」が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて9月6日週の小売販売データを報告し、“Marvel’s Avengers”が再び“Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2”を抑え2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

初登場となる超大作RPGの現世代向けリマスター「Kingdoms of Amateur: Re-Reckoning」は4位で、小売の初週売上げはPS4版が74%を占めたとのこと。

同じくリテール版のローンチを果たした「Minecraft Dungeons」は、初登場6位でNintendo Switch版の販売が72%を占めたことが判明しています。

(続きを読む…)

「DiRT 5」のカスタムアリーナが作成できるプレイグラウンドモードのゲームプレイ映像がお披露目

2020年9月14日 17:57 by katakori
sp
「DiRT 5」

先日、Xbox Series X/S版の発売日が2020年11月10日に決定した人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersが本作の新モード“Playgrounds”を紹介する6分半の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

“Playgrounds”は、カスタムレーシングアリーナの自由な作成とシェアを可能にするクリエイトモードで、今回の映像は本モードをプレイしたクリエイター達によって制作されたコースのハイライトをまとめた映像となっています。

多彩なアセットとデザイン、エクストリームなカスタムコースのゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

PC向けの製品版ローンチを果たした「Risk of Rain 2」の最終コンテンツアップデートと今後の拡張展開がアナウンス、Stadia対応も

2020年9月14日 14:14 by katakori
sp
「Risk of Rain 2」

2017年5月のアナウンスと1年4ヶ月の早期アクセス運用を経て、今年8月中旬に待望のPC製品版ローンチを果たした「Risk of Rain 2」ですが、新たにHoopoo GamesがPC版の今後について言及し、最終コンテンツアップデートのリリースと有料拡張の販売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る日本語版「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」の新たな“クラッシュ万事休す”映像がお披露目

2020年9月14日 12:47 by katakori
sp
「Crash Bandicoot」

先ほど予約購入者向けデモの情報をご紹介した「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」ですが、新たにActivisionが国内向けにプレスリリースを発行し、かつて初代の発売時に国内で公開されたCM“クラッシュ万事休す”を復活させる最新の実写プロモーション映像を公開しました。

勇ましい別次元のタウナや日本語版の主要キャラクターを演じる声優陣のラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望の復活を果たす「Alien Hominid Invasion」の期間限定PC版デモがリリース、可愛いオープニング映像も

2020年9月14日 12:29 by katakori
sp
「Alien Hominid Invasion」

先日、新ビルドのゲームプレイ映像をご紹介した“Alien Hominid”の現世代向けリメイク「Alien Hominid Invasion」ですが、週末のPAX Online開幕に併せて予定通り新ビルドの期間限定PC版デモが解禁され、国内外のSteamにて利用可能となっています。

今回のデモは、太平洋標準時の9月12日と13日、18日と19日のみプレイ可能で、賞品としてTwitchのサブスクリプションを用意したチャレンジ企画が開催中ですので、興味がある方は要件を確認しておいてはいかがでしょうか。

また、期間限定デモの解禁に併せて可愛いイントロシネマティックが登場しています。

(続きを読む…)

配信が迫る「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」予約購入者向けデモの新トレーラーがお披露目

2020年9月14日 11:21 by okome
sp
「Crash Bandicoot」

先日、クラッシュとココの最終マスクとなる“’Akano”のディテールとゲームプレイ映像がお披露目された人気シリーズ最新作「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」ですが、新たにActivisionが9月16日に配信されるデジタル版予約購入者向けデモの新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新DLCの展開も決まった「ボーダーランズ3」の天文学的な統計情報が公開、Co-opの累計プレイ時間は11万年を突破

2020年9月14日 11:15 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、次世代機対応とクロスプレイ、ヴォルト・ハンターに新たなスキルツリーを追加する新DLCがお披露目された「ボーダーランズ3」ですが、驚きの新展開に大きな期待が掛かるなか、新たにGearbox Softwareが本作の統計情報をまとめた1周年記念映像を公開しました。

今回の映像は、オンラインショーケースのオープニングでお披露目されたもので、1,000万本販売突破に加え、Co-opのプレイ時間や倒したバッドアスの数、放たれた銃弾の数など、天文学的な数字が並ぶ驚きの内容となっています。

(続きを読む…)

「ボーダーランズ3」のPS5/Xbox Series X対応が正式アナウンス、ヴォルト・ハンターの新スキルツリーを導入する新DLCも

2020年9月13日 6:04 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先ほど放送が終了したGearbox Softwareのオンラインショーケースにて、「ボーダーランズ3」のPS5とXbox Series X/S対応がアナウンスされ、今年後半のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」の新マスク“’Akano”を紹介するプレイ映像が公開

2020年9月12日 12:32 by katakori
sp
「Crash Bandicoot」

先日、新たなプレイアブルキャラクターとなるタウナのプレイ映像をご紹介した人気シリーズ最新作「クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース」ですが、新たにGame Informerが本作の特集記事を公開し、クラッシュとココの最終マスクとなる“’Akano”(※ アポストロフィー付き)のディテールとゲームプレイ映像がお披露目されました。

クラッシュがスピンし、空中で滑空する能力を得る“’Akano”マスクの興味深いプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

サムが参戦した「Rainbow Six Siege: Operation Shadow Legacy」の新要素を紹介する101トレーラーが公開

2020年9月12日 11:45 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year5シーズン3“Operation Shadow Legacy”が始動した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがサム・フィッシャー(ZERO)を含む“Operation Shadow Legacy”の多彩な新コンテンツを紹介する101トレーラーを公開しました。

バトルパスの実施期間や70ティア/94種の多彩なリワード、山荘マップのリワードといった新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」に登場するリズィー・ウィズィーの新たな外観がお披露目、Cybr Magazine誌の表紙に登場

2020年9月12日 10:12 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

ギャングのラインアップやサウンドトラックの制作現場に焦点を当てる“Night City Wire”エピソード3の放送が1週間後に迫る期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが英Cybr Magazine誌最新号のカバーアートを紹介し、ナイトシティのセレブな人気アーティスト、リズィー・ウィズィーの新たなアートワークをお披露目しました。

(続きを読む…)

F2PファンタジーバトルロイヤルRPG「Spellbreak」の累計プレイヤー数が200万人を記録

2020年9月11日 23:43 by okome
sp
「Spellbreak」

先日、国内外でローンチを果たしたF2PファンタジーバトルロイヤルRPG「Spellbreak」(スペルブレイク)ですが、新たにProletariatが最新のプレイヤーベースを報告。本作がリリースから5日間で早くも200万プレイヤーを獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:遂に配信を迎えた「ボーダーランズ3: サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」のローンチトレーラーが公開、最大レベル増や追加のSDUを含むアップデートも

2020年9月11日 22:25 by katakori
sp

UPDATE:9月11日22:25

新たに「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」の日本語字幕入りローンチトレーラーと最新のリリース情報を追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Borderlands 3」

昨晩、先行プレイレポートをご紹介した「ボーダーランズ3」のストーリーミッションDLC第4弾「サイコ・クリーグのカオスな脳内で大暴れ!」ですが、本日予定通り迎えたDLCの配信に併せて、2Kがカオスな最新DLCのローンチトレーラーを公開しました。

また、DLCの配信に併せて、最大レベルの増加や幾つかのSDUアップグレード、幾つかのバランス調整を含むアップデートが配信され、変更点の詳細が報じられています。

(続きを読む…)

八村塁選手のコンテンツを期間限定で提供する「NBA 2K21」のウェルカムパックがアナウンス、無料配布は10月4日まで

2020年9月11日 17:37 by katakori
sp
「NBA 2K21」

9月4日に国内外でローンチを果たした人気シリーズ最新作「NBA 2K21」ですが、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、マイプレイヤーに使用できる八村塁選手のジャージやフリーエージェントカード、マイチームのプロモパックを同梱するウェルカムパックを期間限定のログイン報酬として無料配布することが明らかになりました。

ウェルカムパックの配布は、9月12日から10月4日の間にログインしたプレイヤーを対象に行われますので、プレイ中の方は最新のリリース情報を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

10月2日の発売が迫る「Star Wars:スコードロン」が遂に完成、Motiveがゴールドを報告

2020年9月11日 16:40 by katakori
sp
「Star Wars: Squadrons」

先日、シングルプレイヤーモードの解説映像をご紹介したスター・ウォーズの新作スペースコンバット「Star Wars:スコードロン」ですが、2020年10月2日の発売が迫るなか、新たにMoriveのクリエイティブディレクターIan S. Frazier氏が本作のゴールドを報告し、“ジェダイの帰還”のその後を描く期待作が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新エキゾチックピストル“トラベラーの英雄”を紹介する新トレーラーが公開、4年目とシーズン12の新情報も

2020年9月11日 12:07 by katakori
sp
「Destiny 2」

昨日、シリーズ誕生6周年を祝う統計情報をご紹介した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが2020年9月10日分の今週のBungieを更新し、昨日実装された“エクソダス:撤退”クエストの報酬となるエキゾチックピストル“トラベラーの英雄”を紹介するトレーラーを公開しました。

トドメを刺すことで光の集積がスタックし、リロード速度とハンドリング、標的補足の強化が得られるほか、スタックの消費で近接/グレネード/スキルエネルギーをチャージする能力を持つ“トラベラーの英雄”のプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ギャングの活動に焦点を当てる「マフィア コンプリート・エディション」の新トレーラーがお披露目

2020年9月11日 11:28 by katakori
sp
「Mafia Trilogy」

2020年9月25日の発売がいよいよ2週間後に迫る初代“マフィア”の完全リメイク「マフィア コンプリート・エディション」ですが、新たに2Kがギャングの活動と1930年代の美しいクラシックカーに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.