RemedyがCo-opシューター「FBC: Firebreak」の今後と改善について報告、初の大型アップデートは9月下旬予定

2025年7月19日 12:35 by katakori
sp
「FBC: Firebreak」

Remedy Entertainment初のマルチプレイヤーCo-opシューターとして、6月中旬に待望のローンチを果たした「FBC: Firebreak」ですが、リリース直後の改善と修正が一旦落ち着いた本作の今後に期待が掛かるなか、新たにRemedy EntertainmentがSteamページを更新し、9月下旬に初の大型アップデート配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Crossfire: Legion」の開発及びサポートの終了がアナウンス、Steam向けの販売終了は8月18日

2025年7月19日 11:48 by katakori
sp
「Crossfire: Legion」

HomeworldシリーズやHardspace: Shipbreakerで知られるBlackbird Interactiveが開発を手がけ、約半年の早期アクセス運用を経て、2022年12月に製品版のローンチを果たした“Crossfire”ユニバースのRTS「Crossfire: Legion」ですが、新たにBlackbird InteractiveがSteamページを更新し、本作の開発及びサポートの終了をアナウンス。2025年8月18日PDT午後6時、日本時間の8月19日午前10時を以って、Steam向けの販売を終了することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Squad」の“Unreal Engine 5”移行を含む9.0のリリースが延期、真・最終テストの実施も

2025年7月19日 10:54 by katakori
sp
「Squad」

昨年から“Unreal Engine 5”への移行に向けた開発とパブリックプレイテストが続いているOffworld Industriesの大規模分隊タクティカルシューター「Squad」ですが、つい先日実施されたUE5ビルド最終パブリックテストの結果と来る9.0アップデートのリリースに期待が掛かるなか、新たにOffworld IndustriesがSteamページを更新し、計画の変更を発表。最終テストを通じて、新たな課題が明らかになったことから、9.0の計画を再考し、リリースを延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヴェックスのデザインに焦点を当てる「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年7月19日 10:30 by katakori
sp
「Borderlands」

先日から、新セイレーン“ヴェックス”に関するトレーラーと開発映像の公開が続いている「ボーダーランズ4」ですが、さらなるヴォルト・ハンターの続報に期待が掛かるなか、新たにGearboxが“ヴェックス”のデザイン的なアプローチに焦点を当てる解説映像を公開しました。

これまでで最もダークなセイレーンとして誕生した“ヴェックス”のゴスガール的なデザインや闇を感じさせるエフェクト、属性に応じて色が変化するタトゥー、シャープなシルエットと象徴的な翼など、未見のゲームプレイも多数確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ディーゼルパンクPvPvEアクション「SAND」のリリース計画が変更、早期アクセスを取りやめ年内に製品版をリリース

2025年7月19日 10:13 by okome
sp
「SAND」

HologryphとTowerHausが開発を手がける新作として、2023年6月にアナウンスされ、今年5月にはコンソール対応がアナウンスされたディーゼルパンクPvPvEアクション「SAND」ですが、新たにHologryphとパブリッシャーtinyBuildがSteamページを更新し、早期アクセス版の発売中止を含むリリース計画の変更を発表。今年後半に製品版1.0のローンチを予定していることが明らかになりました。

なお、今年8月には新たなプレイテストの実施が予定されているほか、当初4月に予定されていた早期アクセス版の延期から、この3ヶ月間のうちに実装された新要素を紹介する解説映像が登場しています。

ショップ機能や移動拠点のカスタマイズ、設置/取り外し可能な砲塔、武器やタレットに用意された品質レベル、様々な効果を付与するレアなアーティファクト、強力な砂嵐と脱出時に得られるリワードの分配など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Tom Clancy’s Ghost Recon」の未発表新作を開発中、一人称視点採用の噂も

2025年7月19日 10:02 by katakori
sp
「Tom Clancy’s Ghost Recon」

2019年の“Tom Clancy’s Ghost Recon Breakpoint”を最後に新作が途絶えているものの、今年3月にUbisoftが“Assassin’s Creed”と“Far Cry”、“Tom Clancy’s Rainbow Six”専門の子会社設立を発表した際、(Tom Clancy’s The Divisionと共に)Ubisoft側で展開を続けていくと報じられた「Tom Clancy’s Ghost Recon」シリーズですが、新たにUbisoftが7月10日に実施した株主総会にて、Yves Guillemot社長とCFO Frederick Duguet氏が“Ghost Recon”最新作の存在を認め話題となっています。

(続きを読む…)

Humble Bundleが“Golf Club Nostalgia”や“Arise: A Simple Story”を同梱する「Untold Tales Indie Roulette」バンドルの販売をスタート

2025年7月19日 9:25 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、最新作の発売が迫る“ボーダーランズ”シリーズを網羅するバンドルを発売したHumble Bundleが、新たにUntold Talesのパブリッシングタイトルをまとめたバンドル「Untold Tales Indie Roulette Bundle」の販売を開始しました。

荒廃した地球で人類滅亡の全貌を探るゴルフアドベンチャー「Golf Club Nostalgia」や愛と喪失を巡る冒険を描く「Arise: A Simple Story」、Hotline Miami的な香港ノワールアクション「The Hong Kong Massacre」、農業アドベンチャー「Everdream Valley」といったタイトルを同梱する“Untold Tales Indie Roulette Bundle”バンドルのラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

動物ロックバンドマネジメントシム「ROCKBEASTS」のゲームプレイトレーラーが公開、イギー・ポップも出演

2025年7月19日 0:02 by okome
sp
「ROCKBEASTS」

かつて、“ウィッチャー3 ワイルドハント”のシニアライターや“サイバーパンク2077”のプリンシパルライターを務め、“The Blood of Dawnwalker”の開発にも参加していたJakub Szamałek氏が設立したインディーデベロッパ“Lichthund”のデビュー作として、今年2月にアナウンスされたロックバンドマネジメントシム「ROCKBEASTS」ですが、ボージャック・ホースマンやBEASTARSを思わせるような世界が舞台となる独創的な新作の仕上りに期待が掛かるなか、新たにパブリッシャーTeam17が本作初のゲームプレイトレーラーを公開しました。

ライブ中のリズムゲームやバンドメンバーのカスタマイズ、マネージャーを務めるプレイヤーによるスケジュール管理、幾つかのミニゲームや崖っぷちバンドの日常など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

可愛いビーバーがカストル・ウッズを案内する「ダイイングライト:ザ・ビースト」の新トレーラーが公開

2025年7月18日 23:22 by okome
sp
「Dying Light」

先日、リアルな血痕の制作に焦点を当てるメイキング映像をご紹介した“Dying Light 2”の新作スピンオフ「ダイイングライト:ザ・ビースト」(Dying Light: The Beast)ですが、8月22日の発売に期待が掛かるなか、新たにTechlandが本作の舞台となる“カストル・ウッズ”のトレーラーを公開。可愛いビーバーのマスコット“Bober the Beaver”がのどかな“カストル・ウッズ”の魅力や見どころ、多彩なロケーションを紹介する興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

Hotline MiamiやSWAT 4にインスパイアされたDoor Kickers系タクティカルシューター「Phantom Squad」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年7月18日 22:49 by katakori
sp
「Phantom Squad」

Hotline MiamiやSWAT 4、Ready or Notにインスパイアされた見下ろし型のDoor Kickers系タクティカルシューターとして、昨年末にアナウンスされた仏Ctrl Freakの新作「Phantom Squad」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、パブリッシャーSuper Rare Originalsがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

救出任務の全滅失敗から、計画を立てつつ徐々に精度を上げていく様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「ENDLESS Legend 2」の早期アクセス版ローンチが9月22日に延期、新たな体験版のリリースも

2025年7月18日 22:31 by katakori
sp
「ENDLESS Legend 2」

SEGAから独立を果たした名門“Amplitude Studios”の人気ストラテジーシリーズ最新作として、今年1月にアナウンスされ、6月には早期アクセス版の発売日が2025年8月7日に決定していた「ENDLESS Legend 2」ですが、11年ぶりとなるナンバリング続編の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにAmplitude StudiosとパブリッシャーHooded Horseがプレスリリースを発行し、早期アクセス版の発売日を2025年9月22日に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2002年の名作が現世代に復活する「Stronghold Crusader: Definitive Edition」の販売が発売から2日で10万本を突破

2025年7月18日 22:17 by katakori
sp
「Stronghold Crusader: Definitive Edition」

初代“Stronghold”の見事なリマスター“Stronghold: Definitive Edition”の成功を経て、先日待望のローンチを果たした名作“Stronghold Crusader”の現世代PC向けリマスター「Stronghold Crusader: Definitive Edition」ですが、新たにFireFly Studiosが最新作の販売規模を報告し、発売から僅か48時間で10万本販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「DOOM: The Dark Ages」の“アトラン”を再現するマクファーレン・トイズ製スタチューのイメージが公開、予約開始はまもなく

2025年7月18日 11:24 by katakori
sp
「DOOM」

今年5月に待望のローンチを果たし、高い評価を獲得した人気シリーズ最新作「DOOM: The Dark Ages」ですが、新たにマクファーレン・トイズが“The Dark Ages”版のアトランを再現する高品質なスタチューのイメージを公開。2025年7月23日に一部販売店向けの予約受付を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」と人気アニメ“アメリカン・ダッド”のコラボレーションがアナウンス、スタンとロジャーを再現するトレーサーパック2種を発売

2025年7月18日 11:03 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、“シーズン04 リローデッド”アップデートが配信された「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、新たにActivisionがアメリカの人気風刺アニメ“アメリカン・ダッド”とのコラボレーションをアナウンス。主人公スタン・スミスとエイリアンのロジャーを再現するトレーサーパック2種を発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ヴェックスの魅力的な外観カスタマイズを紹介する「ボーダーランズ4」の新たな解説映像が公開

2025年7月18日 10:31 by katakori
sp
「Borderlands」

先日、クラップトラップのトレーラーをご紹介した人気シリーズ最新作「ボーダーランズ4」ですが、さらなる続報の解禁に期待が掛かるなか、新たにGearboxが新セイレーン“ヴェックス”の外観カスタマイズに焦点を当てる解説映像を公開しました。

“ヴェックス”の魅力的なビジュアルスタイルや個性的なルック/衣装、日本のマンガにインスパイアされたクールなバイクヘルメットなど、“ヴェックス”の素晴らしい外観やコンセプトアートが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ゲイブが最近の日課やAI技術に対する見解を語る貴重なインタビュー映像が公開

2025年7月18日 10:09 by katakori
sp
「ゲイブ」

新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、一時はニュージーランドのオークランドで暮らしていたものの、2021年以降はシアトルに戻り豪華ヨットで悠々自適な海上暮らしを満喫しているお馴染みGabe Newell氏ですが、Valve以外にも神経インターフェース技術や深海探査の研究にも取り組んでいる氏の動向に注目が集まるなか、新たにビジネス系のYouTuber Zalkar Saliev氏が最近のゲイブの元気な姿が確認できる3本の短いインタビュー映像を公開し話題となっています。

(続きを読む…)

ニール・ブロムカンプ監督が開発に携わるサイバーパンクバトルロイヤル「Off The Grid」のSteam版が本日リリース、ローンチトレーラーも

2025年7月18日 10:07 by okome
sp
「Off The Grid」

映画“第9地区”や“グランツーリスモ”でお馴染みニール・ブロムカンプ監督が開発に参加するサイバーパンクテーマのバトルロイヤルシューターとして、昨年10月にEpic GamesストアとPS5、Xbox Series X|S向けの早期アクセスローンチを果たし、先日Steam対応がアナウンスされた「Off The Grid」ですが、新たにGunzilla GamesがPC Steam向けの配信開始をアナウンス。併せて、サイバー義肢や武器のカスタマイズ、エクストラクションとゲーム内マーケットプレイスといったゲームプレイのハイライトを収録するローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

強大なボスや新武器を導入する「ICARUS」の“Great Hunts”拡張が本日リリース、ローンチトレーラーも

2025年7月18日 8:53 by katakori
sp
「ICARUS」

DayZの父Dean Hall氏率いる“RocketWerkz”が開発を手がけるSci-Fi Co-opサバイバル「ICARUS」の最新拡張として、今年2月にアナウンスされた「Great Hunts」ですが、本日予定通り本拡張の配信が開始され、RocketWerkzが強力なボスとの戦闘や多彩な新武器、新マップを含むゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.