ギャンブル要素や新スキンの導入を示唆する「Vampire Survivors」1.14アップデートの新トレーラーが公開

2025年10月18日 17:08 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

先日、待望のオンラインCo-op導入を告知するティザー映像が公開された「Vampire Survivors」ですが、新要素の存在を示す残るカードの内容に注目が集まるなか、新たにponcleが1.14アップデートの第2弾予告映像を公開。何やらギャンブル要素やゲーム内のゴールドで購入できる新スキンの導入を計画していることが明らかになりました。

愉快な小ボケに謎の実写フッテージも確認できる最新のティザー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アヒルだらけの見下ろし型PvE脱出シューター「エスケープ フロム ダッコフ」の販売が早くも20万本を突破

2025年10月18日 11:04 by okome
sp
「Escape From Duckov」

中国のデベロッパTeam Sodaが開発を手掛ける見下ろし視点のPvE脱出シューターとして、2025年10月16日にローンチを果たした“Escape from Tarkov”風の新作「エスケープ フロム ダッコフ」(Escape From Duckov)ですが、新たにTeam SodaがSteamページを更新し、最新の販売動向を報告。発売から僅か2日で、20万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

地球議会の活躍を描く「The Outer Worlds 2」のオープニングシネマティックが公開、発売は2025年10月29日

2025年10月18日 10:58 by okome
sp
「The Outer Worlds」

先日、独創的な数々の武器を収録する新トレーラーが公開され、可愛いムーンマンぬいぐるみのプレゼントキャンペーンも実施された期待の続編「The Outer Worlds 2」ですが、2025年10月29日の発売が目前に迫るなか、新たにObsidian Entertainmentが、支配階層やメガコープと対峙する“Earth Directorate”(地球議会)の活躍を描くオープニングシネマティックを公開しました。

(続きを読む…)

ローマ帝国の拡大を描く“ANNO”シリーズ最新作「アノ 117: パックスロマーナ」の本格的な解説映像が公開、Year1パスのDLC情報も

2025年10月18日 10:52 by katakori
sp
「Anno」

先日、PC版固有の機能紹介トレーラーが公開された“ANNO”シリーズ最新作「アノ 117: パックスロマーナ」(Anno 117: Pax Romana)ですが、2025年11月13日の発売がいよいよ目前に迫るなか、新たにUbisoftが本作の全体的な概要を紹介する日本語字幕入りのゲームプレイ解説映像を公開しました。

舞台となる西暦117年のローマで属州の領地を復活させるキャンペーンの展開や領地の建設、都市の拡張と発展、信仰する神によって異なる都市の特性、外交や戦闘の概要など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“プレデター: バッドランド”の主人公が参戦する「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」新バンドルのトレーラーが公開

2025年10月18日 9:46 by okome
sp
「Call of Duty」

先日、“ジェイソン・ユニバース”のジェイソンがプレイアブルなオペレーターとして参戦する新バンドルをご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たにActivisionが新作映画“プレデター: バッドランド”にインスパイアされた“トレーサーパック: プレデター: バッドランド ウルトラスキン”のコンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。

“トレーサーパック: プレデター ウルトラスキン”は、プレデター: バッドランドの主人公“デク”をテーマにした2種のスキンをはじめ、2つの武器設計図やCleaver用近接設計図、とどめの一撃と武器チャーム、エンブレム、コーリングカード、ロード画面を同梱し、価格は2400cpとなっています。

(続きを読む…)

DotemuとGuard Crushが開発を手がけた横スクロールアクション「Absolum」の初週販売が20万本を突破

2025年10月18日 9:39 by katakori
sp
「Absolum」

先日、待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得したDotemuとGuard Crush Games、Supamonksの完全新作ベルトスクロールアクション「Absolum」ですが、新たにDotemuが本作の販売規模を報告し、なんと発売から1週間で累計20万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ハーロウで依頼を消化する「ボーダーランズ4」の新たなコミュニティチャレンジが始動

2025年10月18日 9:13 by katakori
sp
「Borderlands」

最新のバランス調整アップデートが僅かに延期となり、昨日ウィークリー・アクティビティだけが更新された「ボーダーランズ4」ですが、新たにGearboxが先週のヴェックスに続くハーロウのコミュニティイベント“Traunts Don’t Need a Reason”を始動。今週は、ハーロウで町の掲示板にある依頼を大量に消化するチャレンジとなっています。

(続きを読む…)

初代“Plants vs. Zombies”が復活を果たすリマスター「Plants vs. Zombies: Replanted」のローンチトレーラーがお披露目、発売は10月23日

2025年10月18日 0:31 by okome
sp
「Plants vs. Zombies: Replanted」

先日、リマスター版の概要をまとめたゲームプレイトレーラーをご紹介した「Plants vs. Zombies: Replanted」(Plants vs. Zombies: 植え替え版)ですが、2025年10月23日の発売が迫るなか、新たにプラントやデイブが本作をプレイする様子を描くCGIローンチトレーラーがお披露目されました。

ローカルCo-opやPvP、パーマデス“R.I.P.”(安らかに眠れ)モードのゲームプレイを含む最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

古びた灯台と一羽の鳥の奇妙な冒険と友情の物語を描くDouble Fineの新作「Keeper」のローンチトレーラーが公開、発売は本日

2025年10月18日 0:19 by katakori
sp
「Keeper」

傑作“Psychonauts 2”以来、実に4年ぶりとなるDouble Fineの新作として、今年6月にアナウンスされ、独創的な作品世界と愛らしいキャラクターが話題となった「Keeper」ですが、先ほど予定通り本作の販売が開始され、Xboxが奇妙な塔と海鳥が共に歩む奇想天外な冒険と幻想的な作品世界を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ブロック崩しと拠点建築を融合させたサバイバルローグライク「BALL x PIT」の販売が早くも累計10万本を突破

2025年10月17日 23:54 by katakori
sp
「BALL x PIT」

Circa InfinityやYankai’s Peak、Mr. Sun’s Hatboxといった人気タイトルで知られるクリエイターKenny Sun氏の新作としてアナウンスされ、先日待望のローンチを果たした独創的なサバイバルローグライト「BALL x PIT」ですが、新たにKenny Sun氏とDevolver Digitalが本作の販売規模を報告し、発売初日に累計10万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

80~90年代英国産ゲームにインスパイアされたミニゲーム集アドベンチャー「Lumo 2」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年10月17日 23:22 by okome
sp
「Lumo 2」

2016年発売のアイソメトリックプラットフォーマー“Lumo”の続編として今年4月にアナウンスされ、先日発売日が報じられた“Triple Eh?”の新作「Lumo 2」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、パブリッシャーNumskull Gamesが80~90年代イギリスのビデオゲームやアーケードゲームにインスパイアされた多数のミニゲームを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Marvel Rivals」初のPvEゾンビモード“Marvel Zombies”がアナウンス、実装は10月23日

2025年10月17日 23:22 by okome
sp
「Marvel Rivals」

先日、新ヒーロー“デアデビル”を導入するシーズン4.5が開幕した「Marvel Rivals」ですが、新たにMarvel GamesとMarvel Animation、NetEase Gamesが、9月24日にDisney+で配信が開始されたアニメ“マーベル・ゾンビーズ”にインスパイアされたPvEモード“Marvel Zombies”を発表し、全対応プラットフォーム向けに2025年10月23日の実装を予定していることが明らかになりました。

ゾンビモード“Marvel Zombies”は、ソーとブレイド、マジック、ジェフ、パニッシャーを含む、それぞれに固有のアビリティを備えたプレイアブルヒーローをはじめ、無限に押し寄せるゾンビの大群や、ゾンビ化したネイモアとQueen of the Dead(スカーレット・ウィッチ)との戦いを特色としており、発表に併せて、新モードのスニークピーク映像が登場しています。

(続きを読む…)

「The Outlast Trials」に初の本格PvPを導入する“Invasion”モードの解説映像が公開、解禁は2025年10月21日

2025年10月17日 23:09 by katakori
sp
「The Outlast Trials」

先日、次期アップデート“Invasion”のティザートレーラーをご紹介した“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」ですが、新たにRed Barrelsが次期アップデートにて導入される“Invasion”モードのシネマティックトレーラーと解説映像を公開し、本作初の本格的なPvPモードを導入することが明らかになりました。

“Invasion”モードは、裏切り者(Imposter)と裏切り者に追われながらトライアルの完了を目指す“REAGENT”に別れ戦う“Among Us”に似たマルチプレイヤーモードで、2025年10月21日に同名のアップデート配信と共に解禁される予定となっています。

(続きを読む…)

“Assetto Corsa”シリーズ最新作となる本格ラリーシム「Assetto Corsa Rally」がアナウンス、早期アクセス入りは2025年11月14日

2025年10月17日 22:39 by katakori
sp
「Assetto Corsa」

今年1月にリリースされた“Assetto Corsa EVO”の早期アクセス運用と拡張が続いているお馴染み“Assetto Corsa”シリーズですが、本日505 GamesとSupernova Games Studiosがプレスリリースを発行し、KUNOS Simulazioniの技術的なパートナーシップを得て、“Assetto Corsa”シリーズの完全新作となる本格ラリーシミュレーション「Assetto Corsa Rally」の開発を進めていることが明らかになりました。

発表に併せて、「Assetto Corsa Rally」の早期アクセス版ローンチが2025年11月14日に決定したほか、ラリーの登場を告知するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Dwarf Fortress」の攻城戦アップデート配信が2025年11月3日に決定、多彩な新要素を紹介する告知トレーラーも

2025年10月17日 22:18 by katakori
sp
「Dwarf Fortress」

長年放置されていた弓バグの修正を経て、先日攻城戦のプレビュー映像をご紹介した傑作建設・マネジメント系ローグライクワールドシム「Dwarf Fortress」ですが、新たに新たにKitfox Gamesが攻城戦アップデートの配信日を告知するトレーラーを公開。2025年11月3日の解禁を予定していることが明らかになりました。

お馴染みTarn Adams氏が攻城戦のハイライトや破壊槌まで持ち出す敵大群の襲来、異なる役割を担う侵略者たちのグループ編成、突破用の床や階段を設置するエンジニアの存在、撃退用のカタパルト・バリスタ強化、敵を捕らえる檻など、多数のディテールを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アズモダンの復活やアイテムシステムの拡張を含む「ディアブロ IV」シーズン11PTRの多彩な新情報がアナウンス、解禁は10月22日

2025年10月17日 15:38 by katakori
sp
「Diablo」

先日、シーズン11のPTRに関する幾つかの予告をご紹介した「ディアブロ IV」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、来るシーズン11PTRに実装される幾つかの新要素を報告。遂に四小悪が顔を揃えるアズモダンの帰還をはじめ、装備に天使の力を注入する新たな装備システム“聖別”、先日予告のあった焼戻と名工品制作の拡張、新要素となるランキング対応複数階層ダンジョン“塔”など、多数の新情報が明らかになりました。

なお、シーズン11PTRは日本時間の10月22日から10月29日に掛けて開催される予定となっています。

(続きを読む…)

米国立核実験博物館がBethesdaと提携する「Falloutの世界」展をアナウンス、開催は2025年11月14日から

2025年10月17日 13:46 by katakori
sp
「Fallout」

12月17日のドラマシーズン2開幕がいよいよ2ヶ月後に迫る「Fallout」シリーズですが、ニューベガスへと舞台を移すドラマの新展開に大きな期待が掛かるなか、新たにネバダのラスベガスにある米国立核実験博物館(The National Atomic Testing Museum)がBethesda Softworks、およびBethesda Game Studiosとの提携を発表し、“Fallout”世界をテーマにした展覧会「World of Fallout」をアナウンス。202511月14日から2026年に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」と“ワンパンマン”の第2弾コラボレーションイベントが開幕

2025年10月17日 12:43 by okome
sp
「Overwatch」

先日、シーズン19“ホーンテッド・マスカレード”が開幕した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにActivision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、本作と人気コミック“ワンパンマン”の第2弾コラボレーションを正式にアナウンス。本日から10月30日に掛けて、期間限定イベントの開催を予定していることが明らかになりました。

ウーヤン用“ガロウ”とアッシュ用“地獄のフブキ”の2種の新スキンをはじめ、第1弾コラボにて配信された4種のスキン、コラボ限定のカスタマイズ・アイテムやソルジャー76用スキン“無免ライダー”をリワードとして用意した新たなコラボ・チャレンジを含むる“ワンパンマン”第2弾コラボイベントの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.