ゴーストのプロジェクションやエキゾチック感情表現を含む「Destiny 2: 光の超越」の第4弾Prime Gaming報酬が配布

2021年2月25日 9:46 by okome
sp
「Destiny 2」

先日、“選士のシーズン”の新エキゾチックとクエストを紹介する日本語吹き替えトレーラーが公開された「Destiny 2: 光の超越」ですが、昨晩AmazonとBungieがPrime Gamingメンバーを対象とする新たなゲーム内報酬をアナウンスし、レジェンダリーのゴースト用プロジェクション“帝国のプロジェクション”やエキゾチック感情表現“シックスシューター”、エキゾチックスパロー“ウォリアースティード”、エキゾチックの船“オヴィラプトル”を同梱するバンドル“帝国のプロジェクション”の配布をスタート。本日から2021年3月24日まで国内からも入手可能となっています。

本日解禁された報酬は、AmazonプライムアカウントとBungie.netアカウントを紐付けることで入手できますので、サービスを利用中の方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

CD PROJEKT REDが「サイバーパンク2077」パッチ1.2の配信時期に関する最新の進捗を報告

2021年2月25日 1:26 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

今月5日にPC向けのホットフィックス1.12が配信された「サイバーパンク2077」ですが、次期アップデートの動向に注目が集まるなか、先ほどCD PROJEKT REDが国内外でパッチ1.2の進捗と配信の延期を報告。現時点で3月後半の導入を目指していることが明らかになりました。

先だって報じられたサイバー攻撃の影響やパッチの規模に関する言及を含む最新の報告は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

80年代カルチャーにインスパイアされたテクノアクション「Narita Boy」の発売日が2021年3月30日に決定、新トレーラーもお披露目

2021年2月24日 23:30 by katakori
sp
「Narita Boy」

先日、Steamゲームフェスティバル向けのPC版デモが配信されたStudio Kobaのデビュー作「Narita Boy」ですが、新たにTeam17とStudio Kobaが本作の発売日をアナウンスし、2021年3月30日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて本作の外連味溢れるゲームプレイを紹介する熱い新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 選士のシーズン」の新エキゾチック“デッドマンズテイル”のトレーラーが公開、戦場の修正を含むHotfixも

2021年2月24日 19:16 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、“選士のシーズン”初のアイアンバナーがスタートした「Destiny 2」ですが、新たにBungieが本シーズンの新エキゾチック“デッドマンズテイル”と新クエスト“予感”のハイライトを紹介する日本語吹き替えトレーラーを公開しました。

また、本日臨時修正3.1.0.1が配信され、戦場のシールド装置やスタックに関する問題を改善したことが判明しています。(参考:日本語パッチノート

(続きを読む…)

Bethesda Game Studiosの次回作「Starfield」のキャラクターデザイン権を含むXbox Series Xのチャリティオークションがスタート

2021年2月24日 11:23 by katakori
sp
「Starfield」

Bethesda Game Studiosの次回作として、2018年6月にアナウンスされた新作「Starfield」ですが、来るお披露目や続報に期待が掛かるなか、新たにBethesda Softworksが難病と闘う子供達を支援するボランティア団体“Make-A-Wish Foundation”を利用したチャリティオークションを開始。なんと落札者に“Starfield”のキャラクターデザイン権を提供することが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」のPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch対応が正式アナウンス、有料アップグレードの提供も

2021年2月24日 9:54 by katakori
sp
「Tony Hawk’s Pro Skater」

昨日、Nintendo Switch対応に関する噂をご紹介した「Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2」ですが、新たにActivisionが本作のPS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch対応を正式にアナウンスし、2021年3月26日にPS5とXbox Series X|S版のローンチを予定していることが明らかになりました。(Nintendo Switch版は年内発売予定)

(続きを読む…)

Paradox Interactiveが「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」の今後について報告、Hardsuit Labsは開発から外れる結果に

2021年2月23日 17:23 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」

昨年7月に2度目の発売延期が報じられ、翌8月には続編のプロジェクトそのものを企画し始動したリードナラティブデザイナーBrian Mitsoda氏とクリエイティブディレクターMartin Ka’ai Cluney氏がスタジオとパブリッシャーの共同決議として解雇される事態となり、後任のクリエイティブディレクターがUbisoftやRelic、Eugen Systemsで活躍したベテランAlexandre Mandryka氏に決定していた「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、その後続報が途絶えていた期待作の動向と進捗に注目が集まるなか、先ほどParadox Interactiveが本プロジェクトに関する声明を発表。“Hardsuit Labs”を開発から外し、開発期間をさらに延長したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Josef Fares監督が自ら最新作を紹介する「It Takes Two」のゲームプレイトレーラーが公開、結婚生活の難しさをテーマに描くクレイジーなラブコメ協力アクション

2021年2月23日 11:44 by katakori
sp
「It Takes Two」

先日、ゴールドが報じられ、2021年3月26日の発売がいよいよ1ヶ月後に迫るHazelight Studiosの最新作「It Takes Two」ですが、新たにEAが来る発売に先駆けて本作の概要を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

今回のトレーラーは、お馴染みJosef Fares監督が自ら最新作のプロットやディテール、印象的なシーンを紹介するもので、監督の作品らしい愉快なゲームプレイや異常にバリエーション豊かなメカニクスが確認できるファン必見の内容となっています。

(続きを読む…)

新作RPGシューター「Outriders」の最新情報を紹介するライブ配信“Outriders Broadcast”の第5回がアナウンス、放送は2月24日

2021年2月23日 10:24 by okome
sp
「Outriders」

先日、PC版のDLSS対応と動作要件が報じられたスクウェア・エニックスとPeople Can Flyの期待作「Outriders」ですが、新たにスクウェア・エニックスが本作の最新情報を紹介するライブ配信番組“Outriders Broadcast”の第5回放送をアナウンスし、2月24日PT午前9時/ET正午(日本時間の2月25日午前2時)から、公式YouTubeTwitchにて放送を予定していることが明らかになりました。

第5回の放送は、ストーリーキャンペーンのオープニングチャプターを収録した無料デモ(2月25日配信)の内容を紹介する予定で、キャラクターメイキングや未見のゲームプレイを収録したティザー映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Watch Dogs Legion」のオンラインモード解禁が3月9日に決定、解説トレーラーと本格的なプレイ映像も

2021年2月23日 10:22 by katakori
sp
「Watch Dogs Legion」

昨年10月のローンチを経て、翌11月にオンラインモードの実装が延期となっていた人気シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、オンラインモードの詳細を報告。2021年3月9日に多彩なコンテンツを用意したオンラインモードを導入することが明らかになりました。

また、配信日の決定に併せてオンラインモードのハイライトを紹介する解説トレーラーが公開されたほか、未見のゲームプレイを収録したEasy Alliesのプレビュー映像が登場しています。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops Cold War」の大規模ゾンビモード“OUTBREAK”のゲームプレイトレーラーがお披露目、期間限定の無料アクセスもまもなく

2021年2月23日 9:46 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops Cold War」

2月26日にシーズン2開幕がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops Cold War|Warzone」ですが、新たにActivisionが国内外の公式サイトを更新し、ゾンビモード史上最大規模のミッションとなる“OUTBREAK”のゲームプレイトレーラーをお披露目。さらに、ウラル山脈でアウトブレイクゾーンを探索する“OUTBREAK”の概要や新要素を公開しました。

“OUTBREAK”は、新タイプのエーテリウムクリスタルや探索の対象となる複数の巨大な地域、複数の目標とノンリニアな進行、豊富な報酬を特色としていますので、プレイ中の方はシーズン2の始動に先駆けて公式サイトでアクティビティの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

多彩な新車両やキャリアイベントを導入する「DiRT 5」の“Energy”コンテンツパックと無料アップデートがリリース

2021年2月22日 23:13 by katakori
sp
「DiRT 5」

昨年11月に製品版ローンチを果たし、新コンテンツの導入と拡張が続いている人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、本日Codemastersが多数の新コンテンツを導入するDLC“Energy Content Pack”と無料アップデート3.00の配信を開始し、新コンテンツのラインアップを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“古代狩り”ミッションや最高位装備を導入する「Minecraft Dungeons」の無料アップデート情報が解禁、導入は2月24日

2021年2月22日 17:22 by katakori
sp
「Minecraft」

先日、第4弾DLC“Flames of the Nether”と大型無料アップデートの配信が2月24日に決定した「Minecraft Dungeons」ですが、新たにMicrosoftが国内公式サイトを更新し、来る無料アップデートにて実装される自動生成ミッション“古代狩り”のディテールを公開しました。

“古代狩り”は、最高位アイテムとなる黄金装備が入手できる唯一の手段となりますので、プレイ中の方は来る実装に向けて新コンテンツの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ジョニーの行方を追うトンプソンに焦点を当てるコミック「Cyberpunk 2077: Where’s Johnny」がアナウンス、発売は2021年10月

2021年2月22日 11:27 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

新たな改善や来る無料DLCの動向に期待が掛かる「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDとDark Horse Comicsが本作の新作コミック「Cyberpunk 2077: Where’s Johnny」をアナウンスし、2021年10月5日の発売を予定していることが明らかになりました。(参考:国内Amazonの予約受付も開始)

(続きを読む…)

3人の人気ヴィランに焦点を当てる新たなコミックシリーズ「Far Cry: Rite of Passage」がアナウンス、第1話の発売は5月19日

2021年2月22日 10:39 by okome
sp
「Far Cry 6」

2021~2022会計年度内(2021年4月1日から2022年3月31日)のリリースを予定しているナンバリング最新作の動向に注目が集まる「Far Cry」シリーズですが、新たにUbisoftとDark Horse Comicsがコミックシリーズの最新作「Far Cry: Rite of Passage」をアナウンスし、2021年5月19日に第1話の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

新オペレーター“Flores”の概要を紹介する「Rainbow Six Siege: Crimson Heist」の解説映像が公開、新トレーラーや中村育美氏デザインのスキンも

2021年2月22日 10:22 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、初のLGBTQキャラクターとなるアルゼンチン出身の新オペレーター“Flores”がお披露目された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」のYear6シーズン1“Crimson Heist”ですが、昨晩予定通りYear6のお披露目が実施され、国境マップのリワークをはじめ、“Flores”のガジェットや特性、Year6のロードマップを含む解説映像が登場しました。

また、“The Division 2”に続くバイオハザードコラボとして、Zofia用の“ジル・バレンタイン”エリートスキンが導入されるほか、お馴染み中村育美氏がデザインを手掛けるEchoとDokkaebi用エリートスキンの登場が判明しています。

AshとKaliの対立を描く“Crimson Heist”のストーリートレーラーを含む最新映像に加え、テストサーバやライブサーバ向けのスケジュールを含む主要な新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート2/14~20:「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が2週目の首位を獲得

2021年2月22日 9:07 by okome
sp
「」

前回、2021年2月12日に世界的なローンチを果たしたNintendo Switch向けの新作「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が初登場1位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieに先駆けて2月14日週の小売販売データを報告し、「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が“FIFA 21”や“マリオカート8 デラックス”を抑え2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

目立った新作もなく、前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

オリジナルの徹底的な再現やMOD対応など、遂にお披露目を果たした「ディアブロ II リザレクテッド」の新情報まとめ

2021年2月20日 22:54 by katakori
sp
「Diablo II Resurrected」

本日待望のお披露目を果たし、コンソール版(PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch)のリリースや日本語字幕/ボイス対応、3Dビジュアルへの刷新といった興味深いディテールが報じられた“Diablo II”の現世代向けリマスター「ディアブロ II リザレクテッド」(Diablo II Resurrected)ですが、その後BlizzConlineにてリマスター版のDeep Diveパネルが放送されたほか、大手メディアのインタビューも解禁され、待望のリマスターに関する具体的なディテールが多数判明しています。

今回の新情報には、PC版のコントローラー対応やMOD対応、オリジナルのコードを利用した忠実なリマスターに関する徹底したアプローチ、幾つかの追加機能に関するディテールが含まれていますので、2021年後半の発売を楽しみにしている方は、一度 確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.