ゲーム一色に染まった「E3 2014」が遂に終了、来場者数は1.5%増の4万8,900人規模に

2014年6月13日 17:17 by katakori
sp
「E3 2014」

本日、4日間に渡る開催を無事に終え、イベントの幕を閉じた「E3 2014」(Electronic Entertainment Expo)ですが、新たに同イベントの運営母体であるESAが今年の開催規模を発表し、今年の来場者数が前年の4万8,200人から1.5%増となる4万8,900人規模となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

今年も大きな盛り上がりを見せた“E3 2014”が遂に閉幕、「E3 2015」は2015年6月16日から18日に掛けて開催

2014年6月13日 11:29 by katakori
sp
「E3 2015」

今月9日に行われたプレスカンファレンスを皮切りに開幕を迎え、今年は大手プラットフォームホルダーが掲げた通りイベント全体がまさに“ゲーム”一色に染まり大きな盛り上がりを見せた“E3 2014”が、本日無事イベントの開催を終え、4日間に及んだビデオゲームの祭典に幕を閉じました。

(続きを読む…)

続報:後期“God of War”シリーズの開発を率いたStig Asmussen氏が「Respawn Entertainment」に移籍

2014年6月13日 10:35 by katakori
sp
「Stig Asmussen」

初代God of Warの環境アーティストとGod of War IIのアートディレクターを経て、God of War IIIのクリエイティブディレクターを務めたトリロジー後期の中心人物Stig Asmussen氏が今年3月中旬にSCE Santa Monica Studioを退社し、氏が率いていた新IPの計画がキャンセルされたことが報じられていましたが、新たにStig Asmussen氏が“Titanfall”を生んだ「Respawn Entertainment」に移籍したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2作続けて話題となった伸び伸びバグが「Battlefield Hardline」に3度目の登場、豪快に伸びた愉快なバグ映像も

2014年6月12日 13:01 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」
……?!

E3の開幕に併せて、PS4とPC向けのクローズドベータテストが開始された「Battlefield Hardline」ですが、かつてベータを含む初期ビルドの“Battlefield 3”と“Battlefield 4”に続けて登場し、キャラクターモデルの異形っぷりが話題となったバグが最新作“Battlefield Hardline”にも存在することが判明し、その豪快な伸びっぷりが話題となっています。

今回は“Battlefield Hardline”の伸び伸びバグ映像に加え、邪神すぎる“Battlefield 3”の伸びと、胴体が伸びる“Battlefield 4”のバグ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Mass Effect」新作はオリジナル三部作を参照付けるが別の作品となる、Aaryn Flynn氏が説明

2014年6月11日 23:41 by katakori
sp
「Mass Effect」

先日、EAが開催したE3プレスカンファレンスにて、初期段階のプロトタイプフッテージが上映されたBioWare Montrealの次世代機向け「Mass Effect」新作ですが、新たにBioWare EdmontonとMontrealを率いるAaryn Flynn氏がGameTrailersの“E3 All Access Live”に出演し、来る最新作について幾つか興味深い発言を行い注目を集めています。

(続きを読む…)

PlayFightが手掛ける公式実写映像作品「Titanfall: Free The Frontier」の物凄いE3トレーラーが公開

2014年6月11日 10:48 by katakori
sp
「Titanfall」

今年3月にRespawnと新進気鋭の人気プロダクションPlayFightが提携を発表し、初のティザートレーラーが公開されていた“Titanfall”の実写映像作品「Titanfall: Free The Frontier」ですが、E3の開催に併せて新たなフッテージを収録した1分半弱の新トレーラーが公開され、PlayFightのVFXとポスプロが炸裂する物凄い映像が登場しました。

Titanfall的な展開に燃える最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「スター・ウォーズ バトルフロント」の日本語字幕入りトレーラーが公開、国内公式サイトもオープン

2014年6月10日 18:24 by katakori
sp
「Star Wars: Battlefront」

本日E3会場で実施されたEAのプレスカンファレンスにて、Frostbiteとパーフェクトな適合を見せる素晴らしい初期ビルドのフッテージと、素敵な開発映像が公開されたDICEの新作“Star Wars: Battlefront”ですが、新たに国内向けの「スター・ウォーズ バトルフロント」公式サイトがオープンし、昨年のティザー映像を含む国内向けの日本語字幕入りトレーラーが公開されました。

2015年春の新展開が予告された期待作の最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Insomniacによる初代「Ratchet & Clank」のPS4リマスターが正式アナウンス、映画版の新トレーラーもお披露目

2014年6月10日 12:36 by katakori
sp
「Ratchet & Clank」

本日実施された“Sony E3 Press Conference”にて、2013年4月にアナウンスされた映画版「Ratchet & Clank」の新たなティザー映像が公開され、今年1月に公開された映画版“怪盗スライ・クーパー”と同様のクオリティで生まれ変わったラチェットやキャプテン・クォーク達が登場する実に楽しそうなCGアニメ版の映像が登場しました。

(続きを読む…)

“Rainbow 6”シリーズ最新作「Rainbow Six Siege」が正式アナウンス、人質の救出と確保を競うマルチプレイヤーフッテージがお披露目

2014年6月10日 8:16 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

過去に“Watch Dogs”と“Tom Clancy’s The Division”のサプライズアナウンスでE3の話題を独占したUbisoftですが、先ほど“Ubisoft 2014 E3 Media Briefing”の最後に同社のCEO Yves Guillemot氏が登壇し、今年のサプライズとして予てからプロジェクトの生存が懸念されていた“Rainbow 6”を再アナウンス。2011年11月に行われたアナウンス時の作品とは大きく趣が異なる新作「Rainbow Six Siege」が正式にアナウンスされました。

今のところ、対応プラットフォームやリリース時期については不明ながら、上映されたデモ映像はSWATとテロリストチームがそれぞれに人質の救出と確保を競い戦うもので、入念なブリーフィングやレベル環境の破壊要素を伴うブリーチングなど、具体的なディテールを含む続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

Criterion Gamesが開発を手掛ける新IPのプロトタイプ映像がお披露目

2014年6月10日 4:46 by katakori
sp
「Criterion」

NFSフランチャイズの抜本的な再編に伴い動向に注目が集まっていたCriterion Gamesの新IPが“EA World Premiere: E3 2014 Preview”にてアナウンスされ、正式な名称こそ提示されなかったものの、ATVやヘリコプター、ボート、ジェットスキー、スノーモービル、ウィングスーツなど、バリエーション豊かなビークルを特色とするCriterion史上最大規模の新作開発が進められていることが明らかになりました。

今のところ、新作のリリース時期や対応プラットフォームは不明ながら、舞台となるゲーム世界でプレイヤーが望む場所を訪れ、自由にプレイを楽しむオープンワールドもしくはサンドボックス系の作品であることが提示されており、今後の続報に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

BioWare Montrealが開発を手掛ける「Mass Effect」新作のプロトタイプ映像が初のお披露目

2014年6月10日 4:27 by katakori
sp
「Mass Effect」

先ほどスタートしたEAのE3プレスカンファレンス“EA World Premiere: E3 2014 Preview”にて、Aaryn Flynn氏とお馴染みCasey Hudson氏が登場する“Mass Effect”シリーズのプレゼンテーションが上映され、BioWare Montrealが開発を進めている次世代機向けの「Mass Effect」新作のプロトタイプ映像が遂に公開されました。

今のところ新作の具体的なディテールについては明らかにされていないものの、映像には法外なロケーションやキャラクターの外観、大破した宇宙船のイメージなどが確認でき、映像から読み取れる情報に注目が集まる状況となっています。また、Casey Hudson氏が率いるEdmontonチームが予てから明言されている通り、全く新しいIPの開発に取り組んでいる旨が改めて強調されました。

(続きを読む…)

DICEが開発を手掛ける新生「Star Wars: Battlefront」の開発映像がお披露目

2014年6月10日 4:14 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先ほどスタートしたEAのE3プレスカンファレンス“EA World Premiere: E3 2014 Preview”にて、DICEが開発を進めている新生「Star Wars: Battlefront」の開発映像が上映され、ジョン・ウィリアムズのスコアや初のインゲームフッテージを含む開発初期段階ながらエクストリームなクオリティの映像が登場しました。

また、2015年春に更なるディテールの解禁を予定していることが報じられ、開発の動向と進捗に注目が集まる状況となっています。

(続きを読む…)

Microsoftプレスカンファレンス「Xbox E3 2014 Media Briefing」のアナウンス情報ひとまとめ

2014年6月10日 1:43 by katakori
sp
「Microsoft」

先ほど、E3 2014本開催前日に行われるプレスカンファレンスの先陣を切るMicrosoftの「Xbox E3 2014 Media Briefing」が先ほど開始され、新たにXboxビジネスを率いることとなったPhil Spencer氏が登壇。今年はゲームタイトルを前面に打ち出す旨を強調し、今年のホリデーシーズンを飾る大作の1つとして、「Call of Duty: Advanced Warfare」のシングルプレイヤーキャンペーンを紹介するデモを開始しました。

一先ず現在開催中のプレスカンファレンスにて行われた発表を当記事にまとめ、その後個別に改めてご紹介します。

(続きを読む…)

UKチャート6/1~7:「Watch Dogs」が見事2週目の首位を獲得、Airtightの新作“Murdered: Soul Suspect”は初登場3位

2014年6月9日 17:47 by katakori
sp
「Murdered: Soul Suspect」

先日、初週400万に達する販売に成功し、ビデオゲーム産業における新IPのローンチ記録を更新した「Watch Dogs」が初登場1位を獲得したイギリスの週間セールスチャートですが、先ほどUKieが6月1日週の最新販売データを発表し、“Watch Dogs”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、“マリオカート8”が先週に引き続き2位でトップ3入りを果たし、先日海外ローンチを果たしたAirtight Gamesとスクウェア・エニックスの新作“Murdered: Soul Suspect”が2位と僅か400本差で3位となったことが判明しています。

この他、NCSoftの新作MMO“Wildstar”(14位)や“トモダチコレクション 新生活”(15位)といった新作がトップ20入りを果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Darren Korb氏が手掛けた「Transistor」のサウンドトラックが発売から10日で4万8,000枚を販売

2014年6月9日 17:12 by katakori
sp
「Transistor」

今年5月下旬に海外ローンチを果たし、奥深い戦闘システムや高いリプレイ性、優れたバランスが高い評価を獲得したSupergiant Gamesの新作アクションRPG「Transistor」ですが、本作のハイライトの1つと言っても過言ではないコンポーザーDarren Korb氏が手掛けたサウンドトラックがなんと発売から10日で4万8,000枚を売り上げたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

注目タイトルの巨大広告や多彩なブース、会場周辺の様子など、開催が目前に迫る「E3 2014」の楽しそうな会場イメージまとめ

2014年6月9日 14:08 by katakori
sp
「E3 2014」

日本時間の本日深夜1時30分にスタートするMicrosoftのプレスカンファレンス“Xbox E3 2014 Media Briefing”を以て開幕を迎える世界最大のビデオゲーム見本市「E3 2014」ですが、今回は遂に12時間を切った一大イベントの開幕に向け、会場となるロサンゼルス・コンベンション・センターの内外に登場した注目タイトルの広告やブースの様子、会場近辺の状況など、ゲーム一色に染まったロサンゼルスの景観を含む期待作の素敵な広告イメージと映像まとめてご紹介します。

(続きを読む…)

噂:「Dead Island」シリーズの最新作が近くアナウンスか?新作の存在を示唆するドメインとLinkedin情報が浮上

2014年6月9日 9:42 by katakori
sp
「Dead Island 2」「Dead Island Universe」

本日深夜の開幕が迫るE3に向けて、大手各社の新作情報や続報、噂が非常に賑やかな状況となっていますが、今度はDeep Silverの運営母体であるKoch Mediaが「Dead Island」シリーズの新作を思わせる「Dead Island Universe」のドメインを取得(参考:whois)。さらに“Halo 4”のSpartan OpsエピソードやXbox One版“Halo”、“Dying Light”といった作品のトレーラーで知られるプロダクションAxis Animationが“Dead Island 2”のトレーラーを手掛けているとの情報も浮上し、新作のアナウンスが近いのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:スクウェア・エニックスが「Tomb Raider」の新作を思わせる2つのドメインを取得か

2014年6月9日 9:21 by katakori
sp
「Rise of the Tomb Raider」 「Lara Croft and the Temple of Osiris」

先日、XboxのE3プレスカンファレンス終了後に放送されるSpikeの“E3 All Access Live”にて、独占アナウンスが行われるとご紹介した“Crystal Dynamics”の新作ですが、新たにスクウェア・エニックスが「Tomb Raider」シリーズの新作を思わせる「Rise of the Tomb Raider」と「Lara Croft and the Temple of Osiris」(※ リンクは何れもwhois)のドメインを取得したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.