Xbox Oneのパッケージ版「Ori and the Will of the Wisps」が国内向けにアナウンス、発売は2020年8月6日

2020年7月21日 16:31 by okome
sp
「Ori and the Will of the Wisps」

先日、累計200万プレイヤー突破が報じられた“Ori and the Blind Forest”(オリとくらやみの森)の続編「Ori and the Will of the Wisps」ですが、新たに日本マイクロソフトがXbox One向けのパッケージ版“Ori and the Will of the Wisps”をアナウンスし、2020年8月6日の国内リリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Warzone」のシーズン5に列車が登場か、人気配信者が謎の映像を紹介

2020年7月21日 16:08 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

6月に始動したシーズン4の終了がいよいよ2週間後に迫る「Call of Duty: Modern Warfare」と「Call of Duty: Warzone」ですが、新たにFaZeのストリーマーNick Kolcheff氏がシーズン5のものと思われる未公開フッテージを配信中に紹介し、シーズン5のWarzoneマップに列車が登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Warframe」の新エキスパンション“ダイモスの心臓”がアナウンス、特典を用意したお披露目放送は8月2日

2020年7月21日 12:22 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesがプレスリリースを発行し、感染体をテーマに描く「Warframe」の新エキスパンション“ダイモスの心臓”をアナウンスし、日本時間の8月2日に開催されるデジタルイベント“TennoCon 2020”にて初のお披露目を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて“ダイモスの心臓”のティザートレーラーが公開されたほか、来るTennoConイベントの視聴者向け特典に関するディテールが報じられています。

(続きを読む…)

「アウター・ワールド」の新情報が近く解禁か、Obsidianが公式サイトに謎の予告を掲載

2020年7月21日 11:54 by katakori
sp
「The Outer Worlds」

先月、国内で待望のNintendo Switch版ローンチを果たした傑作RPG「アウター・ワールド」ですが、新たにObsidianが本作の公式サイトを更新し、近く何らかの発表が控えているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

新たなヒーロータクティカルシューター「Rogue Company」の早期アクセス版がリリース、素敵なローンチトレーラーも

2020年7月21日 11:06 by katakori
sp
「Rogue Company」

SMITEやPaladinsの成功で知られる“Hi-Rez Studios”の新作として昨年9月にアナウンスされたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けのヒーローシューター「Rogue Company」ですが、昨晩放送された“Summer Game Fest: Developer Showcase”にて本作のローンチシネマティックトレーラーがお披露目され、PS4Xbox OneNintendo SwitchPC向けの早期アクセス版ローンチを果たしたことが明らかになりました。

ロンドンのFirst Watch Gamesが開発を手掛ける“Rogue Company”は、世界を救うために戦うエリートエージェント達を描く三人称視点のアクションタクティカルシューターで、それぞれに異なる能力を持つ12人のエージェントや多彩なゲームモード、ウィングスーツで降下するバトルロイヤル風のスポーンシステム、日本語対応を特色としています。

12人目のヒーロー“Ronin”を描く素敵なローンチトレーラーとエディション3種のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

クロスプレイを導入する「World War Z」の最新アップデート“The Dronemaster”の海外配信が7月22日に決定

2020年7月21日 9:37 by okome
sp
「World War Z」

先日、新DLC“マルセイユ ステージ”と武器セット“ラスト・エイド パック”が配信されたSabre InteractiveのゾンビCo-opシューター「World War Z」ですが、週末にSabre Interactiveがクロスプラットフォームプレイを導入する最新アップデート“The Dronemaster”の配信日をアナウンス。海外PS4とXbox One、PC向けに2020年7月22日の実装を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

New Game+や新たなストーリーラインを導入する「Blasphemous」の無料DLC“The Stir of Dawn”がアナウンス、配信は8月4日

2020年7月21日 9:32 by okome
sp
「Blasphemous」

スペインのインディーデベロッパThe Game Kitchenが開発を手掛けるゴシックな2Dアクションプラットフォーマーとして、昨年9月に海外向けのローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Blasphemous」ですが、昨晩Team17とThe Game KitchenがNew Game+や新たなストーリーラインを導入する無料DLC“The Stir of Dawn”をアナウンスし、海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、Steam PC向けに2020年8月4日のリリースを予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、“The Stir of Dawn”の新コンテンツを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

サンドボックス海賊アクション「Sea of Thieves」の累計プレイヤー数が1,500万人を突破

2020年7月20日 22:55 by katakori
sp
「Sea of Thieves」

今年6月にXbox OneとWindows 10、Steam間のクロスプレイに対応したサンドボックス海賊アクションアドベンチャー「Sea of​​ Thieves」ですが、新たにRareがXbox Wireを更新し、2018年3月にローンチを果たした本作の累計プレイヤーが遂に1,500万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

コンテンツクリエイター達が10万ドルの賞金を懸けて“The Sims 4”の腕を競うリアリティ番組「The Sims Spark’d」のエピソード1が公開

2020年7月20日 22:23 by katakori
sp
「The Sims 4」

先日、EAとTurner SportsのELEAGUE、Buzzfeed Multiplayerがアナウンスした“The Sims 4”テーマのリアリティ番組「The Sims Spark’d」ですが、本日予定通りシーズン1の放送が開始され、記念すべきエピソード1のアーカイブが公開されました。

“The Sims Spark’d”は、“The Sims 4”のコンテンツクリエイター達がチームを組み、10万ドルの賞金を掛けてキャラクターや環境のデザイン、ストーリー構築の腕を競うリアリティ番組で、アメリカン・アイドル出身のスター レイヴォン・オーウェンがホストを務めるほか、BuzzFeed MultiplayerのKelsey Impicciche氏や“Get Famous”拡張でボイスアクター務めたシンガーTayla Parx氏、Maxisの開発者でSimGuruNinjaとして知られるDave Miotke氏が審査員を担当しています。

3人一組の4チームが様々なお題でコンテンツや映像制作の腕を競い、1つのチームが脱落する第1弾エピソードは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新シーズンの開幕が迫る「PlayerUnknown’s Battlegrounds」のバックストーリーを紹介する字幕入りの短編映像が公開

2020年7月20日 17:56 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

7月22日のPC版シーズン8開幕が数日後に迫る「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、新たにPUBG Corpが来る新シーズンの開幕に先駆けて、復活を果たすSanhokマップのバックストーリーに焦点を当てる7分半の日本語字幕入り短編映像「PUBG Lore DropㅣThe Sanhok Tapes《Sanhok テープ》」を公開しました。

普段は描かれることのないバトルロイヤルの運営側や観客の存在、Sanhok 4と呼ばれる伝説的な4人組、そしてSQUADマッチ中に起こったある異変を描く非常に興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:“Apex Legends”のアートブック「Apex Legends: Pathfinder’s Quest」がまもなくアナウンスか、Amazonに商品ページが登場

2020年7月20日 16:04 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、Twitch Prime会員専用の“パスファインダー”向け新スキンが配布された“Apex Legends”ですが、新たにAmazonが未発表の書籍「Apex Legends: Pathfinder’s Quest」の商品ページを公開し、Dark Horse Booksが手掛ける192ページのフルカラーアートブックが年末に発売されるのではないかと注目を集めています。(参考:国内Amazon

(続きを読む…)

「Dying Light」上で待望の復活を果たす“Hellraid”の発売が8月中旬に延期、2015年に保留となっていた野心作

2020年7月20日 10:02 by okome
sp
「Dying Light 2」

先日、発売日が2020年7月23日に決定した「Dying Light」の新DLC“Hellraid”ですが、週末にTechlandが本DLCの配信延期をアナウンスし、PC版のリリースが8月13日に、コンソール向けの配信日が8月14日に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート7/12~18:対馬が舞台となる新作「Ghost of Tsushima」が“ペーパーマリオ オリガミキング”を抑え初登場1位を獲得

2020年7月20日 9:13 by okome
sp
「Ghost of Tsushima」

前回、人気シリーズ最新作“F1 2020”が初登場首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて7月12日週の小売販売データを報告し、対馬が舞台となるSucker Punchの新作アクション「Ghost of Tsushima」が、同じく今週初登場となる“ペーパーマリオ オリガミキング”を抑え見事1位を獲得したことが明らかになりました。

英小売市場における“Ghost of Tsushima”の初週販売は、SIEのPS4タイトルとして最大の初週販売を達成した“The Last of Us Part II”には及ばなかったものの、昨年PS4向けにリリースされたBend Studioの新IP“Days Gone”を7%上回り、“ペーパーマリオ オリガミキング”の4倍を記録したとのこと。

なお“ペーパーマリオ オリガミキングの初週販売は、シリーズの過去2作(“ペーパーマリオ スーパーシール”と“ペーパーマリオ カラースプラッシュ”)の合計を超え、2007年にローンチを果たしたシリーズ3作目“スーパーペーパーマリオ”を僅かに上回ったとのこと。(※ デジタル販売を含まず)

(続きを読む…)

ラブ、デス&ロボットのアルベルト・ミエルゴ監督が「Watch Dogs Legion」のシネマティックトレーラーについて語るメイキング映像が公開

2020年7月18日 18:25 by katakori
sp
「Watch Dogs Legion」

先日の“Ubisoft Forward”にて多数の続報が解禁され、発売が2020年10月29日に決定した人気シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」ですが、新たにUbisoftが本作の素晴らしいシネマティックトレーラー“Tipping Point”に焦点を当てるメイキング映像を公開。TRON: Uprisingとラブ、デス&ロボットの“目撃者”でエミー賞を受賞したアルベルト・ミエルゴ監督が自ら映像の世界観やキャラクター描写のアプローチ、ストーリーボードとアニマティクス、印象深い衣装デザイン、驚くほど本格的なアニメーション用リファレンスの撮影(なんとモーションキャプチャーは使用していない)など、非常に興味深い製作の過程が確認できる必見の映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Valhalla」は暗殺時にMortal Kombatスタイルのゴア描写を導入、ディレクターBenoit Richer氏が確認

2020年7月18日 13:54 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

昨日、主人公エイヴォルに焦点を当てるキャラクタートレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たに本作のアサシンブレードを利用した暗殺時にまるで“Mortal Kombat”シリーズのような体内の破壊描写を導入することが判明し話題となっています。

(続きを読む…)

ダラーラのインディカーでラグナ・セカを走行する「Project CARS 3」のゲームプレイ映像が公開

2020年7月18日 12:13 by katakori
sp
「Project CARS 3」

先日、PS4とXbox One、PC向けの海外ローンチが2020年8月28日(国内PS4版は9月10日発売予定)に決定した“Project CARS”シリーズのナンバリング最新作「Project CARS 3」ですが、新たにSlightly Madがラグナ・セカの走行を収録した未見のゲームプレイ映像を公開しました。

ダラーラのIR-18インディカー(2019年仕様)でラグナ・セカを走行する興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」公式アートブックの興味深いサンプルページが公開、発売は2020年7月28日予定

2020年7月18日 10:49 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日、トラウマ・チームの素晴らしいスタチューをご紹介したCD PROJEKT REDの期待作「サイバーパンク2077」ですが、昨年末にアナウンスされた公式アートブック「The World of Cyberpunk 2077」の発売が迫るなか、新たにio9が本アートブックのサンプルページを数枚公開しました。

CD PROJEKT REDとDark Horseの“The World of Cyberpunk 2077”は、ナイトシティの歴史や地区、サイバネティック、武器、ギャング等に関する情報とアートワーク192ページに渡ってまとめた設定資料集に近いハードカバーのフルカラーアートブックで、豪華な限定版にはナイトシティの地図を描いたハードカバーやナイトシティのグラフィティをあしらったスリップケース、ギャングのロゴを描いたタトゥーシール、ジョニー・シルヴァーハンドのポスター、ナイトシティのライフスタイルを象徴する車のポストカードといった特典が同梱されます。(参考:国内Amazonの通常版デラックスエディション

今回公開されたサンプルページは、素敵なアートワークを用意したチャプターの目次に加え、幾つかのロアをまとめた解説ページを含んでいますが、うち1つは(よりにもよって)オルトとNETの核心に深く関わるレイシィ・バートモスとRABIDSにまつわる情報をまとめたもので、来るアートブックの性質と筆者が先だってプレビューで軽く触れたCDPRの原作ファンに対する全力ぶりを存分に窺わせる内容となっていますので、気になる方は7月28日の発売に向けて早めに予約を済ませておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」のクロスプレイに関するディテールが公開、第1弾のクロスプログレッション機能は9月実装予定

2020年7月18日 10:03 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

先日の4周年記念放送にて、完全なクロスプレイ機能の実装が予告された「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが公式サイトフォーラムを更新し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC間のクロスプレイとクロスフレンドに加え、1段階目のクロスプログレッションに関するディテールと実装時期が明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.