「Xbox」が大規模イベント“gamescom 2024”向けの参加と過去最大規模のブース出展をアナウンス

2024年6月20日 22:23 by katakori
sp
「Xbox Series X|S」

本日、「Xbox」が2024年8月21日から25日に掛けて開催されるヨーロッパ最大のビデオゲームイベント“gamescom 2024”向けの参加をアナウンスし、過去最大規模のブース出展を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Fangamer JapanがロングスリーブTシャツや日記帳、ピンバッジを含む「ELDEN RING」の新グッズを発売

2024年6月20日 17:00 by okome
sp
「ELDEN RING」

先ほど、発売が迫る“SHADOW OF THE ERDTREE”DLCのローンチトレーラーをご紹介したフロム・ソフトウェアの傑作「ELDEN RING」ですが、新たにFangamer Japanがプレスリリースを発行し、“ELDEN RING”の新グッズ4点をアナウンス。本日より公式サイトにて“褪せ人”ロングスリーブTシャツや日記帳、“魔女ラニ”と“半狼のブライヴ”ピンバッジの販売を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

緻密に構築されたセットやフィルム撮影に焦点を当てるドラマ「Fallout」の新たなメイキング映像が公開

2024年6月20日 9:23 by katakori
sp
「Fallout」

先日、驚くようなVFXのメイキング映像をご紹介したドラマ「Fallout」ですが、本日Prime Videoがさらなるメイキング映像を公開。2296年のウェイストランドを再現するために用意されたニューヨークやナミビア、ユタ州西部の大規模なセット、さらに(兄クリストファーと同じく)フィルム撮影にこだわるジョナサン・ノーランのビジョンを実現する撮影監督スチュアート・ドライバーグの解説を含む非常に興味深い映像が登場しました。

(続きを読む…)

傑作ローグヴァニアをTVアニメ化する「Dead Cells: Immortalis」のADN向け配信がスタート、第1話の無料公開も

2024年6月20日 8:54 by katakori
sp
「Dead Cells」

Motion TwinとEvil Empireの傑作ローグヴァニア“Dead Cells”のTVアニメシリーズとして、昨年6月にアナウンスされ、先日ストリーミングサービスADN向けの独占配信解禁が6月19日に決定した「Dead Cells: Immortalis」ですが、本日予定通りフランスのADNにて5話分の配信が開始されました。

また、ADN向けの解禁に併せて、無料で視聴できる第1話のYouTube版が登場。お馴染みの主人公と彼が瘴気の呪いを終わらせる救世主と信じる真実の守護者教団の見習い司祭エスポジートの奇妙な出会いと冒険を描く第1話は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

CI Gamesが「Lords of the Fallen」シリーズ最新作の計画を正式アナウンス、発売は2026年

2024年6月19日 10:56 by katakori
sp
「The Lords of the Fallen」

先日、CI Gamesが発表したEpic Gamesとの契約文書から次回作(とEpicによるPC版の独占販売)に関する話題が浮上していた「Lords of the Fallen」シリーズですが、昨晩シリーズ2作目の開発を担当したCI Gamesの内部スタジオ“HEXWORKS”が声明を発表し、シリーズ最新作の開発始動を正式に発表。PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として、2026年のリリースを予定していることがありました。

(続きを読む…)

見事な視覚効果技術や驚異的な品質のセットが確認できるドラマ「Fallout」のメイキング映像が公開

2024年6月19日 8:56 by katakori
sp
「Fallout」

先日、世界的な視聴規模が8,000万人を突破し話題となったドラマ「Fallout」ですが、既に製作が決定しているシーズン2の動向に注目が集まるなか、新たにPrime Videoが本作の素晴らしいVFXに焦点を当てるメイキング映像を公開しました。

高品質な視覚効果だけでなく、驚くほど作り込まれた数々のセットに加え、モーションアクターが大きな発泡スチロール製の頭部や胸部を着用して挑んだヤオ・グアイの格闘シーン撮影、頭部の簡易なレプリカを用いるガルパーの出現、曲面の超巨大LEDウォールを使用するベルチバードの飛行シーン、Gravity社製のジェットスーツを利用して本当に空を飛んでいたT-60パワーアーマーなど、ファン必見のディテールが山盛りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

映画「ストリートファイター」の監督を務めていたフィリポウ兄弟が降板

2024年6月18日 16:12 by katakori
sp
「Street Fighter」 「ストリートファイター」

昨年4月にCAPCOMとLegendary Entertainmentが共同でプロデュースを手がける実写映画化がアナウンスされ、先日映画版のロゴがお披露目された「ストリートファイター」ですが、A24のホラー映画“TALK TO ME トーク・トゥ・ミー”を手がけたフィリポウ兄弟が監督を務める映画化に期待が掛かるなか、新たにThe Hollywood Reporterがフィリポウ兄弟の降板を報告。制作を一時中止し、新たな監督を探していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

長年Xboxのコミュニティを支えた“Major Nelson”ことLarry Hryb氏が「Unity」に参加

2024年6月18日 9:45 by katakori
sp
「Major Nelson」

長年Xboxのフロントマンとして活躍し、昨年7月にMicrosoftを退社し、年末にはNetflixの元シニアマネジャーBen Kvalo氏が設立したパブリッシャー“Midwest Games”に参加しアドバイザーを務めていたお馴染み“Major Nelson”ことLarry Hryb氏ですが、昨晩氏が自身のXを更新し、「Unity」入りを報告。同社のコミュニティチームに参加したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

1920年代の女学校を描く“Inkle”の次回作「Miss Mulligatawney’s School for Promising Girls」(仮題)がアナウンス、発売は2024年

2024年6月17日 10:23 by okome
sp
「Miss Mulligatawney's School for Promising Girls」

80 DaysやHeaven’s Vault、Overboard!といった傑作アドベンチャーを手がけ、昨年末に独創的な2DプラットフォーマーA Highland Songをリリースした名門“Inkle”が、週末に待望の次回作「Miss Mulligatawney’s School for Promising Girls」(仮題)を発表し、1922年の女学校とその寄宿舎が舞台となる新作アドベンチャーの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「UNTIL DAWN -惨劇の山荘-」に出演する主要キャストが判明、監督はシャザム!シリーズのデヴィッド・F・サンドバーグ

2024年6月17日 10:03 by katakori
sp
「UNTIL DAWN」

今年1月に映画化の話題が報じられたSupermassive Gamesの代表作「UNTIL DAWN -惨劇の山荘-」ですが、SIEが主導する映画化の動向に期待が掛かるなか、新たにDeadlineが本作に出演する主要キャストのラインアップを報告。アン・ハサウェイ主演のロマンティックコメディとして話題となった“アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~”のイジー役で知られるエラ・ルービンをはじめ、“アナベル 死霊博物館”に出演したマイケル・チミノ、“私がケーキを焼く理由”のオデッサ・アジオン、“エクスパッツ ~異国でのリアルな日常~”に出演したジウ・ヤン・ヨーの出演が明らかになりました。

(続きを読む…)

“Wizard with a Gun”を生んだ「Galvanic Games」がスタジオの閉鎖を発表、作品の高い評価に売上が伴わず

2024年6月15日 11:26 by katakori
sp
「Wizard with a Gun」

昨年10月にPCとPS5、Xbox Series X|S向けのローンチを果たし、非常に高い評価を得て、今年5月には待望の4人Co-opを実装する大型無料コンテンツアップデートが配信された独創的なファンタジーサンドボックスサバイバルゲーム「Wizard with a Gun」ですが、新たに本作の開発を手がけたインディデベロッパ「Galvanic Games」が声明を発表。なんと、スタジオの閉鎖を決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気プラットフォーマー「ショベルナイト」のメインシリーズ最新作が開発中、Yacht Club Gamesが予告

2024年6月15日 10:13 by katakori
sp
「Shovel Knight」

先日、Yacht Club Gamesのショーケースイベントに関する情報をご紹介しましたが、本日未明に予定通りライブストリーミングイベント“Yacht Club Games Presents”が実施され、近年“Shovel Knight Pocket Dungeon”や“Shovel Knight Dig”といったスピンオフが続いている「ショベルナイト」のメインシリーズ最新作を開発していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

乳がんの研究支援財団BCRFをサポートする「オーバーウォッチ 2」のチャリティスキン“ピンク・マーシー”が期間限定で再販

2024年6月14日 9:10 by okome
sp
「Overwatch」

先日、仮面ライダー的なヒーロー衣装が登場するシーズン11のティザー映像が公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzardが公式サイトを更新し、2018年5月に実施されたチャリティ・イベントにて販売され、1,270万ドルを超える寄付金を集めた“ピンク・マーシー”の再販をアナウンス。2024年6月26日から7月8日に掛けて、14.99ドル(1,620円)で販売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

コンテンツクリエイト用のツールを紹介する「EVERYWHERE」のトレーラーと解説映像が公開、ベータのサインアップもスタート

2024年6月14日 0:21 by katakori
sp
「Everywhere」

Rockstar Northの元社長Leslie Benzies氏が設立した新スタジオ“Build A Rocket Boy”のデビュー作として、2022年8月にアナウンスされたコミュニティ主導型のRoblox系ゲーミングプラットフォーム「EVERYWHERE」ですが、昨年11月にクローズドアルファを開始した野心作の動向に注目が集まるなか、新たにBuild A Rocket Boyが公式サイトを更新し、コンテンツクリエイトツール“Builders”のベータ移行を報告。本日よりサインアップの受付を開始し、2024年6月18日PST午前2時/ET午前5時(日本時間の6月18日午後6時)に“Builders”ベータを始動することが明らかになりました。

また、ベータ実施の発表に併せて、ゲーム内クリエイトツールのハイライトを紹介するトレーラーと、ツールの基本操作と概要を紹介する15分強の本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

「アサシン クリード シャドウズ」のサウンドトラックを手がけるコンポーザーがアナウンス

2024年6月13日 16:17 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、13分に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目された人気シリーズ最新作「アサシン クリード シャドウズ」(Assassin’s Creed Shadows)ですが、2024年11月15日の発売に期待が掛かるなか、新たにUbisoftがプレスリリースを発行し、本作のオリジナルサウンドトラックを手がけるコンポーザーの面々をアナウンスしました。

オデッセイに続いて起用されたThe Flightに加え、TEKE::TEKEやThunderdrumの紹介を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Digital Extremesが7月に開幕する「TennoCon 2024」のディテールをアナウンス

2024年6月13日 11:52 by katakori
sp
「Warframe」

先日、次期シネマティックアップデート“翡翠の影”の配信スケジュールが6月19日に決定した「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、7月20日に開幕する“TennoCon 2024”のディテールをアナウンスしました。

ライブ放送を視聴することで獲得可能なTwitch Dropアイテムやプレゼントとスクリーンショットコンテスト、ワークショップを含むTennoCon会場で行われる各種対面イベントを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ピノキオの戦いを描くダークゴシックなソウルライク“Lies of P”のハードカバーアートブック「The Art of Lies of P」がアナウンス、発売は2024年11月

2024年6月13日 9:38 by okome
sp
「The Art of Lies of P」

先日、プレイヤー数が累計700万人を突破し話題となったRound8 StudioとNEOWIZの新作「Lies of P」ですが、新たにDark Horse BooksとRound8 Studioが本作のアートワークを多数収録する公式ハードカバーアートブック「The Art of Lies of P」をアナウンスし、2024年11月12日の発売を予定していることが明らかになりました。

■ 国内Amazon

(続きを読む…)

ビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」が来年も開催、Geoff Keighley氏が報告

2024年6月13日 8:29 by okome
sp
「Summer Game Fest」

6月8日に放送されたショーケースにて、Firaxis Gamesの人気ストラテジーシリーズ最新作“シヴィライゼーション VII”や“Alan Wake 2”の第1弾拡張パック“ナイト スプリングス”、“クィディッチ”テーマのオンライン対戦マルチプレイヤー“Harry Potter: Quidditch Champions”、Torn Banner Studiosの8人Co-op対応ゾンビサバイバル“No More Room In Hell 2”、LEGOとGuerrilla Gamesがコラボレートする驚きの新作“LEGO Horizon Adventures”、“GRIS”を生んだNomada Studioの新作アクションアドベンチャー“NEVA”といった作品のトレーラーや新情報が解禁され大きな話題となったビデオゲームフェスティバル「Summer Game Fest」ですが、新たにGeoff Keighley氏が「Summer Game Fest 2025」の実施を正式に発表しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.