パフォーマンスの改善やバグ修正を含む「Star Wars Jedi: Survivor」のPC版パッチがリリース、コンソール向けの配信もまもなく

2023年5月1日 23:47 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Survivor」

先日、待望のローンチを果たし高い評価を獲得したRespawn Entertainmentの新作「Star Wars Jedi: Survivor」ですが、PC版の改善を含むアップデートの続報が待たれるなか、本日Respawn Entertainmentが幾つかの改善と修正を含む新パッチをアナウンス。PC向けの配信を既に開始したほか、現地時間の5月2日にPS5とXbox Series X|S向けのパッチ配信を予定していることが明らかになりました。

また、Respawn Entertainmentは全プラットフォーム向けのさらなるパフォーマンス向上とバグ修正を予告しています。

(続きを読む…)

UKチャート4/23~29:待望の続編「Star Wars Jedi: Survivor」が初登場1位を獲得

2023年5月1日 22:37 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Survivor」

前回、9年の歳月を経て発売を迎えた“Dead Island 2”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryが2023年4月23日週の販売データを報告し、4月28日に世界的なローンチを果たしたRespawn Entertainmentの新作「Star Wars Jedi: Survivor」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

“Star Wars Jedi: Survivor”は、英小売市場で今年2番目に大きなローンチを果たした一方で、初週のパッケージ販売は初代から35%低下したとのこと。

“Star Wars Jedi: Survivor”の発売以外大きな動きのない最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ストームが参戦する「マーベル ミッドナイト・サンズ」の第4弾DLC情報はまもなく解禁、Firaxisが予告

2023年5月1日 16:33 by katakori
sp
「Marvel's Midnight Suns」

昨年末のローンチを経て、3月にモービウスが参戦する第3弾DLC“渇き”の配信が開始された「マーベル ミッドナイト・サンズ」ですが、シーズンパスに含まれる最終DLCヒーローとなる“ストーム”の続報が待たれるなか、新たに本作の公式Twitterが新情報の解禁を示唆。“嵐”が近づいているとして、来週中に何らかの発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

超豪華な「ディアブロ IV」限定版の開封映像が公開、レベルキャップ到達に必要なプレイ時間の話題も

2023年5月1日 12:17 by katakori
sp
「Diablo」

先日、第3弾のゲームプレイガイド映像をご紹介した人気シリーズ最新作「ディアブロ IV」ですが、追加の負荷テスト“サーバスラム”の開幕が迫るなか、新たにシリーズの人気コンテンツクリエイターとして知られるWudijoが超豪華な特典を同梱する「ディアブロ IV」“Limited Collector’s Box”の開封映像を公開し話題となっています。

サンクチュアリの布マップや高品質なアートプリント2種、ホラドリムのピンバッジ、キャンドル“Candle of Creation”のレプリカ(※ バッテリー駆動のランプとして使用可)、ハードカバーアートブック、マウスパッドを同梱する限定版の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ダークファンタジーなストラテジーアドベンチャー「Gord」の新トレーラーが公開、配信は2023年夏

2023年5月1日 11:12 by okome
sp
「Gord」

2021年4月に、“The Witcher 3”の元プロデューサーStan Just氏が率いる新スタジオCovenant.devのデビュー作としてPC向けにアナウンスされたストラテジーアドベンチャー「Gord」ですが、週末にCovenant.devとパブリッシャーTeam17が未見のゲームプレイを収録した新トレーラーを公開し、2023年夏にPS5とXbox Series X|S、PC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

プレイヤーが率いる“暁の部族”や様々な材料を利用した砦の建築をはじめ、森の探索とサバイバル、怪物との遭遇と戦闘、神々に祈りを捧げることで得られる呪文とツリー、砦を襲う敵対部族を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新作アクションストラテジー「Minecraft Legends」の累計プレイヤー数が300万人を突破

2023年4月30日 23:12 by okome
sp
「Minecraft」

2023年4月18日に世界的なローンチを果たし、マッチメイキングの改善やパフォーマンスと安定性の向上を含むアップデートが配信された“Minecraft”のアクションストラテジースピンオフ「Minecraft Legends」ですが、新たにMojang Studiosが最新のプレイヤーベースを報告。発売から僅か10日ほどで、本作の累計プレイヤー数が300万人を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気スケボーシリーズ最新作「skate.」の新たなプレイテスト映像が公開

2023年4月29日 17:09 by katakori
sp
「Skate」

2020年6月に10年ぶりの復活とオリジナルの中心人物達が集う開発チーム“Full Circle”の設立がアナウンスされ、その後定期的にプレアルファビルドのプレイテスト映像をご紹介している人気スケボーシリーズ最新作「skate.」ですが、発売に向けた進捗に注目が集まるなか、新たにFull Circleが3月に実施されたクローズドなプレイテストの愉快なハイライト映像を公開しました。

まだ文字通りプレアルファの段階ながら、着実に開発が進んでいる様子と非常に楽しそうなゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

スタニスワフ・レムのインヴィンシヴルをゲーム化する期待作「The Invincible」の本格的なゲームプレイ映像が公開、デモの配信もまもなく

2023年4月29日 14:37 by katakori
sp
「The Invincible」

スタニスワフ・レムのSci-Fi小説“インヴィンシブル”(砂漠の惑星)をビデオゲーム化する新作として、2020年9月にアナウンスされたStarward Industriesのデビュー作「The Invincible」ですが、年内のローンチに期待が掛かるなか、新たにStarward Industriesが本作のSteam向けデモ配信を予告し、5月4日の“LudoNarraCon”開幕に併せて初のデモリリースを予定していることが明らかになりました。

また、IGNが前述したデモの序盤を紹介する10分強のゲームプレイ映像を公開しています。

冒頭の状況説明に加え、インタラクションやダイアログ選択周りのディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

モンスターや馬、トレジャーゴブリンに焦点を当てる「ディアブロ IV」の第3弾ゲームプレイガイド映像が公開

2023年4月29日 11:32 by katakori
sp
「Diablo」

先日、初周クリア後に利用可能となるキャンペーンスキップ機能の話題をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、追加の負荷テスト“サーバスラム”の開幕が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが第3弾のゲームプレイガイド映像を公開しました。

今回のゲームガイドは、6種のモンスター種族(CannibalsとDrowned、Fallen、Ghoul、Goatmen、Skeleton)や種族別の特徴、強力なエリートモンスター、固有のドロップを持つ特殊モンスター、シリーズ初の新要素となるワールドボスとその仕様(4段階に区切られたヘルスバーで進行するフェーズベースの変化やひるみの仕組み)、お馴染みのトレジャーゴブリン、馬のアンロック方法等に関する情報がまとめられていますので、気になる方は映像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Little Nightmares」フランチャイズの累計販売が1,200万本を突破

2023年4月28日 23:18 by okome
sp
「Little Nightmares」

本日、Bandai Namco Europeがプレスリリースを発行し、「Little Nightmares」フランチャイズ全体の販売規模を報告。初代の発売から6周年を迎えたシリーズの累計販売が1,200万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

待望の日本語ローカライズを含む「The Stanley Parable: Ultra Deluxe」のアニバーサリーアップデートが配信、50%オフセールも

2023年4月28日 16:07 by katakori
sp
「The Stanley Parable」

2022年4月下旬のローンチを経て、昨年7月に日本語対応が明言されていた傑作アドベンチャーの完全版「The Stanley Parable: Ultra Deluxe」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにCrows Crows Crowsが本日迎えた発売1周年に併せて本作のアニバーサリーアップデートを配信。待望の日本語ローカライズを含む追加の対応言語と幾つかの小規模な新コンテンツを実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新作コメディシューター「High On Life」のユニークプレイヤー数が750万に到達、評価トレーラーも

2023年4月28日 12:35 by okome
sp
「High on Life」

先日、新コンテンツの導入を示唆する謎のティザー映像が公開されたSquanch Gamesの新作アクションシューター「High on Life」ですが、新たにSquanch Gamesが最新のプレイヤー規模を報告し、本作のユニークプレイヤー数が750万人に到達したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの幅広い評価とカオスなゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Frontier Developmentsが「F1 Manager 2023」の発表を予告、新情報の解禁はまもなく

2023年4月28日 12:13 by okome
sp
「F1 Manager 2022」

昨晩、Frontier Developmentsが公式F1マネジメントシムシリーズ最新作「F1 Manager 2023」のアナウンスを予告し、近日中に新情報の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Redfall」の詳細な動作要件がアナウンス、地域別のリリーススケジュールと国内向けの吹き替えローンチトレーラーも

2023年4月28日 12:11 by okome
sp
「Redfall」

昨晩、海外向けのローンチトレーラーが公開されたArkane Austinの期待作「Redfall」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、PC版の最低/推奨/ウルトラ動作要件をアナウンス。さらに、日本を含む地域別のリリーススケジュールを発表しました。

前述したPC版の動作要件と地域別のローンチスケジュールに加え、先ほど国内向けに公開された日本語吹き替えローンチトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Unreal Engine 5”を採用するシリーズ最新作「Layers of Fear」の技術ショーケース映像が公開

2023年4月28日 12:03 by katakori
sp
「Layers of Fears」

先日、日本語吹き替えトレーラーをご紹介したBloober Teamの人気ホラーシリーズ最新作「Layers of Fear」ですが、初代と2作目をベースに新たな物語を構築する最新作の発売が迫るなか、新たにBloober TeamがUnreal Engine 5を採用する本作のビジュアルに焦点を当てる技術解説映像を公開しました。

Lumenによる高品質なダイナミックライティングやリアルタイムレイトレーシングをはじめ、Niagaraシステムを用いる高度なパーティクルエフェクト、スムースな4k/HDR体験をもたらすパフォーマンスを解説する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Plot Twistのクトゥルフ系メトロイドヴァニア「The Last Case of Benedict Fox」のローンチトレーラーがお披露目

2023年4月28日 11:28 by okome
sp
「The Last Case of Benedict Fox」

先日、強大なボスとの対峙や多彩な敵との戦闘を紹介する新トレーラーが公開されたポーランドのインディデベロッパ“Plot Twist”の新作「The Last Case of Benedict Fox」ですが、本日予定通りGame Pass入りを含む英語版の販売が開始され、Plot Twistが奇妙な屋敷の探索や強大な敵との対峙、環境パズルといった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

マーク・ハミルがキャメロン・モナハンの演技指導を行う「Star Wars Jedi: Survivor」の実写プロモーション映像が公開

2023年4月28日 10:02 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Survivor」

昨日大手メディアのレビューが解禁され、各所で高い評価を獲得しているRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Survivor」ですが、本日迎える世界的なローンチが目前に迫るなか、新たにEAが本作の実写プロモーション映像を公開。なんとマーク・ハミルがモーション撮影中のキャメロン・モナハンに演技指導を行うファン必見の映像が登場しました。

(続きを読む…)

発売が迫るArkane AustinのオープンワールドCo-opシューター「Redfall」のローンチトレーラーが公開

2023年4月27日 23:21 by katakori
sp
「Redfall」

先日、Co-opキャンペーンのゲームプレイ映像をご紹介したArkane Austinの期待作「Redfall」ですが、2023年5月2日の発売が目前に迫るなか、新たにBethesda Softworksが本作のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.