「Frogwares」が“シャーロック・ホームズ”シリーズに関する販売トラブルを報告、一部作品の取り扱い停止に続いて“Crimes & Punishments”がまもなく販売終了か

2019年9月27日 17:26 by katakori
sp
「Sherlock Holmes」

先日、待望の“The Sinking City”ローンチを果たしたウクライナのデベロッパ「Frogwares」ですが、本日スタジオが公式サイトを更新し、お馴染み「シャーロック・ホームズ」シリーズの販売に関する声明を発表。以前にパブリッシャーを担当していたFocus Home Interactiveとの間にトラブルが生じており、幾つかの作品が既にコンソールのストアから取り下げられたほか、まもなくPS4とXbox One、PS3、Xbox 360、Steam版「Sherlock Holmes Crimes & Punishments」の販売が終了する見通しとなっています。

(続きを読む…)

「RAGE 2」初の大型DLC“ライズ・オブ・ゴースト”が配信、ローンチトレーラーもお披露目

2019年9月27日 11:52 by katakori
sp
「Rage 2」

本日、国内外で「RAGE 2」初の大型DLCとなる“ライズ・オブ・ゴースト”の配信が開始され、新たな脅威“ゴースト”の台頭や植物に侵食された新エリア、チャージ系の新武器、敵を空中で捕らえるアビリティ“ヴォイド”など、多数の新要素を紹介するローンチトレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

カル・ケスティスと尋問官セカンド・シスターの戦いを描く「Star Wars Jedi: Fallen Order」の新トレーラーがお披露目

2019年9月27日 3:23 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

先ほど放送がスタートしたスター・ウォーズのトリプル・フォース・フライデー放送にて、予告通り「Star Wars Jedi: Fallen Order」の新トレーラーがお披露目され、ジェダイ・オーダーの生き残りカル・ケスティスと彼を追う尋問官セカンド・シスターの激しい戦いと追跡、カルが帯びた使命を描く日本語字幕入りの新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

PTSの2020年始動やPerkロードアウトの実装時期を含む今後の「Fallout 76」改善に関する進捗がアナウンス

2019年9月27日 0:55 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、パブリックイベントの調整やサバイバルモードの停止を含む新たな取り組みが報じられた「Fallout 76」ですが、先ほどBethesdaが9月26日分の“Inside the Vault”を更新し、PTSの稼動開始時期やPerkロードアウト機能の実装時期、年内の実装を予定していたレジェンダリーシステムの延期等を含む今後の取り組みと進捗を報告しました。

(続きを読む…)

始動が遅れていた「Ghost Recon Breakpoint」のオープンベータテストがスタート、新トレーラーもお披露目

2019年9月27日 0:07 by katakori
sp
「Ghost Recon Breakpoint」

本日午後8時に予定していたオープンベータテストの始動がサーバの問題によって遅れていた人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Ghost Recon: Breakpoint」(ゴーストリコン ブレイクポイント)ですが、先ほど無事サーバがライブとなり、Ubisoftがオープンベータテストの始動を報告しました。

(続きを読む…)

ポーセリン・パイプボムの修正や安定性の向上を含む「ボーダーランズ3」アップデートのパッチノートが公開、配信はまもなく

2019年9月26日 23:44 by katakori
sp
「Borderlands 3」

初の期間限定イベント“血まみれ収穫祭”の始動が迫る「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが公式サイトを更新し、アップデートの配信を予告。バランスを壊していた“ポーセリン・パイプボム”の修正やキラヴォルトのフロアバグ修正、PC版のADS時におけるテクスチャストリーミングの調整など、クリティカルな問題を改善する変更点の詳細が明らかになりました。

なお、Gearboxの報告によると、今回のアップデートは9月26日PDT午後3時、日本時間の明日27日午前7時までに配信される予定となっています。

という事で、今回はUIと画面分割/オンラインマルチプレイヤー周りの細かな修正を除く、パフォーマンスとゲームプレイ周りの変更点をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

海外コンソール版の発売が迫る「Children of Morta」のキャラクタートレーラーがお披露目

2019年9月26日 23:03 by katakori
sp
「Children of Morta」

先日、PC版の発売から僅か数日で開発費を全て回収したことが報じられたDead Mageと11 bit studiosの新作アクションRPG「Children of Morta」ですが、新たに11 bit studiosが山の守り手である大家族Bergson家の面々を紹介するキャラクタートレーラーをお披露目しました。

剣と盾を持ち戦う戦士の父“ジョン”や炎の魔術師“ルーシー”、巨大なハンマーを持ち戦う優しい巨人“ジョーイ”、ダガーを装備した隠密型のファイター“ケヴィン”、格闘家の“マーク”、弓の名手“リンダ”のゲームプレイを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

暗殺ミッションのプレイスルーを紹介する「Sniper Ghost Warrior Contracts」の解説映像が公開、発売は2019年11月22日

2019年9月26日 22:58 by katakori
sp
「Sniper Ghost Warrior Contracts」

昨年8月の正式アナウンスを経て、先日海外版の発売日が2019年11月22日に決定した人気スナイパーシューターシリーズ最新作「Sniper: Ghost Warrior Contracts」ですが、新たにCI Gamesが来る発売に先駆けて、5種実装されるサンドボックス環境の1つ“Kolchak Harbor”マップを紹介する初の本格的なプレイスルー映像を公開しました。

今回の映像は、CI GamesのシニアコミュニティマネジャーAsim Tanvirが、“Kolchak Harbor”マップでプレイ可能な5つのコントラクトのうち、メインターゲットの暗殺ミッションをプレイし解説を加えたもので、ステルスアプローチによる潜入をはじめ、索敵と狙撃、おとりを利用した誘導、スキャン機能を含む多彩なディテールが確認できます。

(続きを読む…)

億単位の銃が登場する「ボーダーランズ3」のサウンドデザインは如何に進化したか、圧倒的な作り込みに焦点を当てる開発映像がお披露目

2019年9月26日 13:12 by katakori
sp
「Borderlands 3」

ローンチから僅か5日で500万本を超える好調な販売が報じられ、初の期間限定イベント“血まみれ収穫祭”の始動が迫る「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearboxが本作のサウンド開発に焦点を当てる開発映像を公開。当サイトのレビューやハンズオンでも言及したサウンド面の大幅な進化、特に武器周りのリアルな効果音とバリエーションの豊かさを如何に実現したか、その途方もない取り組みに焦点を当てるファン必見の映像となっています。

億単位の銃が登場する本作において、バレルやマズル、グリップ等の違い(とそれに伴うステータスの変化)によって生じる銃声の細かな変化や一部パーツに適用される動的な調整、マリワン社製の銃に顕著な実在しない銃のSci-Fi的なサウンド、実銃を用いた銃声や作動音の収録、銃によって大きく異なる射撃レートを緻密に動機させるMIDIシステムとそのサンプルなど、画一的だった従来のシリーズとは全く異なる次元の進化を果たしたサウンドデザインの舞台裏が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

映画的な演出のアクションプラットフォーマー「Stela」のXbox One版ローンチが2019年10月17日に決定、開発はHalo Infiniteに参加したSkyBox Labs

2019年9月26日 11:52 by katakori
sp
「Stela」

バンクーバーのデベロッパ“SkyBox Labs”が開発を手掛ける2作目のオリジナルタイトルとして、今年3月にアナウンスされ、8月末にPAX Westトレーラーをご紹介したストーリー重視の新作パズルプラットフォーマー「Stela」ですが、新たにSkyBox Labsが本作の新トレーラーを公開し、Xbox One版のローンチが2019年10月17日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare」ストーリートレーラーの本格的なメイキング映像がお披露目

2019年9月26日 11:20 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

先日、ストーリーキャンペーンを紹介する待望のトレーラーがお披露目され、“Spec Ops”に含まれるサバイバルモードのPS4向け先行配信が判明した人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにInfinity Wardがストーリートレーラーとキャンペーンの製作に焦点を当てる本格的なメイキング映像を公開しました。

正義と悪の境界が曖昧な灰色の戦線で戦う兵士達が直面する困難な状況をはじめ、軍事コンサルタントや元Navy SEALsのメンバーに協力を求めたInfinity Wardのクリエイティブ、生まれ変わったプライス大尉の人物像、3人のプレイアブルキャラクター(SASのKyle Garrick、CIAのオペレーターAlex、解放軍のリーダーFarah Karim)といった要素にスポットを当てる興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

踊る死神の恋路を描くラブコメ3Dパズルアドベンチャー「Felix The Reaper」の発売日が10月17日に決定、素敵な開発映像も

2019年9月26日 0:22 by katakori
sp
「Felix The Reaper」

独創的なグラフィックパズル“Heartbeats – A Galactic Requiem”を生んだデンマークの“Kong Orange”が開発を手掛ける新作として、2017年にアナウンスされた3Dパズルアドベンチャー「Felix The Reaper」ですが、新たにKong Orangeが本作の開発にスポットを当てるメイキング映像を公開し、PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC/Mac版の発売日が2019年10月17日に決定したことが明らかになりました。

“Felix The Reaper”は、立場が全く異なる乙女ベティーに恋した踊りの得意な死神“フェリックス”の物語を描くラブコメディで、影だけを移動できるフェリックスの特性と影の方向を操作するメカニクスを組み合わせ死を誘発する3Dパズルをはじめ、プロのダンサーが参加した素敵なダンス、20を超えるレベルで構成される独創的なストーリー、多数のインディーアーティストが参加した豪華なサウンドトラックといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

「Hitman 2」の新ロケーション“ヘイヴン・アイランド”とキャンペーンミッションを紹介する新トレーラーがお披露目

2019年9月25日 23:20 by katakori
sp
「Hitman 2」

先日、拡張パス購入者向けの最終ロケーションとなる美しい島のトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「Hitman 2」ですが、本日予定通り新コンテンツとタイトルアップデートの配信が開始され、モルディブに近いリゾートアイランドが舞台となる“ヘイヴン・アイランド”と、ニューヨークの銀行で回収したデータから浮上したプロヴィデンスの取引を追う47とルーカスを描いたミッションブリーフィング映像が公開されました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare」のベータテストがCoD史上最大規模の参加者と同時接続数を記録、製品版の発売は10月25日

2019年9月25日 16:55 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

2週に分けて行われた世界的なマルチプレイヤーベータテストを終え、本日待望のストーリーキャンペーントレーラーがお披露目された人気シリーズ最新作「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、10月25日の発売に期待が掛かるなか、新たにActivisionがプレスリリースを発行し、本作のマルチプレイヤーベータテストがCoDシリーズ史上最大のプレイヤー数と同時接続者数、累計プレイ時間を記録したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫る「ボーダーランズ3」公式アートブックのサンプルイメージが公開、FL4Kの中身を含む素敵なコンセプトアートまとめも

2019年9月25日 10:59 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、発売から僅か5日で500万本販売を達成したと報じられた人気シリーズ最新作「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearbox Softwareが2019年10月29日発売予定の“ボーダーランズ3”公式アートブック「The Art of Borderlands 3」(参考:国内Amazon)の素敵なサンプルイメージを4枚公開しました。

今回はこのサンプルに加え、GearboxのコンセプトアーティストMax Davenport氏が公開したFL4Kの中身やゼインの初期コンセプトアートをはじめ、Amanda Christensen氏が公開したサンクチュアリIIIの可愛いあの子“Hermes”のスケッチ、その他マリワンやCOVの兵器など、Artstationで公開されている“ボーダーランズ3”の素晴らしいコンセプトアートをまとめてご紹介しますので、アートブックの購入を検討している方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

スター・ウォーズ関連の新情報を公開する“Triple Force Friday”にて、Respawnの期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」の新トレーラーがお披露目、放送は9月26日

2019年9月25日 9:37 by okome
sp
「Star Wars Jedi: Fallen Order」

昨晩、“‪スター・ウォーズ”シリーズの公式Twitterが同フランチャイズの新情報をお披露目するライブ放送“Triple Force Friday”をアナウンスし、Respawn Entertainmentが開発を手掛ける期待作「Star Wars Jedi: Fallen Order」の新トレーラーをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「DayZ」の新マップ“Livonia”が正式アナウンス、広大なロケーションを紹介するトレーラーも

2019年9月25日 7:52 by katakori
sp
「DayZ」

現在放送中の“Inside Xbox”最新エピソードにて、「DayZ」の新マップ“Livonia”が正式にアナウンスされ、近くPS4とXbox One、PC向けの配信を予定していることが明らかになりました。

“Livonia”は、人類とエイリアンのファーストコンタクトを描いた“Arma 3 Contact”拡張の舞台である“リヴォニア”をベースに製作された163平方kmの広大な新マップで、広大な緑地や深い森、湖、河川といったロケーションに加え、危険な捕食者である熊、雷を伴う頻繁な降雨を特色としており、リヴォニアのハイライトを収録したアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Update:人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のPS4/Xbox One対応が正式アナウンス、発売は2019年11月22日

2019年9月25日 7:23 by katakori
sp

UPDATE:9月25日7:23
新たにFiraxis Gamesが公式サイトを更新し、「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のPS4とXbox One対応を正式にアナウンスしました。

さらに、2019年11月22日のPS4/Xbox One版リリースと同時に、Nintendo Switch向けの“文明の興亡”と“嵐の訪れ”拡張が配信される予定となっています。

以下、更新前の本文となります。

「Sid Meier’s Civilization VI」

先ほど放送が終了したState of Playにて、人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」のPS4対応がアナウンスされ、2019年11月22日の発売を予定していることが明らかになりました。

発表によると、PS4版“シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI”は2つの拡張パック“文明の興亡”と“嵐の訪れ”を同梱しているとのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.