今月の初めにValveとZen Studiosのコラボレーションにより誕生した新テーブル「Portal Pinball」が正式アナウンスされ、“Portal”の要素を見事にピンボール化した初のプレイ映像が登場しましたが、新たにChellやGLaDOS、ATLAS、P-Bodyといったお馴染みのキャラクター達に加え、ポータルや衝撃吸収ブーツ、レーザーと偏光キューブなどを含む新テーブルに導入される要素を収録した素敵なトレーラーが公開されました。
現在台湾のHTCと共にVRヘッドセット“HTC RE Vive”の開発を進めているお馴染みValveですが、今年の3月半ばに同社が「Chaperone」の商標を米国特許商標庁に出願していたことが新たに発見され話題となっています。
先日、公式Facebookに1枚の予告イメージが掲載され、5月21日にお披露目を果たすことが明らかになった「Need for Speed」最新作ですが、先ほどシリーズの公式Twitterが新作のものと思われる車両を写した1枚のイメージを公開しました。
今年3月にパックマンやドンキーコング、ギャラガ、センチピードといった馴染み深いキャラクター達が現実世界をピクセル化し破壊の限りを尽くす壮大な第1弾トレーラーが公開され大きな話題となったアダム・サンドラー主演の新作映画「Pixels」ですが、7月24日の全米公開が迫るなか、ビデオゲームのキャラクターを模した宇宙人の侵略に立ち向かうヒーローチーム“Arcader”のぼんくらなメンバー達にスポットを当てた第2弾トレーラーが公開されました。
かつて80年代にビデオゲームの世界チャンピオンとして活躍した経歴を持つヒーローを演じるお馴染みアダム・サンドラーとジョシュ・ギャッド、ピーター・ディンクレイジ達の出自や、ワイルド・スピードかと見紛うような熱いチェイス、ピクセル化された仮想世界で対峙するドンキーコングとの戦いなど、クリエイター岩谷徹氏(デニス・アキヤマ)や可愛いQバート、スマーフの小ネタも楽しい見所山盛りの最新映像は以下からご確認ください。
本日、由緒正しいデザインとスタイルのダブルバレルショットガンやレブナントを描いた待望のティザートレーラーが公開されたidの人気シリーズ最新作“Doom”ですが、新たに本作がかつて「Doom 4」と呼ばれていた時代の古い(恐らく2012年頃)インゲームフッテージとCGIのカットシーンを組み合わせたトレーラーの映像が流出し、ありていに言えば非常に“Doom”らしくない、Bethesdaが昨年“世界中のファンの期待に応える品質と興奮はなかった”と刷新の理由を語った背景が伺える文字通りの内容に注目が集まっています。
今月初めに行われたEAのFY15Q4業績報告にて、2015年Q3のリリースを予定していることが報告された「Need for Speed」新作ですが、新たにシリーズの公式Facebookに1枚のティザーイメージが掲載され、5月21日にNFSのYouTubeチャンネルにて新作のファーストルックがお披露目されることが明らかになりました。
先ほどTake-Twoが最新の業績報告に実施したカンファレンスコールにて、2016会計年度の新作ラインアップに関する報告を行い、“E3で大きな存在感を持つ”と謳う2Kの未発表AAA新作がアナウンスされると予告し注目を集めています。
今年1月の“PAX South”パネルにてアナウンスされたBrian Fargo氏率いるinXile Entertainmentの新作「The Bard’s Tale IV」ですが、新たにオリジナルの発売から30年を記念し、6月2日から本作のKickstarterキャンペーンが開始されることが明らかになりました。
前回、Slightly Madが開発を手がけた次世代レーシングシム「Project CARS」が首位に輝いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが5月10日週の最新データを発表し、“Project CARS”がバンダイナムコの“Ridge Racer Type 4”以来16年ぶりとなる、レーシングタイトルとして2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
また、15日にリテール版ローンチを果たしたスタンドアロンのスピンアウト新作“Wolfenstein: The Old Blood”が2位に、スクウェア・エニックスの“FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster”が初登場5位にそれぞれランクインしており、先ほど英国内でのリテール版販売が500万本を突破したと報じられた“Grand Theft Auto V”が3位を保持した5月10日週の上位20作品は以下からご確認ください。
米国とNATOの兵士にビデオゲームを届けるための寄付金を募るチャリティー企画“Operation Supply Drop 2015”が週末に各所で行われ話題となりましたが、新たに同チャリティー企画の一環として行われたお馴染み「Naughty Dog」のTwitch配信にて、エディターJoe Pettinati氏が定期的なライブ配信企画の実施をアナウンスし注目を集めています。
PC版のローンチを経て、連日様々な魔改造MODやファンメイド映像が公開されている「Grand Theft Auto V」ですが、新たに社会現象を巻き起こした米国の人気ドラマ“ブレイキング・バッド”で描かれた名シーンの数々を見事に再現したファンメイド映像が登場しました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。