武器メーカーのラインアップから一部武器の詳細まで、「サイバーパンク2077」の“Night City Wire”放送から判明した武器関連情報まとめ

2020年8月11日 22:11 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先ほど、“Night City Wire”エピソード2のハイライトをまとめた国内向けのリリース情報をご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが国内外で本作の武器に関する幾つかのディテールを公開し、多彩な武器メーカーのラインアップや主要な武器クラスの概要、マンティスブレードやスマートSMGの詳細を含む非常に興味深いディテールが明らかになりました。

という事で、今回は最新のリリース情報と昨日の放送から判明した武器のディテールをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

今年後半のリリースを予定していた続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」の発売が延期、新たな発売時期は2021年

2020年8月11日 17:16 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」

今年後半の発売に向けて、先日豪華な限定版のトレーラーがお披露目されたHardsuit Labsの期待作「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、先ほどHardsuit Labsが最新の進捗を報告し、年内を予定していた発売の延期を正式にアナウンス。新たに2021年内のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」“Night City Wire”エピソード2のハイライトをまとめた3本の字幕入り映像と高解像度スクリーンショットが公開

2020年8月11日 15:41 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」
今回ご紹介する画像は全て高解像度イメージにリンクしてあります

昨晩、待望の“Night City Wire”エピソード2が放送され、ライフパスや多彩な武器、RefusedによるSAMURAIの再現に焦点を当てる必見の映像が登場した「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD PROJEKT REDが国内向けにプレスリリースを発行し、昨晩のハイライトを3本に分割した日本語字幕入りの解説映像映像と美しい高解像度スクリーンショットを公開しました。

冒頭に全く異なる展開を用意するだけでなく、その後のゲームプレイにも影響を与える主人公の出自「ライフパス」をはじめ、未来的な日本刀から弾丸が敵を追尾する銃まで、多彩な武器に焦点を当てる「破壊の道具」、そしてゲーム内でSAMURAIの楽曲と演奏を手掛ける人気バンド“Refused”の中心人物であるDennis Lyxzénのインタビューを含む「SAMURAIへの道」に加え、ライフパスの主要なロケーションと登場人物が確認できるイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:新武器やジョニーのライブシーンを含む「サイバーパンク2077」のNight City Wireエピソード2が公開、SAMURAIの新曲“A Like Supreme”もお披露目

2020年8月11日 2:00 by katakori
sp

UPDATE:8月11日2:35

新たに本記事の映像をCD PROJEKT REDが公開した日本語字幕入りの“Night City Wire”エピソード2アーカイブに差し替えました。以下、更新後の本文となります。

「Cyberpunk 2077」

先日、“Night City Wire”エピソード2の予告をご紹介した期待作「サイバーパンク2077」ですが、先ほど予定通り最新の“Night City Wire”が放送され、3つの全く異なる出自を用意したライフパスのハイライトをはじめ、ツナミ社製のテック武器“TSUNAMI NEKOMATA”(スナイパーライフル)やBudget Arms社製のワイルドなパワー武器“CARNAGE”(ショットガン)、アラサカ社のスマート武器“TKI-20 SHINGEN”(サブマシンガン)、同じくアラサカの近接武器“THERMAL KATANA”を含む多彩な武器を利用した未見の戦闘シーンと解説、さらにSAMURAIの楽曲と演奏を担当するRefusedと中心人物Dennis Lyxzénのインタビューを含むジョニー・シルヴァーハンドの生前のものと思われるライブシーンなど、大量の見どころを収録した映像が登場しました。

という事で、今回は“Night City Wire”エピソード2の日本語字幕入りアーカイブに加え、放送と同時に解禁されたSAMURAIの新曲“A Like Supreme”の音源をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

新たなテーマ曲のリミックスを用意した「Assassin’s Creed Valhalla」のシネマティックトレーラーが公開

2020年8月8日 10:33 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Valhalla」

先日、Mortal Kombatスタイルのゴア描写を伴うフィニッシュムーブの話題をご紹介した人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、メインテーマのリミックスを用いた新しいバージョンの日本語字幕入りシネマティックトレーラーを公開しました。

お馴染みSarah SchachnerとJesper Kydがコンポーザーを務め、元GorgorothのEinar Selvikをフィーチャーした素敵なメインテーマのリミックスは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ジャック・ブラックが期待作「Psychonauts 2」をプレイするJablinskiGamesの最新エピソードを公開

2020年8月7日 23:01 by katakori
sp
「Psychonauts 2」

先日、サイケデリックな精神世界を紹介する素敵な新トレーラーがお披露目され、発売時期が2021年に延期となったDouble Fineの期待作「Psychonauts 2」ですが、新たに前述のトレーラーで素晴らしい歌を披露したお馴染みジャック・ブラックが自ら続編をプレイするJablinskiGamesの最新エピソードを公開しました。

壺に収められた脳みその精神世界へと進入する冒頭の展開をはじめ、サイケなレベル環境の探索やインタラクション、ティム・シェーファーのリモート出演も楽しい最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

現世代機版の発売が迫るシリーズ最新作「NBA 2K21」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2020年8月7日 17:36 by katakori
sp
「NBA 2K21」

先日、豪華なサウンドトラックの概要をご紹介した人気シリーズ最新作「NBA 2K21」ですが、9月4日の現世代機版リリースが迫るなか、新たに2Kが国内向けのプレスリリースを発行し、現世代機版のゲームプレイを紹介する字幕入りのスタイリッシュなトレーラーを公開しました。

2Kの報告によると、今回のトレーラー公開を皮切りに、9月4日の発売に向けて各種ゲームモードやマイチーム、マイキャリア等に関する情報が順次公開される予定とのこと。

(続きを読む…)

4vs4で財宝の略奪を争う中世PvPvEアクション「Hood: Outlaws and Legends」がアナウンス、開発は元CCPのNewcastleチーム

2020年8月7日 13:00 by katakori
sp
「Hood: Outlaws & Legends」

本日放送された最新のState of Playにて、Sumo DigitalのNewcastleスタジオとFocus Home Interactiveの新作「Hood: Outlaws and Legends」がアナウンスされ、ロビン・フッドの伝説をテーマにした4vs4のダークなPvPvE中世アクションゲームを手掛けていることが明らかになりました。

PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、PC向けの新作となる“Hood: Outlaws and Legends”は、圧政を敷く政府“The State”の拠点から財宝を盗み出す義賊的な無法者達の戦いを描く4vs4のオンラインマルチプレイヤー強盗ゲームで、AIが捜査する衛兵を出し抜き宝の略奪を競うPvPvEシステムをはじめ、多彩な支援や妨害を可能にするメカニクス、ステルスシステム、重い宝箱を運びながら脱出を図るチームワークと戦術の重要性、それぞれに異なるプレイスタイルを持つプレイアブルなアウトローといった要素を特色としており、見事なビジュアルが確認できる日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Jonathan Blow氏が生んだ傑作パズルプラットフォーマーの現世代/次世代向けリマスター「Braid Anniversary Edition」がアナウンス、発売は2021年

2020年8月7日 9:23 by katakori
sp
「Braid」

本日放送された最新のState of Playにて、奇才Jonathan Blow氏が2008年にリリースした傑作プラットフォーマー“Braid”の現世代/次世代向けリマスター「Braid Anniversary Edition」がアナウンスされ、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X、Nintendo Switch、PC、Mac、Linux向けの新作として2021年第1四半期の発売を目指していることが明らかになりました。

“Braid Anniversary Edition”は、現在の高解像度表示に対応するようDavid Hellman氏が描き直したビジュアルや高精細なアニメーション、エフェクトの追加、ControlやInsideで活躍したMartin Stig Andersen氏と数々の映画やTVで知られるChristian Kock氏が手掛けるサウンドと効果音の拡張、オリジナルとリマスターのグラフィックス切り替え機能、8つのカテゴリ別にまとめられた他に類を見ない規模の詳細な開発コメンタリーといった要素を特色としています。

リマスターの美しいビジュアルとJonathan Blow氏の解説が確認できる興味深いアナウンストレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Destiny 2: 到来のシーズン」“夏季の宴 ”イベントのトレーラーが公開、開幕は8月12日

2020年8月7日 1:28 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“光の超越”の発売延期に伴う新たなスケジュールがアナウンスされた「Destiny 2: 到来のシーズン」ですが、先ほどBungieが開幕が迫る“夏季の宴”のコンテンツを紹介する新トレーラーを公開しました。

新たな夏季アーマーの外観やヨーロッパ・エアリアルゾーンのアクティビティが確認できる最新映像と幾つかの報酬を含むスクリーンショットは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Bethesdaが「The Elder Scrolls Online」と「DOOM Eternal」のPS5/Xbox Series X対応と無料アップグレードを正式にアナウンス

2020年8月6日 23:35 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

本日、Bethesdaが国内外の公式サイトを更新し、「The Elder Scrolls Online」と「DOOM Eternal」のPS5とXbox Series X対応を正式にアナウンスし、既存の購入者に対する次世代機版への無料アップグレードや後方互換対応を計画していることが明らかになりました。

今のところ、両タイトルの次世代機版に関する具体的なディテールや追加要素は提示されておらず、さらなる続報が待たれる状況となっています。(※ 日本語版は「DOOM Eternal」のみ対応予定)

(続きを読む…)

氷上を滑るように走る“Ice Breaker”イベントをお披露目する「DiRT 5」の新トレーラーが公開

2020年8月6日 23:02 by katakori
sp
「DiRT 5」

先日、Jimcoの大型トラックUnlimited TruckでアリゾナのStampedeサーキットを走行するトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersが本作のさらなるゲームプレイトレーラーを公開。今回は吹雪のノルウェーで氷上を滑るように走行する過酷な“Ice Breaker”イベントを収録した興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の新情報をお披露目する“Night City Wire”エピソード2がアナウンス、放送は8月10日深夜

2020年8月6日 22:16 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

6月下旬に第1回の“Night City Wire”が放送され、大量の新情報が明らかになった期待作「サイバーパンク2077」ですが、先ほどCD PROJEKT REDが“Night City Wire”のエピソード2をアナウンスし、2020年8月10日CEST午後6時、日本時間の8月11日午前1時の放送開始を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

来るベータの詳細やホークアイの参戦を紹介する第2弾「Marvel’s Avengers War Table」放送の日本語字幕入り映像が公開

2020年8月4日 12:39 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

本日、PS4/PS5向けのスパイダーマン参戦が報じられたCrystal DynamicsとEidos-Montréalの期待作「Marvel’s Avengers」ですが、新たにスクウェア・エニックスがプレスリリースを発行し、先日放送された第2弾“Marvel’s Avengers War Table”放送の日本語字幕入り映像を公開しました。

ベータテストの詳細やフォートナイトとのコラボ、ホークアイの参戦を含む第2弾放送の内容を分かりやすくまとめた最新のリリース情報と字幕入りの映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

J!NXがジョニーやロイスを含む「サイバーパンク2077」の可愛いぬいぐるみをアナウンス

2020年8月3日 9:57 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、公式アートブックの興味深いサンプルページをご紹介したCD PROJEKT REDの期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たに多彩なビデオゲームグッズでお馴染みJ!NXが本作の可愛いぬいぐるみをアナウンスし、公式ストアでの販売を開始しました。

今回アナウンスされたのは、J!NX M8Zシリーズの新作となるジョニー・シルヴァーハンドデクスター・デショーントラウマチームのセキュリティスペシャリストロイスの4点で、価格は何れも14.99ドル。発売に併せて、外観と細部のディテールが確認できる複数のイメージが登場しています。

J!NXには、ぬいぐるみの他にも、SAMURAIロゴのクッションや“サイバーパンク2077”ロゴのキャップ、ど派手な靴下など、多数のグッズが揃っているので気になる方はぬいぐるみと併せてチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Microsoftが「Halo Infinite」マルチプレイヤーのF2P化を正式に報告、Xbox Series X版の120fps動作も

2020年8月1日 9:35 by katakori
sp
「Halo Infinite」

昨日、一部小売のニュースレターからF2P化の噂が浮上していた「Halo Infinite」のマルチプレイヤーパートですが、本日シリーズの公式Twitterがこの噂に言及し、“Halo Infinite”のマルチプレイヤーをF2P化することが明らかになりました。

(続きを読む…)

アリゾナのStampedeサーキットを紹介する「DiRT 5」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2020年7月31日 12:20 by katakori
sp
「DiRT 5」

先日、ロックバウンサークラスで走行するエクストリームな“Path Finder”の映像をご紹介した人気シリーズ最新作「DiRT 5」ですが、新たにCodemastersがアリゾナのStampedeサーキットを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

Jimcoの大型トラックUnlimited Truckで過酷なサーキットを走破する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

FortniteやBulletstormを生んだ「People Can Fly」が次世代機向けの新IPとなるAAAアクションアドベンチャーの計画を始動、スタジオロゴも刷新

2020年7月30日 22:39 by katakori
sp
「People Can Fly」

現在、スクウェア・エニックスと提携した“Outriders”の開発に取り組んでいるお馴染み「People Can Fly」ですが、先ほどスタジオがプレスリリースを発行し、People Can Flyのニューヨークスタジオが未発表のオリジナルIPとなるアクションアドベンチャーを手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.