アラン・ウェイクが参戦する新チャプター「Dead by Daylight:アラン・ウェイク」の配信がスタート

2024年1月31日 1:40 by okome
sp
「Dead by Daylight」

今月はじめにアナウンスされ、Steam向けのPTBが始動していた「Dead by Daylight」の“アラン・ウェイク”チャプターですが、新たにBehaviour Interactiveがプレスリリースを発行し、シリーズを通じてアラン先生を演じる俳優Ilkka Villiの特徴を再現し、お馴染みMatthew Porrettaがボイスアクトを担当する“アラン・ウェイク”新チャプターの配信開始をアナウンスしました。

アラン先生のパーク3種やサーガを含む“アラン・ウェイク”チャプターの概要や新たなコレクション、期間限定ゲームモード“モディファイア”第1弾“消灯”、新学術書“改訂”といったコンテンツを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Farming Simulator 22」の世界的な販売が累計600万本を突破

2024年1月31日 0:24 by okome
sp
「Farming Simulator 22」

Giants Software初のセルフパブリッシングタイトルとして、2021年11月22日にローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Farming Simulator 22」ですが、新たにGiants Softwareがプレスリリースを発行し、最新の販売規模を報告。本作の世界的な販売本数が累計600万本を突破し、“Farming Simulator”シリーズ史上最も成功したタイトルとなったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Annapurnaの新作アドベンチャー「Open Roads」の発売日が2024年3月28日に延期

2024年1月30日 9:23 by okome
sp
「Open Roads」

昨年末に、PS5とPS4、Nintendo Switch、Game Passを含むXbox Series X|SとXbox One、PC向けの発売が2024年2月22日に決定した新作アドベンチャー「Open Roads」ですが、新たにAnnapurna Interactiveが本作の延期をアナウンスし、新たな発売日を2024年3月28日に変更したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート1/21~27:人気シリーズ最新作「鉄拳8」が初登場1位を獲得、最新作“龍が如く8”も2位に

2024年1月29日 22:48 by katakori
sp
「鉄拳」

前回、“ホグワーツ・レガシー”が1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfKが2024年1月21日週の販売データを報告し、先日待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「鉄拳8」が見事初登場1位を獲得。さらに、同じく国内外で高い評価を得た人気シリーズ最新作「龍が如く8」が初登場2位を獲得したことが明らかになりました。

このほか、“Call of Duty: Modern Warfare III”や“マリオカート8 デラックス”が順位を伸ばした最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Fangamer Japanが「メグとばけもの」と「Vampire Survivors」、「Stray」、「Cult of the Lamb」の新グッズを発売、新春初売り祭の第4期もスタート

2024年1月29日 17:00 by okome
sp
「Fangamer」

本日、Fangamer Japanがプレスリリースを発行し、「メグとばけもの」と「Vampire Survivors」、「Stray」、「Cult of the Lamb」の新グッズ11点をアナウンス。本日より、公式サイトにてマグカップやTシャツ、ピンバッジ、ぬいぐるみ、キーホルダーを含む素敵な新グッズの販売を開始しました。

また、本日より新たなセール商品と非売品の特典を用意した“2024年 新春初売り祭”の第4期がスタートしています。

(続きを読む…)

56体目のWarframeを導入する「Warframe」の3月アップデート“解き放たれしDante”がアナウンス

2024年1月29日 14:53 by katakori
sp
「Warframe」

本日、Digital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、「Warframe」の新たなコンテンツアップデート“解き放たれしDante”をアナウンスし、3月中の配信を予定していることが明らかになりました。

今年最初のコンテンツアップデートとなる“解き放たれしDante”は、56番目のWarframe“Dante”の導入をはじめ、Warframe“Inaros”の調整、コミュニティプログラムTennoGenの復活といった要素を特色しています。

また、先だって公開された“Gauss Prime” のローンチトレーラーが好評だったことから、トレーラーに用いられたサウンドトラック“Gauss: Redline”がYouTubeBandcampで利用可能となっています。

(続きを読む…)

「Dead by Daylight」の期間限定モディファイア“消灯”がアナウンス、続報は1月31日解禁

2024年1月27日 10:57 by katakori
sp
「Dead by Daylight」

アラン先生が参戦する新チャプターの開幕が迫る人気4vs1ホラーゲーム「Dead by Daylight」ですが、1月31日の新チャプター解禁に期待が掛かるなか、新たにBehaviour Interactiveが“アラン・ウェイク”チャプターにぴったりな期間限定モディファイア“消灯”をアナウンスし、暗闇で繰り広げられる惨劇を描く“消灯”のトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“ウィッチャー3 ワイルドハント: 血塗られた美酒”完結後のゲラルトを描くコミック「The Witcher: Corvo Bianco」がアナウンス

2024年1月27日 10:44 by katakori
sp
「The Witcher」

新サーガを始動する新プロジェクト“Polaris”の開発が本格化し、ドラマではリアム・ヘムズワースが新たなゲラルトを演じるシーズン4の放送開始が迫る「ウィッチャー」シリーズですが、新たにCD PROJEKT REDとDark Horseが本作の新たなコミックシリーズ「The Witcher: Corvo Bianco」をアナウンスし、2024年5月8日に第1話の発売を予定していることが明らかになりました。

今回は「The Witcher: Corvo Bianco」の簡単な概要をご紹介しますが、コミックの内容には「ウィッチャー3 ワイルドハント」と「血塗られた美酒」拡張の軽度なネタバレが含まれますので、まだクリアしていない方は十分ご注意ください。

(続きを読む…)

「Stardew Valley」1.6アップデートの主要なコンテンツ開発が完了、Eric Barone氏が報告

2024年1月27日 10:03 by okome
sp
「Stardew Valley」

昨年12月に、最新の進捗と新コンテンツとなる大型の箱のイメージが公開された「Stardew Valley」の1.6アップデートですが、新たにEric “ConcernedApe” Barone氏が自身の公式Xにて、1.6アップデートの主要なコンテンツ開発完了を報告。現在、リリースに向けてバグ修正とブラッシュアップに取り組んでいることが明らかになりました。

(続きを読む…)

剣戟アクション「For Honor」の累計プレイヤー数が3,500万人を突破、新ヒーロー“ヴァランジアンのガード”の配信は2月1日

2024年1月26日 22:57 by okome
sp
「For Honor」

本日Ubisoftが海外向けのプレスリリースを発行し、剣戟アクション「For Honor」のプレイヤーベースを報告。2017年2月のローンチから約7年が経過した本作の累計プレイヤー数が、遂に3,500万人のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:歯ブラシやアイロン、カード決済端末たちが歌う「The Elder Scrolls V: Skyrim」のメインテーマ曲“Dragonborn”

2024年1月26日 10:57 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

本日の休憩動画は、歯ブラシやカード決済端末、タイプライター、DUALSHOCK、アイロン、トースターなど、様々なデバイスを駆使して演奏する“Device Orchestra”の最新カバー曲「The Elder Scrolls V: Skyrim」のテーマソング“Dragonborn”をご紹介します。

ドラゴンボーンに扮した歯ブラシや合いの手が素晴らしいアイロンなど、健気に頑張る可愛いデバイスたちの名演が楽しめる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:「Microsoft」がビデオゲーム部門全体の8%に相当する1,900人規模のレイオフを実施、Activision BlizzardやZeniMaxの従業員が対象に

2024年1月26日 0:36 by katakori
sp

UPDATE:1月26日0:36

Microsoftが実施したビデオゲーム部門のレイオフについて、長年Blizzard Entertainmentで活躍し、2021年に大きな問題となったActivision Blizzardのハラスメント問題を経てBlizzard Entertainmentの新社長となり、その後Activision Blizzardの社長に就任していたベテランMike Ybarra氏が自身の退社を報告。MicrosoftによるActivision Blizzardの買収を見届け、スタジオを去る決断を下したことが明らかになりました。

また、The Vergeの確認に応じたMicrosoft StudiosのMatt Booty氏がMike Ybarra氏の退社を認めているほか、Blizzard Entertainmentの共同創設者であり、長年SVP兼チーフデザインオフィサーとして活躍したAllen Adham氏の退社に加え、Blizzardが2022年に発表した新作サバイバルゲーム(参考:過去記事)のキャンセルを報告しており、今後はBlizzardがいくつか抱えていた初期段階の有望な新プロジェクトの1つに注力すると伝えています。

以下、更新前の本文となります。

「Microsoft」

昨年後半から、世界中で大規模なレイオフが続いていますが、新たに海外メディアの報告から「Microsoft」がビデオゲーム部門を対象とする1,900人規模のレイオフを実施したことが判明。Activision BlizzardやZeniMax、Xboxの従業員がレイオフの対象となっていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

非同期型マルチプレイヤーアクション「Phantom Abyss」の製品版1.0ローンチトレーラーが公開、リリースはまもなく

2024年1月25日 22:45 by katakori
sp
「Phantom Abyss」

先日、ゲームプレイの概要と幾つかの新要素を紹介する解説映像が公開されたTeam WIBYの独創的な非同期型大規模マルチプレイヤーアクション「Phantom Abyss」ですが、本日まもなく迎える早期アクセスの終了と製品版1.0リリースが迫るなか、新たにDevolver Digitalが本作のv1.0ローンチトレーラーを公開しました。

障害物だらけの神殿を駆け抜けるハイスピードアクションと賑やかな非同期オンラインプレイの様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気オフロードアドベンチャーシリーズ最新作「Expeditions: A MudRunner Game」の新たな解説映像が公開、発売は3月5日

2024年1月24日 23:41 by katakori
sp
「Expeditions: A MudRunner Game」

先日、国内パッケージ版(PS5/Nintendo Switch)の発売が3月28日に決定したSaber Interactiveの新作オフロードアドベンチャー「Expeditions: A MudRunner Game」ですが、2024年3月5日の海外ローンチが迫るなか、新たにパブリッシャーFocus Entertainmentが本作のゲームプレイに焦点を当てる4分弱の解説映像を公開しました。

探検隊のリーダーとして考古学的な調査や地質学調査のサンプル採集等を行う任務の概要をはじめ、一瞬の油断が命取りとなる過酷な自然環境、ビークルのカスタマイズを行うガレージ、アンカーやウインチを利用する難所の踏破、グリップ力を高めるタイヤの空気圧調整システム、新たなパーツの獲得、チームのパフォーマンスを高める専門家の雇用、拠点の拡張など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Ashlands”バイオームの新要素を紹介する「Valheim」の新たな開発映像が公開

2024年1月24日 22:49 by katakori
sp
「Valheim」

先月中旬に新バイオーム“Ashlands”のコンテンツとバイオームを紹介する解説映像が公開され、アップデートの配信時期が2024年前半に決定したIron Gateの北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」ですが、来るアップデートの配信と進捗に期待が掛かるなか、新たにIron Gateが“Ashlands”のさらなる新コンテンツを紹介する第2弾の“Walk & Talk”エピソードを公開しました。

“Ashlands”の新たなロケーションをはじめ、同エリアでしばしば遭遇することになる“Twitcher Spawner”種、強力な敵“Fallen Valkyrie”、溶岩から得られる新リソース、破壊槌やカタパルトを含む攻城戦のアイデアなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作CRPG「バルダーズ・ゲート3」が“New York Video Game Awards 2024”のGOTYを獲得、部門別受賞作品まとめ

2024年1月24日 16:13 by okome
sp
「Baldur’s Gate III」

先日、部門別のノミネート作品がアナウンスされ、Larian Studiosの傑作CRPG「バルダーズ・ゲート3」がGOTYを含む最多ノミネートを果たしていた“New York Video Game Awards 2024”ですが、本日予定通り本アワードの授賞式が開催され、「バルダーズ・ゲート3」がGOTYに相当する“Big Apple Award for Best Game of the Year”を含む2部門を制したことが明らかになりました。

また、高い評価を獲得したRemedy Entertainmentのシリーズ最新作「Alan Wake II」が“バルダーズ・ゲート3”と同様に最多2部門を制したほか、Tango Gameworksのリズムアクションゲーム「Hi-Fi RUSH」や“サイバーパンク2077”の大規模拡張パック「仮初めの自由」、「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」、「Resident Evil 4」(BIOHAZARD RE:4)といった作品が受賞を果たしています。

(続きを読む…)

多数の新コンテンツを導入する“Hexen II”系ダークファンタジーFPS「GRAVEN」のPC製品版1.0がリリース

2024年1月24日 12:02 by katakori
sp
「GRAVEN」

“Slipgate Ironworks”(旧:Interceptor Entertainment)が開発を手がける“Hexen II”系の魔法ダークファンタジーFPSとして、2021年5月に早期アクセス版のローンチを果たし、昨年10月にPC製品版1.0のリリース日とコンソール対応がアナウンスされた「GRAVEN」ですが、本日予定通り早期アクセスを終えるPC製品版1.0アップデートが配信され、1.0の新要素とゲームプレイのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。(参考:SteamGOGEpic Games

(続きを読む…)

「ディアブロ IV」シーズン3“先賢の構造体”が遂に始動、多彩な新要素のハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーも

2024年1月24日 10:44 by katakori
sp
「Diablo」

先日、1.3.0アップデート日本語パッチノートが公開され、バランス調整やQoL改善の詳細が判明した「ディアブロ IV」のシーズン3“先賢の構造体”ですが、本日未明に予定通りアップデートの配信とシーズン3の運用が開始され、ゾルタン・クーレが残した機械的な遺物をテーマにした新ダンジョンや待望のペット、新アクティビティ、多数の報酬を用意したシーズンバトルパスなど、多数の新コンテンツが利用可能となりました。

また、シーズン3の開幕に併せて、各種新要素のハイライトを紹介する吹き替えゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.