先日、ジェフリー・ピアースとマレー・バートレット、コン・オニールの出演が決定したHBOドラマ「The Last of Us」ですが、製作の進捗に大きな注目が集まるなか、本作の製作費に関する話題が浮上し、1話当たり1,000万カナダドルをはるかに上回る規模ではないかと注目を集めています。
昨晩、Ubisoftが「Tom Clancy’s」ユニバースの新作発表を予告し、7月19日PT午前11時/CEST午後8時(日本時間の7月20日午前3時)にお披露目放送を開始することが明らかになりました。
今のところ、新作の詳細は不明ですが、“Tom Clancy’s”のアポストロフィを“x”に置き換えたロゴを含む(クロスオーバーを示唆するような)ティザーを公開しているほか、IGNが25秒のゲームプレイ映像を紹介しており、The Divisionのニューヨークらしき場所で繰り広げられる一人称視点の銃撃戦に加え、シールドを展開する能力やアルティメット、キルストリークといったCoD/Overwatch風のディテールが確認できる興味深い映像が登場しています。
先日、遂に撮影が終了し、Craptrap(ジャック・ブラック)の外観がお披露目された映画「ボーダーランズ」ですが、プリプロの動向と進捗に期待が掛かるなか、新たにGearboxのRandy Pitchford氏が映画のエンディングについて言及し、続編を含む何らかのサプライズで終わる可能性があることを明言しました。
先日放送された“WitcherCon”の第2回放送にてアナウンスされ、浪人ウィッチャーとなったゲラルトが雪女を追う驚きの設定が話題となったウィッチャーコミック「ウィッチャー・ローニン」ですが、Kickstarterキャンペーンの始動に期待が掛かるなか、新たにCD PROJEKT REDが本作の戦闘シーンを紹介する素敵なイメージを公開しました。
先日、第1弾拡張コンテンツ“ドルイドの怒り”の舞台となったアイルランドのプロモーションキャンペーンに採用された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、新たにグッドスマイルカンパニーが本作の主人公“エイヴォル”のねんどろいど化をアナウンスし、2022年1月の発売に向け、GOODSMILE ONLINE SHOPにて予約受付けを開始しました。
“GOODSMILE ONLINE SHOP”の予約は、2022年8月25日午後9時までとなっていますので、お迎えしたい方は早めに予約を済ませておいてはいかがでしょうか。
メイン武器の斧と盾、ヒドゥンブレード、スニンといったオプションパーツを同梱する“ねんどろいど エイヴォル”の商品情報は以下からご確認ください。
先日、シーズン1の10話構成と残る2人の未発表監督の存在が報じられたHBOのドラマシリーズ「The Last of Us」ですが、ドラマの公開時期や進捗を含む続報に期待が掛かるなか、本日さらなるキャストがアナウンスされ、オリジナルでトミーのボイスアクトを務め、ドラマ“BOSCH/ボッシュ”シーズン3で非常に印象深いドブス役を演じた俳優ジェフリー・ピアースに加え、ドラマ“ルッキング”のマレー・バートレット、さらにドラマ“チェルノブイリ”で原子力発電所の所長ブリュハノフを演じたコン・オニールの出演が明らかになりました。
本日、Koelnmesseが8月25日から27日掛けて開催を予定しているヨーロッパ最大のビデオゲームイベント「gamescom 2021」初の出展ライナップをアナウンスし、XboxやActivision、Bethesda、505 Games、EA、Koch Media、Ubisoftといったスタジオの参加が明らかになりました。
先ほどGOG.comが、7月14日のフランス建国記念日“パリ祭”を祝うフランス関連作品を対象とする新セールFrench Touch Saleを開始し、Benoît Sokal氏とMicroïdsが生んだ傑作アドベンチャー「Syberia」と続編「Syberia 2」の期間限定無料配布を開始しました。
先日、第1弾のプレショー“FPSの未来”が放送されたデジタルショーケースイベント“EA Play Live 2021”ですが、昨晩予定通り第2弾のプレショー「EAと独立系スタジオ」(EA <3s Independent Studios)が放送され、EAが同時通訳入りのアーカイブを公開しました。
今回の放送は、Hazelightのお馴染みJosef Fares監督をはじめ、Lost in Randomの開発を進めているZoinkのOlov Redmalm氏、Silver Rain Gamesを設立した俳優アブバカル・サリム(Assassin’s Creed Originsのバエク役で知られる)とMelissa Phillips氏、Knockout Cityを生んだVelan StudiosのGuha Bala社長が出演し、それぞれの経歴やクリエイティブの背景、インタラクションやビデオゲームのメカニクスを利用したストーリーテリング手法、コンセプトに対するアプローチ、各スタジオの今後の取り組み等について語るファン必見の内容となっています。
今年3月下旬に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した独創的なノワールアドベンチャー「Genesis Noir」ですが、新たにFeral Cat Denが本作の忘れがたいオリジナルサウンドトラックから28曲を選曲し、リミックスやリマスタリング、再アレンジ、ボーカルやソロ、楽器の追加といった手を加え、アルバムとしての完成度を高めた新エディションの拡張版サウンドトラック「Big Bang: Music from the Universe of Genesis Noir」をリリースしたことが明らかになりました。
また、新サントラのアナウンスと発売に併せて、生まれ変わった楽曲のハイライトを紹介する素晴らしいトレーラーが登場しています。
昨年7月から次回作のものと思われる謎のカウントダウンとティザー映像の公開を続けているボストンのインディデベロッパ「Videocult」ですが、昨年10月以来動きが途絶えているプロモーションの動向に注目が集まるなか、Videocultが6つめのティザー映像を公開しました。
海上プラントのような大型の施設と予てから登場している謎のシンボル、陽気なサウンドトラックが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
前回、“マリオゴルフ スーパーラッシュ”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが7月4日週の小売販売データを報告し、前週比187%増を記録した人気シリーズ最新作「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」が“FIFA 21”や2021年7月9日に世界的なローンチを果たした“モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~”を抑え再び首位に返り咲いたことが明らかになりました。
初登場の新作スピンオフ“モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~”が3位、新生“Oddworld”(エイブ・ア・ゴーゴー)シリーズ最新作“Oddworld: Soulstorm”が10位でランクインした最新の上位20作品は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。