リトルナイトメアの開発者達が設立した新スタジオ「Section 9 Interactive」が“Epic Games Publishing”との提携を発表

2024年11月27日 10:34 by katakori
sp
「Section 9」

かつて、Tarsier Studiosで“LITTLE NIGHTMARES”のクリエイティブディレクターと続編“LITTLE NIGHTMARES 2”のアートディレクターを務めたGustaf Heinerwall氏と、“LITTLE NIGHTMARES”のリードプログラマMattias Ottvall氏が2021年1月に設立し、デビュー作となる不気味なSci-Fiホラーアクションアドベンチャーの開発を進めていた新スタジオ「Section 9 Interactive」ですが、しばらく続報が途絶えているスタジオの動向に注目が集まるなか、本日「Section 9 Interactive」と「Epic Games Publishing」が提携を発表。Epic GamesがSection 9のデビュー作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Devolver Digitalが延期タイトルに焦点を当てるアワード「The 15th Annual Devolver Delayed Awards 2024」を発表、放送はまもなく

2024年11月27日 9:55 by okome
sp
「Devolver Digital」

昨晩お馴染みDevolver Digitalが、勇気と決意を持って次年度へのタイトル延期を決めた英雄的な開発者たちを表彰する唯一のアワード「The 15th Annual Devolver Delayed Awards 2024」の実施を発表し、日本時間2024年11月28日午前3時より授賞式の開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ウィッチャー」の新サーガを始動するプロジェクト「Polaris」が遂に本格的なプロダクションフェーズに突入

2024年11月27日 9:11 by katakori
sp
「The Witcher」

「ウィッチャー」シリーズの新サーガを始動するタイトルとして、昨年10月にアナウンスされ、四半期報告毎に開発チームの増員が報じられているプロジェクト「Polaris」(コードネーム)ですが、本日24Q3報告を実施したCD PROJEKTが本プロジェクトに関する最新の開発状況をアナウンスし、遂にプリプロを終え、本格的なプロダクションフェーズに突入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

CD PROJEKTが「サイバーパンク2077」の3,000万本販売と「仮初めの自由」の800万本販売突破を報告

2024年11月27日 8:37 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、CD PROJEKTが2024年第3四半期の業績報告を実施し、「サイバーパンク2077」と「仮初めの自由」拡張の販売規模をアナウンス。2024年11月26日時点で「サイバーパンク2077」(通常版とアルティメットエディションの合算)が累計3,000万本のマイルストーンを、「仮初めの自由」拡張(拡張単体とアルティメットエディション同梱分の合算)が累計800万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“The Last of Us”のトロイ・ベイカーが「Naughty Dog」の新作に再び出演、Neil Druckmann氏もコメント

2024年11月26日 11:49 by katakori
sp
「Naughty Dog」

Neil Druckmann氏がライター兼ディレクターを務める未発表新作の開発を進めているお馴染み「Naughty Dog」ですが、“The Last of Us”シリーズの展開を含む今後の動向に注目が集まるなか、新たにGQがジョエル役でお馴染みトロイ・ベイカーのキャリアを振り返るインタビューを公開。トロイ・ベイカーがNeil Druckmann氏の新作に再び出演することが明らかになりました。

(続きを読む…)

2Kがベータ版を含むPC向け「2Kランチャー」の完全な削除とサービス終了を報告

2024年11月26日 10:28 by katakori
sp
「2K」

本日、2Kが国内外の公式サポートページを更新し、EpicとSteamにおける全てのゲームから「2Kランチャー」を削除したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Mass Effect”三部作を生んだCasey Hudson氏の新スタジオ「Humanoid Origin」が資金難で閉鎖

2024年11月26日 9:18 by katakori
sp
「Humanoid Origin」

かつて、BioWareで“Mass Effect”の誕生と成功を支え、2017年にはVP兼GMとしてBioWareの責任者を務めたCasey Hudson氏の新スタジオとして、2021年6月に設立された「Humanoid Origin」(旧:Humanoid Studios)ですが、予てから開発を進めていた大規模な“Mass Effect”系大作Sci-Fiゲームの動向に注目が集まるなか、新たに「Humanoid Origin」がLinkedinページを更新し、スタジオの閉鎖を正式にアナウンスしました。

(続きを読む…)

“Space Age”拡張のローンチを果たした「Factorio」の最終アップデート計画がアナウンス、“World of Warcraft”に影響を受ける可能性がある次回作の話題も

2024年11月25日 15:50 by katakori
sp
「Factorio」

先日、待望の“Space Age”ローンチを果たし、ユーザーベースの急増を伴う非常に高い評価を獲得した傑作工場自動化シム「Factorio」ですが、“Space Age”の改善を含む今後の動向に注目が集まるなか、新たにWube Softwareが最新の“Friday Facts”を更新し、近く本作の最終アップデートの開発を始動することが明らかになりました。

(続きを読む…)

傑作“バルダーズ・ゲート3”を生んだ「Larian Studios」の2023年における利益が400億円を突破、2022年度から20倍増を達成

2024年11月25日 11:43 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

先日、同時接続者数やDAUの平均値が2023年より増加していることが判明した傑作「バルダーズ・ゲート3」ですが、Larian Studiosの今後に注目が集まるなか、Larian Group Holdingsが2023会計年度の業績報告を実施し、2億4,900万ユーロ(およそ401億円)もの税引前利益を計上したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

アニメ「アーケイン」はRiotとForticheによる“League of Legends”アニメ計画の始まりに過ぎない、ショーランナーChristian Linke氏が今後の構想に言及

2024年11月25日 9:47 by katakori
sp
「Arcane」

先日、シーズン2のパート3配信が開始され、遂に完結したLoLアニメ「アーケイン」ですが、予てから示唆されている“アーケイン”以外のアニメ化計画に期待が掛かるなか、“アーケイン”の誕生と製作、成功を支えたショーランナーChristian Linke氏が今後の取り組みについて言及。既にRiotと(アーケインの驚異的なアニメーションを手がけたフランスのプロダクション)Forticheが「League of Legends」の新作アニメに関する様々なアイデアを出し合っていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Black Tabby Gamesのホラーアドベンチャー「Slay the Princess」の累計販売が50万本を突破

2024年11月22日 22:48 by okome
sp
「Slay the Princess」

昨年10月にローンチを果たし、New York Video Game Awards 2024の“Chumley’s Speakeasy Award for Best Hidden Gem”やWorld Soundtrack Awardsのベストゲームミュージックを受賞するなど、非常に高い評価を獲得したBlack Tabby Gamesのホラーアドベンチャー「Slay the Princess」ですが、新たにBlack Tabby GamesがSteamページを更新し、本作の販売動向を報告。PCとMac、Linux、2024年10月24日に発売されたコンソール版“Slay the Princess – The Pristine Cut”を含む販売本数が、累計50万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の販売本数が累計100万本を突破

2024年11月22日 21:40 by okome
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

2024年11月20日に待望の世界ローンチを果たし、PC Steam版の同時接続者数が11万3,000人を突破し話題となった人気シリーズ最新作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」ですが、新たにGSC Game Worldが最新の販売規模を報告。ローンチから僅か2日ほどで累計100万本販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「黒神話:悟空」が「Golden Joystick Awards 2024」のUltimate Game of the Yearを獲得、「Final Fantasy VII Rebirth」と「HELLDIVERS 2」が最多4部門を受賞

2024年11月22日 8:17 by okome
sp
「Golden Joystick Awards」

昨晩、イギリスの歴史あるビデオゲームアワード「Golden Joystick Awards 2024」の授賞式が開催され、記録的なプレイヤーベースを獲得したGame Scienceの西遊記アクション「黒神話:悟空」(Black Myth: Wukong)が総合GOTY(Ultimate Game of the Year)やベストビジュアルデザインを含む2部門を受賞しました。

また、「Final Fantasy VII Rebirth」がベストサウンドトラックとストーリーテリング、リード/サポートパフォーマーの4部門を受賞したほか、Arrowhead Game StudiosのCo-opアクションシューター「HELLDIVERS 2」がベストマルチプレイヤーとコンソールGame of the Year、批評家によって選ばれるCritics’ Choice Award、ベストゲームトレーラーの4部門を制し、それぞれ最多受賞を果たしています。

Rockstar Gamesの「Grand Theft Auto VI」が最も期待される作品に選ばれた全24部門の受賞作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

人気農業シムシリーズ最新作「Farming Simulator 25」の販売が初週200万本を突破

2024年11月19日 23:10 by katakori
sp
「Farming Simulator 25」

先日、国内外で待望のローンチを果たし、Steamにおける発売初日の同接ピークが12万6,000人を突破したGIANTS Softwareの人気シリーズ最新作「Farming Simulator 25」ですが、先ほどGIANTS Softwareがプレスリリースを発行し、本作の販売規模を報告。なんと発売初週に累計200万本を突破したほか、PlayStationとXbox、PCを合算したシリーズの全体的な販売が累計4,000万本を越えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Alan Wake 2」の販売が累計180万本を突破、「Control」の無料アップデート予告も

2024年11月19日 22:38 by katakori
sp
「Alan Wake 2」

先日、最新の業績報告から開発費とマーケティング費用の大半を回収し終えたことが判明した「Alan Wake 2」ですが、新たにRemedy Entertainmentが投資者向けのイベント“Capital Markets Day”を開催し、最新の財務状況や販売動向を報告。「Alan Wake 2」の販売が累計180万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Detroit: Become HumanとStar Wars EclipseのリードライターAdam Williams氏が新スタジオ「Republic Games」を設立、ダークな大人向けのファンタジーRPGを開発中

2024年11月18日 11:09 by katakori
sp
「Republic Games」

今年8月、“Detroit: Become Human”と“Star Wars Eclipse”のリードライターを務めていたAdam Williams氏が“Quantic Dream”を退職し、新スタジオ設立の準備を進めていると報じられ話題となりましたが、その後の動向に注目が集まるなか、本日Adam Williams氏が新スタジオ「Republic Games」の設立を発表。PUBGで知られる“Krafton”の投資を受け、ダークな大人向けのファンタジーRPGを開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

大規模イベント「The Game Awards」の10年と数々の名シーンを振り返るプロモーション映像が公開、今年の放送は12月12日

2024年11月18日 9:07 by katakori
sp
「The Game Awards」

12月12日の放送が迫る年末恒例の大規模イベント「The Game Awards」ですが、本日深夜のノミネーション発表に注目が集まるなか、新たに“The Game Awards”が2014年の第1回開催から10年に及ぶショーの歴史と数々の名場面、力強いスピーチのハイライトをまとめた素晴らしいプロモーション映像“Celebrating 10 Years in 2024”を公開しました。

(続きを読む…)

同時期に複数始動した「ディスコ エリジウム」の精神的後継プロジェクトに新たな動き、“Longdue”がArgo Tuulik氏率いる“Summer Eternal”を提訴、スタジオ間の奇妙な関係も

2024年11月16日 16:15 by katakori
sp
「Disco Elysium」

先月上旬、全く同じタイミングで傑作「ディスコ エリジウム」の精神的後継を謳う3つの新スタジオ設立とそれぞれのCRPGプロジェクトがアナウンスされ(※ 過去記事:Longdue設立Dark Math Games設立とデビュー作“XXX NIGHTSHIFT“発表アート集団/RPGスタジオSummer Eternal設立)、“ZA/UM”事件の新たな展開として大きな話題となりましたが、ZA/UMの現状を含むその後の動向に注目が集まるなか、新スタジオの1つ「Summer Eternal」を設立したArgo Tuulik氏がXを更新し、“ディスコ エリジウム”の後継を巡る法的トラブルに巻き込まれたことが判明。新スタジオの1つ「Longdue」とその創業者Riaz Moola氏が「Summer Eternal」を提訴し、ロンドンの高等法院が「Summer Eternal」に対して2025年4月まで一切の活動を禁じる差し止め命令を下したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.