サンディエゴComic-Con会場に「Assassin’s Creed IV」の実物大Jackdaw号が登場、迫力の映像とイメージまとめ

2013年7月19日 13:19 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

昨晩、開催を迎えた“San Diego Comic Con 2013”ですが、今年の会場には「Assassin’s Creed IV: Black Flag」の主人公エドワードが操るJackdaw号を模した実物大の海賊船が登場しており、早くも開催初日の様子を収録した映像やイメージが多数登場しています。

(続きを読む…)

「Watch Dogs」と“The Division”のゲームに参加可能なタブレットアプリは本編の製品版を購入することなく利用可能に

2013年7月19日 12:15 by katakori
sp
「Watch Dogs」

本日UbisoftがFY14Q1報告に伴い実施したカンファレンスコールにて、「Watch Dogs」と「The Division」の大きな特色とされるオンラインマルチプレイヤーに参加可能なタブレット用のコンパニオンアプリに言及し、タブレットからゲームに参加しプレイするために本編の製品版を購入する必要がないことを明らかにしました。

(続きを読む…)

次期「Mass Effect」のプロジェクトが大きく前進か、主要な開発者達が直近の進捗を報告

2013年7月18日 16:56 by katakori
sp
「Mass Effect」

トリロジーの開発を率いたBioWare Edmontonの製作総指揮Casey Hudson氏の下でBioWare Montrealが開発を進めている「Mass Effect」シリーズの新作ですが、先日Mass Effectトリロジーと初代Dragon Ageの開発に参加したシネマティックディレクターKen Thain氏と、Mass EffectフランチャイズのディレクターMichael Gamble氏が行われたばかりの内部レビューに言及し、来る新作が多くのファンをエキサイトさせる素晴らしい作品になるだろうとアピールしました。

(続きを読む…)

まもなく開催されるサンディエゴComic-Con会場に「Mad Max」のV8インターセプターが登場

2013年7月18日 15:54 by katakori
sp
「Mad Max」

いよいよ今晩サンディエゴで開幕を迎える“San Diego Comic-Con 2013”に出展されるAvalancheの新作「Mad Max」ですが、新たに本作の公式Facebookが会場近くに、シリーズの象徴とも言えるV8インターセプター(※ フォード・オーストラリアのファルコンXBをベースに改造された車両)のレプリカを用意した“Mad Max”ブースをオープンすると報告しました。

ブースに登場したV8インターセプターの背後には巨大なグリーンバックが用意されており、どうやらインターセプターと並ぶ参加者をゲーム内のイメージと合成する撮影サービスが行われるのではないかと見られています。雰囲気たっぷりのブースと強い存在感を放つインターセプターのイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Batman: Arkham Origins」公式サイトにヒューゴ・ストレンジの記述が発見、ジョーカーが表紙を飾るOXM誌のカバーアートも

2013年7月18日 13:16 by katakori
sp
「Batman: Arkham Origins」

本日開催を迎えるSan Diego Comic-Conにて、大量のDC作品を生んだベテランGeoff Johns氏やWB Games MontrealのEric Holmes氏らが登壇するパネルディスカッションが行われるBatman Arkhamシリーズ最新作「Batman: Arkham Origins」ですが、新たに公式サイトのキャラクター紹介ページにヒューゴ・ストレンジに関する記述が発見され、その内容に注目が集まっています。

(続きを読む…)

噂:Sledgehammerが「Modern Warfare」シリーズの新作を開発中か、VFXアーティストのLinkedinプロフィールから浮上

2013年7月18日 11:08 by katakori
sp
「Sledgehammer Games」

Infinity Wardと共に“Call of Duty: Modern Warfare 3”の開発を手掛けた“Sledgehammer Games”ですが、現在Infinity Wardが開発を進めているシリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”はInfinity WardとNeversoftとRavenが共同で開発を進めており、Sledgehammerの動向に注目が集まる状況となっていました。

そんな中、お馴染みSuperannuationの発掘作業から、SledgehammerのVFXアーティストRob Valdivia氏のLinkedinプロフィールに“次のCall of Duty – Modern Warfareタイトル”の開発を進めているとの記述が発見され、真偽の程に注目が集まっています。

(続きを読む…)

Michel Ancel氏が「Beyond Good & Evil 2」の進捗に言及、次世代機向けの新作として2014年に発表なるか

2013年7月18日 10:34 by katakori
sp
「Beyond Good & Evil 2」

先日、UbisoftがE3開催に向けて公開したティザーイメージに“Pey’j”が登場し、何らかの動きが見られるのではないかと期待を集めたものの、結局のところ新しい展開は報じられなかったMichel Ancel氏の新作「Beyond Good & Evil 2」ですが、昨晩IGNとEurogamerのインタビューに応じたAncel氏が本作の状況について語り、次世代機向けの新作として2014年に発表される可能性が浮上しました。

(続きを読む…)

著しいビジュアルの進化によって禍々しさと愉快度が増した「Arma 3」のおもしろバグ映像

2013年7月17日 17:57 by katakori
sp
「Arma 3」

6月下旬にベータ入りを果たし、様々な改善と新コンテンツの実装が続けられているBohemia Interactiveの人気シューターシリーズ最新作「Arma 3」ですが、新たにビデオゲームの愉快なバグ映像を多く紹介しているBirgirPallが本作のアルファ/ベータビルドで撮影したI Brokeシリーズの最新エピソードを公開しました。

(続きを読む…)

“メンローパークの魔術師”をモチーフに描いた「Alice: Otherlands」短編アニメーションの新たなアートワークが公開

2013年7月17日 17:05 by katakori
sp
「Alice: Otherlands」

先日、難航する旧“OZombie”のKickstarterキャンペーンを中止し、新たに開始された「Alice: Otherlands」の短編アニメーション化に向けたKickstarterキャンペーンですが、開始から2日間で初期ゴールの25%を超える調達を達成し、まずまずのスタートを切ったと言える状況となっています。

そんな中、Kickstarterのアップデートが更新され“メンローパークの魔術師”と呼ばれたトーマス・エジソンをテーマに描いた“Alice: Otherlands”の新しいコンセプトアートが公開されました。

(続きを読む…)

デイジー・フィッツロイと心理学者の対話を収録した「BioShock Infinite: Mind in Revolt」の豪華なレプリカ本が発売

2013年7月17日 15:13 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

Irrational Gamesが生んだShockシリーズの新たな金字塔“BioShock Infinite”の海外Amazon向け予約特典として用意された本編の前日譚となるノベライズ「BioShock Infinite: Mind in Revolt」ですが、新たにIrrational Gamesの公式ストアにて、心理学者Francis Pinchot博士がデイジー・フィッツロイとの対話を書き記した“Mind in Revolt”の内容を、Pinchot博士が実際に書き残した本物のノートとして再現したレプリカ本の販売が開始されました。

(続きを読む…)

続報:Spicy Horseが「Alice: Otherlands」の短編アニメーション化に向けたKickstarterを開始

2013年7月16日 12:48 by katakori
sp
「Alice: Otherlands」

昨晩、旧“OZombie”のKickstarterキャンペーン中止と、Aliceの映画化権取得に向けたKickstarterの予告をご紹介しましたが、本日American McGee氏とSpicy Horseが「Alice: Otherlands」をベースにした短編アニメーション作品の制作に向け、新たなKickstarterキャンペーンを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゲームの象徴的な武器を次々と再現している鍛冶屋“Sword & Stone”が新たに「ウルヴァリン」の“爪”を鍛造

2013年7月16日 12:09 by katakori
sp
「ウルヴァリン」

先日、The Elder Scrolls V: Skyrimに登場する“オークの両手斧”を鍛造しシリーズ史上最も破壊力の高そうな試し切り映像を公開したお馴染みのリアル鍛冶屋“Sword & Stone”ですが、新たにウルヴァリンを象徴するアダマンチウム合金の爪を作り上げる“Man at Arms”の最新エピソードが公開されました。

Tony Swatton氏の手によって芸術品のような美しさに仕上げられた爪と、相変わらず愉快な試し切り映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「EVO 2013」のTwitch配信が視聴者数170万人を突破し記録更新、種目別ファイナルとハイライト映像のまとめも

2013年7月16日 11:46 by katakori
sp
「EVO 2013」

昨日、ジャスティン・ウォン選手とFlocker選手が凄まじい闘いを繰り広げた“Ultimate Marvel vs. Capcom 3”部門の決勝戦がTwitchの同時視聴者数記録を大きく超える14万人規模に達したとご紹介しましたが、新たにTwitchのVPを務めるMatthew DiPietr氏が今年のEVO配信の視聴規模に関する発表を行い、ユニークビューワー数が170万人を突破し、昨年のEVOが保持していたTwitchの記録を再び更新したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

DestinyやJourney、Skyrimからクロノトリガーまで、多数の名曲を演奏するSDCCの「Video Games Live」がTwitchでライブ配信決定

2013年7月16日 10:56 by katakori
sp
「Video Games Live」

2005年の活動開始以降、世界各地で多くのコンサートを開催し、DVDやCDの販売も行っているビデオゲームをテーマにした著名な楽団「Video Games Live」ですが、今月18日から21日かけてサンディエゴで開催される“San Diego Comic-Con 2013”の会場で行われる同楽団のコンサートがTwitchで配信されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

American McGee氏が旧「OZombie」のKickstarterキャンペーン中止を発表、Alice映画化権の取得にシフト

2013年7月16日 0:54 by katakori
sp
「OZombie」

先日、タイトルに絡む混乱から「OZombie」のタイトル変更を発表し、“Oz Action Adventure”(仮題)として新タイトル案を募集していたSpicy HorseのKickstarterキャンペーンですが、95万ドルの初期ゴールに対し14万ドル程度に調達が留まり今後の動向に心配が寄せられるなか、昨日American McGee氏が正式にKickstarterキャンペーンの中止を発表。新たに早急な対応が必要とされる“Alice: Otherlands”の映画化権取得に向けたKickstarterキャンペーンを今週末に改めて再スタートさせることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート7/7~7/13:好調なセールスが続くNaughty Dogの新作「The Last of Us」が遂に5週目の首位を獲得

2013年7月15日 18:20 by katakori
sp
「The Last of Us」

先日、世界累計販売340万本突破が報じられたNaughty Dogの新作「The Last of Us」ですが、先ほど毎週お馴染みGfK調べによる7月7日週のUKセールスチャートが発表され、前回4週目の1位に輝いた“The Last of Us”が見事5週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

3DS向けの新作“Mario & Luigi: Dream Team Bros”(※ マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー)が初登場3位にランク入りを果たした上位20作品の詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Torment: Tides of Numenera」の資金提供者向けプレイヤーズガイドブックの受付が7月19日で終了

2013年7月15日 18:02 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

現在inXile Entertainmentが“Wasteland 2”と共に開発を進めている“Planescape: Torment”の精神的な後継タイトル「Torment: Tides of Numenera」ですが、先日本作の公式サイトが更新され、資金提供者向けの特典として用意されるNumenera Player’s GuideとCorebookを同梱する提供コースが7月19日で締め切られることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ハードカバーの豪華な“Watch Dogs”アートブック「The Art of Watch Dogs」が11月に発売、国内での予約もスタート

2013年7月15日 17:17 by katakori
sp
「Watch Dogs」
先日新たに公開されたコンセプトアート

先日、新エンジン“Disrupt”に関するディテールも明らかになったUbisoft期待の新作“Watch Dogs”ですが、新たにTitan Booksが本作の各種アートワークやクリエイターの注釈を144ページにわたって収録した公式アートブック「The Art of Watch Dogs」を11月19日に発売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.