2020年8月にSteam向けの早期アクセスローンチを果たし、先日製品版の発売時期が2023年秋に決定したRyseUp StudiosのローグライトなハイスピードFPS「Roboquest」(ロボクエスト)ですが、新たにRyseUp StudiosとパブリッシャーStarbreeze Studiosが本作の製品版1.0ローンチ日をアナウンスし、Xbox OneとXbox Series X|S、Steam、Epic Gamesストア、Microsoftストア向けに2023年11月7日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて製品版の発売日とハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーが公開され、製品版の新要素として新レベルや追加のサイドクエスト、パワーアップ、敵、武器、アビリティなど、多数の新コンテンツを導入することが判明しています。
昨晩、Mojangが最新の“Minecraft Live 2023”を実施し、スタジオのボスHelen Chiang氏が最新の販売規模を発表。遂に累計3億本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。
先日シーズン6“ホーンテッド”が開幕した「Call of Duty: Modern Warfare II|Warzone」ですが、今年のハロウィンイベント“The Haunting”の開幕が目前に迫るなか、新たにActivision Blizzardが“ディアブロ IV”から参戦する“リリス”のオペレーターバンドル販売を開始し、リリスや武器、乗り物スキンを紹介する新トレーラーを公開しました。
“Call of Duty”世界でリリスとイナリウスの夫婦対決を描く最新映像は以下からご確認ください。
今年3月に5周年を迎えた「Warhammer: Vermintide 2」の新コンテンツとして、8月末にお披露目されたシエナ向けの新キャリア“ネクロマンサー”ですが、2023年10月19日のリリースが迫るなか、新たにFatsharkが待望の召還系キャリアとなる“ネクロマンサー”のゲームプレイトレーラーを公開しました。
召還したスケルトンと共に戦うネクロマンサーの戦闘が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、来る“最終形態”にて導入されるクラス別新スーパーと特性がお披露目された「Destiny 2」ですが、新たにBungieが2023年10月12日分の“今週のDestiny”を更新し、来週開幕する最新の“死者の祭り”について報告。大量のエキゾチックアーマーを報酬として用意した独自の集束システムを導入することが明らかになりました。
8月末に、“エイリアン”チャプターが導入された「Dead by Daylight」ですが、新たにBehaviour Interactiveが国内向けのプレスリリースを発行し、昨年に引き続き開催されるハロウィンイベント“ホーンテッド・バイ・デイライト”をアナウンス。2023年10月19日午前3時から11月7日午前4時に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
新たなリワードやコレクションを含む“ホーンテッド・バイ・デイライト”のイベントトレーラーや新学術書“献身”といったコンテンツを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先ほど、多数の改善と変更を含むマルチプレイヤーベータ向けのパッチとPC版の新トレーラーをご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare III」ですが、新たにActivision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、全対応プラットフォームを対象とする「Call of Duty: Modern Warfare III」オープンベータテストのウィークエンド第2週の開幕をアナウンスしました。
第1週に導入された5種のマップと5つのモードに加え、新たに実装される“カットスロート”と“SEARCH & DESTROY”を含む新モード2種とコアマップ“ハイライズ”、グラウンドウォーマップ“オルロフ ミリタリーベース”、プログレッション、ベータ参加者向けのリワードといった要素をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
今年4月に“Crypt of the NecroDancer”コラボテーブルを含む新台と共にSteamローンチを果たしたZen Studiosのピンボールプラットフォーム「Pinball FX」ですが、本日Zen Studiosが公式サイトを更新し、2つのサウスパーク台を同梱する「South Park Pinball」のリリースをアナウンスしました。
「South Park Pinball」は、お馴染みのキャラクターや名場面を再現する“South Park: Super Sweet Pinball”に加え、バターズにフォーカスした“South Park: Butters”を同梱するバンドルで、発売に併せてテーブルとゲームプレイのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
昨日、PC版のベータ動作要件をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare III」ですが、本日予定通りベータのウィークエンド2が始動し、Activision Blizzardが多数の改善と変更を含むマルチプレイヤーベータ向けのパッチを配信したことが明らかになりました。
先日、シーズン2“渇望の鮮血”をお披露目する第1弾ライブ配信が実施された「ディアブロ IV」ですが、10月18日午前2時の新シーズン開幕に期待が掛かるなか、新たにActivision Blizzardがプレスリリースを発行し、一昨日海外向けに実施した第2弾ライブ配信の概要を国内向けにアナウンスしました。
第2弾のライブ配信には、全クラスとほぼ全てのユニークアイテムを対象とする膨大な量の調整や属性耐性システムの刷新、ダメージ計算のオーバーホールなど、大量の新情報が含まれますので、プレイ中の方は変更点の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
昨年9月の発表を経て、先日国内外で待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Mirage」ですが、新たにUbisoftが声明を発表し、本作のローンチについて言及。「Assassin’s Creed Mirage」が同シリーズ最大の新世代機(PS5/Xbox Series X|S)ローンチを果たしたことが明らかになりました。
今のところ、具体的な販売本数は不明ですが、Ubisoftによると本作は既にOriginsやOdysseyといった人気の高い過去作に匹敵するプレイヤー数を記録しており、シリーズの原点回帰がファンに受け入れられたと成功を強調しています。
今年4月に世界的なローンチを果たし、6月には2種のストーリー拡張を含むロードマップが公開された人気シリーズ最新作「Dead Island 2」ですが、新たにDeep SilverとDambuster Studiosがプレスリリースを発行し、初のストーリー拡張「Haus」の配信日をアナウンス。PS4とPS5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Epic Gamesストア)向けに2023年11月2日の発売を予定していることが明らかになりました。
“フライングパワーディスク:Windjammers”の続編として、昨年1月にリリースされた「Windjammers 2 – フライング・パワー・ディスク」ですが、新たにDotEmuが2人のプレイアブルキャラクターや新モード、オンライン向けの新機能を導入する最新アップデートの配信開始をアナウンス。併せて、海外メディアの高い評価や新コンテンツのハイライトをまとめたトレーラーを公開しました。
昨年10月の最終章ローンチを経て、今年8月にコンソール向けのトリロジーバンドルがアナウンスされたカエル探偵アドベンチャー“Frog Detective”シリーズですが、新たにGrace Bruxner氏がトリロジーバンドル「Frog Detective: The Entire Mystery」の発売日告知トレーラーを公開し、PS4とPS5、Nintendo Switch、Xbox Game Pass入りを含むXbox向けの新作として、2023年10月26日のローンチを予定していることが明らかになりました。
先日、字幕入りのゲームプレイトレーラーをご紹介した「Battlefield 2042」のシーズン6“ダーク・クリエイションズ”ですが、昨晩予定通り新シーズンが開幕し、EAが“ダーク・クリエイションズ”のハイライトを紹介する新トレーラーを公開しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。