噂:Tomb Raiderシリーズの最新作は「Shadow of the Tomb Raider」か、意外な場所から未確認情報が流出

2016年11月1日 10:31 by katakori
sp
「Shadow of the Tomb Raider」

10月中旬にPS4対応を含む“Rise of the Tomb Raider: 20 Year Celebration”が待望のローンチを果たした新生“Tomb Raider”シリーズですが、リブートに成功した新シリーズの今後に注目が集まるなか、本日モントリオールの地下鉄で乗客が閲覧していたという新作のプレゼンテーション用資料と思われるドキュメントを撮影した写真が登場。最新作の名称が「Shadow of the Tomb Raider」ではないかと話題になっています。

(続きを読む…)

Matt Borgeltさんがハロウィン向けに用意したギミック満載の「Pokémon GO」衣装が凄い

2016年11月1日 0:35 by katakori
sp
「Pokémon GO」

今年も国内外で様々なハロウィン衣装が話題となっていますが、本日Matt Borgeltさんがハロウィン向けに用意した「Pokémon GO」の衣装が大きな話題となっています。

ギミックとアイデア満載の衣装で“Pokémon GO”のゲームプレイを見事に再現した、コスプレというよりはむしろ仮装に近いMatt Borgeltさんの力作は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

スタジオの出自やSARPBC誕生の背景に迫る「Rocket League」の短編ドキュメンタリー映像が公開

2016年11月1日 0:25 by katakori
sp
「Rocket League」

先日、可愛らしいハロウィンアイテムが導入された「Rocket League」(ロケットリーグ)ですが、新たに元GameSpotのDanny O’Dwyer氏がホストを務める本作の短編ドキュメンタリー作品“The Story of Rocket League”のパート1“How To Build a Rocket”が公開されました。

オリジナルのUnreal TournamentとUnreal Tournament 2003のMODコミュニティとして誕生したスタジオの出自や、多くの委託仕事をこなしたスタジオの運営、Rocket Leagueの前身となったSupersonic Acrobatic Rocket-Powered Battle-Carsの誕生にスポットを当てる興味深い第1弾映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

UKチャート10/23~29:「Battlefield 1」が2週目の首位を獲得、“Titanfall 2”は初登場4位に

2016年10月31日 18:04 by katakori
sp
「 Battlefield 1」

前回、DICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)が見事初登場1位を獲得したイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが10月23日週の最新データを発表し“Battlefield 1”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

今週初登場となる“The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition”が2位、Respawn Entertainmentの野心作“Titanfall 2”が4位、Giants Softwareの人気シリーズ最新作“Farming Simulator 17”が5位、ディンプスの“ドラゴンボール ゼノバース2”が7位でTOP10入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」のシネマティックディレクター2人組が女性暗殺者を描く映画“Hummingbird”の監督に起用

2016年10月29日 17:27 by katakori
sp
「 Battlefield 1」

相変わらず見事なマルチプレイヤーはともかく、遂に素晴らしい仕上がりのシングルプレイヤーキャンペーンを実現したDICEの新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにキャンペーンの忘れがたいカットシーンのほぼ全てと一部キャンペーントレーラーの監督を務めたスウェーデンのシネマティックディレクターMarcus Kryler氏とFredrik Akerstrom氏が新作映画「Hummingbird」の監督に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゲーム・オブ・スローンズのホーダーが「BlizzCon 2016」パーティのゲストDJに決定

2016年10月29日 10:20 by katakori
sp
「BlizzCon 2016」

昨日、クロージングセレモニーのライブゲストがまさかの“Weird Al”に決定した「BlizzCon 2016」ですが、新たにBlizzardがスタジオ設立25周年とDiablo誕生20周年記念パーティの開催をアナウンスし、人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のホーダー役で知られる俳優クリスチャン・ナイアンが特別ゲストとしてパーティのDJを務めることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:Hello GamesとSean Murray氏が削除された「No Man’s Sky」の公式Twitter発言に言及

2016年10月29日 0:40 by katakori
sp

UPDATE:10月29日0:40

最初にお知らせした状況から幾つかの確認とスタジオの対応を経て、今回の騒動がどうやらSean Murray氏本人としてメディアの確認に応じ自らの発言だったと語ったメールアドレスと、作品が間違いだったと語った公式Twitterの両方が(Sean Murray氏のLinkedin経由で)ハッキング被害にあっていた可能性が高いことが判明しました。

また先ほど非公開アカウントとなっていたHello Games公式Twitterも正常な状態に戻った様子で、ハック被害から回復した旨を報告し、Twitter発言と氏のメールがフェイクだったと報告しています。

以下、更新前の本文となります。

「 No Man’s Sky」

先日、現在も次期パッチ開発を進めていることが報じられた「No Man’s Sky」ですが、スタジオとSean Murray氏が沈黙を破る時期と機会が待たれるなか、先ほどHello Gamesの公式Twitterが“No Man’s Skyは間違いだった”と突如発言。その数分後に発言が削除され、アカウントが非公開となったことから、一部ではアカウントハックの被害にあったのではないかと噂される状況となっていました。

そんな中、スタジオのボスSean Murray氏とHello GamesがそれぞれPolygonForbesの確認に応じ、一先ず今回の発言がアカウントハックによる被害ではないことが明らかになりました。(Update: Sean Murray氏本人として確認に応じたメールがそもそもハッキングされたものだったことが判明しました)

(続きを読む…)

Update:iam8bitが古川毅氏の楽曲を収録する「人喰いの大鷲トリコ」の2枚組アナログサウンドトラックを発表

2016年10月28日 13:17 by katakori
sp

UPDATE:10月21日2:52
『人喰いの大鷲トリコ』楽曲メイキングトレーラーを字幕入りの映像に差し替え、国内初回限定版パッケージのイメージを追加しました。以下、追加後の本文となります。

「The Last Guardian」

12月6日の発売が迫る期待作「人喰いの大鷲トリコ」(The Last Guardian)ですが、来る発売に先駆けてiam8bitが本作の2枚組アナログサウンドトラックを発表し、2017年Q1の出荷に向けて予約の受付を開始しました。

(続きを読む…)

「BlizzCon 2016」最終日のライブゲストがなんとアル・ヤンコビックこと“Weird Al”に決定

2016年10月28日 10:06 by katakori
sp
「BlizzCon 2016」

2014年のメタリカに続いて、昨年はリンキン・パークが登場し大きな盛り上がりを見せたBlizzConですが、本日Blizzardが「BlizzCon 2016」の最終日11月5日のクロージングコンサートに出演するゲストを発表。今年はなんと“Weird Al”(国内ではアル・ヤンコビックとして知られる)がライブを行うことが明らかになりました。

(続きを読む…)

プライム1スタジオが製作を手掛けた「The Witcher 3」の見事な“エレディン”スタチューがお披露目

2016年10月27日 17:58 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、CD Projekt Redとプライム1スタジオの提携に伴いアナウンスされたゲラルトさんのスタチューをご紹介した「The Witcher 3: Wild Hunt」(ウィッチャー3 ワイルドハント)ですが、新たにプライム1スタジオが第2弾スタチューとなる“エレディン”のディテールを発表。ゲラルトさんと同じくもの凄い仕上がりのプロトタイプを撮影したイメージが多数登場しました。

(続きを読む…)

映画市場は死んだ、“ザ・テロリスト”トリロジーを終えたウーヴェ・ボル監督が引退を表明

2016年10月27日 13:32 by katakori
sp
「 ウーヴェ・ボル」

映画版“Postal”や“Dungeon Siege”、“BloodRayne”シリーズを手掛け、多くのゲーマーや映画ファンから最低最悪な映画製作者として悪評高いお馴染みウーヴェ・ボル監督ですが、今年ブレンダン・フレッチャー主演の“ザ・テロリスト”トリロジー最終章“Rampage: President Down”を撮り終えたボルが新たにMetro紙のインタビューに応じ、なんとRampageの3作目を以て映画監督を引退することが明らかになりました。

(続きを読む…)

映画「Assassin’s Creed」の作品世界と未公開シーン、撮影風景を紹介するメイキング映像が公開

2016年10月26日 22:53 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

12月21日の公開(国内は2017年3月3日)が迫るマイケル・ファスベンター主演の映画「Assassin’s Creed」ですが、新たに20世紀FOXがマイケル・ファスベンダーとジャスティン・カーゼル監督が本作の作品世界を紹介するメイキング映像を公開しました。

多数の未公開シーンや撮影風景に加え、リンゴもちらりと映り込む興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

The Vanishing of Ethan Carterを生んだ「The Astronauts」の新作は来年発表、Adrian Chmielarz氏が予告

2016年10月26日 19:36 by katakori
sp
「 The Vanishing of Ethan Carter」

昨年9月のUE4対応版“The Vanishing of Ethan Carter Redux”のリリースを経て、11月末にオープンワールドアクションアドベンチャー作品の存在を示す開発者の募集を開始し話題となったポーランドの「The Astronauts」ですが、新たにスタジオを率いるお馴染みAdrian Chmielarz氏がスタジオの今後について言及。来年には“The Vanishing of Ethan Carter”と全く異なる新作をアナウンスすると予告しました。

(続きを読む…)

Cook & Becker社が「Battlefield 1」のコンセプトアートを描いた素敵な限定アートプリントを発売

2016年10月26日 16:42 by katakori
sp
「Battlefield 1」

BioShock InfiniteやThe Last of Us、The Witcher 3: Wild Huntといった作品の高品質なアートプリントを多数販売するオランダの美術商“Cook & Becker”社が、新たに「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)の限定アートプリントシリーズを発表。公式ストアにて7種のアートプリント販売を開始しました。

今回のアートプリントは、“Battlefield 1”のコンセプトアートを描いたもので、それぞれ17~40枚のナンバリング入り限定生産品となっており、90ドルから120ドルのプリントに加え、フレーム付の販売も行われています。

Cook & Beckerのプリントは日本国内向けの発送にも対応していますので、気になる方は1度公式ストアをチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

映画版「Uncharted」の監督が“ストレンジャー・シングス”のショーン・レヴィに決定か、Deadlineが報告

2016年10月26日 10:19 by katakori
sp
「Uncharted」

9月上旬にバッドボーイズシリーズ最新作“Bad Boys 3”の脚本/監督を務めるジョー・カーナハンが手掛けた脚本の話題をご紹介した映画版「Uncharted」ですが、監督やキャストの進捗が待たれるなか、新たにDeadlineThe Hollywood Reporterが共に映画版“Uncharted”の監督がショーン・レヴィに決定したと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

狙撃手デコイはプレイヤーを銃弾から守るか?「Battlefield 1」のあれこれを検証した第2弾Myths映像が公開

2016年10月26日 1:35 by katakori
sp
「Battlefield 1」

先日ローンチを果たし、大きな盛り上がりを見せている「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、新たにDefendTheHouseが本作のあれこれを検証する“Battlefield 1 Myths”の第2弾映像を公開しました。

今回は、第1弾Mythsの映像と検証結果をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

オリジナルストーリーを描くコミックシリーズ「Hotline Miami: Wildlife」の第4話が発売

2016年10月25日 13:44 by katakori
sp
「Hotline Miami」

ウサギのマスクを被ったChrisを主人公に、50 Blessings絡みのオリジナルストーリーを描くコミックシリーズ「Hotline Miami: Wildlife」ですが、先日第4話の販売が開始され、Chrisの戦闘シーンをまとめたティザー映像が登場しました。

Chrisとカラスマスクの男が共闘する第4話のサンプルとティザー映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫る「Dishonored 2」の高品質な実写トレーラー“Take Back What’s Yours”がお披露目

2016年10月24日 23:10 by katakori
sp
「 Dishonored 2」

11月11日の海外ローンチがいよいよ目前に迫る「Dishonored 2」(ディスオナード 2)ですが、先ほど予告通り初の実写トレーラー“Take Back What’s Yours”がお披露目されました。

エミリーとコルヴォがデリラ達と対峙する冒頭のシーンや激しい能力戦を見事に再現した高品質な実写映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.