「GUILTY GEAR -STRIVE-」に参戦する“ルーシー”の本格的なゲームプレイ解説映像が公開、解禁は8月21日

2025年8月18日 12:50 by katakori
sp
「GUILTY GEAR -STRIVE-」

先日、ゲームプレイトレーラーがお披露目され、参戦が2025年8月21日に決定した「GUILTY GEAR -STRIVE-」のシーズンパス4第1弾ゲストキャラクター“ルーシー”ですが、昨晩アークシステムワークスがルーシーに焦点を当てる最新のギルティギア生放送を実施し、ルーシーの基本を6分強に渡って紹介する興味深い日本語字幕入りの解説映像が登場しています。

“サイバーパンク エッジランナーズ”からそのまま飛び出してきたようなルーシーの見事なビジュアルやアニメーション、ゲームプレイのディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

レーザートリップワイヤーを使用する新オペレーター“Denari”を含む「Rainbow Six Siege X: Operation High Stakes」の解説映像が公開

2025年8月18日 8:57 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、スイス出身の防衛オペレーターのお披露目を予告するティザー映像をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege X」ですが、本日予定通り新オペレーター“Denari”を含む“Operation High Stakes”の全容を紹介するパネルが実施され、Denariの人物像を描く短編アニメーションとレーザートリップワイヤーガジェット“T.R.I.P. Connector”のディテールを含む解説映像、大量の新情報をまとめたパネルのアーカイブが登場しています。

また、本日から“Operation High Stakes”のテストサーバ運用が始まるほか、現地時間の9月2日にライブサーバ向けの正式運用を開始することが判明しています。

“Denari”のロードアウトや7個のコネクタで様々な状況に対応できる“T.R.I.P. Connector”ガジェットの仕様、刷新された3種のマップ(領事館、ナイトヘイヴンラボ、アジト)、一部オペレーターやシールドを対象とするバランス調整の概要が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

コンソール版ローンチ時に実装される「Delta Force」のコンテンツをまとめた新トレーラーが公開

2025年8月18日 8:35 by okome
sp
「Delta Force」

先日、2025年8月19日のローンチが迫るPS5とXbox Series X|S版の専用リワードがアナウンスされた大規模タクティカルシューター「Delta Force」ですが、新たにTeam Jadeがコンソール版の収録コンテンツやログイン報酬、期間限定イベントを紹介する新トレーラーを公開しました。

コンソールとPC、モバイル間で同期されるアカウントを含むクロスプラットフォーム対応をはじめ、3種のモード“ウォーフェア”と“オペレーションズ”、“ブラックホークダウン”、5種の“オペレーションズ”マップと8種の“ウォーフェア”マップ、11人のオペレーター、12種のビークル、56種の武器、コンソールプレイヤー向けのログイン報酬、バトルパスブーストイベント、“アークナイツ”とのコラボレーションなど、コンソール版の多彩なコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Ghost of Yōtei”や“Black Ops 7”、“BIOHAZARD requiem”といった多数の注目作をお披露目する「gamescom Opening Night Live」のトレーラーが公開

2025年8月18日 8:26 by okome
sp
「gamescom」

日本時間8月20日午前3時の放送開始が目前に迫る大規模ショーケース「gamescom Opening Night Live」ですが、新たにイベントのホストを務めるGeoff Keighley氏が、多彩な注目作の予告をまとめたショーケースのHypeトレーラーを公開しました。

蝦夷地が舞台となる期待作「Ghost of Yōtei」やシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」、「BIOHAZARD requiem」、「NINJA GAIDEN 4」、ドラマ「Fallout」、最新拡張「World of Warcraft: Midnight」、「SILENT HILL f」など、多数の注目作を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ビッグテックに成長したギルドの台頭を描く「Call of Duty: Black Ops 7」の新たなプロモーション映像が公開

2025年8月16日 15:16 by katakori
sp
「Call of Duty 」

先日、“Call of Duty: Warzone”のゲーム内に突如ラウル・メネンデスのメッセージが出現し話題となった人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、8月19日深夜のお披露目に注目が集まるなか、新たにActivisionが本作に登場する巨大テック/武器製造企業“ギルド”を紹介する(架空の)ニュース映像を公開しました。

映像は2025年8月15日付けのニュースで、ギルドの創設者らしき人物がニューヨーク証券取引所のオープニングベルを鳴らすセレモニーに出演する様子を伝えるもの。Black Opsユニバースにおいて、(アヴァロンの犯罪組織だった)ギルドがかなり大きな影響力を持つ企業に成長している様子が窺えるほか、ロボット兵士の実戦投入に関する機運が高まっている様子(2035年までに米軍がロボット兵士を実戦で使用するか?という市場調査においてYesが78%を示している)やギルド株の急騰、さらに何らかの専門家らしき人物が“兵士の置き換えはすでに始まっている”と語るコメントなど、非常に興味深い状況が垣間見える最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新キャラクターや追加のレジェンダリー武器を導入する「Soulstone Survivors」の1.2アップデートが配信

2025年8月16日 13:18 by katakori
sp
「Soulstone Survivors」

今年6月の製品版1.0ローンチを経て、7月下旬に大型コンテンツアップデート“The Golden Burglar”(v1.1)が配信された人気アクションローグライト「Soulstone Survivors」ですが、新たにGame Smithingが製品版向けの第2弾コンテンツアップデート“Hammer Time”(v1.2)をリリースし、鍛冶屋メニューのおじさんが新キャラクターとして参戦したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Division 2」の新プロジェクトは雪に包まれた冬のワシントンD.C.か、Ubisoftがティザーイメージを公開

2025年8月16日 10:42 by katakori
sp
「The Division」

先日、gamescom 2025の開催に先駆けて新たな大型プロジェクトの予告が行われた「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、来るイベントの開幕に期待が掛かるなか、新たに本作の公式Xがgamescom向けの情報解禁を改めて予告。この発言に添えて、雪に覆われた冬のワシントンD.C.を写したスクリーンショットを公開し話題となっています。

(続きを読む…)

新ヴォルト・ハンター“アモン”のデザインに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の開発映像がお披露目

2025年8月16日 9:57 by katakori
sp
「Borderlands」

昨日、新ヴォルト・ハンター“アモン”の出自と人物像を描く短編アニメーションをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、2025年9月12日の発売が迫るなか、新たにGearboxが“アモン”のデザインに焦点を当てる開発映像を公開しました。

開発者が銀河のバイカー兵士と呼ぶアモンのパワフルで屈強な肉体とその力強さを体現する5角形のモチーフ、モンスターとの戦いを通じて負った体中の傷など、巨大な岩のようなアモンを形作る細部のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スイス出身の防衛オペレーターを導入する「Rainbow Six Siege X: Operation High Stakes」のトレーラーが登場、お披露目はまもなく

2025年8月16日 9:03 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、期間限定イベント“煉獄”が実施された「Rainbow Six Siege X」ですが、新たにUbisoftがスイス出身の防衛オペレーターを導入する新シーズン「Operation High Stakes」のCGIトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新種のユニークや獄炎軍団の刷新を含む「ディアブロ IV」シーズン10のPTRがアナウンス、開幕は8月20日

2025年8月15日 23:03 by katakori
sp
「Diablo」

7月始めにシーズン9“罪深きホラドリム”が開幕した人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、9月下旬の現行シーズン終了が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、(今年4月上旬のロードマップ公開時には“獄炎混沌”と呼ばれていた)来るシーズン10のコンテンツを導入する最新のパブリックテストをアナウンス。8月20日から26日に掛けて、次期大型アップデートの期間限定テストを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Warzone」のゲーム内に「Call of Duty: Black Ops 7」のティザー映像が突如出現

2025年8月15日 16:32 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、巨大企業“ギルド”のプロモーション映像をご紹介したシリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、8月19日深夜のお披露目に注目が集まるなか、「Call of Duty: Warzone」のゲーム内に突如ラウル・メネンデスのメッセージが出現し話題となっています。

(続きを読む…)

Blackbird Interactiveが宇宙船解体サンドボックス「Hardspace: Shipbreaker」のIPを完全取得、複数の“Hardspace”プロジェクトも進行中

2025年8月15日 14:48 by katakori
sp
「Hardspace: Shipbreaker」

先日、独立系映画製作会社“Lyrical Media”が設立した新たなインディーパブリッシャー“Lyrical Games”との提携が報じられた「Blackbird Interactive」ですが、来る新作のお披露目に期待が掛かるなか、新たにBlackbird Interactiveがプレスリリースを発行し、2022年5月に発売した人気宇宙船解体サンドボックス「Hardspace: Shipbreaker」の知的財産権に関する全ての権利をパブリッシャー“Focus Entertainment”から取得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Path of Exile 2」の次期コンテンツアップデート“The Third Edict”をお披露目するショーケース“GGG Live”の放送が8月20日に決定、ティザートレーラーも

2025年8月15日 13:31 by okome
sp
「Path of Exile」

本日、“Grinding Gear Games”が公式サイトを更新し、「Path of Exile 2」の次期コンテンツアップデート“The Third Edict”をお披露目するショーケース“GGG Live”の配信スケジュールを発表し、公式Twitchにて2025年8月20日PDT午後1時、日本時間8月21日午前5時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、“The Third Edict”のティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

タイルを配置し村を成長させる美しいパズルゲーム「Dorfromantik」のPlaystationとXbox版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年8月15日 10:53 by okome
sp
「Dorfromantik」

2022年4月のPC製品版1.0ローンチを経て、高い評価を獲得し、先日PlaystationとXbox版の発売日が報じられたToukana Interactiveの独創的なパズルゲーム「Dorfromantik」ですが、本日予定通り国内外でPlaystationとXbox向けの販売が開始され(PS Store/Microsoft Store)、Toukana InteractiveとHeadupがカラフルで美しいバイオームの探索や新たなタイルの発見、可愛い世界の構築といったゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

2087年のベルリンが舞台となるサイバーパンクアクションRPG「Neo Berlin 2087」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2025年8月15日 10:36 by katakori
sp
「Neo Berlin 2087」

ドイツのベルリンで活動するインディーデベロッパ“Elysium Game Studio”のデビュー作として、2023年にアナウンスされ、ブレードランナーや攻殻機動隊にインスパイアされた作品世界やUnreal Engine 5を採用する高品質なビジュアルが話題となったサイバーパンクアクションRPG「Neo Berlin 2087」ですが、新たにSIEがgamescom 2025の開幕に先駆けて、本作の新キャラクターや未見のゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。

PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作「Neo Berlin 2087」は、未来に再び建設された巨大な“ベルリンの壁”によって、周囲の荒廃した環境から守られている2087年のネオ・ベルリンを描くサイバーパンクテーマのアクションRPGで、警察署長の暗殺を経て行方不明となった署長の娘を捜索する刑事ノーランが巨大な陰謀に巻き込まれていく、映画的なディティクティブスリラー的ストーリーをはじめ、経済格差が広がる未来のディストピア、一人称視点と三人称支点を併用するゲームプレイ、シューターやステルスアクション、RPG的なメカニクスをプレイヤーが自由に選択できる主人公の本格的な能力・武器カスタマイズなど、数々の野心的な要素を特色としています。

新キャラクターBryanとPhoenixの姿に加え、サイバーパンク都市ネオ・ベルリンの美しいロケーション、多彩な戦闘スタイルとメカニクス、ゾンビのようなアンドロイド兵士など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ボバー・ザ・ビーバーが「ダイイングライト:ザ・ビースト」の楽しいアクティビティを紹介する新トレーラーが公開、発売は9月19日

2025年8月15日 9:46 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、本編以上に強化された強烈なゴア描写のトレーラーをご紹介した「Dying Light: The Beast」(ダイイングライト:ザ・ビースト)ですが、2025年9月19日のリリースに期待が掛かるなか、新たにTechlandが本作の多彩な新要素や見どころを紹介するトレーラー“Your Next Great Adventure!”を公開。カストルウッズのマスコットキャラクター ボバー・ザ・ビーバーが夏休みの楽しいアクティビティを紹介するゲームプレイ映像が登場しました。

パルクールや戦闘を含むお馴染みの要素に加え、アーチェリーや銃による戦闘、ビークルの運転、ジップラインによる移動、新たなクラフト、カストルウッズの絶景、恐ろしい夜の到来など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」の新コンテンツとなるフリーライドモードがアナウンス、販売規模に関する話題も

2025年8月15日 9:14 by katakori
sp
「Mafia」

先日、待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「マフィア:オリジン ~裏切りの祖国」ですが、新たにHangar 13がSteamページを更新し、本作の無料コンテンツアップデートを発表。今後数ヶ月以内に全プレイヤー向けのアップデートを通じて、“フリーライド”モードを実装することが明らかになりました。

(続きを読む…)

発売が迫るコンソール版「Delta Force」の専用リワードがアナウンス

2025年8月15日 8:44 by okome
sp
「Delta Force」

先日、7月の中国市場におけるデイリーアクティブプレイヤーが、2,000万を突破し話題となった大規模タクティカルシューター「Delta Force」ですが、2025年8月19日のコンソール版ローンチが迫るなか、新たにTeam Jadeがコンソール版の発売を祝うPS5とXbox Series X|S向けの専用リワードをアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.